検索結果

筆まめ

全9592件中2541~2560件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 筆まめのイラストをWordに使いたいです。

    タイトルの通り、筆まめに出てくるイラストをWordでも使いたいのですが、コピーして貼り付けをしてもWordの方に貼り付けできても何も表示されない状態です。返信宜しくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 筆まめver34にバージョンアップしたが…

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 筆まめver34 ▼パソコンのOS(例:Windows10など) Windows10 ▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:印刷方法がわからない・サイズ変更の仕方が分からない・保存の仕方を教えてほしいなど) ver34にバージョンアップしたが、古いver32のアイコンが残っている。 アンインストールや、ファイルの削除を行っても大丈夫か。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 筆まめ起動時スクリプトエラーと表示される

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・バージョン(例:筆まめVer.33など) ===ご記入ください=== 筆まめVer.27 ▼パソコンのOS(例:Windows10など) ===ご記入ください=== Windows10 ▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:インストール出来ない、製品登録ができないなど) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== スクリプトエラーと表示され起動出来ない ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 筆まめ27です。マークをまとめて外す方法

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・バージョン(例:筆まめVer.33など) 筆まめ27 ▼パソコンのOS(例:Windows10など) windows 11 ▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:印刷方法がわからない・サイズ変更の仕方が分からない・保存の仕方を教えてほしいなど) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ 去年以前に入れたチェック1~10を、まとめて外そうとしましたがうまくできません。皮肉なことに、外すつもりのなかったチェックマークは全部外れてしまいました。連続マーキングというところに入って操作しましたが、これがそもそもの間違いだったのかと思っています。お分かりの方ご指南ください。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 筆まめVer30の使うパソコンを入れ替える

    現在5台のパソコンが利用できるようにしてありますが、処分するパソコンの登録を抹消し新しいパソコンに登録をするにはどうしたらいいでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 【筆まめ28】 文面ファイルではありません

    前年度、年末に年賀状を作成しました。 PCを新しくしたので持っていた25をインストール、こちらも持っていた28にアップグレードして作成し、無事に作成、印刷して発送できました。 ところが最近、前年度の文面を開けようとすると文面ファイルではありませんという警告がでて開けません。前年度より前に作成したものはふつうに開けます。なぜでしょうか?解決の方法があるでしょうか? 教えてください。よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 筆まめVer22、郵便番号が印刷できない

    筆まめVer.22。下記の内容で質問があります。 回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ===ご記入ください=== 筆まめVer.22 ▼パソコンのOS(例:Windows10など) ===ご記入ください===筆まめVer.22 Windows11Home ▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:印刷方法がわからない・サイズ変更の仕方が分からない・保存の仕方を教えてほしいなど) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 封筒洋1で郵便番号が印刷できません。住所と氏名が全体的に上の方へ印刷されてしまい、郵便番号が印刷できない状態のように感じます。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 筆まめ Ver.33(自動継続版)に関し問い合わせ

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・バージョン 筆まめVer.33(自動継続版) ▼パソコンのOS Windows10 64bit ▼お困りごとの詳細、エラーなど 先日喪中はがきの作成をするため、筆まめVer.33の自動継続版を購入しました。 しかしソフトを使ううちにバグが発生し使いづらくなったため、アンインストールをして再ダウンロードをしようと思いましたが、シリアル番号がわからないため、先に進めず起動ができません。 また、昨年同社製品であるZERO ウイルスセキュリティをダウンロードしていたため筆まめダウンロード時にログインしようとしたのですが、パスワードがわからずアカウントを新規作成して筆まめをダウンロードしました。 そのため、ログアウトして再度ログインする際に以前作成したアカウントのみ表示されてしまい、筆まめに関しての製品登録状況等が見られません。 どうすればいいでしょうか? 教えていただけると幸いです。 追記)ちなみに筆まめVer.33の注文日、注文番号はわかるので、下記に記載します。 シリアル番号入力の際の画面も添付しています。(上の方はメールアドレスがあるため、一部は映していません) 注文日:2022/11/14 16:34 注文番号:2022111416876344 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 筆まめのデータが急になくなりました。

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・バージョン(例:筆まめVer.33など) ===ご記入くだ 筆まめVer.30 ▼パソコンのOS(例:Windows10など) ===ご記入ください=== Windows11 ▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:インストール出来ない、製品登録ができないなど) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 急に筆まめデータが全てなくなりました、削除した記憶ないです。 沢山の住所 名前がなくなりました。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 筆まめ喪中はがきの差出人の編集方法

    筆まめver.27で喪中はがきを作ろうとしています。2019年に作成した喪中はがきのデータを流用して作ろうと思っていて、文面側の差出人のところの文字フォントを変えたいのですが変更すると、文字色が薄墨から黒色になってしまい、薄墨に変更が出来ません。どうすれば良いのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 筆まめ Ver.32 インストールをしてもエラー

    筆まめ Ver.32 インストールをすると「筆まめVer.32 セットアップ アップデート可能な製品がインストールされていません」というエラーメッセージが出て終了するしかありません。 インストールの仕方が悪いのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 筆まめ パソコン買替かつバージョンアップについて

