検索結果

空気清浄機

全4928件中641~660件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • タバコの煙に空気清浄機は効果がありますか?

    中階層マンションの上階在住で、下の住民(直接の下の階かは不明)がタバコを吸っているのか煙がそれなりの頻度で登ってきて困っております。(自分は非喫煙者です) 普段は窓を閉めておりますが、換気扇がないような小さい部屋の為に時々開ける必要があります。 空気清浄機はタバコの煙には効果がありますでしょうか? 車道に面したマンションのため、どちらにしても空気が良いとは言えないので、効果がありそうであれば購入を検討したいと思っています。

  • ペットの飛ばすフケ(脂粉)とタバコにきく空気清浄機は?

    オカメインコや大型インコと暮らされたことのある方なら わかりますよね?あの強烈な粉と綿毛・・・ ケージの周りの 床がすぐに白くなるくらい 加えて夫婦ともにヘビー スモーカーで、こちらも鳥さんに迷惑かけてるし そこでこの脂粉とタバコの両方にききそうな空気清浄機 教えてください 以前買った清浄機は前面パネルがすぐに タバコのヤニで汚くなり(当時のははずして掃除ができなかった) また、フィルターが高く、すぐにお払い箱になりました ランニングコストが低くて掃除がかんたんなのがいいです

    • tirta
    • 回答数1
  • 一人暮らしにおすすめの加湿空気清浄機を教えて下さい

    8畳のアパートに一人暮らしをしています。 最近乾燥してきて、朝目が覚めると口の中がカラカラになってしまっています。 霧吹きで水をまいたりしていますが、どうにも限界です。 そこで、加湿器の購入を考えています。 花粉症なので、どうせなら春先まで使える空気清浄機能付きがいいかなと思っています。 少し調べたところ、 ・シャープのプラズマクラスター ・パナソニックのナノイー ・ダイキンのクリエール あたりが有名のようですが、 ぜひ、おすすめの機種を教えてください。 あまり高価すぎず、一人暮らしの部屋の広さに最適で お手入れが楽だと嬉しいです。

  • 空気清浄機の購入を検討しているのですが…

    空気清浄機の購入したく、検討しています。 ナショナルのものをと思っていますが、 フィルターを数年で交換するタイプと、 水洗いができてフィルター不要のタイプと どちらを選択するか迷っています。 イメージ的には、フィルターが付いているほうが 何となく、清浄用効果が高いような気もするのですが… また、加湿器が付いているのと付いていないタイプ、 これまたどちらがいいのか悩んでいます。 加湿器は持っていますので、付いていなくてもいいかな… とも思っています。 ご使用の方など、意見を聞かせてください。 よろしくお願いします。

  • 加湿機能を使用しない空気清浄機の加湿フィルターって

    加湿機能を使用しない空気清浄機の加湿フィルターって外した方が良いですかね? 風の通り道のある(全フィルターの最後の所)ので匂いがフィルターに付いたりするしそっちの方が良いですか? 皆さんはどうしてますかね?そのままセットしたままでしょうか?

  • エアコン(暖房機)、空気清浄機(加湿器付)のレイアウトについて教えて下さい。

    8畳の洋間に壁上部にエアコン、床置きで温水循環式フアン暖房機が固定されていますが、加湿・除湿機能付空気清浄機をおく場合どのようなレイアウトにすれば最も効果的なのか教えて下さい。今はエアコンの真下に暖房機があるので、その真正面の反対側の壁に空気清浄機を床置きにしていますが、加湿度とフアン強さを標準にセットしますと加湿度が30%そこそこまでしか上がらず、もっと挙げようとしますと、フアンの騒音が激しくテレビもゆっくり見えない状況です。メーカーに問合せますと置き方かも知れないとの事ですが、具体的には教えてくれません。何か良い方法があれば併せて教えて下さい。

  • 空気清浄機の排気量が吸気量より多いのはなぜ?

