• ベストアンサー

嫌煙家に対するマナーについて

タバコを吸う人すべてとは言いませんが、 多くの人は嫌煙家への配慮が無いと感じます。 確かにタバコを吸って良い場所なのですが、 一緒のテーブルで食事をしているのですから、 一言「吸っても良いかな?」と聞いて欲しいですね。 それで「ダメ」だとは言いませんから、 いえ・・・言えませんから、一言断りをしてから 吸って欲しいんです。 タバコを吸う人は食事が終わると当たり前のように 吸い始める人が多いですが、 吸わない者にとって、どれだけ苦痛か考えないですよね? 私の彼もタバコを吸いますが、 レストラン等で子供が近くにいる時は 絶対に吸いません。 そういうトコロは良いと思うのですが、 私には「慣れ」てしまったようで、 最近は聞かずに吸い始めます。 それと、一番イヤなのは、歩きタバコ。 先日、街を歩いていて歩きタバコの人がいたので 避けて歩いていたのですが、 その人が急にこっちによろめいたので 私の持っていた布製のバッグが焦げてしまいました。 その時に、気がつけば文句言ったのですが、 家に帰ってから気付いたんです。 歩きタバコって、手を下ろしていると ちょうど子供の顔くらいになりますよね? とても危険だと思いませんか? そこで愛煙家はどう感じてらっしゃるんでしょう? 嫌煙家の人に配慮してますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

そういう人もいますよね。 明らかに体に悪いものを嗜好品と称して体内に取り込み、欲してもいない他人にまで影響を及ぼしているのですから。。。 彼は「慣れた」のではないと思います。吸うたびに気にはしてると思いますよ、多少は。 ただ、毎回毎回あなたに聞くのは、あなたとしてもうっとうしくなってくると思いますよ。 この場合どうしてもお互い「気遣い」が発生してしまいますよね。彼にとってはタバコを吸うことでストレスを発散している部分がありますから、発散させるために気を使わねばならないという、本末転倒の結果になってしまうわけです。 無意識にそういう問題を避けているんだと思いますよ。 愛煙家の中にも、出来ればやめたいと思っている人も沢山います。簡単にやめてしまう意志の強い人もいれば、肉体的にも精神的にも持たなくて諦めてしまう人もいます。 今は世間は煙草を止めようと傾向になってきていますが、この問題解決にはまだまだ時間がかかりそうですね。

maple1216
質問者

お礼

よくよく考えてみれば、そうですよね。 いちいち聞かれるのはウザいかも! でも、とりあえず絶対に私の方へ煙を吐かないので 許しているんですよね。 愛煙家と嫌煙家って歩み寄れない関係です。 つくづく思います。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • -NAMI-
  • ベストアンサー率17% (99/572)
回答No.7

私は元設計部所属。煙の中で仕事をした嫌煙家です。 他のサイトで「ホタル族は他の家に迷惑」という論争を見ました。 家の人に嫌われてベランダで吸う人の煙は窓を通じて他の家に入ったり、洗濯物が煙臭くなったりしているそうです。 私は今まで考えた事もなかったのですが、maple1216さんのような配慮ある喫煙者はもう気づいている事なのか?ここまでくると配慮と言うより嫌煙家がヒドイと思うのかな?なんて思って 今は、愛煙家は配慮がない!嫌煙家は煩すぎてワガママだ!の争いがネット上では結構目に付くので、何処がラインなのか?分からなくなってきてます。 私が配慮のない愛煙家を見ていて思い出すのは シツケの出来ていない子連れや、駐禁場所じゃないところでの路駐 子供が煩くても注意もせず、迷惑かけようが、したの住人が煩くて迷惑してい様が、開き直って反省もしない人 駐禁場所じゃないから良いだろうって、平気で自分の駐車場のように止めて、影から飛び出た子供が事故に巻き込まれたり、救急車が通れなかったり、、、 法律では規制されていないけど、人としてどうなの? と疑われるような人と、差はないですが気づいていない人が結構いて驚きます。 タバコを吸う人でも他人の煙は嫌だそうですよね? だけど相手がタバコをすうと知っていると、この人には配慮しなくて良いと思っている人もいるなと、見ていると思います。

maple1216
質問者

お礼

ベランダで吸うと回りに迷惑だという話は マンションに住んでいる友達から聞きました。 となりのご主人がベランダでタバコを吸うと となりに煙がやってきて干していたタオルが タバコ臭くなっていたそうです。 いっそ、煙の出ないタバコを作って欲しいですね。 回答ありがとうございました。

