• 締切済み

ipod 音楽とタイトルを取り込みたいのに・・

昨日ipodを入手したばかりです。 まずはマニュアルを、と思ったのですが、appleのページからマニュアルをダウンロードしようとすると途中でフリーズしてしまうので、 ネットで調べつつ設定しようとしているところです。 今ituneをインストールして、CDから音楽を取り込むところなのですが、ipodをPCに接続すると「ネットワーク接続が拒否されました」と表示されます。音楽にタイトルが自動的に付くとの事ですが、それもできません。CDをPCにセットして、「同期」というボタンをクリックしたら 音は取り込めたようなのですが、タイトルなどが「不明」のままです。 PCのOSは、windows xp2002 home eddition servispack2です。 とりあえずCDから音楽を取り込んで、タイトルを表示させたいです。 何をどうしたらいいのか、さっぱりわかりません・・・。

みんなの回答

回答No.1

CDには曲情報は含まれていません。リッピングソフト(ここで言うiTune)がインターネット上の情報データベースにアクセスして、(確か曲の長さの組み合わせなどに応じてだったと思います)曲に情報を書き込みます。ID3タグというやつです。当然そのタグを作るためにはインターネットにアクセスすることが必要なわけで、「不明」となってしまったのはそういう理由からです。 ちなみに検索した結果、何個かアルバムがヒットしてしまった場合は、選択するようにしじされるようになっています。これから使っていくとそういうシーンが出てくると思いますが。 そういうことが全部自動化されちゃうと、中のしくみがわからなくなっちゃうんですよね…。 とこの辺はわかるのですが、インターネットセキュリティーとかその類のことはわからないので、解決策は提示できません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ipod touchを同期出来なくなりました。

    ipod touchをPCに接続しても、同期が出来なくなってしまいました。 症状としては、PCに接続して暫らくするとituneは立ち上がりますが、「不明なエラーのためituneはiphoneに接続出来ませんでした」というメッセージが出てしまいます。 もしくは、「デバイスの読み込み中にエラーが発生したためiphoneに接続出来ませんでした」というメッセージが出ます。 対策としては、月並みですがituneを入れ直す。ipodをリセットする。winXPを入れ直すなど、やってみましたが改善されません。 尚、デバイスマネージャー上ではAPPLE IPODという表示はされており、このデバイスは正常に動作していますとなっています。 なにか、同期が出来るようなよい方法はありませんでしょうか? アップルのサポートページを見ても、月並みなことしか書いていないですし。

  • ipod フリーズ

    こんばんは。 ipodの第3世代を使っているのですが、 ituneの起動にかかわらず ipodをパソコンに接続した際に 「接続されています 接続を解除する前に、取り出してください」 と表示されたままipodがフリーズしてしまいます。 ituneに何の反応もないので同期もできません。 どうすれば、フリーズせずにすみますか?

  • iPod nanoがiTuneと同期できなくなってしまいました。

    お世話になります。 iPod nano(8G)ユーザーです。 特に不具合もなく自宅PCのiTuneと音楽を共有していましたが、 昨日から突然PCにiPodを接続しても、アップルマークが出なくなり、 「充電完了」マークが表示されたまま同期できなくなってしまいました。 iTuneのメニューから「同期する」を選択しようとしても、 その部分の表示が選択できない色になっています。 同じPCと接続しているのは、当該iPodのみです。 また、何度も接続しなおしたりしてもみましたが、直りませんでした。 なにか不具合を起こすようなことをした覚えはありません。 強いて言えば、iTuneの最新版に更新したくらいです。 どうぞ解決方法を御教示くださいませ。 よろしくお願いします。

  • 古いipodの音楽を、新しいituneに同期?

    以前使っていたパソコンが壊れて電源も入らなくなり、ダウンロードしていたituneが使えなくなりました。 ipodには音楽情報が残っています。 最近新しいパソコンを買い、ituneをダウンロードして、ipodの音楽情報を同期しようとしたのですが、 「このipodの音楽は別のituneのライブラリに同期されています。このまま同期を続けるとこのipodの音楽は削除されてしまいます。」のようなメッセージが表示されます。 最終的には、使っているiphone4sに、このipodに入っている音楽を入れたいのですが・・・。 それにはまず、パソコンにituneをダウンロードしてこのituneに同期させないとダメですよね? 回答お願いします。

  • ipodがCDの音楽を表示しない

    おはようございます。 買ったCDの音楽をipodに入れたいのですが、何故かipodで再生ができません。 ituneにはちゃんとインポートされていて、その上でipodに同期をしてもipodのメニューにはそのCDの曲名が一瞬表示されるだけで次の曲に移ってしまうんです…。 これは何が原因なのでしょうか? 教えて頂けると嬉しいです。 お願いします!

