検索結果
筆まめ
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 筆まめが終了できません。
終了しようとすると、「文面ファイル保存でファイルオープンエラー」のウォーニングが出て、終了できません。 ご指導のほどよろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。
- 筆まめ PC買い替えによるインストール
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・バージョン(例:筆まめVer.33など) ===ご記入ください=== 筆まめVer32 ▼パソコンのOS(例:Windows10など) ===ご記入ください=== Win8からWin 11に買い替え ▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:インストール出来ない、製品登録ができないなど) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== Win11でインストーラーをダウンロードしようとしても ダウンロードが開始されません。 また、昨年9月Ver32からVer33に自動アップルグレードされているようですが Ver33をダウンロードしたことはないと思います。 (33はインストールされていない) ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 筆まめVer.31について
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・バージョン(例:筆まめVer.33など) 筆まめVer.31 ▼パソコンのOS(例:Windows10など) Windows10 ▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:印刷方法がわからない・サイズ変更の仕方が分からない・保存の仕方を教えてほしいなど) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ 現在のパソコンでWindows11へ切り替えようと思いますが、問題はないでしょうか。注意事項なども教えてください ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- アマゾンで、Ver.33筆まめupgradeDVD
アマゾンで、Ver.33筆まめupgradeDVDが、電子住所録が、使えないとありますが、本当でしょうか? 電話番号を打ち込むと、名前と、住所が、出てくる機能です。 出てこないなら、旧Verを使いますが。。。。。@@; ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 筆まめ WiondowsからMacに変更
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・バージョン(例:筆まめVer.33など) ===ご記入ください=== 筆まめVer34 ▼パソコンのOS(例:Windows10など) ===ご記入ください=== Windows10からmacOS Sonoma ▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:インストール出来ない、製品登録ができないなど) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== この度、パソコンを変更しました。 Windows10からmacOS Sonomaです。 継続して筆まめを利用したく、 「お持ちの製品一覧」からDL&インストールしようとしました。 EXファイルのDLはできたのですが、インストールしようとするも ダブルクリックなどに反応しません。 そもそも、筆まめはWindowsのみの対応なのでしょうか? どうぞよろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- ベストアンサー
- 筆まめ・はがき作成
- seikook315
- 回答数5
- 筆まめVar35 新規住所録
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 筆まめVer.35な ===ご記入ください=== 新規住所録を作成して保存したところ以前のバージョンでは次回使用する場合 保存した住所録の一覧に自動的に保存されて直ぐに開くことができたのですがバージョンアップ後はファイルの保存先がどこかわからなくなります。 Windows11 筆まめVer35ダウンロード版 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 筆まめの乗り換えについて
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・バージョン(例:筆まめVer.33など) ===ご記入ください=== 筆まめ Ver.30だったとおもいます。 ▼パソコンのOS(例:Windows10など) ===ご記入ください=== Windows 11 ▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:印刷方法がわからない・サイズ変更の仕方が分からない・保存の仕方を教えてほしいなど) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== PCを買い換えました。 新しいPCには「筆まめ」はインストールしていませんが、この場合、「乗り換え版」は購入し、インストール可能でしょうか? それとも新規購入となりますか? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 締切済み
- 筆まめ・はがき作成
- miyatab767cap
- 回答数7
- 筆まめVer35へのアップグレード
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・バージョン(例:筆まめVer.33など) ===ご記入ください=== 現在Ver34を利用しています。Ver35を購入しダウンロードファイルにありますが自動的にUp gradeが始まりません。ファイルを解凍するとすでに存在するとなりますが筆まめ画面にはVer34のままです。どのようにすればよろしいでしょうか? PC音痴ですので分かりやすくお願いします。 ▼パソコンのOS(例:Windows10など) ===ご記入ください=== Windows11 ▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:印刷方法がわからない・サイズ変更の仕方が分からない・保存の仕方を教えてほしいなど) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- (追加質問)筆まめインストールできない
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・バージョン(例:筆まめVer.33など) ===ご記入ください===Ver31 ▼パソコンのOS(例:Windows10など) ===ご記入ください===Window10 ▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:インストール出来ない、製品登録ができないなど) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください===住所録データをそのまま移行したい。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 締切済み
- 筆まめ・はがき作成
- ryuchan362
- 回答数2
- 筆まめver17について
