> 説明が分かりづらくてすみません。
はい、わかりづらいです。
「iTunesストアーで買った曲のように」というのですから、iTunes Storeで購入した曲ではないということですね。でしたら、どうiTunesに取り込んだ曲でしょうか?音楽CDから読み込んだ曲、iTunes Store以外のオンラインストアから購入した曲なら、そうお書きください。
iTunes Storeで販売されているアルバムに含まれている曲なら、iTunesの「詳細」メニュー「アートワークを入手」で、ダウンロードされます。そうでなければ、じぶんでアートワーク用の画像を作成するなり、入手するなりして、取り込むことになります。
CDジャケットをスキャナで読み込んで、元画像にするのもいいでしょうし、Amazonなどからサンプル画像を取り込むのも可能です。
iTunesのライブラリないしプレイリストで、対象の曲をクリックして選択し、Command + Iで曲の情報ウインドウを開きます。
「アートワーク」タブをクリック。
「追加...」ボタンを押すか、アートワーク表示領域に、デスクトップから画像ファイルのアイコンをドラッグ&ドロップして、画像を読み込みます。
「OK」ボタンを押して、完了です。
アートワークに下画像は、データサイズそのままで、iPodに読み込まれるので、あまり大きなデータサイズのままにせず。画像編集ソフトで、あらかじめ適宜大きさや画質を調整しておきましょう。
お礼
色々と詳しい説明ありがとうございました。 機会が余り得意ではない者で、、、。 ちなみに、今までは、youtubeの曲をCraving Explorerでダウンロードしてました。これも違法になるんですね。