検索結果
筆まめ
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 筆まめ住所録 DVDに保存から新しいパソコン
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・バージョン(例:筆まめVer.33など) ===ご記入ください=== 筆まめ24 ▼パソコンのOS(例:Windows10など) ===ご記入ください=== Windows8.1 ▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:印刷方法がわからない・サイズ変更の仕方が分からない・保存の仕方を教えてほしいなど) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 新しいパソコンへのDVDからの取り込み方 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 筆まめではがき印刷ができません
DCP-J4220Nを使って、筆まめV.26から年賀状を両面印刷させようとしているのですが、筆まめ側の印刷設定ではトレイは#1または自動設定でハガキを選択しているのに、プリンタ側で用紙違いのエラーが出てA4を入れろと叱られます。はがきを入れてあるのに、PCからの用紙指定がA4になっているかのような症状です。どうしたらいいでしょうか。 ※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
- 締切済み
- プリンター・スキャナー
- je1ckf
- 回答数3
- 【筆まめ】【喪中ハガキを受け取った方抽出】
筆まめVer30 喪中ハガキを頂いた方を抽出したいのですが、操作方法を教えて頂けないでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 【筆まめVer32】古い住所録が開けない
■製品名/バージョン:筆まめVer.32 ■パソコンのOS:Windows10 ■質問内容 パソコンを買い替え、新しいパソコンにふでまめVer32をインストールをし、今まで使っていた古い住所録をUSBに移し、新しいものに入れました。その後もともと古い住所録にパスワードをかけていたので、Ver32でも同様に同じパスワードを入れて開こうとすると開きません。 試しに古いパソコンでいつも使用しているパスワードを入れると解除ができましたが、新しいものでは同じパスワードを入れても解除ができず困っております。 お詳しい方、是非教えてください。よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 筆まめver.30のデスクトップにアイコンを出す
筆まめver.30をインストールしたが、デスクトップにアイコンをだしたいのですが? 方法を教えて下さい。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 締切済み
- 筆まめ・はがき作成
- bunchan2272
- 回答数1
- 筆まめのソフトが使えなくなりました。
2020年より筆まめソフトを使用しておりますが、使用しているPCが不具合をおこし、初期化したところ、PCに保存されていた筆まめが使用できなくなりました。 知り合いの住所他を登録していたため、筆まめソフトを再度使用できるように する方法はありますか? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 締切済み
- 筆まめ・はがき作成
- kuni122058
- 回答数3
- 筆まめver16からの乗り換えについて
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・バージョン(例:筆まめVer.33など) ===ご記入ください=== ver.16 ▼パソコンのOS(例:Windows10など) ===ご記入ください=== windows11 ▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:印刷方法がわからない・サイズ変更の仕方が分からない・保存の仕方を教えてほしいなど) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== ver.16から乗り換え版ver.33で筆まめは利用できますか。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 締切済み
- 筆まめ・はがき作成
- nakazhenzc
- 回答数3
- 筆まめ29を使用、履歴ファイルが見つからない
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・バージョン(例:筆まめVer.33など) ===ご記入ください=== 筆まめVer.29 ▼パソコンのOS(例:Windows10など) ===ご記入ください=== windows10 ▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:印刷方法がわからない・サイズ変更の仕方が分からない・保存の仕方を教えてほしいなど) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 2023年年賀状作成した、住所ファイルが、履歴ファイルから開くをクリックし、一覧にある「2023住所リスト」をクリックすると「見つかりませんでした」となってしまう。昨年12月2023年賀状作成時に使用した「2022年賀状リスト」も同様の症状で履歴一覧からファイル名が消去され、2022年、2023年ともに2023の情報アップデートできなくない困っている。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- ベストアンサー
- 筆まめ・はがき作成
- masa19490425
- 回答数1
- 筆まめで往復はがき印刷ができません
筆まめVer.33で往復はがきを作成して印刷しようとしましたがプリンターの用紙選択画面に往復はがきがありません。どうすればいいのですか?ご教授下さい。 因みにプリンターはEPSON EP-807ABです。宜しくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 筆まめ32ベーシックで宛名データの取り込みトラブル
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・バージョン(例:筆まめVer.33など) ===ご記入ください=== 筆まめ32ベーシック ▼パソコンのOS(例:Windows10など) ===ご記入ください=== Windows10 ▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:印刷方法がわからない・サイズ変更の仕方が分からない・保存の仕方を教えてほしいなど) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 筆まめ32ベーシックで分類の取り込みができない 2023/07/03 16:38 下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! 筆まめVer.32ベーシック Windows10 ▼お困りごとの詳細、エラーなど 宛名データの「分類」項目だけインポートができなくなりました。 直前に100パターン程度の分類を含んだ宛名データを取り込みましたが、 なぜか100パターン中の半分程度のパターンしか「分類」項目は取り込めていないように見えたので、一旦データを消して、再度取り込もうとしたら今度は一件も「分類」項目だけ取り込めなくなりました。 パターン数を6に減らしてみてもダメでした。 筆まめ自体をアンインストールと再インストールしてみましたが、症状はかわりませんでした。 解決方法がありませんでしょうか? インポートは以下の操作をしています。 筆まめ立ち上げ ↓ オープニングメニュー表示 ↓ 「他形式の住所録を開く」をクリック ↓ 「他の形式の住所録」をクリック ↓ 「区切り文字形式ファイル(*.csv,*.txt)」をクリック ↓ 宛名データ.csvを選択して「開く」をクリック ↓ 「項目を割り付けます」と画面に表示される 自動的に 「備考1」「備考2」「備考3」「分類」「会社郵便番号」「会社住所1」 「会社住所2」「会社名」「部署1」「部署2」「役職」「氏名」「会社TEL」「敬称」の割り付けがされる。(画像参照) この際にタイトル行の「分類」が正常に割り付けされていることを確認 ↓ 最初の1件を除外をクリック ↓ 2行目のデータの分類である「〇〇会」が画面に表示されていることを確認 ↓ 「次へ」をクリック ↓ 「読み込みの準備ができました オプションを確認して[開始]をクリックしてください」と画面に表示される 「郵便番号の自動変換」チェックを外す 「フリガナ自動入力」チェックを外す 「データそのものを取り込む」を選択 「開始」をクリック ↓ カードのウィンドウが表示される。 しかし、氏名、会社名、会社住所、会社TELなどは入っているが、なぜか「分類」だけ入力されていない状態になってしまっている。 ↓ 念のため、「一覧表」の画面の表示設定で「分類」を表示させるようにしてみても、すべてのデータの「分類」が入っていない。 質問 「分類」インポートしたいのですがどうすればよいでしょうか? なお、筆まめは本についていたもののためか、ソースネクストに直接問い合わせするためのシリアル番号が見当たりません。 本の出版社の技術評論社に問い合わせた方がよいのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 筆まめ 住所録のデータが無くなりました
