• ベストアンサー

大国と小国 隣り合わせで現在と過去の違いについて

大国と小国が隣り合わせで、小国が大国に善戦した例としましてはソフィン戦争などがあると思います。マンネルヘイム将軍がいて、領土は一部削られたもののそれ以外は良い条件にできたという事だと思います。 現在のロシアのウクライナ侵攻では条件も少し違うと思いますが、時代も違うと思います。 時代が違うと対処法などはやはり違いなどもあるのでしょうか?またそれぞれのリーダーシップについても違うのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Don-Ryu
  • ベストアンサー率24% (255/1048)
回答No.1

時代の違いとしては・・・ ・ゲリラ戦装備の急速な進歩 ・大国の核兵器の存在 だと思います。 泥沼のゲリラ戦が長く続くでしょうが、非力な少年でも大国の重戦車を破壊できる、そんな装備があります。 スラブ民族の歴史は血塗られています。占領軍に国を明け渡す行為は、翌日から町が虐殺、略奪、暴行のあふれる地獄になることを受け入れる行為です。だからウクライナ人は圧倒的な戦力差でも最後まで徹底抗戦します。GHQの平和的な占領しか知らない日本人とは、占領軍に対する考え方が根本的に違います。 そんな状況では、私でもゲリラになるしかないかもしれません。負けたり降参したら、後でなぶり殺しにされるのが目に見えているのですから。一か八かで、何か武器を手に取ると思います。この武器が竹槍しかないようでしたらさすがに躊躇しますが、今目の前には竹槍ではなくジャベリンミサイルが一杯あるのですから。世界が核で滅びようが知ったことではないですよね。 そんなわけで、昔と比べて「より泥沼の長期ゲリラ戦になりやすい」状況になると思います。

ledolw57
質問者

お礼

「ゲリラ戦装備の急速な進歩」「大国の核兵器の存在」は技術の変化で、戦い方や行動がかわったりするということですね。 ご回答いただきましてありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10495/33004)
回答No.2

時代が違ってテクノロジーが変われば多少の違いは出てくることはあるとは思いますが、本質的には似たようなパターンが多いかと思います。 でも相手が大国でも小国でも、油断している側は負けますよね。今回のロシア軍は、明らかにウクライナを甘く見て油断していたと思います。 いち軍事マニアとしては、ロシアのスラヴァ級巡洋艦がミサイル攻撃で沈没したのは衝撃的ですね。 ウクライナ側が何発のミサイルを発射したのか分かりませんが、飽和攻撃になるほどの総攻撃はちょっと考えづらく、普通は対艦ミサイルが数発飛んできた程度なら迎撃できると思うのですがね。 戦争で軍艦が失われたのは1982年のフォークランド紛争以来だと思うので、ウクライナ軍は勲章級の大戦果をあげたと思います。

ledolw57
質問者

お礼

対艦ミサイルで重要な巡洋艦が沈めて、作戦にも影響与えるほどでしたので、確かに大戦果のようでしたね。 ご回答いただきましてありがとうございます。

関連するQ&A

  • ウクライナ戦争の終戦への妥協点は?

    終戦するには、現在のロシアの占領地にプラスしてロシアへ領土を割譲すると良いと思います。ロシアが現在占領してる州をあげてしまう。 劣勢のウクライナへの支援額は劣勢になればなるほど支援額は増えます。 ロシアはウクライナに対し宣戦布告をして戦争になって1年以上経過しました。 ウクライナは西側の同盟国ではありません。 ウクライナは負けっぱなしです。 戦争スタートの国境線から2割近くウクライナの領土を削られています。昨年の戦争スタートから一度もロシアの領土を占領して無いです。 占領されたところの一部を取り戻したのは、勝ったことになりません。 (パチンコに例えると「朝から5万負けてたのを午後に1万取り戻して、今日は善戦してる」みたいな話です。)勝ってないのです、現在、ウクライナは負けていてます。 ゼレンスキーはロシアの撤退を主張していますが、ロシアは戦争を始めた側で勝ってる側で撤退する理由ありません。ジリジリとウクライナ国をミサイルなどで破壊して衰弱させています。 開始時にアメリカの将軍は「少なくとも戦争は3年続く」と言っていたので、あと2年くらいウクライナは戦えると思います。 一度終戦させてウクライナをNATO加盟国にすると、次は攻めてこないでしょう。

