検索結果
筆まめ
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- クラウド住所録の筆まめへの反映タイミング
クラウド住所録の住所を更新しても、筆まめに更新が反映されません。 どのようにすれば反映されるのでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 「筆まめ22」インストールできなく困っています。
「筆まめ22」インストールできない。 ディスクを入れるとくるくる回っているだけで、画面には何も表示されない。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 締切済み
- 筆まめ・はがき作成
- nadeshiko1128
- 回答数2
- 筆まめ32の出・受記録が消えた
■製品名/バージョン:筆まめVer.32 ■パソコンのOS:Windows10 ■質問内容 バージョンは忘れましたが以前に使っていた筆まめで作った住所録を、リカバリー後に筆まめ32を新規でインストールしたところ、昨年と一昨年の出・受の記録が消えてしまいました。 お詳しい方、是非教えてください。よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 購入済みの筆まめを再インストールしたい。
購入済みの筆まめを再インストールしたい。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 筆まめのmacパソコン上windows10宛名印刷
windowsとi-macを別々のパソコンで使用中ですが(メーンはi-mac Big Sur バージョン11.6.1)、1台のパソコンで「筆まめ」を利用したいと考え、この度、i-mac側にwindows10ソフトをインストール、「筆まめVer32」の利用を始めました。データ移行も問題なく終了したのですが、宛名印刷に問題がありました。プリンターは、canon pixus ts8230 ですが、印刷キーを押しても後トレイのはがきに印刷できず、カセット側からA4サイズなどでプリントされます。同じような操作を、windowsパソコンで行った場合、後トレイからはがきサイズで正常にプリントできます。キャノンに照会したところ、断定はできないが、mac側の仮想windows画面で筆まめの上書きインストールを行って試してみては?とのアドバイスが有りました。そして「筆まめ」にも照会するよう勧められたのでこのような投稿を行っています。同じような経験が有る方等から適切なアドバイスを頂きたく宜しくお願い致します。尚、仮想ソフトはPararelles Desktopです。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 締切済み
- 筆まめ・はがき作成
- ymurakami2803
- 回答数2
- 筆まめVer.32への住所録の移行
■製品名/バージョン →筆まめVer.32 ■パソコンのOS →Windows10 ■質問内容 筆王2003から筆まめVer.32への住所録の移行を現在行なっています 筆王側で住所録をContactXML形式で書き出しを行い筆まめ側で読み込みを行なったところ、住所データが正常に取り込まれず郵便番号から呼び出された住所のみが入力された状態です 筆まめでの読み込み操作は宛名面を作る→他形式の住所録を開く→筆王の住所録 と実行してContactXMLを取り込んでいます 上記の操作を行なっても住所部分が正常に取り込めません お詳しい方、解決法に心当たりがあればお知恵を貸していただけると幸いです ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 筆まめVer21で住所録が見つからない
■製品名/バージョン(例:筆まめVer.28) →筆まめVer.21 ■パソコンのOS(例:Windows10) →Windows10 ■質問内容 住所録更新して名前を付けて保存したのですが、オープンメニューの住所録を開くから開けません →メニューで住所録が出ません お詳しい方、是非教えてください。よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 締切済み
- 筆まめ・はがき作成
- Liccadaddy
- 回答数1
- Windows筆まめ住所録をMacパソコンでつかい
Windowsパソコンに入っている筆まめの住所録をWeb筆まめにうつすにはどうしたら良いのでしょうか? その後Macパソコンで使う予定です。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 筆まめの住所録を筆王に入れたい
筆まめのバージョンを13~15に変換してUSBに入れているのに筆王ではバージョンが違うから出来ないと表示されます。 筆王のバージョンは26です。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 筆まめVer.32で印刷が出来ません。
