• ベストアンサー

家庭用ハンディカム(デジタルビデオ)でプロっぽい動画を撮りたいと思うの

家庭用ハンディカム(デジタルビデオ)でプロっぽい動画を撮りたいと思うのですが、性能上 近い感じにはどうしてもならないのでしょうか。 テレビを観ていると大きな違いは被写体?にぴんとがあって周りがいい感じでボケていたり 主役以外の周りが全て止まっていたりゆっくり動いていたり(プロモに多い)とフリーソフトでできる範囲でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • PonSukeD
  • ベストアンサー率59% (97/162)
回答No.4

>被写体?にぴんとがあって周りがいい感じでボケていたり プロのビデオカメラはCCD等撮像素子が大きく基本的にピントの合う範囲が狭いのですが、家庭用でも一眼レフデジカメならAPS-Cサイズとか非常に大きいのでムービーを撮っても被写界震度は十分浅いでしょう。ピーカンならNDフィルターを使って絞りを開いて撮ります。 >主役以外の周りが全て止まっていたりゆっくり動いていたり 例えば、スクランブル交差点の中の主人公が一人だけ回りの雑踏と違う時間軸に居る・・・ といったような映像ですね? 撮影素材は3本になります。カメラは同じ位置、画角で動かしません。 〇雑踏だけの素材・・・ 主人公の立ち位置に主人公より十分小さい目印を立て、その前を誰も横切らないようカメラに写らない低い位置にテープとかをはります。(テープが無理ならカバンでも置いて通行されないようにする?) 〇主人公だけの素材・・・ ブルースクリーンの前で撮ります。雑踏の中で撮れば画質合わせは容易ですが、別の人気のない場所で撮ります。日光の角度や質を考えれば場所は違っても同じ時間帯に撮る必要があります。 〇主人公を横切る人々だけの素材・・・ ブルースクリーンの前をエキストラ(スタッフ、友達)が行ったり来たりします。 それぞれに時間的なイフェクトをかけ合成します。雑踏だけの素材に主人公を合成し出来上がった二次素材に主人公を横切る人々を合成します。 ブルースクリーンを使うのは人間の肌色に青色成分が無くキレイに抜けるからですけど、洋服の色が青なら別の色(場合によっては中間色)でもちゃんと抜けます。 素材さえそろえば、クロマキーという手法で合成しますが、私が使っているピナクルなどの比較的安い編集ソフトでもできます。 http://www.pinnaclesys.com/PublicSite/jp/Products/Consumer+Products/Home+Video/Studio+Family/Studio+Ultimate+11+Documents/Key+Features/ 一番の問題は、雑踏の撮影が公共の場所だと撮影許可が必要だったり、肖像権、プライバシーとかでしょう・・・ 学園祭で発表するため学内で撮るとか、自治会で制作するので住民の協力が得られるとかでないと難しいでしょう。 色々偉そうに書きましたが、私もクロマキー合成とかは大規模なものはした事がありません。人物素材は室内での撮影で、合成もイフェクターを使ってリアルタイムでライティングを調整して抜けやトーンを見ながらの作業です。背景のV素材は花畑とか大自然とかで、画角や配光などゴマカシの効く合成しやすい物ばかりです。ピナクルや他のソフトもクロマキーなどの合成機能は使った事がありません。ですから、雑踏での撮影も自分だったらこうするかな?といった憶測でしかありません。悪しからず。

その他の回答 (4)

  • goo-mmx4
  • ベストアンサー率11% (1/9)
回答No.5

何を基準に「プロっぽい」と判断するかによります。 おっしゃるように、ピントでいえばある程度、 ズームしてあげて写したい被写体と背景の距離に 十分なひらきがあれば 比較的きれいに背景をぼかせます。 プロの機材はピントがよりシビアに合うので、 全く同じようにはできませんが・・・ あとは、人を撮影するのでしたら、真正面から だけでなく、たまには下から見上げた映像や 目元のアップなど撮影する時のアングルや 画角を大きく変えてあげるだけで、ちょっと ホームビデオには無いような画面に仕上がります。 花などの撮影でしたら、マクロ機能を使ってみましょう。 民生用の場合は、ボタンで設定したり、メニューから 設定したりする場合があります。 これは、カメラを被写体に近づけてドアップを 撮影する機能です。 これも、背景(場合によっては、花びら単位で)ぼけたり いい感じに仕上がります。 基本は、日常生活で見られないところにカメラを持っていけば それなりにインパクトのある画面になります。 (後半の「主役以外~」は特殊効果の機材など色々あるので説明を 省きます。)

  • hosakaing
  • ベストアンサー率56% (1694/2988)
回答No.3

#2です。 >しかしスライドショーのレベルは格段に高いと思いますので今後使わせていただきます。有難うございました。 あくまでスライドショーはサンプル(使いはじめで簡単だったから・・・)です。 aviUtlもNicoVisualEffectsも動画をメインとします。 ご希望のことはできますよ。

  • hosakaing
  • ベストアンサー率56% (1694/2988)
回答No.2

カメラ関係はわからないので#1さんのを参考にしてください。 合成やエフェクトについては aviUtlやNicoVisualEffectsである程度のことはできます。 http://taxidrivre.blog129.fc2.com/blog-entry-8.html フリーウエアです。

yoyodd
質問者

お礼

わかりやすいサンプルを有難うございました。今回はスライドショーというより映画的な ものを作ろうと思っています。しかしスライドショーのレベルは格段に高いと思いますので今後使わせていただきます。有難うございました。

  • shinotel
  • ベストアンサー率51% (940/1815)
回答No.1

カメラの撮り方に依存するケースと、ある程度編集ソフトに依存するケースとに分かれます。 たとえば、主たる被写体のバックにボケが入っているケースだと、カメラの被写界深度をマニュアル的に調整可能なカメラや、手動でピントを合わせるようなカメラが必要です。 また、望遠側で撮れば、ある程度はボケのある撮影が可能です。 最近の小型のカメラでは、マニュアルフォーカスができる機種でも、実際にはすごく使いにくい形だったりするので、本当は実用的とは言えません。 そうなってしまったのは、皮肉にもオートフォーカスの機能が向上しすぎたせいかもしれませんね。 > 主役以外の周りが全て止まっていたりゆっくり動いていたり・・・ こうした編集は、たとえば人物が青いスクリーンの前で人物を撮影し、背景画のスロー再生とオーバーレイという手法で重ねながら、青い部分を透明にする・・といった編集(エフェクトかな?)を行うと可能です。 従って、結論としてはあなたが仰るようなフリーソフトでできる範囲ではありません。

yoyodd
質問者

お礼

有難うございました。やはりカメラ性能とかなり高度な技術が必要なのですね。 残念ですがあきらめます。有難うございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう