検索結果

ブラザー ミシン 刺繍 上糸 

全50件中21~40件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 報酬付き

    SKiTCH PP1 上糸が絡まる

    ■製品名を記入してください。 【  SKiTCH PP1      】 ■どのようなことでお困りでしょうか?  相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 【   ミシン刺繍糸の金糸(ウルトラポス。カラー番号328)を使うと何故か布の裏側でだまになって絡まり、上糸が外れているというエラー表示が出ます。針を変えたり布地を変えたりしてもエラーが出たため、同じ刺繍糸のシリーズの別の色にしたところエラーがてなくなりました。 現状、糸以外にエラーが起きる要因がないと判断ができる状況です。 こちらのエラーの対処法はありますか?                     】 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • ND2800DW 刺繍 下糸が表に出てくる

    ■製品名を記入してください。 【 ND2800DW 】 ■どのようなことでお困りでしょうか?  相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 【刺繍ミシン初心者です。昨日まで通常通り刺繍を綺麗に行えていましたが、今日刺繍を行ったところ下糸が表に出てきてしまい上糸が表に出てきませんでした。糸の調子調整を試してみましたが改善する様子がありませんでした。普段は糸の調子調整は-1にしています。また、布や接着芯は普段使っているものと同じものです。布の張りや下糸が正しくセットされているかどうかなど確認を何度もしましたがうまく行きません…こういった場合にはどう対応すれば良いのでしょうか?ご教示頂けますと幸いです。何卒よろしくお願いします。 】 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

    • a181
    • 回答数1
  • 糸通しがうまく出来ない

    下記の質問にお答えください。 --------------------------------------------- ■製品名を記入してください。 【CPJ1601      】 ■どのようなことでお困りでしょうか?  相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 【急に糸通しレバーを下げても糸が針穴に通らなくなりました。ミシン針には特に曲がったりしておらず、上糸と下糸も手順通りセットしてあります。ミシン自体は半年前に購入したものになります。】 ■お使いの環境について教えてください。 ・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか? (例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android 【        】 ・どのように接続されていますか? (例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル 【        】 ・Wi-Fiルーターの機種名は何ですか? ※無線LAN接続の場合 【        】 ・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。 【        】 ・電話回線の種類は何ですか? (例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話 【        】 --------------------------------------------- ※以下は記入いただく必要はありません。 ■閲覧していたFAQのタイトル 【業務用刺しゅうミシン】自動糸通しができない|ブラザー ■閲覧していたFAQのURL https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/2216 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

    • tacky98
    • 回答数1
  • 刺繍機の上糸か下糸が切れてるというエラー

    下記の質問にお答えください。 --------------------------------------------- ■製品名を記入してください。 【PR-620   】 ■どのようなことでお困りでしょうか?  相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 【上糸と下糸が切れていないのにエラーがずっと続く。糸のかけかた、下糸もいつもと同じ手順でやっていて不具合がなかったのですが、キングスターという種類の金色の糸を使い始めた途端、エラーがずっと続くようになりました。                        】 ■お使いの環境について教えてください。 ・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか? (例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android 【       Windows10 】 ・どのように接続されていますか? (例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル 【     有線LAN   】 ・Wi-Fiルーターの機種名は何ですか? ※無線LAN接続の場合 【       】 ・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。 【        】 ・電話回線の種類は何ですか? (例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話 【        】 --------------------------------------------- ※以下は記入いただく必要はありません。 ■閲覧していたFAQのタイトル 【業務用刺しゅうミシン】糸調子がうまくとれない。|ブラザー ■閲覧していたFAQのURL https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/2720 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • ミシン購入についてアドバイスいただけますでしょうか。

    こんにちは。 ミシンの購入を考えております。 ネットでいろいろ調べたのですが、どれがいいのか分からず、質問させていただきます(;_;) 使用用途としましては、 衣類やバッグを作りたいと思います。厚手の生地やジーンズ生地も縫うかと思います。 最初は通販の3万くらいの可愛らしいミシンを購入しようかと思ったのですが、コンピュータミシンなどのほうがよいのでしょうか? 経験者の方、アドバイスいただけますでしょうか。 よろしくお願いしますm(, ,)m

  • イノヴィスD300 刺繍ミシンの使い方

    イノヴィスD300をネットで購入いたしました。 ネットは安く購入できますが、使い方などすべて手探り(^^ゞ 刺繍すると、布がつったり、下糸が表に出てしまったりします。 あと・・・うらがすごく糸がたくさん出てきたないのですが、これって不良でしょうか? 裏とはいえ、糸に引っかかるので気になります。

  • ミシンについて

    最近、趣味で洋服のリフォームや小物作りを始めました。 昔から使っていたミシンが壊れてしまったので、新しいものを購入しようと考えています。 でも、どの機種を見てもよくわからず、困っています。 今のところ、ジャパネットで販売している[ジャガー コンピュータミシン ミルキーピンク CD-2203MP 21,800円]か、他で販売している[ジャノメミシン モナーゼ E4000 30,000円 ]か、あるいは[ジャノメ JP-500 約40,000円]か・・・ ミシンに詳しい方、教えてください。

  • ミシンの自動針通し

    ■製品名を記入してください。 【      thread cassette system   】 ■どのようなことでお困りでしょうか?  相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 【         糸を変えようとしたが 外れず引っかかっている様子               】 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

    • akst123
    • 回答数1
  • 針穴糸通しレバー フックが回りきらない

    ■製品名を記入してください。 【       cpv71/cpv78 】 ■どのようなことでお困りでしょうか?  相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 【 針穴糸通しレバー フックが回りきらない   針は上まであげてます                    】 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • 糸通しができない

