検索結果

独裁者

全7326件中21~40件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 民主的に生まれた独裁者

    歴史上、法律を破ることなく犯罪にはならない手段で独裁者になった人はいるのでしょうか? もしいるなら教えて下さい。お願いします。

    • ntttm
    • 回答数5
  • プーチンは好き放題出来る独裁者

    ロシアは武器で他国民を虐殺し、核で脅している。一方、 アメリカや NATO加盟国やEUは、経済制裁を強めている。 しかし、ロシアも北朝鮮も国連安全保障理事会は関係な く、経済制裁も関係なく、ただほしい領土に侵攻して敵 対する兵士や民間人を殺すだけ、占領したのち経済を立 て直せばよい、国民は結婚させ子供を沢山生めば良い。 プーチンは何とも思っていない。勝てば英雄、 NATOも EUも 報復が怖くて手が出せないので好き放題出来る。 ロシアから撤退した企業の建物は全てロシアの国有財産 にすると言っている。全てがいいなり何も出来ない、力 なき国際連盟が浮き彫りに、経済制裁も吠えるだけのも の。ロシアも北朝鮮も手のつけられない所にいるのでし ょうか。 質問です。安全保障理事会や国際連盟にどれだけの力が あるのですか、張りぼて会議ですか?

  • 日本史上最悪の独裁者

    こんにちは、4951snkです。 本日は独裁者について質問させていただきます。 世界には様々な独裁者がいます。金正日、カダフィ、ムバラク・・・ ここで質問です。日本全体を動かす実権を握った政治家の中で最悪の独裁者と呼ばれるにふさわしい人物は誰なのでしょうか? できれば、私利私欲を満たすことを主目的とした政治を行った人を挙げてほしいです。

    • 4951snk
    • 回答数7
  • 独裁者ぽぃ性格とは

    どんな性格ですか。 又、御自身の中にその様な性格な部分はありますか。

  • NHK独裁者の部屋の結末

    NHKの深夜にやっていた「独裁者の部屋」8日分みていましたが、最終日の最後のあたりにTVの調子がおかしくて数分見逃しました。5人が部屋を出たところまで見ましたが、結局誰も賞金はもらえなかったのですか? どのようなしめくくりだったのでしょうか? 詳しく教えてください。

  • 独裁的な経営者の企業

    こんにちは。 今、世間を騒がせている食肉偽装の会社の会見で社長の横に居た工場長が、記者の「社長に偽装の件を注意出来なかったのか?」という質問に「雲の上の人ですから…」と答えているのをテレビで見ていて「ウチの会社も同じだ…」とゾッとしました。 「同じ」というのは何か偽装等をしているという事ではなく、社長の独裁的な体質が同じなのです。若い頃に起業して約30年、常に走り続けて来た自信なのでしょうか?周りの社員の提言やアドバイスに全く耳を貸さず、むしろ自分と異なる考え方を持つ社員の発言は「批判的」と決め付けて激怒します。 その為、長く在職している幹部も「余計な事は言わないように…」という体質になってしまっていて、まさに悪循環。以前は社員の事を親身に考えて下さる息子さんが2人在職していたのですが、長男さんはこの件について何度も社長に改善を求め、結局退職させられたような形になってしまいました。もう1人の息子さんも同じように改善を求めて会議等で社長に意見をされているので、当然風当たりが悪く、いつ退職させられてもおかしくないような状況です。 先日は社長以外の社員全員が反対した懸案を、社長の判断だけで強引に決定してしまいました。今までは悪く思われるのが怖くて絶対に反対しなかった一部の社員も息子さんの気持ちに動かされ、意を決して社長に改善を求めただけに、社内は失望感に包まれています。 このように何十年もかけて形成された体質や人格というのを変える方法はあるのでしょうか?このままだと会社自体も良い方向に進んでいくとは思えません。転職したほうが良いのか?とも思ってしまいます…。

    • uruo
    • 回答数4
  • テロリストとフーリガンと独裁者のイメージ

     テロリストと、フーリガンと、独裁者の、イメージを教えて下さい。  

    • noname#20860
    • 回答数3
  • チャーリーチャップリンの「独裁者」について。

    先日テレビでチャップリンに関する番組を見ました。 チャップリンは知っていましたが、無声映画で有名な彼が「独裁者」という映画で喋った事があるとは知りませんでした。 テレビではセリフが少ししか流れませんでしたが、ちょっと聞いただけでもすごく引き込まれてしまうような内容でした。 そこで質問です。 そのセリフとはどういった内容のものなんでしょうか?簡単な要旨でも結構です。 また全文も知りたいので良いサイトなどありましたらお願いします。

    • hmls
    • 回答数4
  • 「独裁者」の結びの演説の英訳

    「独裁者」の結びの演説の英訳が載っているサイトがあれば教えてください。よろしくお願いします

  • 独裁者や、政治に不向きの人たち。

    民主主義って、自由で柔軟的な最高の体制みたいな感じですけど。 変な部分もあるじゃないですか。 たとえばアメリカの大統領、 この前まで世界の破滅の鍵を握っていた狂人ブッシュなんかも、 一度大統領の座につけば、どんなに狂った人物でも、 彼の政策によって利益を得る人たちや、彼を支持する人たちが必ずいますから、 やめさせることは困難じゃないですか。 どんなに狂った人物でも。 日本でも無能集団民主党が政権についたら、 いくら無能でも、なかなか政権から駆逐できないじゃないですか。 民主主義って建前は国民に主権があるように行ってますけど、 狂人や、無能なはくちが国を動かす立場になったとしてもそれを簡単に追い落とせないのでは、 国民主権なんてただのスローガンになっちゃうじゃないですか。 狂った人物に地球の存続を任せたり、 無能な集団に国の舵取りを任せたり、 それをただせないような民主主義も、 独裁国家北朝鮮あたりとそんなに変わらないような気がしてしまうのですが。 たとえば、狂人が大統領になったときや、 無能な集団が数の力にものを言わせて政権を取ったとき、 可及的速やかにそいつらを排除する方法、ありますか。

  • あなたが挙げる独裁者といえばだれ?

