生活・暮らし

全818002件中121~140件表示
  • 報酬付き

    オーナー都合の立ち退き料について

    お世話になります。 今度オーナー都合によりアパートを明け渡さないといけなくなったのですが、個人で調べてみると、立ち退き料の相場は家賃の半年から1年分位は貰えるとのことで自分も割り切って明け渡そうと思っていたのでしたが、大まかな内訳を見ると新居の契約費用(礼金などの初期費用)や 引っ越し代金、現在の家賃と新家賃の差額(1年分から3年分が目安)などが含まれるとのことでした。 これはつまり引っ越しに使った経費を差し引いたら結局手元に残る金額は0円になるという事なのでしょうか? オーナー都合の立ち退きによる望まぬ引っ越しの心労や労力に対する代償はいただけないものなのでしょうか? 何だか急に重労働だけを課せられて割に合わない気持ちになってしまって相談させていただきました。 すみませんが教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 報酬付き

    鳥の巣箱を衝動買いしてしまいました

    狭い庭ですが、たまに四十雀がチュンチュン飛んできます。 鳥が好きでかわいくて、何も調べず、ついつい巣箱を衝動買いしてしまいました。 しかし!! ・ウチは住宅地の狭くて暗い庭 ・巣箱の穴は35mm → 大きすぎ。他の鳥も入ってしまう。 ・穴から底面までの高さは80mm → 低すぎ ・取り付ける樹木がない ・釘で板が固定されているのでのぞく穴や清掃できる面がない ・巣箱によけいな止り木2本ついている → いらない。他の鳥が来てしまう などなど、 28mmも穴、穴の高さ15cm、 巣箱を取り付ける位置2mの樹木 見渡しのよい場所 まったく環境が満たされておりません。 これではまったくダメでしょうか?

  • 報酬付き

    鞄の紐

    鞄の長さ調整する穴がすぐ金具から抜けます何かいい方法ありますか?

  • 報酬付き

    透水性土間コンクリート(オワコン)

    新居の戸建の駐車場部分を通常のコンクリートではなく、透水性土間コンクリート(オワコン)はどうかとハウスメーカーより提案を受けました。 通常のコンクリートだと照り返しが強い事などを挙げていましたが、デメリットはコンクリートよりは綺麗には仕上がらない事を説明されました。 オワコンを採用した方やおすすめする、やめた方が良いなどご意見聞かせていただけますと幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 報酬付き