    こんにちは、よろしくお願いします。 空気清浄機って、汚い空気を吸ってフィルターを通して綺麗にして吐き出しますよね。だったら、吸い込んだ空気量と吐き出す空気量はだいたい同じであるはずだとおもうんですが(浄水器はそうですよね)、、、ほとんどの空気清浄機は排気のほうが圧倒的に多いですよね。これはなぜですか?わかる方いたらご教授いただければ幸いです。

  • 空気清浄機 ※適用床面積以下の製品の使用について

    空気清浄機の 適用床面積というのは一定の時間(30分)できれいにできる部屋の広さの事のようですが、 製品の適用床面積(15畳)<実際の部屋(20畳) で使用した場合は効果がないのでしょうか? (コンパクトな製品がほしいので) ずっと付けっ放しにしておくつもりなので 時間がかかっても 実際の部屋の広さ以下の製品で清浄機能が効くのであればそれでもいいと思っています。 同じく 木造の戸建の場合 加湿器の加湿量も ○○mL/h といったように部屋の広さに適用したものでなければダメなのでしょうか? (空気清浄機と同じく考え方で時間がかかってもいいと思っています)

    • noname#189575
    • 回答数3
  • 薪ストーブの煙のにおいを消す空気清浄機について

    家が薪ストーブです。薪を入れるときに横にあるドアを開けるのですが、そのときに煙がストーブから出てしまっています。そして家の中が煙り臭くなります。 一時間くらいすれば気にならなくなるのですが服に付いたにおいはなかなか取れません。 そこで、煙のにおいを消してくれる空気清浄機がありましたら教えて欲しいです。 薪ストーブだから仕方ないとは思っても、やはりストレスがたまります。 よろしくお願いします

  • 空気清浄機をかけていれば、換気は必要ないのか。

    いやな匂いがこもってしまいます。換気扇をまわすと、「もったいない」といわれます。人の吐息や体臭、食べ物飲み物の匂い、化粧品の匂い、カビの匂い、空気清浄機から発せられる妙な匂い、いろいろな匂いがミックスされて、大変ストレスを感じています。また、二酸化炭素は浄化されるのですか。

  • 肺の病気と空気清浄機 (専門の方お願いします)

    身内が非結核性抗酸菌症という病気にかかっていることが わかりました。 歳だということと、今はまだ特効薬のようなものが 開発されていないということで、 体調を見ながら病院に通って 様子を見ていく方針のようです。 できれば すごしやすいように 空気清浄機はどうだろうか?と 思っていますが、プラズマクラスターなどは有効でしょうか? うつらない病気らしいのでそのへんはいいのですが、 本人がもともと体があまり丈夫ではないのと、心臓などにも 持病があり気がかりです。 肺の病気なのできれいな空気の方が良いと思うのですが。 清浄機の中に 加湿器付きのものもありますが、 加湿器は肺の病気や状態に よっては良くないこともあると何かで読みました、 身内の病状の場合はどうなのでしょうか?

  • 加湿機能付き空気清浄機か加湿器か迷っています

    18畳のLDKにガスファンヒーターを使っていますが、乾燥対策に加湿器を買おうかと電気屋に行きました。 10畳以上に対応する加湿器はあまりなく、値段もけっこう高いので迷っていたところ、隣の列に空気清浄機がたくさん置いてありました。種類も機能も魅力的で、加湿対応能力も大きく、3万出すとかなりいいものが買えそうでした。 ただし、去年購入したガスファンにプラズマイオンの清浄機能が付いています。噴出し口も小さく、あまり効果が感じられる気はしていませんが。 結論から申して、加湿機能のある空気清浄機を買うか、加湿器のみを買うかどちらが良いでしょうか?ご意見よろしくお願いします。 できれば明日には買いたいと思っています。

  • 現在空気清浄機をご使用の方、性能は良いですか?

