健康・病気・怪我

全459618件中121~140件表示
  • 報酬付き

    自閉症

    こんにちは 自閉症について質問です。 自閉症は治せないことが分かる。だが、僕は自閉症があるので、場合によって、簡単な会話さえできません。 その他、会話で 私の話す番はいつかがわからない。 泣きたいほどつらいです。 役10年間ぐらい毎週ソーシャルスキルトレーニングに行ったのに簡単な会話などなかなかできません。本当にヤバいですね。 どうすればいいんのでしょうか

  • 報酬付き

    自分への罰がやめられない

    拒食症ですがどんなに時間がズレたとしても運動してからでないと食事や睡眠などを取れません。 辛い思いをしてやり遂げてからでないと食事や睡眠にありつけません。 太る恐怖もありますが食事も睡眠も自分にとっては贅沢だと思ってしまいます。 それにありつく為には自分に罰を与えないと…と思い自分を痛めつけるように運動しています。 もう眠ったまま一生起きたくないです。 こんな人生がずっと続くのでしょうか? 自己肯定感が低いのが原因ですか? やりたいことがあっても全て後回し、食事や睡眠の前になにもせず当たり前のように取ってみたいです。 何故他の人のように上手く生きられないのでしょうか?

  • 報酬付き

    苦手な事

    28男です。 4年前に躁鬱でメンタルクリニックに罹り始めましたが、その時以来、前は特に苦手に感じなかった事に対して苦手意識を持つようになりました。 その中で1番苦手になったのが 若い女性を見る事です。 女子高生〜20半ばくらいの女性が特に苦手に感じます。 私がブスだから余計にそう思うのかも知れませんが、体調を壊す前まだはアイドルが好きで若い女性に対して苦手意識は特に有りませんでした。でも今はテレビに若い女性が映るだけでもチャンネル変えたくなってしまって。 勿論、女性は男性を顔で見ている訳ではない、しかも見ず知らずの男なんて何とも思ってないのは分かります。 でも私は昔からブスだの何だのずっと言われてきたので、若い女性が近くに居る事が怖いです。本当に数年前までは全くこんな事なかったのに何故こうなってしまったのか不思議に思います。 電車に乗るだけならもう2度と会わないと思いますが、それでも結構辛くて。 また、私の会社は女性がが非常に多くて、コミュニケーションを取る際に非常に困っていますし、一緒の環境で働く事が凄く辛いです。 辞める以外で何か方法はあるでしょうか…? 街中や社内で極力目を合わせないように歩くのももう疲れました、お願いします何かご意見いただければと思います。 通院やカウンセリングには通っていますが、中々効果が出ず余計に苦しいです。 自意識過剰ブスなのは承知の上です、痛い奴だというのも承知の上です。 厳しいご意見でも構わないので様々なご意見を伺いたいです。

  • 報酬付き

    激しい運動の直後のおにぎりは頑強な体を作りますか?

    高校生の息子がラグビー部に入りました。現在、体格はもやしです。 部活動の後にマネージャーが作ったとてつもなく大きなおにぎりが差しれられます。普段小食な息子ですが、体づくりのためということで、半強制的に食べるよう仕向けられています。 帰宅してすぐに夕食ですが、肉や野菜なものを用意しても、すでにおなかいっぱいでほとんど食べられません。 部活動のコーチは「運動後20分以内に食べるのが体作りに効果的」とおっしゃるのですが、具のないおにぎりは糖質の塊に思えて…本当に体づくりに役立っているのか疑問です。(その他、プロテイン飲料も差し入れされているそうです。) 運動後に糖質をとるのは本当に正解でしょうか? 家での夕食はタンパク質と野菜にすればよいのでしょうか? (ちなみに、かなり便秘気味です。) マネージャーや部への気遣いといったところではなく、体への影響という意味での科学的な解説をいただければ幸いです。

  • 報酬付き

    脳出血 2

    「脳出血を発症した方の平均余命は一般的に12年前後と推定されています。 ただし、この期間は患者の年齢や既往歴などにより異なります。 脳出血は再出血のリスクが高く、10年以内に再発して命を落とすケースが多い厄介な疾患です」 ググると書いてありました ほんとかこれ?12年?ってことは自分は67歳で終了? 嘘だろおい・・・嘘だろ! まだ何もやっちゃいないのに と55歳のじじいが申しております

  • 報酬付き

    胃カメラ大腸カメラについて

    胃カメラや大腸カメラありの人間ドックを検索すると3万〜10万等出てきます。 人間ドックだと全額自己負担で高額になるのでしょうか。 胃カメラだけ、大腸カメラだけで検索すると、消化器内科クリニックなどは保険適用になる病院も出てきましたし、 点数は全国同じだから診察料以外はどの病院でも同じ費用と書かれてありました。 それならば、高額な人間ドックを利用する人は一気にまとめて受診したいから、 と言う理由だけなのでしょうか。 また、企業の健康診断にオプションで胃カメラ大腸カメラを付ける場合と、 個人で保険適用で受診する場合とでは費用が変わるのでしょうか。 現在は医療証があり1割負担で済むため、 健保からではなく個人で受診した方が安くなるかなと思い質問です。 よろしくお願いいたします。

