• ベストアンサー

【原子力発電所の原子炉内はウランに中性子を当てて核

【原子力発電所の原子炉内はウランに中性子を当てて核分裂を起こしてエネルギーを取り出している】ウランに中性子をぶつけていると書かれていますが中性子とはなんですか? 中性子は何ですか?どうやってぶつけるのですか?

  • 化学
  • 回答数3
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • QCD2001
  • ベストアンサー率59% (298/498)
回答No.3

中性子は電気的に中性な素粒子の一種です。原子核は陽子と中性子とからできています。ウランのような重い元素の原子核に中性子をぶつけると原子核が分裂し、その時にエネルギーが出ます。それがなぜそうなるのかという議論はとても難しい話になるので、そういうものだと思ってください。 どうやって中性子を原子核にぶつけるのか?ですが、原子核はとても小さいので、これに中性子をぶつけようとしてもなかなかぶつかりません。 どのくらい小さいかというと、ウランの原子核の大きさはウランの原子の1万分の1ぐらいの大きさです。そして原子の大きさはおおよそ1億分の1cmです。ですから原子核というのはとてつもなく小さいのです。 もし仮に原子核を見ることができたとしたら、物質はスケスケの隙間だらけで、小さな小さな原子核がポツンポツンと浮かんでいるように見えることでしょう。そのポツンに中性子をぶつけようと思っても、狙って当たるようなものではありません。そこで、的の数を増やして、まぐれ当たりでどれかに当たるようにします。 ウランの原子核の大きさは原子の大きさの1万分の1です。そこで 縦1万個×横1万個=1億個 のウラン原子を1列に並べます。と言っても並べるのは難しいので、厚さが1cmのウランの板を作ります。原子の大きさは1億分の1cmですから、厚さ1cmの板に厚みの中にはウラン原子が1億個並ぶことになります。 原子核がどんな風に並んでいるのかをを見ると、もちろん物質はスケスケの隙間だらけですが、1億個の原子が並んでいますから、板を透かして見てもどの方向のどこでも原子核が1個は並んでいるように見えるはずです。ここに中性子を打ち込めば、めくら打ちでもどれかの原子核にぶつかります。 実際はウランの濃度を10%程度にして、さらに小さなペレット状にして、ペレットとペレットとの間に水を入れたり黒鉛を入れたりします。 要するに、まぐれ当たりでどれかにぶつかるようにするわけです。

redminote10pro
質問者

お礼

みんなありがとう

その他の回答 (2)

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5072/13251)
回答No.2

中性子とは原子核を構成する粒子の一つで、電荷を帯びていない(電気的に+でも-でも無い)粒子のことです。

  • kzr260v2
  • ベストアンサー率48% (787/1618)
回答No.1

とりあえず文字通り、「核分裂すると熱が発生する」とご理解ください。 原子炉で使用される物質の例としては、いくつかあるウランの中でもウラン235になります。 ウラン235に中性子が当たると(いくつか分裂の種類がありますが)、クリプトンとバリウムに分裂しながら、中性子を3個放出します。このとき近くに別のウラン235があり、放出された中性子が当たると、またクリプトンとバリウムへの分裂と中性子放出へと繋がります。 このような連鎖反応をゆっくりじわじわ起こさせているのが原子炉です。 一瞬で全てを連鎖させてしまうのが原子爆弾です。 >>中性子は何ですか? 元素は原子という最小単位で説明することができます。ウラン235も元素ですから、最小単位は原子です。原子は中心に陽子と中性子がひとまとまりになってる原子核があり、そのまわりに電子があります。原子は、陽子と中性子と電子の組み合わせで成り立っているわけです。陽子は同じ粒子のため本来は結合しませんが、中性子が間をとりもつことで、原子核としてひとまとまりになれます。 次に核分裂の説明ですが、そもそもが【ウラン235の原子核に中性子が当たると分裂するという特殊な元素である】となります。クリプトンとバリウムに分裂するだけでなく、イットリウムとヨウ素に分裂する場合もあります。 >>どうやってぶつけるのですか? 基本は、原子同士がすぐ近くになるよう、ウラン235を濃縮します。ただ原子炉の場合は、ゆっくり核分裂を連鎖させる必要があるので、中性子を減速させるための減速材を使用します。日本の原子炉では水を減速材に使用しているものがほとんどです。 また、中性子を吸収する物質を使うことで核分裂反応を止められるようにしています。原子炉では制御棒とも呼ばれます。 ※ 核融合は水素と水素を融合させヘリウムを生み出すような反応となります。ただ融合させるには、超高圧力か超高温が必要です。太陽は膨大な質量からくる高圧力で核融合反応を起こさせています。 核融合炉は、沢山のレーザーを集中させる方法と、磁気によりプラズマを閉じ込める方法のどちらかで高温を発生させて核融合反応の連鎖をさせようとしていますが、なかなか難しいようです。 核融合爆弾(水爆)は、ざっくり言うと原子爆弾で高熱と高圧力を発生させて、それにより水素で核融合反応を発生させています。 以上、参考にならなかったらごめんなさい。

