検索結果
バイオリン
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- バイオリンの弦にノイズが乗る
先日 サイレントバイオリンのA弦が切れたので全て張り替えようと思いスズキのセット弦を買ったのですが、張り替えた後、指で弾くとノイズが混ざるようになってしまいました。(弦は一本ずつ張り替えました) それまではノイズが乗らないような状態だったのですが、弦とバイオリンの相性が悪いのでしょうか? また、ノイズを軽減するような張り方があるのでしょうか? バイオリンはcarlo giordano 弦はスズキの初心者向けの弦です。(名前がわかりません) よろしくお願いします。
- 締切済み
- 楽器・演奏
- dolphin_2006
- 回答数2
- バイオリンの音の響きかた・ビブラート
5歳から13歳までバイオリンを習っていました。 辞めたときより20年近く経ち、再びバイオリンを練習し始めたのですが、疑問に感じることがあります。 プロの人や、上手な人の演奏を聞くと、本当に音に「深み」があるというか、私のバイオリンの音と異なるという点をいつも感じます。 また、私が習っていた時は、ビブラートを教わらなかったので、現在自己流でビブラートを習得したいと練習中です。 そこで、教えていただきたいのが、 1.高価なバイオリンを使わなくても、練習しだいでそこそこの音は出せるようになるものでしょうか。(音の響き方に関しては、ビブラートにも関係すると思いますが) 2.ビブラートを習得された方、どのくらいの期間で習得されましたでしょうか。 素人の質問で申し訳ありません。 習っていた子供のころには感じなかった心の安らぎのようなものを、今バイオリンを弾くことで得られます。 どうぞよろしくおねがいします。
- ベストアンサー
- 楽器・演奏
- noname#97228
- 回答数1
- ヤマハ製、エレクトリックバイオリンについて…
今、現在。私は一般的なアコースティックバイオリンを弾いていますが…。 最近、エレクトリックバイオリンの話を聞き、興味がわいたので。 調べてみたらヤマハのエレクトリックバイオリンを見つけました。 ただ。やはりヤマハのHPを見ただけではどんなものかさっぱりわかりません。 是非、この製品の長所・短所。なんでも結構です。 回答、よろしくお願いします。
- ヴァイオリンで20分以内の曲
コンサートで弾くため、ヴァイオリン曲で20分以内に弾けるものを探しています。(でもなるべく20分近いもの) 独奏ではなく伴奏付きです。パリッとして多少ハデな感じで一般受けし、お客さんが退屈しない曲が良いな~と思ってます(どうしても眠くなる曲ってありますよね…)コンチェルトから楽章を抜粋しても良いみたいです。 何か候補がありましたら、ぜひお願いします。
- ベストアンサー
- クラシック・オーケストラ
- ovichy
- 回答数4
- バイオリンの個人売買について
オールドバイオリンとオールドの弓を個人から買おうと思っています。 楽器はフランス製、ラベルなし、30年前に当時30万で購入 弓はフランス製、ラベルなし、当時20万で購入 したものだそうです。 そのまま30万+20万で売ってもらうのは悪いと思うのですが(オールドの弓は昔より値上がりしていると聞いたので)、いくら位上乗せすればいいか、ものすごく悩んでいます。 一概には言えないとは思いますが、色々な方の意見をよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- tm2002
- 回答数2
- 結婚式での演奏曲(ヴァイオリン)
子供の結婚が決まり二人の良い記念になればと、知人のヴァイオリニストに余興として演奏をお願いし快諾して頂きました。2曲位をお願いしたいと思いますが、どのような曲が良いかお教え下さい。又、どのような場面が最も効果的かアドバイスを頂ければと思います。よろしくお願いいたします。尚ヴァイオリン2名・ピアノ伴奏1名の3名で依頼しております。
- クリスマスに弾く無伴奏ヴァイオリン曲
クリスマスのパーティーでヴァイオリンの演奏を依頼されました。 会場にはピアノがなく、お客様は幼稚園生や特にクラシックに日ごろから親しんでいるわけではない方ばかりです。 普段ならバッハの無伴奏ソナタなどを演奏してしまうのですが、 ・時期がクリスマス ・幼稚園生の子達に楽しんでもらえる ・みんなが知ってる曲 ・無伴奏 という条件で考えたら、自分ではなかなか思いつかないんです; もしご存知の曲や、楽譜があるようでしたら教えてくださいm(__)m 曲の難易度などは(ヴァイオリンを専門に学んでいるので)どんなのでもかまいません。 どうぞよろしくお願いします!!