  • 報酬付き

    "AV の良さ" と"彼女(奥さん)の良さ"の違い

    主に男性に質問です。 よく、「AV で一人でする」のと「彼女や奥さん、好きな女性とする」のとでは良さが全く違う というのを聞きますが、 ・具体的に どのように良さが違うのでしょうか? なるべく詳しく知りたいです。 ・又、もし仮に「今後一切AV オナニーができない」のと「今後一切 彼女(奥さん)とできない」 の選択肢があったら、あなたはどちらを選びますか?

  • 初めてのHが苦しい、

    この間、彼氏と初めてのHを経験しました。 彼は私の前にお付き合いしていた女性達と何度も回数を重ねていると聞いていたので、痛くないか不安で怖い気持ちはありましたが、なんとか落ち着いて彼に体を委ねました。 ですが、指が1本入った辺りから尿意を感じたので一旦トイレに行かせてもらい、何の問題もなく排泄し終えて戻ったのですが、彼のを挿入した後も尿意はやはり若干残ってました(トイレへ行く程ではなくほんのり感じる程度)。 痛みの方は、指を2本挿れたときと 彼のが挿入された直後と動かれているときにありました(終える頃には痛みは多少引いてました)。 そして、彼が動いている間は下にほんの少し圧迫感を感じながら私は一度もイくことなく、Hは1回のみで終える事にしました。 Q.1:指や性器の挿入中に時折感じてしまう尿意は普通ではないのでしょうか? Q:2挿入し動かれている間、下に圧迫感を感じて気持ちよく感じれないのは初めてだからでしょうか? Q:3苦しまずに気持ちよく感じれるようになるにはどうしたらいいでしょうか? 彼は気持ちよくなってくれていましたが、 もしかしたら自分はHで感じることができない体なんじゃないかと不安です···泣 どなたか御回答お待ちしております。

  • アゴの関節が鳴る。

    1か月くらい前から食事の時に口が開けづらくなり、左側のアゴ関節が引っかかるようになりました。 無理に開けるとカクンという音がします。 痛くはないのですが、口に食べ物を運ぶたびに音がするしなにより開けずらいので困ってます。 痛みがあれば医師に診てもらいますが、痛くないので何か対処方法はないかと思ってます。 効果的な方法があれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 報酬付き

    陰茎痛について

    射精した翌日、陰茎が痛みます 翌日に勃起した際に痛みが出る感じです これはなにかしらの病気なのでしょうか?

  • 【医学】オメガ3を摂取するとオナラが臭くなりという

    【医学】オメガ3を摂取するとオナラが臭くなりということは、オメガ3を摂取すると腸内に悪玉菌が増えたという認識で合ってますか? オナラが臭いのは腸内に悪玉菌が増殖して増えているからで、善玉菌が増えるとオナラは無臭になると聞きましたが、オメガ3を摂取すると悪玉菌が腸内に増えるならオメガ3は腸内を悪くしているのでは?

  • 動脈血と静脈血の違い。デトックス効果。

    献血にはいくらかデトックス効果があるというご意見がありますが、受血者には場合によっていくらかデトックスの逆効果といいますか、あまり嬉しくない情報かもです。動脈血の方が酸素含有量がやや多く、老廃物の含有量がやや少ない印象ですが、動脈血と静脈血は大きく異なるのですか。献血前に安静にしていれば、酸素含有量や老廃物含有量はほぼ同じですか。献血制度に何か意見があるのではありません。

  • セディールとデパスの併用

    会食恐怖症で10年程デパスを服用してます。デパスは依存性が強く、なかなかやめられないとのことなのでセディールに変更したいのですがセディールはデパスのような即効性がなく、効果が出るまでに数週間かかるようなのですぐに切り替えることはできないので、とりあえずデパスとセディールを併用して、しばらくしたらデパスを徐々にデパスを減らして、最終的にはセディールだけにしたいと思っていますが併用は危険でしょうか?

