検索結果
温泉
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 下呂温泉(方面)について・・・
6月下旬に、私の実家の家族(大人9名+乳児1名)と旅行することになりました。 どうやら下呂温泉もしくは平湯温泉のあたりで1泊しようということになったのですが、どこの宿で泊まるのがいいのか迷っています。 希望としては、せっかく温泉地に行くのですから、掛け流しで24時間温泉に入れる宿がいいです。 お値段もお手ごろでお勧めの宿がありましたら教えてください。宜しくお願いします。
- 締切済み
- その他(国内旅行・情報)
- mocochya
- 回答数1
- 貸切露天風呂のある温泉
彼と温泉旅行に行こうと考えています。 しかーし、彼はタトゥーが入っているため普通の一般浴場には入れないのです(T-T) 貸切できる露天風呂がある温泉で地域は、石川・福井・岐阜。 できるだけ安いところがいいです( ̄▽ ̄; よろしくお願いいたしますぅぅぅ!
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- ramutoro
- 回答数5
- 温泉にあるような浴衣
温泉やビジネスホテルなどに置いてある、木綿の簡易浴衣を部屋着とか寝巻きに使いたいなぁと思っています。 でも、どこに売っているんでしょう? おみやげ物としてなら、そういった観光地で売られているのでしょうが、温泉に行く予定はなくて・・・。 そして、いくらくらいのものなんでしょうか? ネットなどで探そうとしても、「浴衣」だと、夏祭りのときに着るようなものがヒットしてしまいます。 そもそも、あれは「浴衣」が正式名称なんでしょうか?どういう経緯で誕生したのでしょう? 浴衣の寝巻き・部屋着バージョン?その姿で近所を出歩くのはまずいもの? 夏が近づき、真剣に購入を検討したいと思っています。よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- incarose223
- 回答数6
- 温泉お得な予約方法
10月半ばに温泉へ行く計画をしています。 でも予約方法っていろいろあり過ぎて… 直接予約するものから旅行社のパンフ、ネット、コンビニでもできるんですよね? 同じ宿でもそれによって料金がだいぶん違うと聞きます。 いったいどう予約するのがベストでしょうか? ちなみに予定は北陸の山代温泉です。 交通手段は車なので宿泊(もちろん温泉だから食事も込み)だけの予約です。 おすすめの方法を教えてください。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- noname#20354
- 回答数5
- 温泉の消毒について
浴槽水の滅菌に次亜塩素酸ナトリウムを使用しておりますが、 遊離塩素濃度の適正値(0.2-0.4mg/L)保持に信頼をもてないために、 細粒の塩素化イソシアヌル酸を投入して 2重の塩素消毒を行いたいと思っております。 しかし,次亜塩素酸ナトリウムと塩素化イソシアヌル酸が反応して 有害ガスや有害物質が発生するものかわかりません。 どなたかご存知の方がいらっしゃったら教えていただきたいのですが, よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 化学
- tamakichi77
- 回答数2
- 草津温泉までの路面状況
11月22~23日にかけて草津温泉へ車で行きます。関越道の渋川・伊香保ICでおりて、草津温泉まで国(県)道を行く予定ですが、その時期には雪は降っていますでしょうか?週間予定表では、両日とも「晴時々曇り(降雨確率20-30%)となっていますが、例年でしたら、もうこの地域は雪なのでしょうか? 念のために、チェーンは携行する予定です。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- colonel
- 回答数3
- みなさんのおすすめ温泉
みなさんのおすすめ温泉を教えてください。 実はつきあい始めた恋人と温泉旅行に行こうかな~と思ってまして。でへへ 条件としては ●関東甲信地方 ●お湯の質がよいこと (このごろ源泉ではない、ほとんど水道水で、ちょっとだけ温泉混じってるなんてのが多いと聞くので……) です。 そしてもしできれば ●お風呂つきのお部屋があるおすすめ旅館 なんてのがあったら情報をいただきたいのですが。 でへへ。すけべおやじっぽいですね。あ、でもちなみに私は女です。
- 締切済み
- その他(国内旅行・情報)
- naronaro
- 回答数7
- 温泉の効能について・・
温泉の効能に神経痛とか胃腸病とか色々ある中で 婦人病とか更年期障害とか書いてある所は どのように影響があるんでしょうか? 飲むならまだしも 入浴の効果はどうゆう状況であるんでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- toship
- 回答数1
- 北海道 支笏湖・洞爺湖近くの温泉
旅行を計画しているのですが 上記の場所で客室に露天風呂がついていて(つまり貸切) 日帰り客でも利用できる宿を教えてほしいです どうぞよろしくお願いします
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- keku
- 回答数4
- 野沢温泉の情報をください
このお盆の時期に家族(三世代)で野沢温泉に行きます。 あまり詳しく知らないので、おすすめの観光スポット、おいしいお食事処など、 ご存じの方いらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(国内旅行・情報)
- kuma_chan20
- 回答数2
- 塩の温泉について
愛知県新城市に居住しています。 近場の温泉に塩の天然温泉があったら教えてください。 2年前、仕事で宮崎サミットに従事した際、宮崎県の宮崎リゾート温泉で宿泊したのですが、そこの塩辛い温泉が忘れられません。 宮崎までは行けませんので、日帰りで行ける範囲内(300キロ)でご存知でしたらぜひ教えてください。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- 196269
- 回答数3
- 名古屋から行ける近場の温泉
近々家族旅行に行きたいと思っています。名古屋から車で1泊ぐらいで行ける温泉宿を探しています。お勧めの所があったら教えて欲しいです。子供がまだ小さい為、旅館内で楽しむ(ゆっくりできる)ことが出来る所の方がいいかも・・・・。 ですので、ホテルではなく和室の旅館の方がいいかもしれません。どうぞ宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- sirobeta
- 回答数3
- 大磯から近い温泉教えて!
