検索結果

パナソニックテレビ

全6618件中581~600件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 直ぐ切れる

    ■製品名と型番を記入してください。 パナソニックVIERA TH-L32R2B ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 電源を入れても1〜2秒で切れるし、リモコンでは全く操作出来ない。 ※OKWAVEより補足:「パナソニックのテレビ」についての質問です。

  • HDMI出力端子付きノートPCをプラズマTVへ

    HDMI出力端子付きのノートPC。グラボはNVIDIA GeForce GT640M 1GBです。このパソコンをパナソニックのVIERA(ビエラ)プラズマテレビにHDMIケーブルで接続してます。が、画面はテレビに映るのですが音声がまったく出ず困っています。 プラズマテレビは42型です。どなたか詳しいかたがいらっしゃいましたら教えてください。お願いします。

  • 4K有機ELテレビ画面中央部の色の不具合

    ■製品名と型番を記入してください。 4K有機ELテレビ TH-65GZ1000 ■どのようなことでお困りでしょうか? テレビ画面の中央の20㎝位の幅で色が青みがかって見えます。そのほかのところは正常のように感じます。修理は可能でしょうか。 ※OKWAVEより補足:「パナソニックのテレビ」についての質問です。

  • ビエラリンクについて

    現在PanasonicのTZ-DCH820というケーブルテレビのチューナーを通して アナログテレビでデジタル放送を見ています。 近々VIERAのTH-L32R2を購入する予定なのですが このふたつはビエラリンクできるのでしょうか? また、ケーブルテレビの放送はVIERA内に録画可能なのでしょうか? 教えていただけると幸いです。

  • 初期化

    「時刻情報を取得出来ません」になった為、初期化 してしまいました。修復可能でしょうか? ※OKWAVEより補足:「パナソニックのテレビ」についての質問です。

    • b4629
    • 回答数1
  • TH-43GX850対応USBハードディス

    TH-43GX850で使用できるUSBハードディスクは何がありますか? 現在販売しているもので。 ※OKWAVEより補足:「パナソニックのテレビ」についての質問です。

  • テレビとリモコン。

    接続の方法は、CATV(パナソニック)の受信機からDVDレコーダー(パイオニア)を回ってテレビ(ソニー)を見られるようにしてありました。音量はすべてCATVのリモコンのみで操作できていました。 最近テレビ(シャープ)をもらったので家族に接続してもらったところ、CATVのリモコンで音量が反応しないのでテレビのリモコンで調整しています。 CATV、DVDレコーダー、テレビのリモコンの合計3台を手元に置くことになり不便です。なにが原因でしょうか。取説には何も書いてありません。

    • 1buthi
    • 回答数1
  • プラズマテレビの購入

    テレビの購入を検討しています。 現在三菱の27型のブラウン管テレビを15年使用しております。 そろそろ地デジに乗り換えるのと同時にテレビの購入を検討しています。 映画とモータースポーツがメインなのでプラズマテレビで50インチの物がいいかなと思っております。 そこで質問なのですが パイオニアのKUROのコントラストなどの技術はパナソニックのVIERA に受け継がれるのでしょうか? それとも、すでにそういったモデルが出ているのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • panasonicのカメラの映像をパソコンに映し出す方法。

    panasonicのHDC-TM300を使用しているのですが、パソコンのディスプレイにビデオカメラが今撮っている映像を映し出すことは可能でしょうか? テレビのような端子はないのですが・・・ 何か購入すればできるでしょうか。

    • noname#132656
    • 回答数6
  • 報酬付き

    画面上部に5みりくらいの白い線が出る

    ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 画面上部に5みりくらいの白い線が出る ※OKWAVEより補足:「パナソニックのテレビ」についての質問です。

  • 報酬付き

    HDDの容量が少ない

    THーP42s2 HDDの容量が少ないとメッセージがでますが録画一覧を確認すると何もありません、録画予約をしたいのですがその方法は ※OKWAVEより補足:「パナソニックのテレビ」についての質問です。

  • ビエラの外付けHDDについて

    テレビ:パナソニック TH-L32DT3 を使っています。 録画用には、同じパナソニックのブルーレイレコーダーのディーガも使っています。 ただ、エコナビ機能を使うと、消費電力を抑えるかわりに起動するまでの時間が長いです。 予約録画(HDD・BD)やBD・DVDの再生にはディーガで十分ですが、テレビを視聴しているときに、ちょっと気軽に録画するときには外付けHDDを使用した方がいいのかなと思ってきました。 メーカ推奨のHDDを見てみると、純正以外のバッファローやアイ・オー・データなどはすべてAC電源が必要なことが分かりました。PCのようにバスパワー方式でないのはなぜなんでしょうか? 純正品はバスパワー方式対応してますが、500GBしかなく、しかもネット価格で調べると、他社製なら2TBのものが買えてしまいます。 どうしてこんなことになっているのでしょうか? また、バッファローの各テレビメーカー対応の外付けHDD一覧を見ると、他社に比べてパナソニックのビエラだけが対応製品が少ないうえに、機能(テレビ連動しての電源オンオフのエコ機能など)的にも劣ったものがしかありません。 対応が遅れているだけで、もう少し待っていれば他社同様に対応製品が増えてくるのでしょうか? なんとなく、純正品を買わせたいだけのメーカーの考えでもあるのでしょうか?

