検索結果
投資
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 株を買いたいのですがどの証券会社がいいのでしょうか?
クリックいただきありがとうございます! 株式投資したいのですがどの証券会社にしたらいいのかわかりません。 初心者でもわかりやすく簡単に株が買える証券会社はありますでしょうか? よろしくお願いします。
- 新設定投信はなぜ?
新設定の投信には投資を避けるほうが良いといいますが、既設定投信の運用実績は将来を約束しないとも言います。 ならば、新設定投信を避けるのは、どんな理由なのでしょうか。
- ベストアンサー
- 資産運用・投資信託
- masuling21
- 回答数1
- ご教授願います。株式大量保有報告書について
株式大量保有報告書の要点と読み方を教えて頂きたいのですが?そして、どのように投資に利用したら良いのか?お願い致します。 何だか漠然とした質問で申し訳ありません。
- ベストアンサー
- 株式市場
- nikomaru18
- 回答数1
- デイトレーダーとスイングトレーダー
デイトレーダーで生計を立てられている方いますが、スイングトレーダーで生計立てられている方はいますか。デイトレーダーもスイングトレーダーも、同じ個人投資家で生計立てるのに違いはないでしょうか。
- 締切済み
- 株式市場
- noname#14136
- 回答数2
- SBI-未公開株組入ファンドIII
「SBI-未公開株組入ファンドIII」を購入したのですが、最近の株高にもかかわらず、値下がりしています。 理由がわからず、困惑しています。 この投資信託は、なぜ値下がりしているんですか
- 現金バリューと収益バリュー
誰かが言っていた投資法で、「現金バリューと収益バリューを組み合わせたバリエーション」←これってどういう意味ですか?それとショートは空売りっていうことは知っているんですが、ロングって何ですか?
- さわかみファンドを検討しています。
さわかみファンドを検討しています。 元金が保証されないのは理解していますが もし会社が倒産したら保証はどうなるのでしょうか。 投資信託の参考になる本はありますか。
- ベストアンサー
- 資産運用・投資信託
- taetae2005
- 回答数4
- 外国債ファンドを教えて
長期運用でなるべくリスクの少ない外国債ファンドベスト3を教えてください。300万円をそれぞれ100万円ずつ投資しようかと思っています。超素人なので皆様の意見を宜しくお願いします。
- Instagramの詐欺アカウント
shangguanwaner.yy というアカウントなんですが投資詐欺アカウントなので報告お願いします。 私は被害にあっていませんが問いつめたらInstagramとLINEをブロックされました。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- miyakonbuuuu
- 回答数2
- フライベートジェット機て規制とかないんですか?
長文になりますのでよろしくお願いします。 先月、出先で知り合った自称投資家さんの話なんですが、おかしな点があるので聞いてください。 現在、私は仕事とプラベートで二週間前から鹿児島に来てます。 自称投資家さんに鹿児島にいるんだよと話をすると俺も用事があるから会わないだそうです、ここまでは普通に会話できたのですが、いつ頃来るのなど私が聞くといつでも大丈夫だよ時間なんて関係ないからだそうです。 理由を聞くと飛行機を持ってるからだそうです、元から私も自家用に興味があり色々聞いてみました。 その会話が 私 「え、もしかしてジャンボですか?」 自称投資家「だよ」 私 「すごいですね、いくらぐらいしたんですか?」 自称投資家「飛行機その物が何十億で改装とか色々したら100億~150億だったかな」 私 「そんなにするんですか、じゃあ時間とかは自由なんですか?」 自称投資家「そんなの当たり前じゃん自分の飛行機だよ、だけどその代わり自家用 飛行機の離着陸の場所を8時間前には申請しないとダメなんだけどね」 私 「そんなんですね、以外に早くてびっくりしました」 自称投資家「まあ、空港の上の人で知り合いいるからね」 私 「そんなんだじゃあもし来たら迎えに行こうか?」 自称投資家「大丈夫だよ、飛行機に車積んでるからそれでくるか知り合いが近くま で呼んだら来るからその車で行くかな」 私 「車は何を積まれてるんですか?」 