検索結果
ブラザー FAX 見るだけ
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 「ホームテレホン」と普通の親子電話の違い、等ご教授下さい
自宅(木造2階建て、在来工法)、ISDN回線で3台使用中の「ホームテレホン SX」(1988年製)という電話機にあちこちガタが来たので買い替えたいと思い、NTTに見積もりを依頼したところ26万~30万円という金額が来て驚きました。 はっきりいって、電話機にこれほどの金額を掛ける気にはなれません。 そこで、市販の親子電話を導入したいと思っております。 しかし、今一つ「ホームテレホン」と普通の親子電話の違いが分からず、NTTや電器屋に聞いても「機能的には、たいして変わりませんよ」という返事が返ってきました。じゃあ、この値段の差は一体何…? 自分で調べてもみましたが、今一つピンときません。 どなたか、分かりやすくご教授願えませんでしょうか。 <ホームテレホンではできるけれど、普通の親子電話ではできないことも、もしあれば教えて下さい> そして、親子電話機の設置について、もう一つお聞きしたいことがあります。 1階にFAX用の分岐線があり、外部電話接続可のブラザー製FAXを置く予定でいます。 そして、そのFAXの外部端子に親子電話の親機を接続し、2階にコードレスの子機を置くつもりです。 従来のホームテレホンは電話機だけ取り外し、各部屋の回線はそのまま放置したいのですが、可能でしょうか? 無理なようなら回線工事も行いますが、できれば回線にはあまり手を加えたくないので…(お金がかかるうえ、デスクトップパソコンを2階の配線に接続してあるため)。 面倒な条件だと思いますが、ご回答頂ければ幸いです。
- 印刷中止ができません
■製品名を記入してください。 【 MFC-J738DN 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 【 FAXの設定を見るだけ受信をオフにしようとした際、メモリ内のすべて印刷してからメモリを削除という方を選択しました。印刷された内容を見たところ必要ないと思ったので、この動作をキャンセルしたいのですが中止ボタンが見当たりません。×を押しても中止されません。分かる方いましたら回答お願いします。 】 ■お使いの環境について教えてください。 ・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか? (例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android 【 】 ・どのように接続されていますか? (例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth 【 】 ・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。 【 】 ・電話回線の種類は何ですか? (例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話 【 】 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
- 締切済み
- プリンター・スキャナー
- 12355369
- 回答数2
- MFC-J907DN メモリがいっぱいです
■製品名を記入してください。 【 MFC-J907DN 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 【プリンタが作動しない。PCからのプリントアウトも本機のコピーも出できない。PCからはキューの削除を試みた、本機のほうはメニューボタンから見るだけFAXの記録を消去しようとしたが保存された記録はない。 】 ■お使いの環境について教えてください。 ・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか? (例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android 【 Windows10・ Android 】 ・どのように接続されていますか? (例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth 【 有線LAN・ bluetooth 】 ・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。 【 スマホにbrotherプリンターアプリが入っている 】 ・電話回線の種類は何ですか? (例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話 【 光回線 】 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
- 締切済み
- プリンター・スキャナー
- planetezg
- 回答数2
- FAXを受信できません
■製品名を記入してください。 【 MFC-J738DN 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 【 昨日の朝10時を最後にFAXが受信できません。お客様からの連絡があり発覚。早く解決しないといけない状況です。 ①電源オフ(複合機&コンセント) ②見るだけで受信の確認→もともとオフ ③メモリ不足→なし ④TEL、留守録はかかってきているので、回線は問題なさそう。 】 ■お使いの環境について教えてください。 ・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか? (例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android 【 】 ・どのように接続されていますか? (例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth 【 無線LAN 】 ・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。 【 】 ・電話回線の種類は何ですか? (例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話 【 たぶんひかり回線 】 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