    ■製品名を記入してください。 【ZZ3-988        】 ■どのようなことでお困りでしょうか?  相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 【糸通しレバーを下げても、糸通しができません。レバーを下げると、糸通し装置が下がり回転はしています。】 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

    • noname#265711
    • 回答数3
  • SENSIA 550

    ■製品名を記入してください。 【   SENSIA 550     】 ■どのようなことでお困りでしょうか?  相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 【     糸通し装置で糸が通らない                   】 --------------------------------------------- ※以下は記入いただく必要はありません。 ■閲覧していたFAQのタイトル 糸通し装置で糸が針穴にうまく通らない|ブラザー ■閲覧していたFAQのURL https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/2786 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • 自動糸通しがうまくいかない。

    ■製品名を記入してください。 【     cps01   】 ■どのようなことでお困りでしょうか?  相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 【           布がはさまって、針の横にあるグレーの部品がはずれてしまい、正しくセットできていないようで、上糸がうまくセットできません。      】 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • 糸通しができない

    ■製品名を記入してください。 【       prt13 】 ■どのようなことでお困りでしょうか?  相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 【糸通しができない                      】 --------------------------------------------- ※以下は記入いただく必要はありません。 ■閲覧していたFAQのタイトル 【業務用刺しゅうミシン】自動糸通しができない|ブラザー ■閲覧していたFAQのURL https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/2216 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • 困り事

    ■製品名を記入してください。 【 CPN3102       】 ■どのようなことでお困りでしょうか?  相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 【 糸通しを使って糸が通せなくなって、手で通しても縫えない。                       】 --------------------------------------------- ※以下は記入いただく必要はありません。 ■閲覧していたFAQのタイトル 糸通し装置で糸が針穴にうまく通らない|ブラザー ■閲覧していたFAQのURL https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/2786 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • 糸通しがうまく行かない

    ■製品名を記入してください。 【    cps03    】 ■どのようなことでお困りでしょうか?  相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 【  糸通しがうまくいきません。手順通りにやっても、針に通らないどころか、下に糸がたれてきません。故障でしょうか?                      】 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • T81-PG 糸通しレバーが戻らない

    ■製品名を記入してください。 【       T81-PG 】 ■どのようなことでお困りでしょうか?  相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 【         糸通しレバーが戻らない               】 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • 糸通し装置で糸が針穴にうまく通らない。

    ■製品名を記入してください。 【ELU52】 ■どのようなことでお困りでしょうか?  相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください 【糸通し装置で糸が針穴にうまく通らなくて困っています】 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

    • ma10sa
    • 回答数1
  • ミシン購入について

    こんにちは!ちょっとアドバイスを頂けたらと思いお尋ねします。 結婚したので自分用のミシンを購入しようと思います。 用途は自分用の簡単な洋服や、バックなどの小物作りです。 1.ジャノメやブラザーなど様々な会社がありますが、それぞれの特徴がありましたら教えてください。 2.予算が少ないのでロックミシンまでは手が出ません。o(;△;)o   できればロックカッター内蔵のような物を購入したいのですが、使い心地はどうでしょうか?   実際に購入した方などのご意見お願いします。 3.また、私はこれを買ってよかったよー、というご意見お願いします。 急ぎではないので、気長に待ちます。 ご意見お願いします!!

  • 不具合のあったミシン

    同じ質問ではないですか?と言われそうですが、 あえて、新しい質問を立ち上げさせて頂きました。 と言うのも、現在、ブラザーの刺繍が出来るミシンを持っているのですが、故障してしまいました。メーカーに修理依頼を出したのですが、故障の様子からすると、一番高い部品の液晶部分がどうやらダメになったらしい。 その部品だけでも4万くらいかかるそうです。+出張費がかかる。しかも部品がないために1ヶ月以上先とのこと。(4万あったら、普通のミシンが買えちゃう・・・。(>_<))  いつか子供が出来た時のためにって、独身時代に大枚をはたいて購入したと言うのに、いざ子供のために使用する時期になったら、壊れるなんて・・・。(T_T) 使用頻度は、少なすぎず、多すぎす、適度に使っていたし、こまめにお掃除もしていました。だけど電子部品の故障じゃお手上げです。 このままダメにしちゃうのも、もったいないし。でも、直線縫いも出来ないんじゃ、ゴミ同様のミシン。直してもらってもまた同じような不具合が出たら?と思うと、セカンドミシンが必要かな。と思い始めました。今度は、出来るだけ故障が少ないミシンを選びたい。(←無茶を言ってるのは承知の上で)そこで、こういうのは避けた方がいい。このメーカーで故障が出た。等、個人的なお話でいいので、お聞かせ願えませんか?

  • ミシン購入のアドバイス下さい!

    母が使うミシンを購入予定です 用途は簡単な子供服、小物作成です 実家のミシンは30年以上前のブラザーの当時としては良いミシンで母は未だ『使えるのでこれで十分』と言いますが、糸調子が悪いらしく縫い目が浮いたりしているので、寿命の様です^^ 私自身は全くボタン1つ付けられない人間なので購入に際し検討が付きません 母は、もし買ってくれるならヨーカドーの手芸売り場などで売っている19800円のミシンで十分と言いますが・・ 何となくせめて3万位のモノを考えています 1)19800円と3万では同じ様なモノでしょうか? 2)3万台と5万台の違いは何ですか? 30年前のミシンと、例え19800円とはいえ最近のミシンと比べて『新しいミシンの方が使えない!』という事は有るでしょうか 母はモノを捨てられない人・・なので購入する代わりに古いミシンを処分させたいのですが 古い方が使いよかった・・なんて言われると><!なのです・・ あと、端ミシン?切り端がほつれない様『かがり縫い』する機能は、どんなミシンでも付いていますか? どなたか ご親切な方お教え下さい お願い致します