関連するQ&A

  • 原子炉の違いについて

    原子力発電所の原子炉にはさまざまな種類がありますが、通常の核分裂炉と高速増殖炉に大きな違いはあるのでしょうか・・? 高速増殖炉は入れた燃料よりも燃えて作り出された燃料の方が多いらしいですが、これは実際に増殖しているのでしょうか?それとも見かけだけ増殖しているだけなのでしょうか? また、核分裂炉は、材料にウラン235を用い、高速増殖炉は材料にプルトニウム239を用い更にウラン238を使用していることはわかるのですが、決定的な相違点として他に大きな特徴がそれぞれにあるのでしょうか? 長くなってしまいましたが、どうかご教授願います・・

  • 原子核の巨大共鳴について教えてください。

    1. この現象は、原子核に光を入射させて起こりますが、結果的には核分裂が発生しているのでしょうか? 2. 原子炉では、中性子を原子核に入射させて、核分裂を起こしてエネルギーを取り出していますが、巨大共鳴のように、光を入射させて、核分裂を起こし、エネルギーを取り出せるのでしょうか? 3. 中性子を原子核に入射させた場合も共鳴現象が確か起きたと思うのですが、この場合は、貴重な中性子を原子核が吸収して、核分裂の邪魔になったはずです。もし、光を原子核に入射させて核分裂を起こさせる場合、巨大共鳴現象もこの点は同じでしょうか?

  • プルサーマル発電と高速増殖炉での発電の違いについて

    再度、軽水炉での原発発電、高速増殖炉での発電の違い について、何点かお聞きします。よろしくお願いします。 また現在は、軽水炉での発電も停止状態、高速増殖炉は、 事故により、やはり停止状態だと理解しています。 まず、高速増殖炉では、核分裂を起こさせる中性子の速度が 、軽水炉の場合に比べて、250倍になると聞きます。本当でしょ うか? この場合の軽水炉で使うのは、10%程度の低濃縮ウラン だと思うのでうが、間違いないでしょうか? 250倍になるとは、10%程度の低濃縮ウランを軽水炉で使用 する場合とプルトニウムを高速増殖炉で燃料として使用する 場合の比較だと理解しているのですが、間違いないでしょうか? 二番目の質問をさせて下さい。 軽水炉で、プルトニウムを燃料として、低濃縮ウラン、劣化ウラン とともに、MOX燃料として使用するのをプルサーマルと言うわけ ですが、核分裂を起こさせる中性子の速度は、軽水炉で、低濃 縮ウランを使用する場合、高速増殖炉で、プルトニウムを使用 する場合では、この三者間では、速度では、具体的に、どのくら いの違いとして、出てくるのでしょうか? またプルサーマルが稼働していた時期は、一年間で、原子炉一基 で、どのくらいのMOX燃料が使われていたのでしょうか? 低濃縮ウランの場合は、一年間で、原子炉一基で、100トン分が 使われ、100トンを三回に分けて使用していたとも聞きます。 三番目の質問をさせて下さい。 確認と言う形で、お聞きしたく思います。 プルサーマル発電で、使用されるプルトニウムは、MOX燃料 全体の4~9%と聞きます。本当でしょうか? また高速増殖炉では、燃料全体の20%をプルトニウムが占め、 残りは、核分裂を起こすウラン235は使用せず、そのままでは、 核分裂を起こさないウラン238を80%使用すると聞きます。 これが本当でしょうか? ウラン238は、中性子を一つ取りこむと、ウラン239に変わり、 ベータ線を出して、核分裂を起こすプルニウム239へと変わり、 高速増殖炉では、この出来たプルニウム239に使えるとも聞き ます。 最後に、質問の数、内容が長くなってしまいました。すみません。