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! バージョン筆まめVer.19 を使用しています この度のWIN8.1のサポート切れに伴い、パソコン買替て、かつ最新の筆まめを購入検討しています。 バージョンアップ版で問題ないのでしょうか? どのバージョンからで問題ないと記載をみつけましたが、バージョンアップのバージョンアップでも大丈夫なのでしょうか? 現在使用しているものは、数世代前のPC(OSがxp?)から代々Ver.10を通常版で購入後Ver.13→Ver.19へとバージョンアップ版で使用しているものです。 バージョンアップ版インストール設定時に具体的に何の情報が必要なのでしょうか? 初代Ver.10からの代々のシリアル番号等必要なのでしょうか? それとも現時点の最新情報のみで問題ないのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

    • tosatan
    • 回答数2
  • 筆まめ ver26 宛名面が印刷出来ない

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・バージョン(例:筆まめVer.33など) ===ご記入ください=== ver26 ▼パソコンのOS(例:Windows10など) ===ご記入ください=== Windows10 ▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:印刷方法がわからない・サイズ変更の仕方が分からない・保存の仕方を教えてほしいなど) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 宛名面を印刷すると横線ばかりが印刷される ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 筆まめVer.33にしたら宛名がくずれる

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・バージョン 筆まめVer.33 ▼パソコンのOS Windows11 ▼お困りごとの詳細、エラーなど 筆まめVer.27から筆まめVer.33にアップグレードしました。 はがき印刷をすると「姓」項目に入れてある文字間のスペースがバラバラになります。筆まめVer.27では文字間が均等になっていました。 例) Ver.27「筆  ま  め」 Ver.33「筆 ま   め」「  筆 ま め」 対処方法ご存じの方、ご教授頂けるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 筆まめVer32(32.03)にて操作中にフリーズ

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 筆まめVer32(32.03) ▼パソコンのOS(例:Windows10など) Windows11 ▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:印刷方法がわからない・サイズ変更の仕方が分からない・保存の仕方を教えてほしいなど) 下記いずれの操作をしてもフリーズして(固まってWindowsの処理中の状態になる)、先に進めなくなります。 解決方法が判れば教えて頂きたく。  ・「宛名面を作る」から「新しい住所録を作る」を起動  ・「宛名面を作る」から「保存した住所録を開く」に入って保存した住所録を開こうとする  ・「デザイン面を作る」から「保存したデザインから開く」を選び、保存したデザインを開こうとする <試したみたこと> 「トラブルQ&A」を参照して、下記試してみましたが、改善は見られませんでした。  ・WindowsUpdateを実施する  ・筆まめをクリーン再インストールする  ・お持ちの製品一覧より再ダウンロード、インストールする  ・Visual C++ ランタイムを再インストールする <経緯>  2022/12月中旬の時点では、問題無く動いていたのですが、  2023/1/1に起動すると、上記のように動かなくなる状況になっていました。 <気になること>  上記、2022/12月中旬~2023/1/1の間に「Visual Studio 2022」「Visual Studio Code」その他ソフト開発環境をインストールしました。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 筆まめ30、保存ファイルを読み込みをしない

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・バージョン(例:筆まめVer.33など) ===ご記入ください=== Ver.30 ▼パソコンのOS(例:Windows10など) ===ご記入ください=== Windows10 ▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:印刷方法がわからない・サイズ変更の仕方が分からない・保存の仕方を教えてほしいなど) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 今まで使っていた保存ファイルを読み込みをしない ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 筆まめ住所録一覧表が印刷出来ない

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・バージョン(例:筆まめVer.33など) ===ご記入ください=== バージョン34 ▼パソコンのOS(例:Windows10など) ===ご記入ください=== Windows10 ▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:印刷方法がわからない・サイズ変更の仕方が分からない・保存の仕方を教えてほしいなど) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 筆まめVer.34の起動時について

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・バージョン  筆まめVer.34 アップグレード・乗換版 ▼パソコンのOS(例:Windows10など)  Windows10および11 ▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:インストール出来ない、製品登録ができないなど)  ソフトを起動すると毎回「最新版「筆まめVer.34」を利用できます。 下のボタンをクリックして、プログラムを最新版に更新してください。」 という表示が出て、指示通りにアンプデートのインストール作業をしても しなくても、特に変化なくソフトは使えます。 この表示を止めるにはどうしたらよいのでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 筆まめ w10からw11へ機種変更

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・バージョン(例:筆まめVer.33など) ===ご記入ください=== 現在 筆まめver30 利用。 ▼パソコンのOS(例:Windows10など) ===ご記入ください=== NEC製Windows10からWindows11に機種変更済み ▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:印刷方法がわからない・サイズ変更の仕方が分からない・保存の仕方を教えてほしいなど) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 新機種w11に筆まめ新商品にて過去のデータ利用したい。 なにを購入すればいいですか。 旧pcWindows10は故障のため利用できない。 データはバックアップあります。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 筆まめクラウドでfwaファイルを開く方法求む

    この時期になってWindowsPCが壊れてしまい この際クラウドの方で年賀状を作ろうと思ったのですが バックアップを取っていた住所録の拡張子がfwaでこれではインポートが出来ない事が判明しました。 PCが壊れているのでPC版の筆まめが使えずデータの変換ができません。 何か方法はありますでしょうか? アンドロイドのタブレットとmac bookが使用可能です。 何卒よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

    • onigra
    • 回答数2