検索結果
パナソニックテレビ
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- ドアホン交換
■製品名と型番を記入してください。 インターホンVL-MW230X / ドアホンVL-V566 ■どのようなことでお困りでしょうか? ドアホンからの音声が音割れ等するので、ドアホンのみの交換を考えています。 また、ドアホンの向きが西向きで夕方になると逆光になります。 逆光対応があるドアホンに交換することは可能でしょうか? ※OKWAVEより補足:「パナソニックのインターホン・テレビドアホン」についての質問です。
- 締切済み
- その他(生活家電)
- nishijun35
- 回答数2
- 録画
急にスマホの番組表から録画ができなくなった 00A70002 指定された番組が検出できません ディーガが番組表を取得中の可能性があります。しばらくお待ちいただいてから、番組表のサブメニューボタンをタップし、情報を更新してから再度お試しください とでるが、しばらく待っても、更新してもできないです。 ※OKWAVEより補足:「パナソニックのテレビ」についての質問です。
- 締切済み
- テレビ
- mqr1nq0802
- 回答数3
- BDレコーダー 故障診断
■製品名と型番を記入してください。 DMR-BRT1060 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 メインメニュー・録画した番組表などは出るが、テレビ番組を見ると画面が映らず音声はするが、途切れ途切れ、録画した番組を再生すると画面が黒いままで音声のみ再生される。 ※OKWAVEより補足:「パナソニックのレコーダー」についての質問です。
- 締切済み
- Bluray・DVDレコーダー
- okano531
- 回答数1
- MX900の2画面表示について
■製品名と型番を記入してください。 液晶MX900(50V) ■どのようなことでお困りでしょうか? MX900型の2画面表示について、左右の画面の大きさを変更できるのかどうかが知りたいのですが。例えばアクオスの現行GN2シリーズや旧レグザのダブルウインドウなどのように左右画面とも何段階かに拡大・縮小できるのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「パナソニックのテレビ」についての質問です。
- ベストアンサー
- テレビ
- heihachi22
- 回答数1
- 頻繁にwifiが切断される
■製品名と型番を記入してください。 VL-MEH705 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 Wifiが頻繁に切断されwifiを何度もリセットしなければつながりません。他機器(プリンター、スマホ等)は全く切断されることはありません。インターホンだけです ※OKWAVEより補足:「パナソニックのインターホン・テレビドアホン」についての質問です。
- 締切済み
- その他(生活家電)
- hideyan213
- 回答数1
- 「U74」のエラーメッセージが頻繁に出る
■製品名と型番を記入してください。 DIGA DMR-4TS204 ■どのようなことでお困りでしょうか? AVアンプ経由でテレビと接続しています。 いずれも18Gbps対応ののHDMIケーブルで接続し、映像も問題なく出ていますが、「U74」のエラーメッセージが頻繁に出て、都度メッセージを消す必要があり不快です。出なくする方法を教えて下さい。 ※OKWAVEより補足:「パナソニックのレコーダー」についての質問です。
- 締切済み
- Bluray・DVDレコーダー
- kakita1136
- 回答数1
- ネットのソフトアップデートが上手くできません
■製品名と型番を記入してください。 VIERA TH-L55WT5 ■どのようなことでお困りでしょうか? リモコンのネットを押すとソフトのアップデートが必要とのメッセージが出るのでOKを押してアップデートさせようとするが「ソフトは最新です」とメッセージが出て終わってしまいます。この処理がループして先に進まないです。どう回避したら良いでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「パナソニックのテレビ」についての質問です。
- 締切済み
- テレビ
- geroppat50
- 回答数1
- ヴィエラのソフトウェア更新
■製品名と型番を記入してください。 Wt600 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 インターネットを見ようとするとソフトウェア更新の確認と表示されるのではいを選ぶと、最新ですと出て先に進めないのはどうしたらいいのでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「パナソニックのテレビ」についての質問です。
