数学・算数

全95635件中1~20件表示
  • 報酬付き

    中3 数学

    3x-y=2x+yのとき、 x^2-y^2/x^2+3xy+2y^2 の値を求めなさい ただし、x,yは0ではない数とする という問題の解説なのですが、赤線の部分が特にわからないです 教えていただけないでしょうか

  • 報酬付き

    どなたかお勧めの分数電卓があれば教えてください。

    私は母親で、子供に分数の練習を教える必要があります。 私は分数のことをまったく知りません。 インターネットでは、http://dentakuweb.com/FractionCalculator.html のようなひどい分数計算機しか見つけられません。計算を間違えないかいつも心配です。 皆さんは普段どんなサイトを使っていますか?

  • 計算

    この計算(答え)はあっていますか? (字汚くてすみません🙏)

  • 報酬付き

    中線定理を利用した最小値

    定まった長さの線分か判断ができないので質問します。 問題は、∠A=90°の△ABCで、Pを辺AC上の点とする。点Pを通り辺ABに平行な直線と、辺BCとの交点Qとする、またRは辺AB上の点とする。 点Pを固定する。点Rが辺AB上を動く時、PR^2+QR^2が最小になる点Rの位置はどこか。 というものです。 解答では、線分PQの中点Nとすると、RNは△RPQの中線であるから、中線定理よりPR^2+QR^2=2(RN^2+PN^2)これが最小となるのはRNが最小となるときである。よって答えは、線分PQの垂直二等分線と辺ABとの交点。でした。 自分はPR^2+QR^2=PA^2+AR^2+QR^2・・・(1)、線分AQの中点をNとすると、(1)=PA^2+2(AN^2+RN^2)と考えて、RNがAQに垂直なとき(AN^2+RN^2)が最小だから、QR=ARとなる点と考え、間違いました。自分の考えはPAとANが定まった長さだから、RNを最小にすればよいとしたのですが、解答を見た後PAとAQの長さは、少なくとも1つはRの影響を受けているかと思いました。解答ではPNが一定になっていると解釈しました。どなたか初等幾何の説明で自分の間違いを指摘してください、お願いします。

  • 報酬付き

    この問題教えてください

    この数学の問題の解き方と答えを教えてください

  • この問題教えてください

    添付ファイルにある問題の答えと解き方を教えてください

  • この解き方はありですか 三角関数の応用

    0<=θ<2πの時、次の不等式を解け。 2cos^2θ<5cos+3 下の写真の手書きのが私が考えた答案です。右上の回答とはやり方が違うと思いますが、このやり方は合っていますか?試験で書いても大丈夫か教えてください。よろしくお願いします。

  • 【大至急】プログラムの整数問題(高校生向け)

    非常に困っています!お手上げ状態です。最初の手順からひかかっています。②で、0をSの(最初の)値とするとは?次は(1回まわって?)1?③のTも同じく意味がわかりません。仮にNに12を入力したときは、S,Tはどうなっているのでしょう。 いずれにしましても、2問とも解答をしていただけると、大変うれしく大助かりです。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 報酬付き

    算数の小数について

    30代ですが、算数がめちゃくちゃ苦手で小学生の頃全然出来ませんでした。 最近やり直そうと、「小学校6年間の算数が1冊でしっかり分かる問題集」というのを買いました。 そこに載ってる小数の問題が解答を見ても分からないのです。 次の小数を小さい順に並べろというものです。 ア:0.001 イ:0.08 ウ:0 エ:0.9 オ0.1 カ:0.99 私が思ってる小数の概念と答えが違いすぎて全く分かりません。 私の回答は「ア、カ、イ、エ、オ、ウ」の順です。 本来の回答は「ウ、ア、イ、オ、エ、カ」の順です。 小数がマジで分かりません。 0が一番大きくて、その下から0.1、0.2…0.9の次0.01から始まるんじゃないんですか? 0をより小さくしたものが0.1以下だと思ったんですが違うんですか? アの次、イが来てるのも全く理解できません。 なぜこうなるのか教えてください。

  • 数学 中3

    答えを見てもわからなかったので解説をお願いしたいです

  • 報酬付き

    数学が苦手です

    中学の時から数学が苦手でできません 多分読解力もない感じもします 入門の数学の参考書を買っても結局わからないので動画を見て理解しています 基礎はできるのですがそれを使って問題を解くというのができません 他の教科は定期テストで80~90点以上取れるのに国語と数学が60~70点で足を引っ張っていました 数学ができない人はずっとできないのでしょうか? 数学的思考をつけたいです

  • 因数分解

    解き方を教えてくれませんか

  • 因数分解について

    16x²-24xy+9y² の解き方をわかりやすく教えてくれませんか?

  • 中3 因数分解

    調べたのですが「たすきがけ」という方法を使ったものしかわからなかったです たすきがけは習ってないのですが使用せずにどう解くのでしょうか?

  • 報酬付き

    正n角形のnを非整数にした図形を扱う数学分野

    これはトポロジーでしょうか。

  • 数I 命題 否定

    数Iの命題の否定の問題について質問です。 問題 5<x ≦10 私の答え 5 ≧xまたはx>10 となったのですが、模範解答には x ≦5またはx>10 とありました。 5<xの否定が5 ≦xになる理由がわかりません。 教えてください。よろしくお願いします🙇‍♀️

  • 報酬付き

    二直線の交点を通る直線についての公式について

    数学2の図形と方程式について教えてください。 写真の矢印の部分が全く意味がわかりません。 2p-3q+4=0, p+2q-1=0から、(2p-3q+4)+(p+2q-1)=0は、成り立つのはわかります。 でもここにk(定数)とはならなくないでしょうか? 2p-3q+4=0, p+2q-1=0で、両辺に同じ数を足せば(2p-3q+4)+(p+2q-1)=0が成り立ちます。しかし、kは不要ですよね?確実に1になると思いますので。 なぜ、kという文字があるのか詳しい方教えてください。

  • 報酬付き

    解説お願いします

    1.(A)はある立体を正面、右、上の3方向から見たシルエットです。この立体の一部を切り取るとシルエットが(B)に変形しました。切り取った立体の正しいシルエットは①〜⑥のうちどれでしょうか?※添付画像の赤と青は理解しやすいように付け加えてるだけです 2.A,B,C,D,E,Fの6チームが総当りのリーグ戦を行います。各チームとも毎日1試合して5日間で全チームと1回ずつ対戦します。ただし1日目の対戦はA対B、C対D、E対Fに決まってます。また、AチームはB→C→D→E→Fの順番で対戦します。 もし2日目のEの対戦相手がBだった場合、4日目のFの対戦相手はA,B,C,D,Eのどのチームになりますか? 分からなければどっちか片方だけでも構いません。ご回答・解説のほど何卒よろしくお願いします。

  • 報酬付き

    数列の漸化式の一般項について

    次の数列a_nの一般項の求め方を教えてほしいです。 a_n=a_(n-1)+2^a_(n-1) ただしn≧2とします。

  • 中3 数学

    こちらの問題がよくわかりません 矢印の間に一体何がおこったのかどなたか解説していただけませんか…?