- 締切済み
デジタルビデオをDVDに焼く方法
デジタルビデオで撮影した映像を家庭用のDVDで見れるように焼きたいのですが・・・ ネットで方法を検索していろいろ試してみましたが、再生するとスローになってしまいます。利用したソフト類がフリーのものなので機能的に限界なのでしょうか?有料ソフトなら問題なく焼けるのでしょうか?これでは祖父母に孫のDVDをあげても楽しさ半減です。。。デジタルビデオ;JVC Everio GH-HM670 DVDプレーヤー;パイオニア DVR-530Hです。PC:DELL Celeron 2.40GHz 2.39GHz 512MB RAMです。 「Any Video Converter」で変換し、「DVD Flick」と「 Img Burn」でDVDを作成しました。(他のソフトも試しましたが、ほぼスローでしか再生できません) PCでも家庭用DVDプレーヤーでも再生するとスローになってしまします。PCのスペックが低いのでしょうか? 設定が悪いのでしょうか? 本当に困っています。皆様のお知恵をお貸しください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼
早速のご回答有難うございました。ご指導の方法で試してみます。ブルーレイの購入とPCの更新はもしかして必要かとは薄々は感じていました。環境を整えなおさないといけないのですね。。。