- ベストアンサー
- テレビ
- misery007_3
- 回答数1
- ipadの画面をモニタに投影したい
■製品名と型番を記入してください。 TH-32D305 ■どのようなことでお困りでしょうか? ipadA16(タイプC)をHDMI変換ケーブルを使用してモニタに投影したいのですが、購入したアダプタでは映りませんでした。互換性が無いということでしょうか。もし可能であれば互換性のある変換アダプタを教えていただけますと助かります。 ※OKWAVEより補足:「パナソニックのテレビ」についての質問です。
- HDDについて
■製品名と型番を記入してください。 全自動DIGA 品番DMR-4X1003 DMR-4X403 DMR-2X603 DMR-2X203 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 番組を録画する前と録画した番組を消去した後のディスクの空き時間が一致しない ※OKWAVEより補足:「パナソニックのテレビ」についての質問です。
- 締切済み
- テレビ
- OKP-78DD26A1
- 回答数1
- NHK ONEへのアプリアップデート
■製品名と型番を記入してください。 TH-48LZ1800 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 2025/10/1からNHKプラスがNHKONEに移行しましたが、ビエラ内のアプリがNHKプラスのままで移行後視聴出来ません。 アップデートされませんか? ※OKWAVEより補足:「パナソニックのテレビ」についての質問です。
- ベストアンサー
- テレビ
- noname#266351
- 回答数2
- DLNA機能が搭載されているテレビ。
最近、パナソニックのブルーレイレコーダー(DMR-BW690)を購入しました。 iPhoneやPCなどから録画予約ができるとのことで、三菱製のブルーレイレコーダーから買い換えました。 買ってから分かったのですが、「お部屋ジャンプリンク」という機能が搭載されていて、 DLNAという機能が付いているテレビであれば、LAN環境を整えれば、 レコーダーにて録画した内容を別室でも視聴できるみたいですね。 このレコーダーとは別室に設置しているテレビでこの機能を使いたいのですが、 別室に設置しているテレビが、SHARPのLC-40LX3と、東芝の22R9000となります。 LC-40LX3にはDLNA機能が搭載、22R9000には非搭載ということが分かりました。 そこで、22R9000の方を、DLNA機能が搭載されているテレビに買い替えようと考えています。 SHARPもしくは東芝製で、22もしくは26インチでDLNA機能が搭載されているテレビってありますか??
- ベストアンサー
- テレビ
- shakaijinx
- 回答数3
- PlayStation2とレコーダーの接続
同じ様な質問があったらすみません。 久しぶりにプレステ2でプレイしたいソフトがあり、 液晶テレビでは荒くなる画質を良くするにはD端子ケーブルで接続するといいとの事で早速購入しました。 ところが私のテレビにはD端子が無いという馬鹿な失敗をしてしまいました。 家のテレビは各部屋Panasonic VIERAを使ってて、最初に購入したリビング用のテレビを接続した際にD端子が付いてたので、その後に買った同社製品に付いてないとは思いもせず…きちんと確認しなかった自分が悪いんですが、まさか無いとは; 仕方ないので押し入れのブラウン管を引っ張り出してプレイしかないと思ったんですが気付けば レコーダー(DIGA)にもD端子がありますよね 例えばPS2→レコーダー→液晶テレビみたいに経由(配線)して接続する事は可能なのでしょうか? 機械には本当に疎いので教えて頂けると助かります。
- アナログ放送とデジタル放送の違い
SONYの28型ブラウン管のテレビ(KV-28DR1)を10年近く使用しています。 突然、電源が入らなくなりました。 一番いいのは修理できればと思うのですが この際、薄型のテレビに買い替えしないといけないと思っております。 録画はPanasonicのHDDレコダーを使っております。 普段はアナログ放送を見ているのですが 映画などSONYのブラウン管テレビでHDDレコーダーに録画した デジタル放送を見ております。 その時にちょっと思うのですが アナログ放送とデジタル放送では人物や建物の大きさが違い デジタル放送では小さく・細く見えます。 最新の薄型テレビでデジタル放送を見た場合もブラウン管と同じように 人物・建物は小さく・細く見えますか? 家電ショップに行くと 現在よりワンサイズ大きいテレビを進めていますが 人物・建物がアナログ放送に比べ小さく見えるからでしょうか? 6畳ですがお勧めのサイズはどのサイズでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(テレビ・ラジオ)
