検索結果

DUX

全65件中21~40件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • エレコムM-DUX50BKでカウント数の変更

    M-DUX50BK製品紹介ではゲーム中にカウント数の変更が可能と説明がありますが、操作方法が解りません。 どのように操作するのでしょうか? M-DUX30BKも同様と思います。 情報をお持ちの方、ご教授お願いします。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

    • ufo1223
    • 回答数1
  • M-DUX50BKのマクロでソフトの起動

    M-DUX50BKでマクロでソフトウェアの起動をさせるにはどうすればよいでしょうか。ソフトウェアを立ち上げ+そのソフトのパスワードを自分でいれ+そのソフトのオッケーボタンを押し、+別のソフトウェアを立ち上げるということをやりたいのです。 ご存じの方、ヒントでも結構ですのでお教えいただけると幸いです。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

    • ken71
    • 回答数2
  • TK-DUX51BKのドライバがDLできない。

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の端末タイプ・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== Windows10 ・製品名・型番(マウス:M-から始まる型番)(キーボード:TK-から始まる型番) ===ご記入ください=== TK-DUX51BK ・発生時期(※使えていた時期がありますか?) ===ご記入ください=== 不明(1週間以上前) ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続ができない・反応がしない・矢印が出ない) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== TK-DUX51BKのドライバをダウンロードしようとすると、TK-DUX30_50_V14.zipといういかにもTK-DUX50BK用のファイルがダウンロードされてしまいます。 https://www.elecom.co.jp/support/download/peripheral/fullkey/tk-dux31_51/ インストールしても中身が違うのか、TK-DUX51BKを接続するとフリーズしてしまいます。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

    • diolios
    • 回答数2
  • TK-DUX30BKレコーディング機能について。

    TK-DUX30BKのレコーディング機能についてですが、6分ぐらいの入力作業をレコーディングして保存、セットしたのですが、いざスタートさせると途中でレコーディン通りの入力をしなくなります。 途中までの入力を繰り返しているといったかんじです。 入力間のウエイトは1分までのようですが1分超えることもないのでどこが間違っているのかわからず質問させていただきました。 初心者ですがよろしくおねがいします。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • JC-DUX60BK を元素騎士オンラインで

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ゲームパッド JC-DUX60BK ・発生時期(※使えていた時期がありますか?) 現在 ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続ができない・反応がしない・矢印が出ない) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ 元素騎士オンラインというゲーム用にJC-DUX60BKを購入しましたが、ゲームパッドが反応しません。また、ブラウザゲーム用のプロファイルにJC-DUX60BKが見つかりません。何とか使える方法ないでしょうか。。。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • 【M-Dux50bkドライバ】英語表記になる

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ・Windows 10 ・M-Dux50bk ・2/10 ▼詳細 ドライバをインストールした際は日本語ですが、数日立つと英語表示になります。 ネットにも英語を日本語に変える方法は書かれていません。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • TK-DUX30BKのドライバについて

    TK-DUX30BKのドライバ(設定アプリ)について教えて下さい。 Windows10では正常に設定できますが、Windows11では設定ができません。 具体的に言うと ・アプリ上でまだ何も設定していないキーが選択できません。  設定済みのキーもマクロはきちんとマクロ名が表示されますが、キーボードのキーを設定していると「No Function」と表示されています。 ・マクロエディタもwaitは表示されているのですがその他が表示されません。 なおどちらも表示がおかしいだけで正常に動作はしているようです。 Windows10につないで設定アプリを起動するときちんと常時もされますし、何も設定していないキーも選択できます。マクロエディタもwait以外の設定した動作が表示されています。 メーカーのページを見るとWindows11も対応していると明記されていますが、ドライバ(設定アプリ)が使えないです。Windows10のPCにつないで設定して使用している状態です。 同じキーボードを使用しているみなさんは、Windows11を使用していてもドライバ(設定アプリ)は正常に動作しますでしょうか。 私の環境は ・パソコンの型番:HP OMEN 15-dh0011TX ・使用OSとバージョン:Windows11(2022/2/6時点でWindowsUpdeteはすべて適用済み) ※Windows10からアップグレード ・接続USB:ハブなどを使用しないで、PCについている3.0(Type-A) 使えないことは無いのですが手間がかかり困っています。 お力添えを宜しくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

    • noname#263479
    • 回答数1
  • TK-DUX30BK ドライバが起動しない

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 〇ご利用の端末タイプ・OS Windows10 ノートPC Windows11 デスクトップPC 〇製品名・型番 “DUX”MMOゲーミングキーボード TK-DUX30BK 〇発生時期 先日と本日25年5月12日 ドライバインストール後起動しない 〇内容 ドライバインストール後にソフトを起動させようとしましたが起動しませんでした ↓↓↓Windows10ノートPCとWindows11デスクトップPCで試した内容↓↓↓ ・ファイヤーウォールを停止し再インストール←起動せず ・互換性をWindows10,8,7に変更←起動せず ・他の類似するドライバ(レイザー シナプス)アンインストール←起動せず 一応サポートのお問い合わせにドライバのアップデートの要求の相談をメールしてみましたが2016年から更新が終わっているので正直期待していません。。。 ユーザーの皆様の対応策をご教示いただきたく質問の投稿をしました よろしくお願いします ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

