• ベストアンサー

MOV→DVD再生 変換種類

デジタルカメラで撮った、MOVのデータをDVDで再生するためには、何の種類のデータに変換すれば良いでしょうか? 教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 5JI-Daiou
  • ベストアンサー率64% (77/119)
回答No.2

>何の種類のデータに変換すれば良いでしょうか? >>DVD-Video MPEG-1(ISO/IEC 11172 CBR/VBR),MPEG-2(ISO/IEC 13818 CBR/VBR) …と書いてもピンとこないかも知れないので 回数でいいですか?フリーであれば2回 商品として出回っているものであれば1回変換すればOKです。 >>フリーソフトで変換するのであれば<< MOV(Motion JPEG)→AVI、MPEG >>動画デジカメ簡易FAQ http://sanyodsc.at.infoseek.co.jp/ (ここを一通り読んで下さい。内容は古いですが参考になります。) ↓ AVI→DVD-Video >>VSO DivxToDVD http://www.geocities.jp/montty_jp/ これで出来たファイルをライティングソフトで焼くと出来上がり。 >>Adobe Premiere Elements<< http://www.adobe.co.jp/products/premiereel/main.html

beakichi
質問者

お礼

ありがとうございます。 AVIまでは変換して、その後が分からなかったんです。 DVD-VIDEOにすれば良いんですね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • cats1234
  • ベストアンサー率28% (103/356)
回答No.1

やったことはありませんが、まずは「MPG2AVI」等でAVI形式に変換。 その後、「MovieWriter」等のオーサリングソフトでDVD-VIDEOフォーマットでDVDに書き込めばできるのではと思います。 DVDに書き込む前にHDDに書き込んで再生ソフトで再生できるか試した方がいいと思います。 使用するソフトいろいろあるので、ご自分でお調べください。

beakichi
質問者

お礼

ありがとうございます。 MovieWriter持ってます。 試してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • MOVをMPG4へ変換したがDVDで見れない

    MOVをMPG4へ変換したがDVDプレーヤーで再生できません。 ど素人なのでわかりません。何が足りないのでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • MOVファイルを変換したい

    友達がデジカメのJPEGと動画をくれました。 動画形式は「MOV」です。 再生できなかったのですが「教えてgoo」で探したところ 「QuickTime」でいけるとの事で、試してみます…ところで 自分の撮ったカメラは「CANAN」なので「avi」もあります。(10秒程度) 静止画と動画を組み合わせて DVDビデオ形式にオーサリングして書き出す予定ですが このソフト「Drag'nDropCD+DVD3 power Edition」の 「VIDEO」で作れる動画形式が「MPEG1/MPEG2/AVI」の3種類です 「MOV」は対応していないようですが、「MOV」を 「MPEG1/MPEG2/AVI」の3種類のどれかに変換する ソフトや方法はなにかありませんでしょうか? フリーソフトができたらいいのですが、安ければ払ってもいいです。 よろしくご指導ください。

  • 「*.mov」ファイルを「*.MPEG」ファイル等への変換を試みたのですが・・・

    初心者です、教えて頂けると幸いです。 私は最近PENTAX社のデジタルカメラ「Optio M10」を購入致しました。つい先日,そのカメラにて動画を撮影しました。 パワーポイントファイルでその動画を出力したく,デジタルカメラで撮った動画をPCに入れ,パワーポイントファイルで再生しようとしたのですが,私の持っているデジタルカメラでは「*.mov」という形式で出力されてしまい,パワーポイント上で再生することができませんでした。 インターネット等で「*.mov」ファイルをMPEGなどパワーポイントファイルに変換できるソフトを探したのですが・・・ 「Mpg2avi」  ・・・  出力AVIファイルのオープンに失敗しましたと出てしまいました。 「TMPGEnc」  ・・・  使い方がよくわからずにギブアップでした。 初心者でもできるような「*.mov」ファイル変換ソフトがありましたらご教授頂けると幸いです。 

  • MOVファイルからAVIファイルへの変換について

    以前、以下でデジカメ動画からDVDを作成する方法について質問させていただいたものです。 QNo.3882073 「AVIファイル、MOVファイルから、DVD再生機器で見れるDVDの作成方法について」 デジカメで撮影した動画が、AVIファイル、MOVファイルの2種類(カメラが2種類あるため)あるのですが、これを一度AVIファイルに統一して、それからDVD-Videoに変換して、DVDに焼き付ければよい、というアドバイスをいただきました。 そのためのフリーソフトもいくつか紹介していただきました。 その後、アドバイスを元にいくつか試してみましたが、なかなかうまくいかず悩んでいます。 もっと自分で調べてやるべきだとは思いますが、なかなか家事・育児の合間に時間がとれず、ついこちらを頼りにさせていただいています。 時間が経ってしまいましたので、今回は改めて質問させていただくことにしました。 今回の質問ですが、以下の通りです。 「Any Video Converter」や「SUPERゥ」でMOVファイルをAVIファイルに変換する段階で躓いています。 どちらを使って変換しても、変換後のAVIファイルを再生すると音声のみで映像が現れません。 何か設定があるのかと思うのですが、どこをどういじればいいのかサッパリわからず途方にくれてるところです。 AVIというファイル形式を選ぶくらいのことしかしておらず、他の設定は意味がわからないので怖くていじれていないという現状です。 ここで躓いているため、この後の「Divx to DVD」でDVD-Videoに変換して、というところは未だ手付かずです。 「Any Video Converter」や「SUPERゥ」を使ったMOVファイルからAVIファイルへの変換手順を教えていただけないでしょうか。 自分なりに検索してみたりしたのですが、未だ解決策がわかりません。 よろしくお願いします。