回答No.6

 おはようございます。  非喫煙者の方が多いので、喫煙者としての意見を^^;  私はマナーを守る喫煙者です(断言できます) ・灰皿のないところでは吸わない ・歩きタバコはしない ・煙の行方に配慮する ・非喫煙者の前では出来るだけ吸わないor了承を得る ・相手が喫煙者だろうが非喫煙者だろうが、相手が食事中は吸わない(終わったら、吸っていいか聞きます) ・子供の前では吸わない  これらのことは、「マナー」というより「常識」ではないかと思っています。  何事に対してもそうですが、「相手が苦痛と思われる事をしない」「自分がされて嫌なことを他人にしない」事は「当たり前」ですよね。  前後しますが、歩きタバコに対して規制は必要だと思います。法律でダメなら、各自治体の条例で今すぐにでも規制するべきです。  歩きタバコに対して傷害罪を適用してもいいと思います。  喫煙者でも、他人の煙を嫌う人がいます(私もですが)。喫煙所であれば我慢(?)出来ますが、「吸っては行けないところ」での煙は、誰だって嫌なはずです。 >吸わない者にとって、どれだけ苦痛か考えないですよね?  「多くの人」という意味なんでしょうが、ちょっとショックでした^^;  あと、「携帯灰皿さえ持っていれば、町中で吸える」と勘違いしてる人もいますね・・・  「じゃぁ、そんなもん売るなよ」という声も聞こえてきそうですが、携帯灰皿を持って「人のいない所」で喫煙するならば、まぁいいかなという気はしますが・・・どうなんでしょうか? #「禁煙」という表記がされている所を除きます。 >嫌煙家の人に配慮してますか?  私は「配慮してます」、というか、「してるつもり」ですね^^;  配慮してるつもりでも、やはり気づかない所があるのが現実です。。。  以上、一喫煙者からの回答でした。 >私には「慣れ」てしまったようで、 最近は聞かずに吸い始めます。  慣れたんじゃなくて、「毎回毎回聞いてたら、ウザイって思われるかな」って思ってらっしゃるんじゃないでしょうか^^; #私も毎回聞かれたら「いいって言ってるじゃん!嫌なときは吸うなっていうよ!」って言うかもしれません^^;

maple1216
質問者

お礼

あなたのような人が増えると、とても快適だと思います。 そういう考えを少しでも皆が持つように、 あなたの周りの愛煙家の方々に、伝授して欲しいです。 そして、またその人達が・・・ ってな具合にウマくはいかないと思いますが、 はやり大半の人はマナーに欠けると思います。 回答ありがとうございました。

noname#25358
noname#25358
回答No.5

 俺もタバコ大嫌いなので、あなたが求める正確な回答は書けませんが……。  嫌いな人の事を考えて吸うような人だったら、人前では吸えないのでは(笑)  そういう人に会ったことがないわけじゃないですよ。  街中でタバコを吸う人って物凄い目立つので、他人の事を考えて吸ってる人が多いのかどうかよく分かりませんが。  他人なんかどうでもいいと思ってる、もしくは、タバコに関する知識不足から「嫌がる人もいるという感覚そのものがそもそもない」からこそ、人前で吸うんだと思います。

maple1216
質問者

お礼

タバコの関する知識が無く、 ただ自分の欲求を満たす為に吸っている人が 大半だと思うんです。 合コンなどの時も、誰一人として「タバコ吸っても良いですか?」 と聞いてくれたためしはありません。 一度くらいあっても良いと思うのですが・・・ ご意見ありがとうございました。