  • iPODの音楽データについて

    iPODと同期しているiTUNE中の音楽データを全て削除してしまいました・・・。iPODの中の音楽をまたiTUNEに入れ直すことはもう不可能なんでしょうか・・・。iPODをiTUNEと同期すると音楽が削除されているのでiPODのデータも消えてしまうのですよね・・・。お気に入りたくさん入ってるのでどうしたらいいでしょうか・・・。

  • iPod…音楽データを移したらiTuneとiPodの同期が取れなくなった(フリーズ)

    iPod 20GBを使っています。 音楽データを移したらiTuneとiPodの同期が取れなくなりました。 ローカルマシンの容量が厳しくなったので 外付けのハードディスクに音楽データを移しました。 音楽データ以外はそのままです。 その後、iTuneのヘルプに従って iTuneの設定でMusic Filesの場所を指定し直しました。 ところが、新しい曲をインポートして iPodを繋げて同期を取ろうとすると フリーズするようになってしまいました。 強制終了等して何度やり直してもうまくいきません。 仕方がないのでiPod Updateで復元等しようとしたのですが そもそもiPodそのものが認識されません。 因みに、PCと外付けHD、iPodはそれぞれ USB2.0で繋げています。 PCも外付けHDもUSB2.0に対応しています。 解決方法がわからず困っています。 どうすればよいでしょうか?

  • iPodとiTuneについて

    つい最近まで、全く問題なくiPod classicとiTuneを使用してました。 ある日、突然アップデート、設定変更なども一切していないので、いかのような現象が発生しました。 1・iPodを接続すると自動的に[同期します]と表示され、iTune内にある音楽ファイルと同期されました。  以降、iPodを接続する度に、同期されます。  →これにより、iTune musicフォルダ内に無くて、iPodにあるファイルが削除されました。   私はiPodへ移すと、すぐにPC内のmusicフォルダは容量節約の為削除してましたので、   現在iPodには1枚のアルバムしか入ってません、、、。100曲以上なくなってしまった事になりました。 2・1と関係ありそうですが、iPodを接続すると「同期します」と表示され、同期が完了すると、すぐに「接続を解除します」と   表示され、iPodの接続が解除されてしまいます。    3・2のようにすぐに接続解除されてしまいますが、iTuneの画面には「●●のiPod」と表示はされます。   しかし、iPod内の曲はグレー色で表示され、聞くことは出来ません。これまでは黒で表示され   iPodの曲もiTuneで聞くことはできたのに。 WINDOWS XPでiTuneは最新verです。 対処法をご存知の方、どうかお願いします。

  • IPod touch

    音楽を同期していると、同期中に何度もフリーズしIPodに音楽が同期できません。どうしたら改善できますか?ituneの再インストールやIPodの復元はやったのですがあまりかわりません。

  • IPODについて

    普段使っている自分のPC以外の別のパソコンにITUNEの曲を同期で移せると思い同期をしてしまいました。何かが違うと思ったので同期中に接続を解除してしまいました。そしたらIPODに入ってる曲が題名などは入っているのですが、音楽が流れずすぐ違う曲に飛ばされてしまいます。(一曲一秒ぐらいで別の曲にひたすら飛びます)この場合、解決方法は復元させなければならないでしょうか?? もとのPCのITUNEにはちゃんと曲が入ってるのですが、PCに接続してもIPODの状況はかわりませんでした。 IPOD初心者なので教えていただけたら幸いです。よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • PC-FAXのドライバーがインストールできない
  • 質問者はWindows10 H21H1を使用していて、有線および無線LANで接続しています。Wi-Fiルーターの機種名は2.4GHzで、関連するソフト・アプリはすべてのアプリです。電話回線の種類はひかり回線です。
  • ブラザー製品のMFC-J6995CDWを2台利用中で、PC-FAXのドライバーのインストールができないという問題が発生しています。質問者の環境はWindows10 H21H1で、有線および無線LANで接続されており、Wi-Fiルーターの機種名は2.4GHzです。関連するソフト・アプリはすべてのアプリで、電話回線の種類はひかり回線です。
回答を見る