- 締切済み
- 楽器・演奏
- kana_te_tu
- 回答数2
- バイオリン初心者お勧めの曲
最近、全くの音楽経験0の状態でバイオリンを始めました。 基本的なことは楽器店のサービスで2回レッスンが受けられるので、そこで教えてもらおうと思うのですが、自分としてはまず初めにバッヘルベルのカノンを課題曲に設定したいと思っています。(とても好きな曲でバイオリン演奏にも向いていると感じるため。) 初心者でバッヘルベルのカノンは無理がありますか? また、バイオリン初心者の練習に向いている曲があったら教えてください。(できればクラシックで。) 回答お願いします。
- ヴァイオリンの曲を教えてください。
学校の課題でヴァイオリンの曲についての論文を 書くことになりました。 しかし、私は専門外の為、ヴァイオリンの曲に どんなものがあるのかが分かりません。 (専攻外授業の課題なので) 論ずる曲さえ決まれば何とか頑張れるとは思うのですが、 その部分で躓いてしまってます。 ヴァイオリンの曲は多すぎてどれがどんなテーマなのか 分かりません。 そこで、知識のある方にどんな曲があるのか、そしてオススメか 教えていただきたいです。 曲名を教えていただければあとは頑張ってその曲について 調べて論文を書きたいと思ってます。 決して、100%頼るつもりではありません。 ですので、どうかお願いします。 テーマは「負」(恨み・憎しみ・裏切り等)なのです。 明るい曲だったら、なんとかイメージは沸くのですが、 こればかりは何処から手を着けて調べたら良いのか すら思い浮かびません。 (本当に、学校の音楽の授業程度の知識なので) どうか、皆様、オススメの曲がありましたら ご教授下さい。
- モーツァルトバイオリン協奏曲 イザイのカデンツァ
モーツァルトのバイオリン協奏曲3番1楽章の インターナショナル版の楽譜に載っている、イザイのカデンツァ版の CDを探しています。 検索やCDショップではカデンツァの明記があまりなく なかなか見つかりません。 もし、お持ちの方やご存知の方がいましたら教えてください。
- ベストアンサー
- クラシック・オーケストラ
- junjun418
- 回答数1
- バイオリンを自分で調整したい
いつも使ってるアコースティックVnとは別に先日ネットで買ったバイオリンが届きました。バイオリンと言ってもエレキバイオリンです。 1万5千円の安物のエレキバイオリンで、送られてきたものはバイオリンを始めて2年目の素人目に見ても調整していません。 サイトには調整済みとは書いてなかったので期待はしていませんでしたが(調整済みと書いてあっても全然してないところもあるようですね)。 まず弦間が不均等です。駒のところで計ったらGD弦間11m、DA弦間12,5m、AE弦間12mでした。 駒のカーブと指板のカーブのバランスは?と聞かれたらもうお手上げです。 数十万円のアコースティックVnならともかく1万5千円のエレキバイオリン調整に出すのはもったいないので自分で何とかしたいです。 ネットで調べましたがわかりません。せめて弦間の理想的な長さだけでもわかればいいのですが・・・。 紹介しているサイトがありましたら教えてください。 またそのほかエレキバイオリンの調整に関してアドバイスがありましたらお願いします。
- ヴァイオリンを始めたいのですが
近頃嬉しい事に時間が余ることが多いので、ヴァイオリンにチャレンジしてみたくなりました。 もともとバンドでギターやベースを担当するかたわらdaw作業をおもにしてたのですがバンド解散を期に宅録でいろんな楽器を録音したいというのがきっかけです。 有識者の方にお尋ねしたいのですが、ギターやベースで言うところのフェンダーやギブソンといった量産品も扱う、王道のメーカーはあるのでしょうか? ヴァイオリンに関しては全くの無知なので一本目はフラットな、差障りの無いものから入りたいです。 宜しくお願いいたします!
- ベストアンサー
- クラシック・オーケストラ
- fa-66
- 回答数2
- これであってますか? バイオリン
Starting to learn the violin much to the horror of those that have to listen to me バイオリンを習い始めまたよ。僕のバイオリンのプレイを聞いたらかなり、ぞっとすると思うけど・・・ お願いします!!
