• ベストアンサー

レターパックに印刷された文言の理由を教えて下さい

レターパックプラスを買ったら、その封筒に、下のように 『「レターパックで現金送れ」はすべて詐欺です。』 と印刷してあるのですが、これはどういう経緯で印刷されているのでしょうか? 何を意味するのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

そもそも、レターパックで現金は送れないから。 (郵便で現金を送るには「現金書留」しかない) 詐欺で散々使われたので、このような注意書きがある。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5108/13343)
回答No.2

郵便で現金を送る場合は必ず現金書留を使用しなければいけません。 なのでレターパックで送ることは郵便法違反になります。 いわゆるオレオレ詐欺などの特殊詐欺では、現金の受け渡し手段としてレターパック等を使って送らせるという事例があるため、注意喚起として記載されるようになっています。 レターパックはポスト投函で出せるため、郵便局員との接触無く出せるので窓口で送付しないよう説得される事を防げるので詐欺犯は利用しているのかもしれませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

一時期レターパック現金詐欺が流行った時期がありまして・・・。 もう6年も前のことになりますが。 https://www.police.pref.okinawa.jp/docs/2015021700196/files/3_letterpack.pdf https://www.post.japanpost.jp/notification/pressrelease/2014/00_honsha/0703_01_01.pdf

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • レターパック 送り方

    20代会社員です。 仕事でレターパックを多様しているので、今まで疑問すら持たなかったのですが レターパックの送り方についてお聞きします。 ちょっとピンポイントな質問ですが・・・・ 私は今まで郵送したい大事な契約書類をレターパックを利用して送っていました。その際、   書類自体はA4クリアファイルで綴じ、   会社で利用してい【角2封筒】に入れて、   角2封筒ごと【レターパック350】に入れて送る と言う事をしてきましたが、これって非常識なのでしょうか? 会社の上司が言うには、【角2封筒】がもったいないから、そんな事しなくていいと言うのです。 確かに軽費を削減していく意味では、たとえ封筒一枚でも節約して使っていくのが良いと思いますが 受け取った側からすると、レターパックから契約書類が裸で(クリアファイルに入れた状態で)出てくるより、よっぽど親切であり、適切な送付方法だと思っているのですが・・・ このような、レターパックの利用の仕方で悩んでいます。 皆様のお知恵をお借りしたく思い、投稿致します。 皆様はどのように利用していますか?

  • レターパック

    レターパックプラス、ライト について質問です。 今日の夜12時ごろに商品を落札した場合、レターパックプラス、またはレターパックライトで発送し、23日の13時ごろまでにちゃんと商品は届 くのでしょうか 場所は神奈川⇨愛知です‼︎

  • レターパック500と350についてです。

    レターパック500と350についてです。 専用の封筒とはどれくらいのサイズのもので強度はどれくらいでしょうか。 また500と350でサイズに違いはありますか?

  • レターパックの再送

    レターパックライトの再送についてです。フリルで洋服が売れ、薄いですが重みのあるものだったため母が買って使っていなかったレターパックライトの封筒で昨日発送しました。そしたら今日、郵便局の方家まで発送したレターパックライトを持って来て、「厚みがオーバーなためこれは引き受けられません。」と言われました。前置きが長くなりましたが、入れ直して厚みを調整したらこのレターパックライトの封筒のままでもう一回発送できますか?消印などは押されておらず、出したときの状態そのままです。わかる方よろしくお願い致します。

  • レターパック500について。

    レターパック500について。 レターパック500は、お届け先が不在だった場合は ゆうパックのように宅配ボックスに入れてくれるのでしょうか? 同じ受領印が必要なものでも、書留だと持ち帰りになってしまいますが レターパックはどちらでしょうか。 また、以前郵便局窓口で、 レターパック500を速達にできますか?と聞いたら 「レターパック500自体もともと速達に準じた扱いのものなんです」 とのことで、速達料金込みなんですか?と聞いたら 速達ではないんですけど・・・みたいな感じで、 速達じゃないけど普通郵便よりは早いとかなんとか あまりハッキリしない返事で、あんまりこれ以上聞かないで的雰囲気もあり 後ろも詰まってたのでよくわからないまま終わりました。 レターパック350、500は速達料金をプラスして速達扱いにできますか? 窓口の人が言った「速達に準じた扱い」というのがよくわからないんですが 速達をつけなくても速達同様に扱ってもらえるのでしょうか? (普通郵便よりは届くのが少し早かったりするのでしょうか)