- 締切済み
- プリンター・スキャナー
- mttm7778
- 回答数2
- 印刷について
■製品名を記入してください。 【 MFC-J1605DN 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 【 iPhoneから直接印刷をかけていましたが、今までは出来ていましたが、急にできなくなりました。メモリーがいっぱいです、と表示されます。FAXみるだけ受信はオフです。原因は何でしょうか?印刷の容量の大きさでしょうか? 】 ■お使いの環境について教えてください。 ・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか? (例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android 【 Windows10 】 ・どのように接続されていますか? (例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth 【無線LAN bluetooth 】 ・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。 【 】 ・電話回線の種類は何ですか? (例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話 【 光回線 】 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
- 締切済み
- プリンター・スキャナー
- yssk01
- 回答数2
- スキャン to Email について
MFC-8520DNでスキャン to Email 機能を使って、文書を相手先にメールしようと考えていますが、その際に、確認のために、自分宛てにもccを送信したいと考えています。 相手先にだけ送る場合には、特に気になることはありません(あえて言えば、原稿サイズを読み取って、それに合わせたサイズのPDFなりにして欲しいところ)。 自分宛てにも送ろうとすると、グループ宛送信という形で実現できるものの、その機能を使うと、かならず送信レポートが印刷されてしまいます。 FAXの場合でのグループ送信機能を応用して作っているためだとはおもいますが、Email送信で、毎回、レポートが出てくるのは無駄に感じてしまいます。なんとか、スキャン to Email のときにはレポートが印刷されないようにできないものでしょうか? 他の手段、たとえば電話帳へのEmailアドレスを登録する際に、相手先アドレスに追加して、「,」につづいて自分のアドレスを入れて見ましたが、送信ミスになってしまいました。 なにかよいアイデアがあれば、教えていただきたいのですが、よろしくおねがいいたします。 ※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
- 締切済み
- プリンター・スキャナー
- oza5455
- 回答数2
- ページ設定がハガキになる!?
マイドキュメントに保存されている文字ファイルを開いた時に、常にサイズが「ハガキ」サイズで現れます。 また、ワードパッドなどで書いた文字ファイルや、ネット上のページ(地図とか)を印刷する時、必ず「ハガキ」サイズで印刷されてしまいます。(つまりA4の紙にハガキサイズのスペースに縮小されて印刷されるのです。) 開いて見るだけでも、いちいち「ファイル」~「ページ設定」~「用紙サイズ」~「A4」とクリックしなければならず、また印刷時には、何枚も用紙を無駄にして刷りなおすということを余儀なくされています。(同じミスを繰り返すのは私がバカであるからでもありますが・・・。) デフォルト・・・と言いますか、通常もっともよく使用する用紙サイズ(私の場合A4)に「固定」されているのではないかと思うのですが、何度、訂正(ページ設定を修正)しても、一度PCをOFFにすると、次に起動した時、また「ハガキ」に戻ってしまっています。 保存されているドキュメントファイルは、一端OFFにしなくても、別のファイルを開く度に「ハガキ」サイズで開かれるので、そのつど「A4」に変更して読まなければなりません。 この現象は、昨年末、賀状を印刷した時以来かと思われます。 賀状は郵便局(郵便事業社?)のサイトにあった「はがきデザインキット」を使いました。デザイン素材と宛名リストをです。印刷もです。 なお、「コントロールパネル」の「プリンタとFAX」から「印刷設定」に入って用紙サイズの設定もしてみました。それでも「固定」されずに、前記のように戻ってしまい、いちいち変更しなければなりません。 どうすれば、デフォルト(通常使い)として「A4に固定」出来るでしょうか? 使用しているOSなどは下記のとおりです。どうかよろしくご教示くださいませ! winodowXP sp2 IE8 (unDonut をいつも使用) Brother DCP-390CN
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- daaw
- 回答数2
- iPrint&Scanが使えない