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・バージョン(筆まめVer.17) ===ご記入ください=== 新しいパソコンを購入しました。(Windows11) 以前使用していた筆まめ17は、インストール出来ないとネットで拝見しました。 最初バージョンを購入しようと思っていますが、 アップロード、乗換版を購入でよろしいでしょうか? CDは紛失せず、持っております。 ▼パソコンのOS(例:Windows10など) ===ご記入ください=== ▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:インストール出来ない、製品登録ができないなど) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 締切済み
- 筆まめ・はがき作成
- koeri1185777
- 回答数3
- 筆まめシリアル番号を知りたい
筆まめシリアル番号が判りませんどの様に確認できますか? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 筆まめ住所録 宛名職人 移行
筆まめv33を使用していましたが、この度MACで使えるものとして宛名職人v30を購入しましたが、筆まめをContactXML1.1をつかって、icloud driveに収納して、Max側から宛名職人を開き読み込む努力をしましたが、読み込むことができませんでした。 Appleの問い合わせに電話したところ、Macの問題ではなく、ソフト側の問題との回答でした。 1.XMLではなくCSV形式を使った方が良いのか 2.XMLで移行したいがどうすればよいのか 3.私が利用した資料は「MAC宛名職人に筆まめから複数の住所録データを 移行する方法」(りくまろぐ)のとおりやりましたが、宛名職人を起動してXMLデータを移行することができず、グルグルマークがでてしまい、いこうできなかった。 4.確実な移行方法を教えてください。 よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 締切済み
- 筆まめ・はがき作成
- takeshi0815
- 回答数2
- 筆まめ Ver.34 印刷できない
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・バージョン(例:筆まめVer.33など) ===ご記入ください=== バージョン 34 ▼パソコンのOS(例:Windows10など) ===ご記入ください=== Windows11 ▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:印刷方法がわからない・サイズ変更の仕方が分からない・保存の仕方を教えてほしいなど) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 印刷ボタンを押すと「通常使うプリンタが設定されていません。コントロールパネルを使って、プリンタを組み込んでから選択してください。」とでます。 他のアプリでは通常通りプリントできます。 ディバイスのプリンタ設定では通常使うプリンター設定されています。 どのように解決すればよいでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 筆まめの郵便番号の印刷
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・バージョン(例:筆まめVer.33など) ===ご記入ください=== 筆まめVer31 ▼パソコンのOS(例:Windows10など) ===ご記入ください=== Windows10 ▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:印刷方法がわからない・サイズ変更の仕方が分からない・保存の仕方を教えてほしいなど) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 郵便番号の枠にーが印刷されてしまう ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 締切済み
- 筆まめ・はがき作成
- shinomura5737
- 回答数3
- 筆まめ34がインストールできない。
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・バージョン(例:筆まめVer.33など) ===ご記入ください=== 筆まめVer.34 ▼パソコンのOS(例:Windows10など) ===ご記入ください=== Windows11 ▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:インストール出来ない、製品登録ができないなど) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== ウェブサイトからダウンロードしようとしていますが、インストールできません。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- [【筆まめVer34】起動しない
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・バージョン(例:筆まめVer.33など) 筆まめVer30から 筆まめVer34を新規購入、インストールした ▼パソコンのOS(例:Windows10など) Windows10 64ビット ▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:インストール出来ない、製品登録ができないなど) 筆まめVer30が1ヵ月前から突然起動しなくなり(ショートカットをクリックすると画面に「筆まめVer30」の画面が出てきて消えて、起動しない) 筆まめVer34を新規購入、インストールした それでもVer34も同じように「筆まめVer34」の赤い画面が出てすぐに消えて、起動しない。 どうしたら起動しますか? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 締切済み
- 筆まめ・はがき作成
- yamato9195
- 回答数1
- 筆まめのインストールができない
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・バージョン(筆まめVer.33など) ▼パソコンのOS(Windows10など) ▼エラー(ダウンロードしたファイルからインストールしようとすると エラーコード「12007」と表示されてインストールが出来ない。) ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 締切済み
- 筆まめ・はがき作成
- noname#261970
- 回答数1
- 筆まめver.13起動しない
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・バージョン(例:筆まめVer.33など) ===ご記入ください=== 筆まめVer.13 ▼パソコンのOS(例:Windows10など) ===ご記入ください=== Windows10 ▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:インストール出来ない、製品登録ができないなど) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 2023年12月より起動しなくなってしまいました 最新の筆まめをインストールしたらVer.13で作成した文面や住所録は開いてつかえるのでしょうか?また、その場合の最新の筆まめはアップデート版でいいのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 筆まめ体験版を入れたら筆まめ13で宛名印刷できない
筆まめSelect2008体験版をいれたら、筆まめ13の住所録を開いたとき、「新しいドキュメントに失敗しました」と出ます。住所録は読み込めるし編集もできるのですが、印刷ができなくなりました。どうしたら印刷できるようになるんでしょうか教えてください。