  • MOVからVOBへの変換

    ビデオカメラのデータをPCに移したら、「MOV」という拡張子で保存されました。 これをDVDに焼いてテレビで視聴するには、どうやら「VOB」という拡張子に変換しなければなさそうです。 こちらで過去の質問を検索し、「SUPER C」というソフトを使ってみましたが、どうもうまくいきません。 何かよい方法がありましたら、教えてください。 OSはWindowsXPです。

  • movからの変換方法

    こんにちわ。 私はムービーメーカーでのビデオ編集と趣味としているのですが 困っています。デジタルカメラで取った動画をムービーメーカー で編集しようとしたのですが、読み込んでくれません。どうやら movファイルがNGということまではわかったのですがmovをムービーメーカーが取りこんでくれるファイルに変換する方法がわかりません。 何かフリーソフトで対応できるのでしょうか??教えてください!!

  • MOVファイルからDVDにやき、プレイヤーで再生できるようにする方法

    本日卒業式があり、お世話になった先生方に感謝の気持ちを込めたクラスメートのメッセージビデオを渡そうと思っているのですがDVDに上手く書き込めなくて困っています。 デジカメで撮影した映像をDVDに 焼こうとやっていたんですが、DVDが書き込み完了してプレイヤーで再生しようとしても再生できません。 最初はMOVファイルのままやっていたのですが、ネットで調べていたらMOVファイルのままではDVDに出来ないと知り VSO DivxToDVDをインストールしてIFOに変換しやってみましたが再生できませんでした。 DVD-Rに焼きプレイヤーで再生できるようにするにはどうしたらよいのでしょうか? あまりPC関係は詳しくないので難しい事はわからなくて。 大至急助けていただきたいです。よろしくお願い致します。 .

  • DVD→movやmpegなどの動画に変換したいです。

    こんにちは。 当方はMac(osは10.4です)です。 DVD→movやmpegなどの動画に変換したいです。 DVDの動画はmpeg2です。 (中のデータを見ると拡張子がVOB等になっています) どなたかご存知の方いましたら どうかご教授よろしく御願いいたします。

  • mov変換・mov編集がしたい。

    movファイルが再生できなくて困っています(>_<、) aviに変換できるフリーソフトはないでしょうか? もしくは、movのまま動画編集できるソフトはないでしょうか? OSはwindows2000です。 デジカメで撮影した動画の再生・編集が目的です。

  • 動画ファイルAVI→movの変換がうまくいかない

    デジカメの買い換えにより、元のカメラ(RICOH・Caplio R4)で撮影した動画が新機種(CASIO・EXILIM EX-ZR50)のカメラでは見られなくなってしまった為、動画ファイルの種類をAVI→movにNCHソフトウエアを使用(ダウンロード)して変換してみたのですが、うまく出来ていないように思います。 と申しますのは、デスクトップ上に作成した変換した動画ファイルをクリックするのですが、一瞬その映像が現れるのですが、すぐに消えてしまいます。 これまではwindows media playerを利用して視聴していましたが、movの動画ファイルは、何か別のplayerでないと見られないという事でしょうか?? また、そもそもの変換の狙いでもあった新機種のカメラでその動画を視聴する事を試みようと、カメラとパソコンをUSBケーブルで接続し、新機種のカメラ専用のフォルダ「DCIM」にデスクトップ上のmovに変換した動画ファイルを、ドラッグ&ドロップしたのですが、いざカメラを立ち上げ再生ファイルを見てみた所、やはり出てきませんでした・・・(存在していない)。 とにかく“新機種のカメラで再生がしたい!”のですが、どのようにすれば見られるようになりますでしょうか? ご教示、宜しくお願い致します。

留守録できない
このQ&Aのポイント
  • MFC-J739DNで留守録の録音設定時間内に切断される問題について相談します。
  • iOS(iPad)で無線LAN接続している環境で、留守録が正常に動作しない状況です。
  • 固定電話回線を使用しており、留守録の録音時間が意図しない時間で切断されるトラブルが発生しています。
回答を見る