    • HOFUMAN
    • 回答数5
  • アマプラ「問題が発生しました」

    ■製品名と型番を記入してください。 ビエラ ■どのようなことでお困りでしょうか? アマプラの一部ビデオが「問題が発生しました」と表示されて観れません。 テレビの電源、Wi-Fiの電源落として再接続したり、アプリもアンインストールしてサインアウトもして再度やり直しましたが変わりません。 ※OKWAVEより補足:「パナソニックのテレビ」についての質問です。

  • XPERIA AでMHLを使ってテレビ

    XPERIA AでMHLを使ってテレビに写しました テレビに映るとこまではよかったのですが いざdビデオで映画を見ていたら一番良いが画質のやつでもテレビでは少し画質落ちています 何か設定をしたら良くなりますか? またMHL製品を良い物を使えば良くなりますか? 教えて下さい。 ちなみにテレビはPanasonicのビエラです。

  • ケーブルテレビのチューナーとの接続

    現在ケーブルテレビで地デジ・BS・CSを視聴しています。 チューナー(パナソニック製)のHDDに録画したプログラムをメディア(DVDかブルーレイ)にコピーしたいのですが、現在所有のDVDレコーダー(SONY製)では「録画できません」と表示されてしまいます。 チューナーの取り扱い説明書には「アナログになるが録画可能」と記載されています。 買い替えが必要であれば、チューナーと同じパナソニック製のもの(L-Linkとかゆうのがあるらしいですが)が良いのでしょうか? HDDには容量の限界があるし、パナソニック得意のSDカードを大量に管理するのはちょっと抵抗があります。 事情を御存知の方、アドバイスをお願いします。

  • TV・・・

    TVで有名なSONY、Panasonicなどがありますが、これらのメーカーは外国でも売っているようです。 それがなぜ日本には、あまり海外メーカーがうっていないんですか? もうひとつ質問ですが、世界NO.1のテレビメーカーはどこの国のTVメーカーですか? 画質はどこのテレビがいいんですか? 説明ベタですみません。 おねがいします。

    • OOSAWA
    • 回答数6
  • 液晶テレビでの動画再生について!

    今現在、Panasonicの液晶テレビ(TH-L37R2)を地上デジタル放送で見ています。その液晶テレビにはメモリカードの動画を再生出来るオプションがついています。しかし「YOU TUBE」等の動画をSDHCカードにコピーをしてそれを再生しようと思っても再生することが出来ません!再生するにはどうすれば良いのかを教えて下さい。

  • 番組表のスクロールができない

    ■製品名と型番を記入してください。 製品名 4K液晶テレビ 型番 不明 品番 TV-43W90A ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 番組表のスクロールが時々できない 製品名と品番は何を見ればわかりますか。 ※OKWAVEより補足:「パナソニックのテレビ」についての質問です。

  • ブルーレイレコーダー購入について

    今現在テレビはパナソニックのTH-23LX70を使っています。ですが使っているレコーダーが古いせいで未だにアナログしか録画できません。なので7月中にはブルーレイレコーダーを購入しようと思っています。 特に性能がどうこうとこだわりはありません。録画するのもバラエティやアニメなどで高画質で見たい、というよりある程度の画質で録画出来ていれば満足です。 また容量もどの程度あればいいのかイマイチ分かりませんが、320GB以上あれば十分なのかなーって。 あとテレビがパナソニックなので、レコーダーもパナソニックがいいのかなと思っています。値段は5万円以下が理想なのですが、多少オーバーしてもなんとかなる状況です。あ、買う場所は一応ポイントが付くビックカメラで購入する予定です。 こんな条件にあったブルーレイレコーダーはありますか?今カタログを見ているんですがイマイチ、良く分からず(^_^;)同じような質問ばかりかと思いますが、アドバイスよろしくお願いします。

    • best21
    • 回答数3
  • テレビデオについて。

    ルームメイトがテレビデオを持っていて、私はパナソニックの普通の テレビを持っているのですが、ビデオデッキがありません。 そのためビデオを使う時は、そのルームメートのを使っているのですが、 私のテレビのほうが大きいので、もし出来たら、私のテレビと ルームメイトのテレビデオをつなげて私のテレビでビデオを見たいのです。 そんな事ってできるのでしょうか?

    • moulinr
    • 回答数4