自称投資家「ロールスロイス、、の白だよ」 私 「どれぐらいで届きましたか?自分の知り合いは三ヶ月~半年ぐらい 掛かった見たいですよ」 自称投資家「遅いでしょ普通に俺のは一ヶ月ぐらいで内装変えて1億ぐらいだったかな」 私 「そうなんですか、早いですね」 自称投資家「早いて言うよりは知り合いもいるし直でなんでもしてくれるしね」 私 「じゃあ迎え大丈夫そうですね、来るときは出るときに連絡と着いたら 連絡下さい」 自称投資家「わかった、もし心配なら飛行機は見にくれば鹿児島に何日か置いとくし」 私 「機会が合ったら見たいですね、じゃあまた連絡下さい」 最初に書いたとうり長々とすみません この話を聞いておかしな点がないかと思い一応私自身も調べたらまずジャンボジェット機を所有する方は多分いない、なぜなら大きすぎるし離着陸場所をスムーズに選べないだと思いました。 なので手頃なプラベートジェット機(ビジネスジェット)を皆さん購入するんですかね? 仮に自称投資家さんが言うには1日の停泊料が大体800万ぐらいかなと言ってます。この事を考えると200円×40トン=800万ですよね?私も軽く調べた程度で確かとはわかりません。 それと東京国際空港がフライトプランを遅くとも7日前には提出こ許可を申請することが義務化してるとありましたが、それでは自称投資家さんは嘘になりますよね?知り合いがいたら8時間程度で飛べるのでしょうか? 今回は大阪か東京か覚えてませんがどちらからか鹿児島に飛ぶみたいです。一応申請を出して許可がでるなら飛べるみたいなんですかね、だとしても自称投資家さんは昨日の時点ではまだ出してないよだって8時間前でいいんだからだそうです。 なんかよく分からないですよね? 色々聞いたらほとんどの著名人は知り合いだの飲み屋はでは1日何千万か使うだのといいます。しまいには長者番付には載るけどのってない理由は載せないように手配してるからだそう手配て言うよりは確か長者番付て何年か前から更新はしなかったですよね?それと自称投資家が言うには検索かけても俺は出てこないよされるのが嫌だし勝手に載せられても困るからそこもなんらか手を加えてるみたいです。 クレジットカード類も勝手に届くらしいです。一応ブラックぐらいなら私も持ってるんですけどと話すとブラックなんてお小遣いみたいなカードだよと言われためしにならパラジウムカード盛ってるんですかと聞くと持ってるよ、パラジウムカードも勝手に届いたと言い張りますたしかパラジウムカードは普通JPモルガンのPB部門の顧客で資産が3000万ドル以上ないと持てないカードです。材質や見た目を聞くとなんかキラキラしてるだけでした。勝手に届くカードだから怖くて使えないだそうです。受け取らなかったら会社に届くらしいです。 話がぶっ飛んでてよくわかんないですよね? これは釣りでもなんでもないです。すべて本当に自称投資家さんと話し合って彼の口から聞いた事です。 いくらホラ吹きが居たとしても余りにも大きなホラ吹きですよね? 本当にこのような方がいるなら教えて下さい。 例えばとか間接的なうんちくとか、確実に自称投資家さんはホラ吹きだと言える証言があれば教えて下さい。 本当にすみません長々と回答者の方々よろしくお願いします
- 自動先物取引システムに関して
友人から、年利15%ほどの運用実績のある「自動先物トレードシステム」を紹介されています。 詳細は下記ですが、実際、どうなんでしょうか? 将来の不安もあり、投資してみたい気もする一方、美味しい話でもあるのでまさか詐欺?とも考えてしまい。。。 これだけの情報で、判断するのは難しいとは思いますが、最終的に私が決めるためのアドバイスがいただけたらと思います。 ・システム料40万円で30年間使用可能 ・アメリカの先物市場商品(金属、穀物、エネルギー、通貨、株価指数、金利) ・ドル建て ・一般投資家からの資金をプールし、その日本法人と取引のあるアメリカの証券会社がシステムを利用して運用 ・最小投資金額は2000ドルから ・プール金の資金管理はアメリカの大手銀行(実在) ・追証金なし ・月末単位で講座を閉じることが可能 ・お金を引き出す際のフローは、私本人がFAXでアメリカ運用会社に引き落としの旨を伝える⇒自分が指定した銀行に振り込まれる(申し込んだ日から5日後程度でいつでも可能とのこと) ・4種類のシステムを使用して、安定した収益確保を目指しているとのこと。
- 締切済み
- 先物取引
- PSN0100377111
- 回答数2
- 株価は少し先の景気って今は真っ赤なウソでは?