- 20050301
- 回答数4
- ソニーの“CREAS”[クリアス]について
今現在 テレビ:ソニー 32F1 or 40F1 レコーダー:ソニー BDZ-X95 アンプ:オンキョー BASE-V20HD の購入を考えているんですがこれらをつなぐ場合レコーダー→アンプ→テレビとなるんですが、この場合クリアスは有効なんでしょうか? それから過去の質問を見てみるとパナソニックのDIGA DMR-BW930の方が画質が上?という回答があったんですがこれはDMR-BW730やDMR-BW830 でも同じことが言えるのでしょうか?自分は映画目的で今使っているものも用事があって見れないものがあったときに録画するくらいなのでHDDもそんなに必要ないと考えるのでそこらへんで削って他に回すのも有りかと考えています。 テレビも40型では映画を見るときはいいとして普段テレビを見るときは大きすぎませんかね?今見ているテレビまでの距離も1.5mほどなんですが。
- 締切済み
- その他(音響・映像機器)
- utakana
- 回答数3
- 地デジチューナーでCSの番組を見るには
よろしくお願いします。 最近、アナログテレビに地デジチューナーを取り付けました。 チューナーはマスプロの地上・BS・110°CS デジタルチューナー DT35です。 テレビはパナソニック(TH-37PAS10)です。 もう1つ、地デジ対応のアクオスも所有しております。 このアクオスでは見ることができるCSのチャンネルの一部が、 チューナーを通したテレビでは見ることができません。 見たいチャンネルはQVCです。(家族が見たいらしく・・・) もちろんどちらも、スカパー等の契約はしておりません。 スカパーe2のパンフレットにQVCは無料だと書いていたので アクオスで見ることができるのだと思っていたので、 チューナーを通したテレビでも見られると思っていたものですから。 BS12で放送されているのはわかるのですが、 24時間放送しているチャンネルを受信したいそうなのです。 チューナーを通したテレビでQVCチャンネルを受信する方法はあるのでしょうか? よろしくお願いします。
- PCをテレビで見れるように
PCをテレビで見れるように 先日、大型テレビを購入したので、パソコン内に撮りためていた動画をテレビで見たいと思ったのですが、音声は出力できたのですが映像が出力できませんでした。 素人ですので、色々マニュアル等参考にしたのですが、力不足でしたのでお力添えをと思い投稿させて頂きました。 過去ログを見てもどうもピンっとこなかったのでよろしくお願いいたします。 使用パソコン dell INSPIRON640m 使用テレビ panasonic TH-65PX500 両方とも古い機種です。 dellのマニュアルにはSケーブルで出力すると書いてあるのですが、Sケーブルを両方に接続しオーディオはイヤホン出力からテレビに出力したら音声は聞こえました。 ちなみにSケーブルは接続をしただけで設定は何もしていません。 音声は何も設定せずに出力できました。 似たような質問も数多くあったと思いますが、アドバイスのほどよろしくお願いいたします。
- テレビにスピーカーを接続したいのですが・・・。。
現在、SharpのAQUOS(LC-40SE1)と Panasonicのブルーレイディスクプレイヤー(DMPーBDT110)を接続しているのですが、 今の状態だと音声がテレビの前面からしか出てこないので テレビから離れていると少し聞き取りにくく困っています。 そこでテレビにスピーカーを接続して、部屋全体に音声が行き渡るようにしたいのですが、 どんなスピーカーを接続するのがお薦めでしょうか? Sharpのホームシアターシステムは高価すぎて手が出せません。 テレビを取り付けてもらった時に電器店の方は、 「デジタル音声出力(光)端子とスピーカーを接続すればいいですよ!」とおっしゃったのですが、 どのメーカーのどんなスピーカーが良いのかよく解りません。 またブルーレイディスクプレイヤーの説明書には、 テレビとアンプ、アンプとブルーレイディスクプレイヤー それぞれをHDMIケーブルで接続すれば良いとも書いてあったのですが、 テレビに直接スピーカーを接続するのとどんな違いがあるのですか? なるべく安く済ませたいので、その辺の所も考慮して宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- hikonyan45
- 回答数3