noname#9218
noname#9218
回答No.4

 私は嫌煙家、夫は愛煙家です。第2子を妊娠して、改めて気がついたこともあります。 1.つわり中は、においに敏感になり、嫌煙の気持ちも一層高まりました。夫がよそで吸ったあと、服に付いて戻ってきたタバコのにおいにさえ、「あっちいけ~」でした。  公共の場所では、一目ではわからない諸事情(マタニティ・喘息患者など)を抱えている人がいることを考えてほしいですね。そういう方は、禁煙席を選んだり、喫煙場所に近づかないようにしていると思いますが、分煙のない所では喫煙者のマナーに頼るしかないですね。 2.吸い殻のポイ捨ては最低ですね。まだくすぶっている場合もあり、すぐに消して捨てますが、大変気分が悪くなります。まだ火種の残る吸い殻を、小さな子が触って火傷でもしたら・・・ただの吸い殻でも、小さな子が誤飲したらと考えるとゾッとします。なぜなら、タバコを誤飲したあとに、コップ1杯以上の水分を摂ると、胃の中にはニコチンが溶け出した灰皿の水と同じ状態になるそうです。そうなると、命の危険にさらされます。責任の所在もわからない、吸い殻のポイ捨ては絶対止めて欲しいと思います。  我が家では、第1子妊娠中に、夫は自らの意志でタバコをやめました。しかし、仕事の合間など「間が持たない」というささいな理由から、出産後、再び吸い始めました。第2子を妊娠すれば再びやめるつもりだったらしいのですが、今や愛煙家そのものです。彼は喘息っ気があるのですが、むせながらも吸うのをやめません。本人の勝手とはいえ、マナーがなければ周りが迷惑するので、口は出させてもらってます。夫は、私や子どもの、「一番身近な喫煙家」ですもんね。  健康被害がはっきりしていて、愛煙家は肩身が狭い一方で、分煙化やマナーの啓発など、嫌煙家と共存できるよう配慮され始めているのですから、マナーの向上を願うばかりです。

maple1216
質問者

お礼

お子さんの為にはぜひやめて欲しいですよね。 私も彼との子供ができた時の事を想像しました。 彼はやめてくれるのかしら? やめなくても、影響の無いように外でちゃんと吸ってくれるかしら・・・? 私の彼だけはマナーをわきまえている人だと信じたいです。 回答ありがとうございました。

noname#9403
noname#9403
回答No.3

私も煙草大っきらいです! 部屋で吸われるのがたまりません。 maple1216さんと同様、いやとは言わない、否、言えないので、 一応は断れ、と思います。 いいと言っても窓の外で吸え、と思います。 部屋に匂いがつくじゃないですか。 なのに当たり前のように「灰皿貸して」。 吸ってもいいか訊いてからにしてほしいです。 でも、そんな自分でも、もう少し喫煙者のことを思いやってもいいのかなぁ、なんて思ったりします。 吸い始めた時はまさかこんなに今禁煙ブームが来るとは思っていなかったでしょう。 吸い慣れてしまったからには吸わないと苦痛らしいので、 今の状況でも喫煙者の方からしたら結構な我慢を強いられているんだろうな、とか思ったりします。 でも身体に悪いとわかっていて、しかも吸わなければニコチンが必要な身体にもならなかったのに、 吸い出したあなたが悪い、と責めたくもなります。 けれど吸い始めたのも十代のいきがりという人が多いと思うので、 わりと浅はかな時分だった十代の判断を責めるのも酷だよなぁ、とか思うんです。 ただ! 歩き煙草だけは絶対に絶対にやめてくれ、と思います! 危ないんです!当たりそうでほんとに怖いです。 冗談じゃありません、大げさに言ってるんじゃありません。 口元にずっと近づけたまま歩くならまだいいです、 でも手を下ろして歩くのは本当にやめて欲しいです! 子供も危ないし、前に抜きたくてもそのせいで抜けなかったり……。 喫煙者の方は今本当に肩身が狭くて大変だろうなとは思います。 でも考えたら私もかなり気を使っていますね。 それこそスタバのコーヒーが飲みたいのにドトールに行く?と言ったり、 禁煙の店に入らざるを得なかった時は、本当は長居してゆっくりしたいけれど、 出る?と言ったり。 自分には全く必要のない灰皿を自宅に用意していたり、それを洗ったり。 部屋でも本当は外で吸って欲しいけれど、 暑いかな、寒いかな、と思って言わなかったり。 車のなかで煙草を吸われて窓を開けられて寒いのを我慢したり。 考えたら結構我慢してること多いです。 それに比べたら、喫煙者の方は愛煙家に配慮が少ないですかね、やっぱり。