  • ヤフオク出品者です。着払いレターパック

    ヤフオク出品者です。これまで着払いですべて出品しています。 今回の出品物が小さい物なのでレターパックプラスで発送しようと思い、 着払いの「その他」の項目にレターパックプラスと入力して出品しました。 わざと着払いの項目にレターパックを入れたのではなく、ゆうパック着払い、飛脚便着払いとレターパックプラスを発送の方法として入力したつもりです。着払いと着払い以外の発送方法を同時に選択はできなかったのかもしれません。 着払いの項目でレターパックにしたこと自体が間違いだったのですが、そのことは後で気づきました。 落札者はレターパックプラス(着払い)で発送を 希望され、すぐに品物の金額分だけ支払いを完了しています。レターパックプラス(着払い)となっているので、送料の支払い義務はないと思われているようです。 普通に考えるとレターパックプラスで着払いはありえないと考えます。もし私が落札したなら、送料は どうすれば良いのか事前に問い合わせをしますが、私の単純なミスといえばそうなのですが釈然としません。 素直にレターパックで送れば、良いのでしょうが、どう思われますか?

  • レターパックでの贈り物

    とある方にレターパックプラスで贈り物をしたいのですが、中に入れられるものでお勧めのものがありましたら教えてください。amazonでもいいのですが、amazonの場合、手書きの礼状が添付できないので、レターパックにしました。よろしくお願い致します。

  • レターパック350について

    レターパック350は厚み3cm以内と規定がありますが、それって専用の封筒にいれてからの厚みでしょうか…? それとも、中身が3cm以下であれば大丈夫なのでしょうか? 中身がでこぼこで、どこか少しでも3cm越えていたらポストで投函した場合、手元に戻ってくるのでしょうか?

  • セブンイレブンで「レターパックありますか?」で・・

    社用で最寄りの切手類の取り扱いのあるセブンへ行きました。 いつもは郵便局でレターパックプラスを買いますが、時間がなくて。 ローソンやサークルKサンクスで買えるのは知ってます。 http://www.post.japanpost.jp/question/11.html 日本郵便HPにもこのようにありますので、とりあえずセブン店頭であるかないかだけ聞いてみました。 担当は男のアルバイト 私「郵便商品のレターパック置いていますか?」 店「・・・少々お待ちください」 私「(心:おいてあるのかな?)」 30秒後に店「これですか?」 差し出されたのは、茶封筒100枚入りの封筒でした。 「HA???」 要するに「郵便商品のレターセット」を持ってきた。 本人なりに努力したとか、笑い話じゃんで済むかとは思うんですが、納得いきまいせん。 私が再度、レターパックの説明をすると 店「そういったものはないです」とヘラヘラしながら言われた。 1)わからないことを聞かれたなら、店長なりに聞くべきではないでしょうか?(近くに店長がいた) 2)お客様をお待たせしている点について認識があるのか不明 3)「ない」だったら、最初からその旨伝えるべきだと思いませんか?しかも「郵便商品の」まで親切に言ってあげたのに。また謝罪の仕方も気に食わないです。 「所詮、コンビニでしょ?」とか言われそうですか、 レターパックもメール便同様、それなりに普及しているものだと思います。 航空書簡や国際郵便はがきなど特殊商品がわからないなら、まだ納得できますが、切手類取扱所でもレターパックが分からないのでしょうか?

  • ヤフオク レターパック

    ヤフオクでレターパックプラスの相手方の局止めはできるのですか? できたらやり方も教えてください。

DCP-L2550WのNW設定
このQ&Aのポイント
  • 有線ネットワークで接続したいが、ネットワークにプリンタが見つからない。IP FilterがDisabledになっているのが気になるが、桁数が入れたいものより多く、同じアドレスが設定できない、桁を減らす方法はありますか?
  • Windows10環境で使用しているDCP-L2550WのNW設定で問題が発生しています。プリンタがネットワークに見つからないため、IP Filterの設定を確認しましたがDisabledになっていることがわかりました。しかし、設定したいIPアドレスよりも桁数が多く、同じアドレスを設定できません。桁を減らす方法があるか教えてください。
  • DCP-L2550Wを有線LANで接続する際に問題が発生しています。プリンタがネットワークに表示されず、IP Filterの設定を見たところDisabledになっていることが気になります。しかし、設定したいIPアドレスの桁数が多く、同じアドレスを設定できません。桁を減らす方法があるか教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう