• 締切済み

Win10を使っています(7)

Win10を使いだして、間もないのですが。 ABC.Driverとか言うアプリがウザくて、削除したいのですが できません。削除しようとすると、”使用中でス”とか口実つけて 削除できません。削除方法を教えてください。

みんなの回答

  • NuboChan
  • ベストアンサー率47% (747/1588)
回答No.2

>ABC.Driverとか言うアプリがウザくて ABC.Driverは、正規名でしょうか? (Driver名を公表したくないので適当な名称?) どんな状態がウザいと感じるのかも判りませんが 取り敢えずタスクマネージャーで停止出来るか試してみてその後削除してみてはどうですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4349/10740)
回答No.1

旧OS用のアプリもしくはドライバーがWin10非対応 先にアンインストールせずアップグレードされた影響じゃないかと感じます アンインストーラーがWin10では動かない可能性もあり旧OSに戻して削除するしか手段がないかも知れません 必要最小限のドライバーは読み込みますが セーフモードで起動して削除してみて下さい https://support.microsoft.com/ja-jp/windows/pc-%E3%82%92%E3%82%BB%E3%83%BC%E3%83%95-%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%89%E3%81%A7%E8%B5%B7%E5%8B%95windows-92c27cff-db89-8644-1ce4-b3e5e56fe234 メモリー関連?であればセーフモードでも状況は変わらないかも知れません メーカー標準機能だと削除不能かも知れません 全て空にしてクリーンインストールし直すしか削除不可能な場合もあります

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Win98→Win2Kのアップグレード

    質問1 現在Win98seを使用しており、Win2kへアップグレード しようと考えています。その際に、既にインストール されているアプリケーション情報を失いたくないのですが 単純に上書きインストールをしてもできないようです。 (アプリはMS-Offie、PhotoShop、LotusNotes等) 可能な方法はあるのでしょうか? 質問2 また、アップグレードの際にWin98の情報を残さないよう に設定していますが、実際には削除されていません。 どのようにすればクリーンにインストールできるのかお教えいただけませんでしょうか。

  • Win95を入れ直したい

    あまりにもPCが落ちすぎるので win95のPCをフォーマットしようと思っていますが できません。 Cドライブをフォーマットしようとすると このドライブはフォーマットできません。 windowsが使用中のファイルが含まれています。といわれ フォーマットできません。 どうしたら良いでしょう? またMOのドライバはどこにあるかわからないのですが やっぱりフォーマットしてしまったらドライバもなくなってしまいますよね? win95のインストールの方法もよくわかっていないです。起動ディスクは作成してあるんですが基本的にこれだけで良いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • Win2kのキーボード

    Win2000において、アプリを追加したり、削除したりしているうちに、キーボードが「101/102英語キーボード」になってしまいました。これを「106キーボード」に戻す方法を教えてください。

  • win10をwin11にアップグレードしました。

    Win10をそのままの状態でwin11にアップグレードしました。 ブラザープリンタードライバーwin10のもので印刷できました。 このまま使用しても構わないでしょうか? 特に、win11のドライバーが確認中になっている、 DCP-J925N、MFC-J840Nを使用してます。win10のままで大丈夫 でしょうか? ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • win7+win8 ディアルプート

    win7+win8 ディアルプートでwin8を完全に削除したいのですがEasyBCDを使って出来ますか EasyBCDでメニューの編集でwin8を削除又win8のDドライブをフォーマットしています。 プートマネージャーを削除したいのですがもしかしてEasyBCDでメニューの編集でwin7を削除 すればよいのかな?又は違う方法あるのであれば教えてください完全に削除してwin7を使いたい。

  • Win10 21H1正式リリース、不具合はある?

    Win10 20H2 をクリーンインストール後、色々アプリやドライバーをインストールしている間に21H1が正式にリリースされたようです。アップデート、クリーンインストールされた方、不具合はありますか?不具合情報等がありましたら教えてください。

  • Win8.1で使用できるのでしょうか

    パソコンの買い替えにつき、SoudBlaster X-Fi Titanium HDが使用可能かどうかお尋ねします。 win7(32bit)からWin8.1(64bit)のデスクトップの買い替えをしました。Win7では、このサンドカードを使用していました。このカードの使用が可能か否かをインターネットで調べると、win8.1では、使用できるという意見と動作しないという意見に分かれているように思います。 使用されている方にお尋ねしたいのですが、実際のところどうなのでしょうか。 Win8.1用のドライバーソフトは配布されているのでしょうか。ドライバーのアップデートする場合、元のドライバー(Win7用)をインストルーしてからアップデートするのでしょうか。あるいは元のドライバーには関係なく、インターネットから新ドライバーをダウンロードしてインストールすればよいのでしょうか。

  • プレインストールアプリをWin10で誤って削除した

    「FUJITSU - ドライバ・ソフトウェア検索ユーティリティ」がアンインストールされてしまった場合の復元方法はありますか? Win10ビルドだと思ってPCを初期状態に戻したらどうやら8.1からのアップデートだったらしく、FUJITSUのプレインストールアプリがすべて削除されてしまいました。 サポートで指示されているのは「FUJITSU - ドライバ・ソフトウェア検索ユーティリティ」が存在する場合の再インストール方法なので実行できません。 プレインストールがアンインストールされた状態からの再インストールは可能なのでしょうか? 方法があればご教示ください。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • LAN接続でWin98からWin2000へ入れない

    過去の質問を捜しましたが見つかりませんでしたので質問させてい頂きます (WIN2000の本にも出ていませんでした) Win2000からWin98へは入れるのですがWin98からWin2000へは 入れません(ネットワークコンピューターでPCは見えている) ネットパスの入力と言う画面が現れ リソース: ¥¥abc¥¥IPS$  (abcはPC名) パスワード: と出ますどうすれば良いのでしょうか よろしくお願いします

  • Win8.1のアプリ

    Win8.1に入っているアプリは削除したら復活できないのですか。アプリをみていると使ってないものがたくさんあります。例えば「天気」「電卓」「マネー」「レシビ」などです。少しでも空き容量を増やしたいので・・今は使ってなくてもまた使いたくなったら復活できるのでしょうか。