maple1216
質問者

お礼

そうそう、そうなんです。 スタバに行くと、外のテラスに座らなければならず、 暑い夏は、私はとても苦痛なんです。 前に私は中で、彼は外で別々にコーヒー飲みました(笑) 私は私なりに気を使っている部分もあるんですよね。 でも、やはりタバコの煙は健康に悪いので、 タバコを吸う側の配慮が欲しいです。 回答ありがとうございます。

  • no-aki-bu
  • ベストアンサー率25% (7/27)
回答No.1

私も一言。ニコチンの臭いが髪・服等について、とっても嫌な気持ちになります。

maple1216
質問者

お礼

ですよね!! 日本は、まだまだ遅れています。 飲食店で「店内禁煙」という場所は少ないですよね。 ド○ールなんて行ったら、全身タバコのニオイに包まれます。 禁煙席と喫煙席が分かれてるけど、 あまり意味がない。 だからコーヒーを飲むときは、 ス○バに行くんですよね。 余談でした(笑) ご意見ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 愛煙家はマナーよく堂々と

    愛煙家の方々のご意見をお伺いしたいです。 私はタバコが大好きです。 一日の中でタバコを吸うことが何にもまして楽しいひと時です。 このサイトでも嫌煙や禁煙の人の意見が多く見られます。 その中で煙の迷惑がありますが、これは愛煙家も十分に気をつけたいですね。 極力他人に迷惑をかけずにタバコを楽しみたいものです。 一方、喫煙そのものを否定するような意見も時々見受けられます。 これはいかがなものでしょうか。 喫煙は昔からある大人の趣向です。 嫌煙はもちろん個人の自由ですが、趣向であるタバコを否定するような考えには違和感があります。 嫌煙の人に迷惑をかけずに、愛煙家は大いにそして堂々とタバコを楽しめればと考えます。

  • 嫌煙家の人

    最近すっかり愛煙家は肩身の狭い思いをしています。 最近の禁煙ブームはやりすぎだと思うのですが。 公共施設では全面禁煙が進んでますよね。 全面禁煙ではなく、完全分煙にすればいいと思うのですが。 たばこの煙が他人に害を与えるという理由で、禁煙化が進んでいますが、嫌煙家の人は自家用車に乗らないのですか?自動車の排気ガスもかなり他人の健康を害していると思うのですが? なぜここまで愛煙家は責められなければならないのですか? 確かにマナーの悪い愛煙家の人もいっぱいいますけど。

  • 嫌煙家の方たちへ

    愚痴っぽくなりますが、少しだけ付き合ってください。 僕は大の「嫌煙家」です。たばこを吸う人のマナーの悪さに、普段から腹が立っています。 いい歳した大人が、まわりを気にせず歩きたばこをし、それをポイ捨てして街を汚す。それを見るたびに目をそらしてしまいます。 さっそく今日、自分の自転車に、たばこのケースが入れられてあり、所詮、たばこを吸う人は人に迷惑をかけることしかできないのだなと、感じたところでした。 また、子どもの前で平気で吸う親は、子どもに長生きして欲しくないのでしょうか。 さらに、JTは、テレビのスポンサーになり、たばこのマイナスなイメージを与えないように、番組にプレッシャーをかけるという、金にものをいわせたやり方に、強い憤りを覚えます。 そこで聞きたいのが、嫌煙家のみなさんは、たばこを吸う人に対してどんな印象をお持ちですか? ざっくばらんに教えてください! ※喫煙者は回答しないでください。