月末に大磯に行くことになりましたが、そのときはたまたま三連休です。 大磯のついでに温泉にでも宿泊したいと思うのですが、 近くにいい温泉がありましたらどうぞ教えてくださいませ。 箱根か伊豆のあたりかなと思うのですが、湯河原は何度も行ったので 違うところにしたいと思っています。 希望は大きいお風呂とおいしいお食事! お勧めがあったら教えてください。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- 77naonao
- 回答数3
- 下呂温泉に行って、初詣。
お正月に下呂温泉に旅行する予定のものです。 そこで、どなたかおしえてください。 (1)せっかくなので初詣も下呂近辺で行きたいのですが、いいところありますか? 有名なところとかじゃなくていいんです。(混みすぎるのも疲れるので) 地元のちまっとしたところでもいいのですが、できればいちおう「初詣」の気分が味わえるようなところがいいです。(おみくじとか焚き火とか) (2)あと、これはもし知っている方がいらっしゃればなんですが、1月1日か2日に餅つき(もちろん食べさせてくれる)をやっているところなんてありますか? 下呂合掌村で鏡開きがあるらしいのですが、餅つきはやっているところないでしょうか? よろしくお願いいたします!
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- sunejai
- 回答数2
- 芦原温泉年末旅行(電車編)
3日後にせまった芦原温泉旅行(二人旅)なのですが、 大阪より車で行動しようと計画していたのですが、 天気予報では・・雪・・雪・・。 と言うわけで、急遽電車での旅に変更しましたが、 いつも車での旅行ばかりなので、焦ってます! そこで何項目か質問をさせて下さい。 (1)(率直に)JRきっぷ(サンダーバード&雷鳥)を この時期に安く購入する方法はありませんか? 今、考えているのは『株主優待券』です。 できれば、宿泊先の一箇所に留まらず、電車やバスを使って色々回りたいと 思っているのですが、周遊きっぷみたいなのはあるのでしょうか? (2)交通とは離れますが、旅行中に年末にそば打ち体験をしたいと 考えていたのですが、年越し前でいそがしいということもあり、 私が少し調べた限りでは休館しているのです! もし、年末(29か30日)に開館している所を知っていましたら 教えて下さい。 その他、芦原温泉や敦賀、三国などでおすすめ観光スポットや海鮮市場があれば 教えて下さい。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- yae0820
- 回答数2
- 東京から手軽に行ける温泉
今まで1回も温泉旅館に泊まりにいったことがありませんが、海外から友人が来るので連れていきたいのですが、「知らない人と入るのやだ!」といっております。貸し切りか、温泉つき個室を探しています。雰囲気のある友人と二人では入れるお風呂であればなおさら嬉しいです。 東京から手軽に行ける温泉で、散歩やちょっとした観光が出来るところ(施設よりも、お寺や神社、遺跡、あるいは美しい景観のところ)を探しています。草津など楽しそうですが、鉄道の後にバスに乗り換えたりと結構大変そうですよね?方向音痴かつ鉄道などの乗り継ぎ下手な私にも行けそうなところがあれば教えていただきたいのですが。また、旅館のよいどころを教えていただけると大変にあり難いです。 また・・・1回も温泉に行った事のないため、どのような予定で行くのが良いのでしょうか?温泉に入るだけなら夕方についてもいいのですか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- dismalhack
- 回答数12
- 温泉の認定機関はどこ?
地下を掘っていて、水が出てくるとしますよね。 その水の成分を調べて温泉の定義に該当したとします。 その水を温泉として使用(商売)する場合、どこかの機関に温泉だと認定されなければならないのでしょうか。 もしもの話で、大変申し訳ありませんがよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(学問・教育)
- 344729
- 回答数2
- 妊婦は温泉に入れない?
今、妊娠3カ月です。温泉旅行に行く予定ですが妊娠中は温泉には入ってはいけないと聞いたことがあります。本当ですか?ご存知の方教えてください。ダメな効能とかあるんですかね~?