  • 【ロシアのウクライナ侵攻】ロシア人に質問です 日

    【ロシアのウクライナ侵攻】ロシア人に質問です 日本は北方領土をロシアに返せと言っていますよね。 日本のロシアに対する主張は第二次世界大戦前の北方領土は日本の領土だったので返せと言っている。 でも、ロシアがウクライナはソ連時代はロシアの領土だったのでロシア領土に併合しようとしている。 すると日本人はウクライナに侵攻するなとロシアを非難しています。 日本人は北方領土を返せと言って、ロシアにはウクライナに侵攻するなと言うのはおかしいのでは? 日本人ならウクライナ侵攻を認める代わりに北方領土を返せと主張するのが矛盾がない主張だと思います。 ロシア人も日本人の矛盾した主張に困惑しているはずです。まるでジャイアンです。 おい、ロシア、領土を返せ、おい、ロシア、ウクライナに侵攻するな。はさすがに無理があると思います。違いますか?

  • 世界の小国の生き残り戦術の共通点は?

    大国が領土を広げている時や 強国の戦争に巻き込まれそうな時、 ぽつんと独立を守りぬいた小国が有ったりするそうなのですが、 そうした国はどんな外交や政治で生き残ったのでしょうか? 歴史の知識が豊富な方、 共通点が思い浮かぶ例が有りましたら教えて頂けますと幸いです。 よろしくお願いします。

  • 【世界史】ウクライナのオレクシー・アレストビッチ大

    【世界史】ウクライナのオレクシー・アレストビッチ大統領府顧問は「5月初旬には和平合意があるだろう」と言っているが、露国ロシアのプーチン大統領はウクライナと停戦はしない。 戦争犯罪人は戦争の敗戦国であり、ロシアはこの戦争を中途半端に終わらせると後々でプーチン大統領が戦争犯罪人として国際裁判で裁かれてしまう。プーチン大統領にとってこの戦争は勝つしかないのである。 ロシアがウクライナを取り戻そうとしている時に批判した日本は北方領土はロシアのものと認めたとプーチン大統領に見なされた。日本は判断ミスをした。 では、ロシアがウクライナ侵攻を始めたときの正しかったウクライナと日本の初動はどう立ち振る舞うのが世界史的には正しかったのでしょうか?

  • ウクライナ戦争の終結はどう治まるのでしょうか?

    1.ウクライナがNATOに加盟しておればロシアも簡単に攻めて来られなかったと思われますが? 2.ロシアにしてみれば、ソ連時代には同族であったウクライナがNATOに加盟しそうになって急遽ウクライナに侵攻して来たわけですね。 3.ロシアの要求はウクライナの中立をしつっこく要求しています。 4.ウクライナにしてみればNATOに入りたいことでしょう。時既に遅いですが!! 5.国連も、常任理事国が起こした戦争であり、国連の総意を得られず”大変遺憾である”と言っているだけで大変まだるっこい限り。 6.この戦争はどう決着が付くと思われますか?