  • 愛煙家さんたちへ。

    私の友達で喫煙者が何人かいます。特に男友達なんかよくそーなのですが、このあいだ友達が歩きタバコをしていて、自分は愛煙家だといって、道端に捨てずによく道路とかにある排水溝(下水?)に捨てていました。愛煙家のみなさん、これは愛煙家と言えるんですか?あと、わたしは愛煙家でも嫌煙家でもないのですが、友達などとレストランなどにいくと喫煙コーナーと禁煙コーナーがあってタバコを吸う人と吸わない人、両方いるときどちらに座るのが常識?普通でしょうか?この間わたしが早くお店に着いたので先に行って場所をとることになったとき、愛煙家・嫌煙家どちらに気をつかえばいいか悩んだことがありました。結局そのときは、私がタバコを吸わないので禁煙コーナに座っていたら、愛煙家の友達は外に出て吸うよといってくれたので、よかったけど、こういうときどうすればいいですか?

  • 嫌煙者は何様ですか?

    嫌煙者は何様ですか? 今日ファミレスの喫煙席で煙草を吸っていたら家族連れの人達が隣の席に来ました。 35歳くらいのおばさんと5歳くらいの子供二人です。 僕は気にせず吸っていたら おばさんが「あの!子供に煙が当たるんですけど!」と言ってきました。 は?ここ喫煙席だぞ馬鹿。と思いながらも優しく対応しました。 「あ、すいません。だけどここ喫煙席なので…あっちの禁煙席に行かれたらどうですか?」 僕は見ためは悪いですが社会のマナーなどは人並みに分かります。 すると「なんで私が席うつらないといけないの!? あんたがあっち行きなさいよ!」 意味不明ですし、声がでかくて周りの人が見てて恥ずかしかったです。 だけど俺も納得がいかず 「声うるさいですよ?あっち行ったら煙草吸えないんですよ。馬鹿なんですか?」 まぁ苛々を必死に我慢しました。 するとおばさんはコップの水を俺めがけて投げかけ 「あんた何様よ!」 と言われました。 そして店員さん達も来ました。 俺はもう我慢の限界で顔がすごい事になってたと思います。 その後は店員さんに誤られ、おばさんは禁煙席に移動しました。 もう煙草嫌いもここまでくると喫煙者より嫌煙者のマナーをどうにかして欲しいですね。

  • 愛煙家と嫌煙家の双方にお聞きします : タバコ1箱千円は賛成? 反対?

    タイトルどおりなんですが、今日の新聞でタバコ1箱を千円にする案が、もしかすると実現するかも知れないとありました。 私はタバコを吸いませんが、おそらくこの案には賛否両論あると思います。 つまり愛煙家の中にも 「タバコ被害をあれだけ言われても、好きでタバコを吸って健康を害し、健康保険をバンバン使っているのだから、千円でも賛成せざるを得ない」 という人もいると思うし、逆に嫌煙家の中にも 「民主国家で愛煙家だけに懲罰的課税をするのは如何なものか ・・ 反対だ」 と考える人もいるように思います。 皆さん、タバコ1箱千円 ・・ どう思います?

