検索結果
ソースネクスト
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- ACID11ソフトの動作
acid11をWindows10でダウンロード購入しました、音楽編集中にカクカクして音が飛んだりするのはソフトの32BIT 64BITのソフトのちがいでしょうか?また64BIT使用可能なPCになってるのですが32BITの方を使用したほうが良いのでしょうか? 編集しにくくて困ってます。解決方法教えてほしいです ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 締切済み
- その他(ソフトウェア)
- junboo123
- 回答数1
- SOUND FORGE Audio Studio
SOUND FORGE Audio Studio 14 を購入して,ダウンロードしました.インストール後,アクティベーション画面「ようこそ」で P で始まるシリアルナンバーを入れ,メールアドレスを入力し,「オンラインにて登録・アクティベーション」を押しましたが,ネットが確立されていない,と出て,登録できません.シリアルナンバーはハイフンなしで,とありますが,入力するとき自動でハイフンが入ります.どこが問題でしょうか ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 締切済み
- その他(ソフトウェア)
- Yori2020
- 回答数1
- 筆まめVo.31のインストールについて
筆まめVo.31を自動バージョンアップで購入しましたが、インストールできません。 パソコンはWindows10です。 インストールの途中で、値LicenseModeをキー¥SOFT WARE¥CREO¥筆まめVo.31に書き込めません。そのキーへの十分なアクセスがあることを確認するか、またはサポート担当者へ問い合わせて下さい。 と出ます。何をしたらインストール出来ますか?教えて下さい。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- パソコンのバージョンアップで住所録が表示されない
■製品名/バージョン(例:筆まめVer.28) →筆王Ver.21 ■パソコンのOS(例:Windows10) →Windows10 ■質問内容 (Windows7からWindows10に切り替えて、再度筆王Ver.21をインストールして、住所録のデータを読み込んでも住所録が表示されないのですが、原因がわかりません。 お詳しい方、是非教えてください。よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 締切済み
- 筆まめ・はがき作成
- km1949240218km
- 回答数1
- ユーザ登録解除について
筆まめダウンロード版(ver31)を法人で使用しています。弊社内で担当者変更の為、わたくしのユーザ登録を解除して他者に利用させるのは可能でしょうか。ユーザ登録問合せフォームも電話もつながらない為、こちらで質問させて頂きます。知識がなく申し訳ありませんがご協力頂けましたら幸いです。どうぞよろしくお願い申し上げます。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 外字に登録方法がわからない
1.「デスクトップ画面上に作成された「筆まめVer.31」フォルダを開き、[ユーティリティ]をダブルクリックします。 [電話帳データ・人名外字のインストール]のショートカットアイコンをダブルクリックします。」と言うが、[電話帳データ・人名外字のインストール]のショートカットアイコンが無い。どうすればいいか?。。。教えて下さい。 2.外字用「CRC(CRPC)流麗行書体」 と「TA堀内正楷書」のフォントがインストール出来ない。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 教えてください。
筆まめVer30ベーシックで年賀状を印刷しようとしても「印刷ジョブを開始できませんでした」というメッセージが流れて印刷ができません。 PCからプリンター間は無線Wi-Fiでつないでいます。 改善するにはどのような設定が必要なのでしょうか。 どなたか教えていただけませんか。 よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 締切済み
- 筆まめ・はがき作成
- kyasuro1962
- 回答数1
- 前のバージョンのアンインストールができない
筆王25を購入しインストールしようとしたら、前のバージョンをアンインストールせよ、との表示。自動でアンインストールしてくれないので、スタートボタンから設定へ進んで、アプリ機能のところから筆王をアンインストールクリックしましたら、「インストールサポートファイルをインストールできませんでした。致命的なエラーです。」と表示されました。どうすればよいですか。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 締切済み
- 筆まめ・はがき作成
- ryouyoutai0805
- 回答数1
- 起動させた筆まめが途中から消える
筆まめver29ですが、今日、起動したら、ヴァージョンアップの知らせがあったので、実行しました。そのあと、起動させ、モード選択(筆まめを使う)を選ぶと、筆まめ29のマークが出て、しばらく待っていると、そのまま、消えてしまい、その後何も起きません。バージョンアップが原因なのかよくわかりません。どうしたらいいですか。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 筆まめの出・受記録の表示について
