AppカードでのiCloudストレージ支払い
これから初めて、コンビニなどで売ってる「Appカード」でAppleのiCloudストレージ50GBに加入しようと思いますが、疑問点がいくつかあります。
・解約すれば、未決済の月分があっても請求されませんよね?
・そもそも未決済分がある状態での解約は可能なんでしょうか?
・支払いに関してですが、
ストアクレジット残高を定期的にAppカードを買ってチャージしていれば良いだけの話じゃないんですか?
というのも、「継続購入はストアクレジットでは無理」と書いてあるブログを見かけましたが、何が無理なんですか?
1回、支払いを怠ったら次からはストアクレジットからの引き落としはできないってことでしょうか?
それともストアクレジットだと毎月自動で引き落とされないって意味ですか?その場合、手動で毎月購入ボタンを押せってことでしょうか?
ちなみに、未決済分がある状態で、再び継続を再開した時に、未決済分も引かれると言うのは聞きました。これに関しては別に意義はありません。
50GBだと月額130¥なので、1500¥分のカードでも11ヶ月分に充てられますし、「まぁ、だいたい1年(正確には11ヶ月ですが)に1枚1500円のAppカード買えば良いな。」って感覚なんですが、この考えだと問題ありますかね?
補足
やはりこれはそれぞれ異なるIDで設定してしまってるてことですかね?