  • 二枚舌な嫌煙者。

    ある嫌煙者は表向き「他者に不快感を与えないよう配慮するのがマナー」と語ります。しかしこの者、裏では喫煙者を中傷して不快感を与えて楽しんでおります。嫌煙者は人を味方(嫌煙者・非喫煙者)と敵(喫煙者)に区別し、発言を使い分けているようです。このような嫌煙者に特有の「二枚舌」についてどう思いますか? 嫌煙者と呼ばれるバカの多くは二枚舌です。マナーという言葉を使い喫煙者を批判するが、本当はマナーなんてどうでもいいと思っている。常識人・知識人であるかのように振る舞いタバコ批判を繰り広げ、裏では喫煙者というだけで「人でなし」扱いをしている。現実では嫌煙キチガイではない普通の人を演じ、家に帰ってネットで喫煙者を誹謗中傷している。「表の顔」と「裏の顔」を持つのが嫌煙者の特徴。 表と裏で顔を使い分けるということは、何かやましいことがあるのでしょう。嫌煙者自身がわかっているわけですよ。現実社会でその嫌煙者の本当の顔を見せれば、世間から「神経質」「気難しい奴」「キチガイ」のレッテルを貼られることを。裏表のある人間にロクな奴はいない。嫌煙者は嘘つきで偽善者で不愉快な生き物だ。 最初の話には続きがあり、その嫌煙者に二枚舌について問いただすと「なんでお前みたいなクズにマナーを守らないといけないの?」と本性を明かしてくれました。嫌煙者にとってマナーとは、喫煙者を攻撃するための「大義名分」でしかないようだ。クズという言葉が一番ふさわしいのは嫌煙者ではないでしょうか? 閻魔様にウソつき嫌煙者の舌を引っこ抜いてもらいたい。 …と思うのですが、みなさまの意見を聞かせてください。

  • タバコの嫌煙による転職について

    タバコ煙が万人に有害なことは今や世界的な常識です。 「受動喫煙(強制喫煙)」によって日本で、肺がんだけで、年1~2千人が亡くなっています。(2000年「国立がんセンター」発表) という記事を見つけました。 以前質問で『会社の上司がタバコを吸うから喘息とうつになり、最近は卵巣が腫れ、救急車で運ばれ。。。喘息の薬の副作用で世界がぶれて見えるし、原因不明の熱が続いています。こんな状態でも、今月は子どもが突発性発疹にかかり、3日休んだり早退や遅刻があり、有給も無く、これ以上休めません。もういろんな薬は嫌です。 』と書きましたが、健康に配慮し7月末で退職します。 タバコの嫌煙による転職は認められるでしょうか? 隠しておいたほうがいいでしょうか?

  • (たばこ嫌いのかた限定)喫煙カフェについて教えてください

    喫煙専門のカフェについて ニュースは こちら 2009年07月02日18時00分 / 提供:内外タイムス たばこ吸わない人お断り!? 東京・新橋に喫煙専門カフェ登場 http://news.livedoor.com/article/detail/4231844/  禁煙ブームで愛煙家の肩身が狭くなる中、 あえてたばこを吸う客に限定した「全席喫煙カフェ」が 東京・新橋にオープンした。何かと冷遇されてきた 愛煙家は「ざまあみろ!」と 煙をぷかぷか吐きまくり。 おやじサラリーマンの街だけあって連日盛況の様相だ。 たばこを吸わない人はお断り!? の勢いで、 愛煙家の逆襲が始まった。 灰皿があれば お客が来てもうかると 思っているようですが 喫煙カフェは増えたほうがいいと思いますか? 減ったほうがいいと思いますか? 教えてください。

  • なぜ酒飲みは酒を飲むことを至極当然の事と思っているのか?

    私は嫌酒で愛煙という者ですが、酒飲み(の大部分)がなぜ (確認をとったりして相手が酒を飲むのかどうかはっきりして いないのに)無条件に酒を勧めてくるのか理解できません。 昨今は飲酒運転への厳しさから少し弱まっているようですが、 それでも無理やり飲ませようとする人もいるし、そこまで いかなくても「あなたはお酒を飲みますか?」とか事前に 確認を取ったりすることなく勝手に酒を注ごうとする人は 非常に多く、自分はこのことが理解できないし、見つめすぎると イライラと憤りすら感じ、「何でこいつら(酒飲み)はこうも 傲慢なんだ?」と正直思えてきます。 最近の嫌煙の風潮から、タバコをどこでも当たり前のように 吸えると思っている愛煙家はかなり少なくなっているように 見えますが、なぜ愛酒家はそのような配慮もせずに勝手に相手が 酒を飲むものと思い込んで酒を勧めてくるんでしょうか?

専門家に質問してみよう