筆まめオールシーズンVer30を購入しましたが、年賀状の出・受記録が2021年までしか表示されません。以前のバージョンではもっと先まで表示されていたような気がするのですが?それとも来年度になれば2022年が表示され、その後毎年2023年2024年と繰り越されるのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- パソコンにダウンロードしたが
ウィンドウズのパソコンに、スーパーセキュリティーをダウンロードして、解凍指示はしたがセキュリティーが機能しているかが分からない。 起動させる指示が必要なのでしょうか? また、マイページに製品登録をしようとシリアルナンバーを入れたが使用されていますと表示されるが、登録の製品の表示が無いが登録は済んでいるのかが分からない ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 締切済み
- その他(ソフトウェア)
- taka-sea
- 回答数2
- ダウンロードできない。
クレームご担当者様 お世話になります。 「B’s 動画レコーダー 7 ダウンロード版 優待販売 1個 ¥2,280」を購入しましたが、がダウンロードできません。ダウンロードボタンを押し続けたら「ダウンロード回数を過ぎたのでダウンロードできません。」と表示されました。どうしたらいいですか?時間とお金を返して欲しいです。 購入者 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 締切済み
- その他(ソフトウェア)
- jikan00001111
- 回答数2
- 筆王で作成したデザインが印刷できない
毎年、筆王で年賀状を作成しています。筆王Ver21で作成しています。バージョンアップはしていません。今年デザインを作り、いざ印刷使用とするエラーで印刷ができません。ほかのアプリなどは印刷できているので、筆王のみのアプリが印刷対応できてないようです。どのようにしたらいいんでしょうか。。。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 締切済み
- 筆まめ・はがき作成
- momoryo0215
- 回答数2
- 筆王ZEROの保存フォルダーへのアクセス権限
筆王ZEROをアップデートしたところ、住所録ファイル、デザインファイルともアクセス権限がないという理由で変更したファイルが保存できなくなりました。保存フォルダーはドキュメント内に自動でできる「筆王データ」フォルダーです。デスクトップにファイルを置けば、変更可能になりますが、ドキュメント内では変更できません。対処方法があれば、教えていただけるとたすかります。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 締切済み
- 筆まめ・はがき作成
- 20200103fudeou
- 回答数1
- 「パーソナル編集長 Ver.13」PDF画像化挿入
「パーソナル編集長 Ver.13」で広報紙を作成したいと考えています。 今まで外注に依頼し作成したPDFがあります。このPDFのヘッダーのみを流用したいのですが、画像化して挿入することは可能でしょうか。テキスト部分は都度、新たに流し込むイメージです。(初心者のため、的を得ていないようでしたらすみません) ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- ベストアンサー
- 筆まめ・はがき作成
- taratararin
- 回答数2
- 操作方法(用紙設定、縦書き)
お世話になります。 どなたか教えていただけないでしょうか。 質問1 A3中折 裏表印刷の新聞を作成する予定です。 その際、一番最初の用紙設定はどのようにするのでしょうか? 質問2 中折した際に、ヘッダーのように縦書きに創刊番号を挿入したいのですが、 どのようにするのでしょうか? ご回答、よろしくお願い申し上げます。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 製品登録の解除
旧PCがクラッシュし、買いなおしました。その際、使用していた、筆まめ28(アップグレード版)を登録解除することなく、新しいPCで解除しようと試みましたが、マイページに登録されているはずの筆まめ製品の表示がなされず、解除できません。どのようにしたらよいか、どなたかご教示よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 締切済み
- 筆まめ・はがき作成
- r1lookmanken
- 回答数1
- 宛名職人2005 で 差出人部分の文字間隔を調整したい。
宛名職人2005 で 差出人部分の文字間隔を調整したい のですが、ソースネクストのホームページを確認した 限り、設定方法等を見つけられませんでした。 宛名部分ではなく、差出人部分で文字間隔を 調整することはできないのでしょうか? 過去のバージョンでのお話でもかまいませんので、 何か情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら 御教示お願い致します。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- m_n_quality
- 回答数1