  • 【アメリカ人は馬鹿なのか?】ロシアがウクライナに侵

    【アメリカ人は馬鹿なのか?】ロシアがウクライナに侵攻するかのカードはロシアのプーチン大統領ではなくNATOが持っている。 プーチン大統領は最初から、ウクライナがNATOに加盟したら攻撃すると言っている。 ウクライナがNATOに加盟しなければロシアのウクライナ侵攻はないし、ウクライナがNATOに加盟したら、ロシアは自国領土の危険を脅かされたとしてウクライナに侵攻してウクライナを征圧する。 ボールはロシアにはなくNATOにある。ボールを握っていないプーチン大統領にウクライナ侵攻するなは意味がない。アメリカ政府はNATOに言え。

  • ウクライナ、なぜロシアに怒らすことをしたのでしょう

    ロシアの侵攻が問題になってますが、ウクライナは冷戦時代はソ連の一部であり西側諸国(NATO等)と対立してましたが、ソ連崩壊により今度は敵対してたNATOに加盟したいと言えば、ロシアが怒るのも十分想定できますよね。 日本で例えれば、あるキッカケで沖縄が独立し琉球国になったとたんに「中国の同盟国になりたい、尖閣は中国の領土」だと言い続ければ日本は「ふざけるな!」と思いますよね。 ロシアになってからは西側へエネルギーを輸出したり、西側もロシアに企業が進出したり、冷戦時代のような緊張関係はなくなったのに、なぜウクライナは今までNATO加盟を希望してたのでしょうか。 武力侵攻は絶対にあってはなりませんが、ウクライナも自ら大きな原因を作ったように思いますが、どうなのでしょう?

  • とうとう戦端が開いた

    ロシアがウクライナに侵攻しました。 おそらく、ロシアは電撃作戦でウクライナ全土を占領するつもりでしょう。 アメリカはすでにロシアと戦争をする力がありません。 どうやって、ロシアの領土拡張政策を止めるのでしょうか。 ロシアはヨーロッパ各国の出方次第では核兵器の使用も辞さないよう です。 第三次世界大戦の予兆がありありと見えてきました。 国連もどうしようもない状態です。 皆さんのご意見を伺いたいです。

  • ロシアってハルノートを突きつけられた日本みたい?

    ウクライナ侵攻に踏み切ったロシアって、ハルノートを突きつけられてブチ切れて戦争始めた日本みたいな立場に追い込まれたんですかね? まあ、資源のない日本と違ってABCD包囲網とかはないでしょうけど、NATOの東側への拡大って、満州を放棄しろと言われたハルノートと同じ状況じゃないですか? 当時の日本は満州は防衛ラインであって放棄するわけにはいかなかったので、戦争始めるしか無いと思いこんでしまったわけですよね。 ロシアも似ていませんか? ウクライナまでNATOに加盟して緩衝国もなくなるなら、奪ってしまってアメリカもイギリスも倒してしまえる力を持った方が良いと。 結果、経済制裁食らって今まで手に入れたものをドンドン失っておりますが。 でも日本も一説によるとハルノートを受け入れていれば、満州は失うけど、台湾や北方領土は失わずに済んだという話ですよね。 なんかそれと似てませんか? 結局、原因はアメリカなのも同じw ホント、アメリカって余計なことばっかするよなぁ・・・ 真珠湾攻撃は攻撃されることをアメリカは分かっていながら、大義名分を手に入れるためにあえて犠牲にしたなんて話もありますが、米軍を撤退させて攻めやすくさせたのもこれに似てますよね。 今回は自国ではなく他国を犠牲にしましたが。 ただ今回の誤算は資源のない小国である日本と違って、大国をブチ切れさせてしまった。 アメリカはこの責任をどう取るんですかね? 追い込まれたという点では、ロシアも同じではないでしょうか? 日本人の中には「戦争いくない」と言いつつもロシアに同情してる人もいるのでは?

  • ウクライナ情勢に

    TBS「サンデーモーニング」を見ています。 ウクライナに侵攻しているロシアの動向について解説者は「ロシアのプ ーチンの心の中を世界は理解していない。ウクライナがNATOに入る ことに危機感をプーチンは持っている」と言っていました。 こんな理由でウクライナの住民が砲撃を受けることを容認している。 この番組、戦争反対を訴えていながら、ロシアの侵攻には反対しない。 何故なんだ。 戦争反対ではないのか? アメリかが関わらないと戦争ではないのか? 許せない気持ちです。 どう思いますか。