■製品名を記入してください。 【 DCP-1200Nプリンター 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 【Brother Utilitiesアイコンをクリックして、その中にあるiPrint&Scanをクリックすると「このソフトウエアは、印刷,スキャン~を行うことができます。このソフトウエアをダウンロードするためには、ネットワーク環境が必要です」と表示されダウンロードボタンが表示されていました。 ソフトウエアはフルパッケージでダウンロードして、正常に終えたので(と言っても実は最初の1回目のダウンロードは最後まで行かずに止まったので、それは一旦アンインストールして2回目で正常に終えました)おかしいなと思いつつ、 ふと、見るとデスクトップ内にBrother iPrint&Scan の(独立した)アイコンがあるのに気づきました。 それでこのアイコンをクリックするとプリントとスキャンの絵があるのですが、その右に「製品が未選択です」と表示されています。 それでスキャンの絵をクリックすると「製品が選択されていません。この製品を使用するには製品を選択する必要があります。」と表示されていました。 それですぐ下に選択するボタンがあるのでクリックすると「DCP-J1200N 192.168.3.3」と表示されますがOKボタンの表示が薄く、押しても反応しません。しかし OKボタンの隣にはIPアドレスを指定して検索ボタンがあるので、それを押すと「IPアドレスを指定して検索」のポップアップ画面が表われ、その中にIPアドレスを入力して「検索」をクリックしてくださいと表示されています。 そこで192.168.3.3と入れて検索ボタンを押すと検索中のメーター?がぐるぐる回って元の画面に戻るだけです。(IPアドレス192.168.3.3の最後の数字を試しに1と2に変えてみましたが結果は同じでした) ●ファームウエアはVER.1.10でした。ネットワーク診断修復ツールではPrinterもLanもOKと診断されています。Wordから印刷できますし、 Windows付属のFaxとScanも正常に使えます。 】 ■お使いの環境について教えてください。 ・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか? (例)Windows・MacOS・iOS・Android 【 Windows11 】 ・どのように接続されていますか? (例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth 【 無線LAN 】 ・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。 【以前はDCP-J552Nのソフトがありましたが、今回のソフトを入れてからアンインストールしました 】 ・電話回線の種類は何ですか? (例)アナログ回線・ISDN回線・ひかり回線・IP電話 【 ひかり回線 】 --------------------------------------------- ※以下は記入いただく必要はありません。 ■閲覧していたFAQのタイトル 【インクジェット/レーザー プリンター】(Windows)ControlCenterからスキャンできない|ブラザー ■閲覧していたFAQのURL https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/10269 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- プリンター・スキャナー
- 062waiku
- 回答数3
- Macから直接FAXを送りたい
MFC-J880N iOS 10.13.6 Mac アプリ iPrint&Scanをアップルストアからダウンロードして使おうとしましたが、 非対応の製品と表示されました。 マックから直接プリンタのFAX機能を使いたかったのですが、 なんとかできませんかね。 毎回、パソコンからプリンタに出力して、手動でFAXを送っていたのが煩わしくて、しかも、紙の浪費です。 知恵をお借りできれば幸いです。 よろしくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- プリンター・スキャナー
- 2327886
- 回答数1
- FAXをたくさん受ける為に
こんにちは。機械にうといので、アドバイスいただきたく質問させていただきました。 我が家は1日20通程FAXを受けます。 おたっくすという電話とFAXの複合機を使っているんですが、インクリボンがすぐ切れてしまいコスパも悪くとても不便なので何か他で代用できるものを探しています。 ちなみにSDカードも使える電話機です。 パソコンはあります。 FAX機でも、プリンターでも何か情報があれば教えて下さいo(*_ _*)o
- ベストアンサー
- 固定電話・FAX
- sa-smile-sa
- 回答数2
- 見てから印刷出来るFAX
インクジェットプリンターで探しています。 FAX、A4までコピー、カラーコピー、スキャンが出来てFAXを受信した際に内容を確認してから印刷出来る複合機を探しています。 電話はいらないです。 探しかたがわかりません。 該当する商品を教えて下さい。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- プリンター・スキャナー
- monkiti1234
- 回答数1
- クリーニングしてもインクが出ない件について
MFC-J6583CDWを使用しています。急にブラックのインクだけ出なくなってしまいました。8枚ほどモノクロプリントしている最中に3枚目からかすれて8枚目はほぼ真っ白になってしまいました。クリーニングを何回しても直らず困っています。インクを新しいものに換えても変りません。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- プリンター・スキャナー
- h_fukuoka
- 回答数3
- パソコンからの印刷ができません。
MFC-J737DNを使っています。パソコンからの印刷が数日前までできたのに、先ほどからできなくなりました。困ってます。直し方を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
- 締切済み
- プリンター・スキャナー
- senkouya
- 回答数4
- 印刷が綺麗に出来ない
MFC-J860DNを使っていますが、急に印刷にムラが出きるようになりました。何回クリーニングしても、華麗になりません。 拝紙ローラーを掃除してもきれいになりません。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
- 締切済み
- プリンター・スキャナー
- hishijima
- 回答数4
- FAXが送られているか印刷せずに確認できますか?