    シャープかパナソニックかダイキンか三菱あたりで 迷ってます。「これは良い」という機種があれば お教え下さい。

    • noname#70584
    • 回答数3
  • 花粉に強い空気清浄機はありますか?(部屋:6畳、板張り)

    花粉症が酷いため、空気清浄機の購入を検討しております。 そこで色々な店とネットの評判を見て回りましたが、花粉に強い機種となりますと、意見がバラバラでどれを買うべきか迷ってしまいます。 また、空気清浄機というもの自体、買ったことがなく、使用感も解らないため、どの機能に着目すべきか困っています。 花粉症対策のために空気清浄機を買われた方、選ぶポイントと、どの機種を買われたか、使用感をお教えくださると嬉しいです。 ちなみに部屋は6畳、板張りです。 予算は3万5千円を上限に考えておりますが、部屋が広くないので、もし能力に差がないのなら、安い機種でいいと思っています。 今のところ、 ・ダイキン うるおい光クリエール ACK75J ・三菱電機 ラクリアエア MA-518DK に注目しております。 特に知りたい点は、 ・花粉対策に加湿機能は必要か? ・6畳の部屋に、28畳タイプより小さいものでも効果が得られるか? です。 よろしくお願い致します。

    • noname#86052
    • 回答数2
  • ウィルスやアレルギー対応の空気清浄機について教えてください

    新型インフルエンザで大騒ぎのときは、子どもの学校も休校になったり大変でしたが、まだ終息したわけではなく秋から冬にかけてまた流行するとニュースも耳にするので心配です。ウィルスや菌に対応しているもので、かつ広めの部屋(30畳くらい)をカバーできる空気清浄機でお勧めがあれば教えてください。ネットで色々しらべてみたのですが、シャープ、ダイキンが結構良さそうなのですが、畳数等を考えるとちょっと迷っています。(業務用とかであれば対応できるものなのでしょうか・・・。)アレルギー等も対応しているものが良いのですが、何かよいものがあれば教えてください。

    • shalaan
    • 回答数2
  • 花粉症に空気清浄機は効果があるの? マイナスイオンも!

    去年の春に突然花粉症になってしまいました。 今は毎日、目のかゆみ、鼻水に悩まされています。 そこで、空気清浄機を買おうかと思ってるんですけど、 効果ってあるんでしょうか? 実際に使っている方、教えてください。 オススメの清浄機があれば、それも教えてください。 それと、マイナスイオンを発生させる清浄機ってありますよね? これって健康にいいんでしょうか?

  • 一番よく優れた空気清浄機は?品名とメーカー名は?教

    一番よく優れた空気清浄機は?品名とメーカー名は?教えて下さい。

    • noname#241424
    • 回答数4
  • カビを抑制する空気清浄機はどこのメーカーがおススメ

    カビを抑制する空気清浄機はどこのメーカーがおススメですか?やっぱりダイキンですかね?

  • 空気清浄機の換えフィルター買うか、買い換えるか迷ってます

    質問タイトル通りなのですが、居間で使っている空気清浄機のフィルターを交換しなければいけないのですが、新しい換えフィルターを買ってそのまま使い続けるか、空気清浄機の本体を買い換えるか迷っています。 今使っているものは、4年半前に3万円弱で買った、ダイキンの光クリエール(ACEF3DS-A)です。年月が結構経っているので、今出ているものでこちらと同等程度の能力の空気清浄機を購入すると、どのような製品があって、実勢価格はどのくらいなのか教えていただけるとありがたいです。 またおすすめの空気清浄機も教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 空気清浄機を買おうと思っていますが、どれがよい?

     空気清浄機を買おうと思っています。 私はドライアイを持っていて眼科にも行っており、 さらに花粉症持ちのため、 この季節はツライです。 風邪も引きやすいタイプです。  pm2.5も特にひどい地域に住んでいるため、 空気清浄機が必要かなと思っています。  実家にはシャープのものがあり、 それが良かったので、自分も買おうと思っていますが、 どの種類が良いかわかりません。  アマゾンで見たら 配送料無料で安いのでよいなと思いました。  どの種類がよいか教えてください。 【絶対に必要な機能】 花粉症対策 pm2.5対策 空気がきれいになる機能 カビ、ほこりを減らす 【できれば】 これから半年以内に引っ越す可能性が高いので軽いほうがよい。 お金にそこまで余裕があるわけではないので、安いほうが良い。 静音機能がある方が良い。  それからアマゾンで家電を買うのは安全でしょうか? 品質保証などは大丈夫ですか? 私の部屋の広さは寝室が6畳、DKが6畳です。 引っ越した先もきっと同じくらいの広さだと思います。 みなさんのオススメ機種を教えてください!