以下を実行しましたが印刷が出来ません。 印刷されずに葉書だけが吐き出されます。 どうしたらよいでしょうか? 実行したこと: 1印刷ジョブを削除する プリンタの印刷ジョブがたまっている場合は削除し、再度印刷をご確認ください。 2「筆まめ」で設定を行って印刷を実行する 「筆まめ」にて下記操作を行っていただき、再度印刷をご確認ください。 1 メニューバーの[設定]-[環境設定]をクリックします。 ページトップへ 2 「環境設定」画面が表示されますので「文面/住所録/宛名の設定」を選択し(1)、「クリップ設定してあるデータが印刷出来ないプリンタを使用する」にチェックを付けます(2)。チェックを付けたら「OK」ボタンをクリックし、画面を閉じます(3)。 ページトップへ 3<<下記操作は、フォントに[流麗行書体]を設定している方のみ行って下さい>> 宛名ウィンドウ内の[レイアウト]をクリックします。 ページトップへ 2 「フォント・レイアウト設定」画面が表示されますので、「宛先レイアウト設定」欄から「レイアウトの設定」を選択し(1)、「CRC&流麗行書体フォント使用時、複字体を有効にする」からチェックを外します(2)。チェックを外したら「閉じる」ボタンをクリックし、画面を閉じます(3)。 ページトップへ 3パソコンとプリンタを再起動する お使いのパソコン、プリンタの電源を一度終了します。 パソコン→プリンタの順に起動し、再度印刷をご確認ください。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- ベストアンサー
- 筆まめ・はがき作成
- koichikawana
- 回答数4
- 筆まめ30乗り換えは28で使用できるか
筆まめ28乗り換え版を使用していますが、win10にしたところ、例えば絵はがきの文字入力ができませんので、筆まめ30乗り換え版を購入したいと思っております。過去数回にわたり、乗り換え版を使用してきましたが、筆まめ30乗り換え版は筆まめ28に乗り換えることができますか。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 締切済み
- 筆まめ・はがき作成
- noname#239899
- 回答数2
- 筆まめのバージョン26と29でのバグ
筆まめのバージョン26と29でのバグはどうなったのですか??返信用の画面が出来ないので、パソコンが強制的に切れます。最新版のでも26バージョンもそうなりました。どうしたら良いのですか?? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 新しいHDDに筆まめを再インストールする方法
HDDが壊れ新しいHDDにさいいんすとーる再インストールしたいのですが、その方法を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 筆まめの古い住所録を開くには?
筆まめ30をWindows10にインストールしましたが、古い住所録(バージョン28以前で作成)が開けません。 ファイル→住所録の連結 をしてみましたが、「データが不正」と出てしまいます。どうしたら開けるでしょう? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 筆まめVer3.0のインストールがうまくいかない
1.DVDからのダウンロードがうまくいかなかった。 2.ユーザー登録ができたので、「マィページ」にアクセスして、筆まめVer3.0のダウンロード ができた。 3.しかし、ディスクトップに表示された「筆まめVer3.0」を起動しての「インストール」が できない。 4.この場合の対処方法を知りたい。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 筆まめが使えなくなってしまいました。😢
パソコンがリフレッシュされた時、インストールされ使っていた筆まめ24が立ち上がらなかったため、最新の30ダウンロード版を購入しました。ところが、インストールするときに失敗したのかどうか、ダウンロードはできますがインストールできません。どうしてもインストールできません。アップデート版にしなかったからかな?お手上げです。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 締切済み
- 筆まめ・はがき作成
- yukkyi_1227
- 回答数1
- 筆まめを全てのパソコンで共有したい。
■製品名/バージョン(例:筆まめVer.24) → ■パソコンのOS(例:Windows10) → ■質問内容 バージョン24です。会社の全てのパソコンやアイホンで共有したいです。やり方教えて下さい。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 締切済み
- 筆まめ・はがき作成
- KITANOOMIYA
- 回答数2
- PCの買い替え 筆まめSelect2017年賀編
筆まめSelect2017年賀編 を使用していました。PCの買い替えにつきソフトをインストールしたいのですが可能でしょうか?宛名のみに使用するのでアップグレードは考えていません。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- バージョンアップの「筆まめ Ver.30」について
「筆まめ Ver.30」は1ライセンスで同一家庭内の5台のパソコンまで使えます…とありますが、プロバイダーや住所が異なっている等の場合は、個々のパソコン毎に筆まめを購入しないといけないのでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- ベストアンサー
- 筆まめ・はがき作成
- noname#256661
- 回答数1
- 筆まめver.19からver.30について
最近ウィンドウズ7からウィンドウズ10のPCに換えて、筆まめver.19をインストールしましたが、起動するものの住所録ファイルが開けません。Q&Aをみるとウィンドウズ10ではver.25以降のものが必要とのこと、そこでver.19からver.30にするのにはアップグレード版で良いのでしょうか?又住所録ファイル(fwaファイル)はそのまま認識されますか?以上、よろしくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。