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・バージョン(例:筆まめVer.33など) ===ご記入ください=== VER.3.0 ▼パソコンのOS(例:Windows10など) ===ご記入ください=== Windows10 ▼お困りごとの詳細 200件ほど入っていた住所録が消えました ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- ベストアンサー
- 筆まめ・はがき作成
- suwa-k0000
- 回答数4
- 筆まめ住所録自宅→会社に変更したい
他住所録から、会社住所と会社名のみ読み込みましたが、住所が自宅住所として登録されてしまい、印刷住所を「会社」にすると、社名のみとなり、「自宅」にすると、住所のみが表示されます。リストの自宅住所を一括で会社住所に変換する方法はありますか? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 筆まめのパッケージ版とダウンロード版の違い
パソコンを買い替えたので、筆まめを購入しようと考えています。パッケージ版とダウンロード版があり、特に問題がなければ価格が安いダウンロード版を購入しようと思っているのですが、ダウンロード版を購入した場合、インストールしたパソコンが使えなくなった時には、また新しく筆まめを購入する必要があるのでしょうか。 そのほか、ダウンロード版の場合のデメリットがあればアドバイスお願いします。 なお、筆まめフリー版28を使ったところ、古いパソコン筆まめ住所録は読み込めました。 アドバイス、よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 筆まめ保存した住所録が開けない。
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・バージョン(例:筆まめVer.33など) ===ご記入ください=== 筆まめVer.26 ▼パソコンのOS(例:Windows10など) === Windows10 ▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:印刷方法がわからない・サイズ変更の仕方が分からない・保存の仕方を教えてほしいなど) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 保存した住所録が開けない。ファイル名を指定して開こうとしてもバスがみつからないとなってしまう。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 締切済み
- 筆まめ・はがき作成
- nrykohtsuka7491
- 回答数3
- 筆まめVer.34 RPCサーバーを利用出来ない
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・バージョン(例:筆まめVer.33など) ===ご記入ください=== Ver.34 ▼パソコンのOS(例:Windows10など) ===ご記入ください=== Win 11 ▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:印刷方法がわからない・サイズ変更の仕方が分からない・保存の仕方を教えてほしいなど) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 上記の筆まめVer.34をUpGradeして利用していますが、急に【RPCサーバー を利用できません】とのメッセージが出ます ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 筆まめでフチなし印刷ができません
■製品名を記入してください。 【 DCP-J526N 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 【 年賀状のフチなし印刷が、プリンターをCanonからブラザーに変えたらできなくなりました。ブラザーに問い合わせをしてドライバーの更新等のサポートをしていただきましたが解決できませんでした。添付画像の設定で印刷しても上下左右に均等に空白ができてしまいます。 】 ■お使いの環境について教えてください。 ・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか? (例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android 【 Windows11 】 ・どのように接続されていますか? (例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth 【 無線LAN 】 ・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。 【 筆まめ Ver.32 】 ・電話回線の種類は何ですか? (例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話 【 ひかり回線 】 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- プリンター・スキャナー
- cogimyun
- 回答数6
- 筆まめで突然作業ができなくなった
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・バージョン(例:筆まめVer.33など) ===ご記入ください=== 筆まめ29 ▼パソコンのOS(例:Windows10など) ===ご記入ください=== windows11 ▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:印刷方法がわからない・サイズ変更の仕方が分からない・保存の仕方を教えてほしいなど) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== これまで筆まめを活用して表彰状を作成していたが、急に「サーバーアプリの起動に失敗」の表示、作業ができなくなった ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 筆まめ33インストールしたが起動しない
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・バージョン(例:筆まめVer.33など) 筆まめVer.33 ▼パソコンのOS(例:Windows10な Windows11 ▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:インストール出来ない、製品登録ができないなど) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== インストールしたが、起動時一瞬筆まめ33の画面が出るが、その後起動しない ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 筆まめ30がパソコンからなくなってしまった
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・バージョン(例:筆まめVer.33など) ===ご記入ください=== 筆まめ30 ▼パソコンのOS(例:Windows10など) ===ご記入ください=== ▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:インストール出来ない、製品登録ができないなど) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 筆まめクラウド住所録を一覧印刷したい
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・バージョン(例:筆まめVer.33など) ===ご記入ください=== 筆まめWeb ▼パソコンのOS(例:Windows10など) ===ご記入ください=== Mac ▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:印刷方法がわからない・サイズ変更の仕方が分からない・保存の仕方を教えてほしいなど) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 一覧表印刷したい ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- ベストアンサー
- 筆まめ・はがき作成
- matsudashigemi
- 回答数1