  • 報酬付き

    処女です。ディルドを動かすと血が出ます。

    こんにちわ。 私は28歳女です。去年結婚しました。 結婚はしていますが、旦那と付き合う前、過去に違う男性から無理やり入れられて膣に傷(出血)を負ったトラウマがあり、いまだに挿入ができません。 結婚して1年経ったため、旦那にこれ以上は耐えられないと言われたのと、将来的に子供が欲しいため、私も入れられるようにならなければ!と強く思うようになりました。 でも、実際に旦那のを入れるとなるとすごい怖くなり、体が硬直してしまうため、大人のおもちゃと言われるディルド(初心者サイズ)を使い、膣を慣らそうと思いました。 一昨は、クリイキしてから、潤滑ローションをつけたディルド(初心者サイズ)→潤滑ローションをつけたディルド(日本人の平均サイズ)を入れることに成功しました。その日は上下に動かしませんでした。コンドームはつけています。 平均サイズが痛みがなく入れられたのに感動して涙が出ました。 それから、自信がつき、今日、再び挿入→動かすことに挑戦しようと思いました。 まずはクリイキさせてから、潤滑ローションをつけたディルド(初心者サイズ)を根元まで入れ(コンドームしてます)ました。けれど、上下に動かそうとすると、膣が狭いからなのか、ミチミチした感覚で、痛みが伴います。上下に動かさなければ痛みはありません。 けれど、ネットで調べると、処女がディルドで慣らすには、上下に動かして慣れる必要があると書かれていました。痛みはありましたが、何回も往復しました。 けれど、痛みが強くなってきたため、やめてしまいました。抜いた後、膣がヒリヒリしました。 ネットには、 ディルドを動かさないと、気持ちがいい部分がわからないため、開発ができないと書かれていました。 その日の夜、寝る前にトイレに行ってパンツを見るとピンク色のネバネバしているものがくっついてました。 これは血なのでしょうか? また、膣が傷を負ってしまったのでしょうか? ディルドを挿入している最中は、血は出ませんでした。 ネバネバの透明な液体だけ出てました。 膣が傷を負う=血が出るというのが、トラウマだったことが蘇ってしまい、一生、性行為ができないんじゃないかと不安です。 どうしたら、処女でも潤滑ローションを使って膣が傷を負わないで男性のものを挿入することができるのでしょうか? 処女でも膣に傷を負う方は少ないですよね? 私だけなのかなっと思うと、辛いです。 独身の頃に3箇所ほど違う婦人科に行き、 膣が問題ないか分娩台に上がって検査してもらったことがあります。何も異常ありませんでした。 通常の膣だと言われました。 それでも、本当に大丈夫なのかと不安になります。 挿入ができても、膣が傷をつくのは、何かの病気なのでしょうか? 傷ついたとしても、血が出ても、挿入し続けるしかないのでしょうか? 旦那には、挿入したら、動かさないで慣らす必要があると言われました。でも、慣らすってどのくらいですか? 1年かかるのでしょうか? 通常、平均的に何日間空けて膣に挿入(ディルド)をするのが一般的なのでしょうか? 早く挿入しなければ!と思い、1日空けてやりましたが、それが問題だったのでしょうか? 膣に負担がかかったのでしょうか? 処女なら、1週間に1回が膣に負担をかけないでしょうか? とても悩んでいます。 全くこういった知識がないため、どうしたらいいのかわからず辛いです。

  • 報酬付き

    ピルを辞めたあとの排卵

    フリウェルLD「あすか」を4年ほど前から服用しているのですが、最近妊娠を希望していまして、服用中止してからどのくらいで排卵が戻るか教えて頂きたいです。 今1シート飲み終わって、休薬期間中です また、妊活の際にやった方がいい物事も教えて頂きたいです! よろしくお願い致します!

  • 報酬付き

    歯が痛くて寝られない

    19歳女です。数週間ほど前から、欠けた歯の治療をしてもらっており、今日の15時頃に印象材をしてもらったのですが、23時半に突如治療中の歯にピンポイントでズキンズキンと痛み出しました。今までも歯が痛くなったことはありますが、押さえつけられるような鈍い痛みしか経験したことがないので、今回の鋭い痛みに戸惑っています。一応イブプロフェン?と書いてある薬は飲んだのですが、今のところ効いていません。。明日も学校があるので寝たいのに寝れなくて辛いです( ; ; ) あとは冷やすぐらいしか応急処置はありませんか、?助けてください。。

  • 体が痛すぎる?

    ちょっと風邪ひいちゃったて40、1の熱が出ました。今はもう下がりましたが、無性に体(特に背中、腕、足)が痛いです。学校休んで寝ていたからなのかもしれませんが、解決方法(マッサージやストレッチなど)まじでお願いします!

  • 片道30分歩いて、必要なエネルギーを教えてください

    片道30分です 塩分、水、ビタミン、などなど、 どれをどの程度摂取するのが好ましいでしょうか?

  • 顔の肌は強くなりますか?

    中学時代は、ホルモン分泌中だからか、顔はいっさい日焼けしませんでした 腕や足が黒くなっても、顔だけは白いまま しかし、大人になって、全く運動してないけど、歩いてるだけで顔もしっかり黒く焼けるようになりました これは、成長期が終わって肌が強くなったのでしょうか

  • 報酬付き

    抗がん剤治療で体に最も負担がかかる時期は、白血球や

    抗がん剤治療で体に最も負担がかかる時期は、白血球や血小板などが減少するタイミングと同じぐらいですか? 白血球や血小板などの正常細胞もやられてしまうから体に負担がかかるっていう感じですかね?