■製品名を記入してください。 【MFC‑J4940DN】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 【FAX送信レポートの設定として「送信時のエラーの時に1ページ目の画像と一緒に印刷する」にしています。今さっきFAXを送ったのですが、ちゃんと送られているかどうか、ディスプレイ等で確認することはできますか?】 ■お使いの環境について教えてください。 ・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか? (例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android 【Windows10/ iOS】 ・どのように接続されていますか? (例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth 【無線LAN】 ・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。 【 】 ・電話回線の種類は何ですか? (例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話 【ひかり回線】 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- プリンター・スキャナー
- brother0221
- 回答数1
- 部品注文
■製品名を記入してください。 【 justio FAX-2840 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 【 後部背中にある、給紙トレイにものが落ち壊れました。電気屋は修理として出して下さい。とのことですが、ネジ2個での交換なので自分でできるのですが、アッセンブリーで部品を注文できないのでしょうか❓ 】 ■お使いの環境について教えてください。 ・電話回線の種類は何ですか? (例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話 【 】 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
- インクジェットの減少
以前にも質問させて頂きましたが、何もプリントをしていないのにすぐにインクが減っちゃいます。 特にシアンが半端じゃありません。どうしてでしょうか? お答をお待ち申しております。 以上 ※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- プリンター・スキャナー
- molikazukmjp
- 回答数2
- FAXつきの複合機のオススメ
僕の家はFAXがないですし、コピー機とスキャナーをそろそろ変えたいと思っています(コピー機とスキャナーはもう4年ぐらい変えてません。4年前に買った時も安物を買ったのでかなり厳しい機種になっています。)。 最初、ヨドバシに行った時に、カラリオとかピクサスとかを見ていたのですが・・FAX機能がないですよね。ピクサスでもFAX機能があった機種もありますが、受け取りは無理みたいでした。 HPやブラザーとかならFAX機能があるみたいで買おうか悩んだのですが・・HPやブラザーのことをあまり知らないので悩んだ末にいろんな人に相談してから買おうと思いました。 FAX機能付きの機種で複合機のコピー機の場合、何がオススメですか!?だいたい50000円前後ぐらいの資金で買おうかと思っています。
- 締切済み
- プリンター・スキャナー
- a2gck3je
- 回答数9
- 複合機hppsc750について
複合機の導入を検討しています。 パンフレットで調べてみましたが、 日本ヒューレットパッカード社のhppsc750の品質価格比が良いと思いますが、トラブルし易いという噂を聞きました。使っている方で成功や、失敗した事例がありましたら、教えてください。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- プリンター・スキャナー
- eityanpapa
- 回答数2
- モノクロレーザープリンタ複合機の耐久性について
オフィス向け複合機とスモールオフィス向け複合機では、ランニングコスト及び耐久性が違うのでしょうか? 現在オフィス向け複合機を使っていますが、正直これほど大きくいろいろと機能がついていても使うこともなく、ちょうど故障したので、新しく安いものを買おうかと考えています。 A4サイズまでの印刷しかせず、FAXやPC接続やスキャナなどは使いません。 1日100枚程度、B5かA4サイズの普通紙でコピーする他には使いません。 オフィス向け複合機 http://cweb.canon.jp/satera/mfp/lineup/a3-mono/mf7455n/index.html と スモールオフィス向け複合機 http://cweb.canon.jp/satera/mfp/lineup/a3-mono/index.html ですと、スモールオフィス向けは耐久性がないので1日100枚印刷するならやめておいた方がいい、とCanonの営業マンに言われました。 しかし、ホームページの製品情報を見てもそんなことはどこにも書いていません。 しかも、オフィス向けの複合機を現在使っていましたが、これは5年で今回故障しました。 単にサイズ等の違いだと思うのですが、本当に、スモールオフィス向けの複合機は耐久性が悪いのでしょうか? 早急に買わないといけない為、どうか回答宜しくお願いします!
- ベストアンサー
- プリンター・スキャナー
- redchiri
- 回答数6