- ベストアンサー
- 英語
- allgoonerscum
- 回答数5
- 鈴木、篠崎バイオリン教本について・・・
子どもがバイオリンを習っています。 今度お世話になる先生は、 「鈴木、篠崎どちらでも好きな方を選んで下さい。」 との事なんです。 両方とも教本もCDも持っていますが、とても迷っています。 子どもの今のレベルは鈴木3巻初めぐらいです。 皆様からのご意見をいただきたいです。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- クラシック・オーケストラ
- veng
- 回答数3
- トーカイのバイオリンベースについて。。。
初めまして。ベース初心者の者です。(高1) 僕はビートルズが好きなので、今度トーカイのバイオリンベースを買おうと思ってます。 トーカイの良い評判はよく聞きますが、実際、どのように良いのかなどあまり良く解かりません。 それに、楽器の値段は凄く安いので、ますます不安になりますorz トーカイのバイオリンベースはどんな感じなのか教えてもらえませんか? 新年早々、すいません。 宜しくお願いします。
- バイオリンを習いたいのですが。
初心者なのですが、個人と団体ではどちらがいいのでしょうか? 大体五時以降が多いように思いますが、 午前中に開催しているところは少ないのでしょうか? 東京でさがしています。 よいところがあれば教えて頂きたいです。 それと、どこで探したらいいかも教えて頂きたいです。ケイコとマナブぐらいしか思いつかないのですが。
- リースのヴァイオリンはどうですか?
先日、ここでヴァイオリンの相談をしました。それで結論が出て、エレキヴァイオリンを購入したのですが、エレキはエレキで長所もあるのですが、アコースティックのヴァイオリンもあわせて欲しいな…と思い始めています。 そこで、ヤマハのリースのヴァイオリンを考えています。 http://www2.yamaha.co.jp/music-lease/002.php?ct=VIOLIN&s_ct=VIOLIN&PHPSESSID=9eaa7a52e88a291cf19f0af5b304b1d7#old ここにある『V7SG 4/4 (中古)』にしようかな…と思っています。リース後購入しようと思います。 ヤマハのリースを利用されたことのある方や、リースについてのご意見を伺いたいです。 ちなみに、私の状況です↓ ■ヴァイオリンを始めて4ヶ月ほど ■ヤマハのグループレッスンに通っています ■練習は家ではエレキのみ。レッスンではアコースティック ■家での練習はエレキのみ、毎日30分ほどです ■家での練習はアコースティックでは出来ないので、カラオケやスタジオでアコースティックの練習をしたいと思います。 買おうと思えば、買えることは買えるのですが、安くないヴァイオリンを4ヶ月で購入することに戸惑っています。 結局買うんだから同じ?とも思うんですが…どうなんでしょうか?やはり最初にばしっと購入したほうがいいですか? どうかご意見下さい。
- ベストアンサー
- 楽器・演奏
- chocolat-peche
- 回答数4
- ヴァイオリンの演奏なんですが
自分はヴァイオリンというのは全く弾いたことがない初心者なんですが、今度ヴァイオリンを買って練習することになりました。そこで、弾きたい曲があるのですがJ-POPのMISIAという歌手の「眠れぬ夜は君のせい」他、MISIAの曲を弾きたいと思っているのですが、ヴァイオリンで弾くことは可能でしょうか?また、基礎から入ってどれくらいでひけるようになるのでしょうか?だいたいでいいんで、教えてください
- バイオリンの消音機器について
4月からバイオリン教室に通い始める予定です。 (社会人になってからのスロースタートです) 現在アパートに住んでいるのですが、 練習する時、周囲に迷惑がかかるのではと思い不安があります。 先生から、「ミュート?」という機器があると教えて貰い、 それを使って練習しようと思っているのですが、 実際、音はもれないのでしょうか? サイレントバイオリンがあるとは聞いていますが、先生は「普通のバイオリンと感覚が違うからダメだ」と言っていました。 どうなのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- noname#16567
- 回答数1
- 基礎力をつけるには(バイオリン)
バイオリンをやってます。 大学オケから始めてからもう6年目とあってさすがに初心者ではないのですが、とても上級者とはいえない腕です。 よく基礎力をつけないとどんなに難しい曲をやっても技術があがらない、と言われるのですが、そうなのでしょうか。 もしそうなら基礎力をつけるにはどうしたらいいのでしょうか。 考えられるのはスケールやカイザー、クロイツェル等のエチュードですが、スケールやアルペジオは楽器を始めたころからよく弾いているのですが、いまだに簡単な音程があたらなかったりして、ほんとに効果があるのかな、と思ったりしてしまいます。 今は先生にもついていて、レッスンではスケールと曲(教本の曲ではなく自分が弾きたい曲や先生から薦められた曲)をいつもみてもらっています。エチュードはやっていません(というより30分なのでスケールと曲をちょっと弾いただけですぐ時間が来てしまう)。 曲の中で基礎力をつけることは出来ないのでしょうか。 最近いくら練習しても上達しない気がして悩んでいます。何かいい基礎力のつけかたがありましたら参考にしたいと思いますので教えてください。