- ベストアンサー
デジタルビデオをPCに取り込み→DVDにする方法?
こんにちは! タイトル通りの質問ですが、今までは デジタルビデオのデータをあるソフトでAVI形式でPCに取り込み、それをオーサリングソフトでDVD形式に変換して、DVDプレーヤーで見ていましたが、先日幼稚園の運動会をビデオに取ったので同じ要領でDVD化するとHD容量を莫大に使います。 AVI形式で取り込むと9分で2GB程度HDを使ってしまいます。 最終的には 家庭用DVDプレーヤーで見れる形にしたいのですが、PCに取り込む時、HDの容量を食わない効率的な方法や、取り込みソフトがあれば教えてください。またその後DVD化するソフト等あればご紹介ください。 よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
早速のアドバイス感謝です。 IEEE1394のキャプチャ環境はあるのでソフトでなんとか!と思ってましたが、やはり現実的ではないんでしょうかね 一度劣化状態を試して見たいので、もしご存じでしたらソフト紹介もお願いします。 結局のところちょっとした編集ですが、編集前提ならAVIで現状通りやるしかないみたいですね!