    有名どころの人物でも構いません。 またマニアックな人物は大歓迎です。 一回答につき何人答えていただいても構いません。 ご自由に好きなだけ列挙してください。 先の回答者と人物が重複しても構いません。 その人物を挙げた理由とどのような業績を残したかも 簡単に記載していただけると助かります。 (引用や参考文献あれば教えていただけると助かります) 独裁者の定義は 1.政治権力のすべてを掌握しそれを独断で行使する者。 2.何事も独断で決めてしまうような人。 ということです。(大辞林 第三版) 南米のカウディーリョなども当然含まれることになります。 専制君主と独裁者の違いは世襲制かそうでないかというところです。 形式的とはいえ民衆から選ばれているということで 北朝鮮の歴代指導者も独裁者にこの場では含めます。 また最初は独裁者でのちに皇帝を名乗った人物も 本人の代で政権交代が起きた場合は独裁者に含めます。 時代は古代から現代までいつの時代でも問いません。 気軽に答えていただけると幸いです。 では、よろしくお願いします。

  • ゴキブリ(独裁者)生き仏(偉人)の利点、欠点、限界

    ゴキブリ(独裁者)生き仏(偉人)の利点、欠点、限界、盲点とは? 偉人とは多くの人々が讃え祀る生き仏の様な存在。 もしくは、概念の存在。 独裁者は多くの人々からゴキブリの様に 忌み嫌われていて、蔑まれている人間。 もしくは、概念の存在。 生き仏とゴキブリの違い。 たが本質的には、 生き仏もゴキブリもただの生き物であり たいした違いはない。 違いは人からの過去の生き方をどう見られているかだけ。 生き仏もゴキブリも 好きな人も居るし、嫌い人も居るし、 両者の存在を知らない人も居るし、 存在もしても興味がないと言う人も居る ただ、それだけ。 皆さんにとって、 生き仏とゴキブリホとは? 哲学カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております?

    • 加藤
    • 回答数2
  • 王室を廃止すると独裁者が台頭?

    ドイツ帝国やロシア帝国の歴史から考えると、王室を廃止すると代わって独裁者が台頭しそうでしょうか。

    • DK000
    • 回答数3
  • 米国で独裁者が生まれなかった理由

    アメリカで今まで独裁者が出なかったのはなぜですか?他国では今は民主主義国家であっても独裁者が現れた例が多いように感じます。 例えば: - イギリスではクロムウェル - フランスではナポレオン - ドイツではヒトラー 日本もまた、軍部の暴走によって政治家が暗殺され、戦争へと突入しました。 なぜアメリカではこれといった独裁者が現れなかったのでしょうか?

  • 女性の独裁者がいないのは?

    かつては清国の西太后のように女性の独裁者もいましたが、今はどこの国にも存在しないのはなぜでしょうか。

  • 独裁者に対する資産凍結について

    以前ニュースを見ていたら、カダフィ大佐の資産が凍結されたという報道がありました。 結構前にも、北朝鮮のバンコデルタアジアの資産が凍結されたことがあり、これらを見て思ったのですが、資産凍結というのは銀行が勝手に行っているものなのでしょうか。 本人の同意も無く預金を引き出せなくするのは、銀行としてどうかと思うのですが… 口座開設の際の約款に「こちらの都合で予告なく資産凍結することがあります」などと書かれていたりするのでしょうか? ご存知の方ご教示ください。

    • souken
    • 回答数1
  • 文構造の質問(映画Dictator独裁者より)

    チャップリンの映画Dictator(独裁者)で最後のすばらしい演説があります。 その演説で、文構造が分からないところがありましたので、どなたか、文構造を教えていただけないでしょうか?(直訳にするとどうなるのでしょうか?) 1.The misery that is now upon us is but the passing of greed ― the bitterness of men who fear the way of human progress. but:~にすぎない、 the passing of greed:食欲の(一時的な)通過 bitterness:悪あがき ネットや本には次のような訳になっていました。 (貧欲はやがて姿を消し恐怖もやがて消え去り) (今の不幸はかりそめのもの、人間の進歩のさまに怖れをなしている者たちの貪欲と苦しみが巻き起こすつむじ風にしかすぎません。) <私の解釈> 私たちにのしかかっている不幸は、ただの一時的な食欲の通過(のようなもの)にすぎません。人類の進歩の仕方に怖れをなしている人の悪あがき(のような?)

  • カダフィ大佐?独裁者なのに大佐ですか?

    カダフィ殺害、 思ったのですが独裁者なのになぜ肩書が大佐なのでしょうか? 大統領とか、首相とか、○○議長とかもっと良い肩書があったろうに、 ふと、考えたものですから質問してみました。

    • tinpu
    • 回答数10
  • ヒトラーは独裁者と言われてますが

    今の日本に独裁者は居るのでしょうか?

  • 独裁者の顔は似てくるのか?

    プーチンがムッソリーニに似てきています。 皆さんどう思われますか。