今の相場を動かしている層なんて、ただの金儲けの投機目的の人がほとんど。 だから、日本の景気関係なく、アメリカの株価が下がれば連動して日本も下がる。 特に何かよい指標があったわけでもないのにアメリカの株価があげれば日本の株価も上がる。ただそれだけに感じます。 個人投資家なんていうのは、ほとんどの上場企業は放置しておけば、 だいたい買値と売値は同じぐらいになる。 ごく一部に大化けする株もあり、ごく一部に紙くずになる株もありますが ほとんどはそうそう10年程度のスパンでみても株価って変動しません。 例えば13万程度の株をもっていて、一時期9万まで下がった、2,3年たてば13万ぐらいに戻っている。 逆に一時期20万まで上がった、けど13万ぐらいまで下がっていたというのは普通です。 投機家は企業に興味なく利益だけの事を考え投資しますか、13万の株が20万にあがりそうなら上がったら一気にうるので、株価はさがっていきます、個人投資家なんかは放置なので一時的にあがったなぁ程度でしょう。
- 締切済み
- 株式市場
- daruma1021
- 回答数4
- 国際収支について
ある本に、経常収支が黒字の国は、海外に投資したり、資金を貸し付けたりして資本を海外に流出するか、外貨準備を増加することになる。」 とあります。 まず経常収支が黒字だと、資本収支赤字ということになると思うのですが、 経常収支黒字は、trade surplusというのが英語での表現かと思います。 資本収支赤字というのは、英語では何というのでしょうか。 そもそも例えば輸出で外貨を獲得することが、「資本収支赤字」(に向かう)ということなのですが、表現として、大変わかりにくいと思います。どうしてそのような用語を使うことになってしまったのでしょうか。 また、 資本収支という項目内全体の額においては、輸出で獲得した外貨を、そのまま外貨準備として持っていようが、円とドルを交換しようが、海外へ投資しようが、変化はしないと思います。 それでは、その獲得したお金を、国内の投資や消費に回したときは、どのような仕訳、国際収支の表における変化が起こるのでしょうか。 とりとめのない質問ですみません。 よろしくおねがいいたします。
- 日経225等の先物の取引きルール
日経225先物取引で儲けては損をしてを繰り返して含み損が増えてきました。 今年は私だけでなくTwitterを見ても勝ちにくい相場な気がします。 (機関投資家のせいですが) 機関投資家がいきなり株価を上げたりして個人に不利ですがそれでもマイルールを作って稼いでいる方もいます。(10時以降は機関投資家が参入するので取引しない。25日移動平均線を基に取引している等) 私も平均移動線を基準にしていますが、他にマイルールで取引している方がいたらアドバイス含めて教えて頂けると参考にしたいです。 コロナウィスルの影響で来週も下げそうですが機関がやったと思われる金曜引けの600円上げで含み損増えました。 今後は全ての平均移動線が同じ方向で明かにトレンドが明確な時に入って少しづつ利益を上げる予定です。 夜間取引は値動きが少なく勝ちにくい気がします(11時頃には寝ますので19~22時頃は日中より出来高が少ない。夜中に動きますがリーマンには無理)
- 株の専業 笑
株に60万円投資して1年で60万円の利益でした。ちなみに所在及び銘柄は新興国です。 事業投資の回収含めて年内にまあまあの額になるので、片手間で日本語教師をやりながら専業に近いスタイルにしようと思っています。 ミニマムロットがたった数百円、数千円だった時代に買った"様子見用の株"を日々観察していても、3銘柄だけ伸びが凄く、うち2銘柄に目星をつけて初期投資したかたちです。 専業は止めろ、とはよく言われますが、一時的な負けタイミングが来ると好きなことに没頭してそれを忘れることが出来るため、なってもいいんじゃないかなと思っています。また、傍から見たらおかしくても自分には意味のあることにお金は使いますが、代替えが利くものに関しては例え購入可能なものであってもお金は払わない等のルールを自分に課しています(貯金があったとしても、月収の半分もする機材を購入する価値観を決して認めない等)。 僕は専業になってもいいでしょうか?
- ベストアンサー
- 資産運用・投資信託
- vietdistortion
- 回答数4