    何が違う?ほくほく線VS首都圏の交通

    お世話さまになっております。 たまっちです。 こんな質問ばっかりでごめんなさい。 何卒よろしくお願い申し上げます。 https://www.youtube.com/watch?v=LZcIdajU1fs←こちらの動画からです。 北越急行ほくほく線の車内放送からです。 ・・・・ほくほく線だけじゃあないかもしれませんが、まぁ、こちらからです。 この車内放送では、『ご乗車 ありがとうございました。まもなく 〇〇です。後ろの車のドアは開きません。お降りのお客さまは 前の車の運転席横のドアからお降りください。』と言っています。 これは、ほくほく線の車両が長いため、ほくほく線内のすべての駅で、ホームに車両が入らず、後ろの車両はホ-ムからはみ出るため、前の車両から降りてください、ということなんですよね? 首都圏で言うと、京急線の梅屋敷駅(KK-10)や、東急東横線の代官山駅(TY-02)、祐天寺駅(TY-04)、都立大学(TY-06)駅、新丸子(TY-10/MG-10)駅、元住吉駅(TY-12/MG-12)、大倉山駅(TY-15)、白楽駅(TY-18)、東白楽駅(TY-19)などがそうです。 ですが、https://www.youtube.com/watch?v=GsG7GOETuCI←こちらの動画を見た瞬間、『え~!!なんで!?』と思い質問させていただきました。 この動画によると、西武多摩川線の、国分寺駅の旧ホ-ムの長さが60mで、西武鉄道で走る車両が20mだそうです。 多摩川線の輸送人員に鑑みれば、本来はこれを4両で走らせたいそうで。 でもこれだと80mとなり、国分寺駅の60mのホームをはみ出してしまうそうなんです。 これでは、多摩川線では走れないそうで。 そこで、通常の車両よりも短い17mの車の3両編成を、多摩川線専用車両として用いられたそうなんです。 あとは略しますが、要は、首都圏では『ホ-ムに入りきらないからホ-ムを延伸する。』とのことです。 ならば、ほくほく線の駅も、ホームを延伸すれば、後ろの車から降りられるんじゃあないんですか? それとも、ほくほく線は1時間に走る本数が少ないから、前の車両からしか降りられなくても問題ない。大丈夫。 ということなんですかね? それともう1つ分かんないことがあります。 それは、これです。 『一番ネックなのは白楽駅でしょうね。 簡単に「渋谷方に延ばせば良い」と言いますが、現在既に非常時用の仮設ホームが2両分渋谷方に延ばしてあります。 が、この幅が尋常じゃなく狭い。通常の旅客営業などとてもでもないですけどできない幅しかないんですよね。 ましてやホームドアなんか付けられる訳が無い。(人が通れなくなる)』 すでに白楽駅ではホ-ムを延伸されたそうで。 ですが、営業ができないほど狭い幅だそうで。 白楽駅って、そんなにホ-ムの幅が狭いんですか? 急行と特急がビュンビュン高速で通過する駅なんですよね?

  • 報酬付き

    コイン精米機にあったもの

    コイン精米機のヌカ置き場にこのようなものがあったのですが、これはなんですか ぬかではないと思うのですが...

  • 字や文章がぐちゃぐちゃになるのが気になります

     学生です。字や文章がぐちゃぐちゃなのが過度に目につき、ノートやプリントを破り捨ててしまいたい衝動に駆られることが多いです。そして実際に、今まで個人的に作ったノートは殆ど全て捨ててしまいました。せっかく書いたのに無駄になっては困ります。学校のノートはなんとか割り切って取っておくことが今のところ出来ていますが。  綺麗な字で、整った文章を書こうとしていますが、夢中で書いていたら後半あたりからは見苦しいものになっています。  一部デジタルを取り入れていますが、個人的にデジタルだとやりにくい作業があります。  自分でもなにを聞いているのか分からなくなってしまいましたが、アドバイス頂けたら幸いです。。。

  • 報酬付き

    永代経勤修について(真宗大谷派)

    初めての事で悩んでおります。 昨年、親父の一周忌に永代供養をお寺にお願いし、その費用を支払いました。宗派は真宗大谷派(東本願寺)になります。 先日、永代経勤修の案内が来まして、お布施などで色々調べておりますが、人によって解釈が異なるのかなかなか考えがまとまりません。 そこで、以下の質問ですが、宜しくお願いいたします。 1.年に何回程度あるものでしょうか。 2.お布施は毎回納め、どの程度の金額(毎回数万だと結構痛い) 3.そもそも故人の為ではないようですが何のため?  (浄土真宗は供養という概念は無いと理解しています) どうぞよろしくお願いいたします。

  • 報酬付き

    好きな人に手紙を渡す

    バイト先の大好きな社員さんに手紙を渡したいのですが、その方が最近研修で他の階の部署で(同じ会社同じ部署ではあるけど)働いていて、お姿を見かける機会がなくなり、気軽に声をかけることもままならなくなったので手紙を渡そうと思ったのですが、出退勤のタイミングが合わないので手渡しすることが出来ず、下駄箱に入れようと思うのですが… 下駄箱に手紙が入っているの見つけて汚いなって思いますか????スリッパ入れる方の段に入れておこうかと思ってるのですが封筒を透明な袋に入れるなりしてから入れた方がいいでしょうか?