    • hirakai
    • 回答数3
  • JC-DUX60の振動機能について

    JC-DUX60の振動機能が使えない。 ドライバーにテスト方法がないので不良かどうかの確認方法もわからない。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • TK-DUX31とWINDOWS10 Ver2H1

    WINDOWS10 Ver2H1にアップデートしてからマクロエディタが動作しませんわかる人いますか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • TK-DUX30BKのユーティリティが動作しない。

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ(例:アダプター) ===ご記入ください=== ゲーミングキーボード  ・製品名・型番(例:U2C-AC05BK) ===ご記入ください=== TK-DUX30BK  ・利用端末・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== Windows10 ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください) ===ご記入ください=== 2か月前に気が付いた ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続ができない・反応がしない・エラーが発生する) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== ドライバーユーティリティが正常に動作しません。 ①ユーティリティがキーボードの情報を読み込まない。  ※USBの抜き指しすると直る ②キーボードに機能をアサインできない。  ごくたまにできるが、基本選択できない。  ただし、以前設定したマクロをつけたキーボードは選択できる。  しかし、選択したら外せない。  複数選択されてしまう。 行った切り分け ①違うUSBで確認 ②キーボードの買い替え ③ユーティリティの再インストール 尚、M-DUX50のマウスは正常に動作します。 (別のユーティリティだが動く) ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

    • vpn050
    • 回答数1
  • エレコム製マウスm-dux30bk マクロについて

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 マウス ・製品名・型番 m-dux30 ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。 マクロの構文マニュアルが欲しい。 エレコム公式サイト、個人ブロクサイト、YouTube、何れでも構いません。 マニュアルの在り処を知りたいです。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • M-DUX50BKでカーソルが全く動かない

    M-DUX50BKを接続してもカーソルが全く動きません。ドライバや専用ソフトは導入済みです。カーソル以外はすべて動くので説明書通りに操作したのですが全く変わらず、カーソルのみが動きません。再起動や他のマウスやタッチパッドの接続を切断しても変わりませんでした。また、USBの刺す場所を変えても変わりませんでした(PCはWindows10で、VAIOのvjs154c11nです) ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • USB接続ができません

    「エレコム ゲーミングマウス 【DUX】 有線 10ボタン 2400dpi ハードウェアマクロ対応 M-DUX30BK」を、「iPhone SDカードリーダー」のUSBポートを介してipadに接続しましたが、マウスが動きません。 どういうことでしょうか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • キーボードでマウス移動 操作

    キーボードでマウスポインタを移動させたいです。 テンキーで動かすことができますが数字も打ちたいので、希望としては上下左右の矢印で動かしたいです。 エレコムのゲーミングキーボード(TK-DUX30BK)を使っています。何か良い方法をご存じですか。よろしくお願いいたします。

  •  マウスの横ボタンが働かない

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! デスクトップパソコン Microsoft Windows マウス M-DUX50 ・発生時期(※使えていた時期がありますか?) ===ご記入ください=== 数日前に気がついた事。自分で何か変わった事をした見覚えは無いがWindowsアップデートはあったと思います。 よろしくお願いします、 M-DUX50 BK に関して何ですけど、ある日突然 ボタン G1-G11 が無反応になってしまいました。その他、右、左、とスクロールは問題なく働くのですが、 PCやマウス本体でG1-G11を知らず止めてしまったと言う可能性などありますか? ちなみにG2 は働きます。 本体の故障以外の原因何があり得るのでしょうか。 どうか助けてくださるのをお願いします。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

    • MariAry
    • 回答数2
  • キーボードのスペースキーについて

    中古のTK-DUX30BKを購入しました。 しかし、スペースキーを押すと、左右にグニャングニャン曲がってものすごく使いにくいです。 これは、初期状態なのでしょうか? また、故障の場合は、修理はできますか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • エレコムマウスのマクロの動作について

    Win11でM-DUX50BKのマクロエディターでレコーディングを実施しました 左クリックした絶対座標はあっていますが、これを実行するととんでもないところにカーソルが移動しクリックして困っています 正常にカーソルを移動させることはできるのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

    • pohyo
    • 回答数1
  • 有線キーボードをパソコンが認識しません

    tk-dux30bkを使っているのですが、パソコン側が認識してくれません USBポートを変えてもダメで、線の向きを手で変えると認識されますがすぐに「ドライブのエラー」で認識されなくなってしまいます 接触不良だと思うのですが返品(返金)や交換は可能でしょうか ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

    • eru0101
    • 回答数2
  • ラテン語文の読解

     ラテン語に詳しい方、教えてください。  Ratione duce, nunquam errant homines. この文章の前半" Ratione duce"は、分詞のないAblativus Absolutusで、2つの名詞(ratioのablativusとduxのablativus)で構成されていると考え、「理性が指導者ならば、人は決して間違わない(誤りを犯さない)」と解しましたが、違うのでしょうか。  それとも、この"duce"は、動詞"duco"何かの分詞の変化したものなのでしょうか?  よろしくお願いします。