  • 報酬付き

    ズボンのポケット

    スキニーパンツのポケットに絆創膏が入ってたみたいで、そしたら、ズボンが絆創膏でベタベタになってしまいました。ズボンに着いたベタベタをとりたいんですけど、どーやったら取れるかわかりますか?わかる人教えてください。 ちなみにハンドクリームがなく、日焼け止めクリームしかないんですけど

  • 土地価格について

    土地の買い取り価格の目安が知りたいです。 近隣の宅地が700万円ぐらいで購入されています。 もしこの土地を買い取り業者が買うなら何も知らない素人には350万円提示、不動産に詳しい人なら500万円ぐらいの提示になりそうですか?

  • 突然白い粉の様ものがバックに付着しました

    ロードバイクのハンドル部分に取り付けてあるバックが、突然白い粉の様なものが付着していました。二日前には気がつきませんでしたが、今日見た所、画像の様になっていました。ハンドル周り等は全く白くなく、バックの布の部分のみが白くなっています。風通しはそれ程悪くない場所なのでカビなのか、それ以外のものなのかお分かりになる方、ご教示お願い致します。

  • たわし

    たわしのうち亀の子たわしでないものはどんなものがあるか教えてください。

  • 不動産の問い合わせ

    不動産屋はお客さんから不動産を売りたいとお願いされた時は媒介契約締結前やレインズに登録する前から知り合いや、仲の良い不動産屋に先に声を掛けるのでしょうか?

  • この画像の外国人は誰でしょうか…

    添付ファイルの人物を教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 報酬付き

    昼のパートのおばちゃん

    やたらと私の個人情報を集める(?)おばちゃんがいます。 特に会うたびに私の体調を心配したり、私の家のことなど、毎回聞いてきます。 (あと雑談というか色々喋ります) 過去たくさんのおばちゃんと働いてきて単なるお節介おばちゃんがいることもわかります。 いや、もちろん「家の仕事はどうね?」など月1くらいで聞かれる分には全然構いません。 ただその人だけは会うたびに毎回毎回毎回毎回同じ質問ばかり繰り返されます。 それでも、単なるお節介おばちゃんなのでしょうか? (上手く言えないのですが、距離が近すぎるって感じでしょうか)

  • 報酬付き

    水耕栽培の肥料、保存性

    水耕栽培で当初、ハイポニカを使っていましたが昨年からコスパの良い大塚ハウス1号(300g) 2号(200g) セットを使用しています。昨年、溶かして保管していた液肥を与えていますが、今一、生育が良くない気がします。作り置きしていたら、肥料成分がなくなる?って、あり得ますでしょうか?

  • インコの餌 ズプリーム フルーツブレンドについて

    お願いいたします セキセイインコを飼っています。ペレットのズプリーム フルーツブレンドを与えているのですが、最初に購入したものは、色鮮やかだったのに、今回アマゾンで購入したものは、茶色いというか?濁った色をしています。海外製品と言うのはこういうものなのでしょうか?匂いは悪くはないのですが、最初に購入したものは袋を開けたとき、ふわ~っといい香りがしたのに対し、そんなに匂いもありません。与えて大丈夫か不安になっています。宜しくお願いいたします。

  • 報酬付き

    コバエホイホイ

    コバエホイホイ的なものを、自作したいのですが、 空のペットボトル、めんつゆ、お酢、日本酒、洗剤があれば、 市販のコバエホイホイよりも強力なものができますか?

  • Lineで間違って削除した友人を復活させたい

    間違えてLine での付き合いの友人をブロック 削除してしまった。 復元したいが、名前だけしか知らないので、どうしたら良いか? かろうじて、ブログをやっているので、ブログ内では、コメントできるが、公なので、個人的な話ができない。 電話番号 若しくは Line IDを聞くには、どうしたら良いか? SNSに私の電話番号をブログで、暗号的に教え、SNSで、相手のLine ID を聞くのは、リスキーか? どうしたら良いか?