  • ウラン236について

    専門知識のない一般人です。 原子力発電の文献をあさっていてわからなくなってしまいました。 ウラン235に中性子をぶつけるとウラン236になって、 ウラン236が核分裂し中性子を2~3個放出する、で正しいでしょうか。 電気事業連合会HPのウランの核分裂の図解を見ると、 http://www.fepc-atomic.jp/thumbnail/zumen/cycle-15-uran.html 核分裂の後にウラン236ができる、という解説に見えてしまうのですが どう解釈すればよいのでしょうか。

  • 何故 濃縮ウランだから核爆発を起こさないのですか?

    原子炉燃料のウラン235の濃度が2割から3割であっても、ウラン238がプルトニウムに変化するので,原子炉内の核爆弾の材料は増えるはずですが。 また燃えないウラン236、238、プルトニウム240、242も1MeV(百万電子ボルト)以上の高速中性子や核分裂直後の核分裂中性子で核分裂するのに,原子炉内で核爆発が起こらないという嘘を書き込む工作員が次から次に現れるのでしょう? ホウ素主体の制御棒の寿命は平常1年(ホウ素残存量45%程度,効きは1割減少),ハフニウムで3~4年であり、見込み2年程度(全部ハフニウムとして6~7年)で制御棒が無くなるのを無視するのは,それまでに核燃料を取り出す自信があるからでしょうか? 3号機使用済み核燃料プールで核爆発が起こりましたが,発電所のことは知っていても爆弾のことを知らない人が安全だ,安全だと書いているのは、何故でしょうか? http://www.youtube.com/watch?v=1Q3ljfLvHww&sns=em http://www.youtube.com/watch?v=P4KXX24Dv1U&sns=em

  • 原子炉の核分裂はどうやって起こすのですか

    いつもお世話になります。稼動中の原子炉を停止するのには、中性子を吸収する制御棒を挿入するということですが、ということは制御棒がない状態、つまり燃料棒同士が近い状態になるとお互いの燃料棒から中性子が飛び交い勝手に核分裂が始まり、やがて臨界状態に達するのでしょうか。運転中は制御棒のコントロールで出力を加減しているのでしょうか。また疑問なのは、1本の燃料棒の中に入っている複数の濃縮ウランペレット同士は互いに核分裂は起こさないのでしょか。初歩的な疑問ですみませんがご教示お願いいたします。

  • 原子力について

    わかる方がいたら教えてください! 配られたプリントでわからないとこがあるので、教えていただきたいです! a. 天然に産出するウランの同位体には、ウラン234, 235, 238が存在するが、そのうち、そのままの形で低速中性子をぶつけることで核分裂が可能なウランは次のどれか? 1.ウラン234 2.ウラン235 3.ウラン238 b. 原子炉の中で核分裂可能核種であるウラン238は、高速中性子を吸収して最終的にはプルトニウム239となる。○か×か? c. プルサーマル発電のプルサーマルとは、Plutonium use in Thermal Reactorの略である。○か×か?

  • 原子力発電で核分裂が始まるきっかけ

    原子力発電では、制御棒で中性子の数を制御して 核分裂を抑えてると書いてありましたが 最初の中性子はどこから送りこむのでしょうか? 専用の中性子発生装置があるのでしょうか? あと、燃料棒だけでは自然に核分裂は起こらないのですか? 宜しくお願いします

  • 原子炉が止まっているのに何故原子炉蒸気が?

    全く知識がないので分らないですが、原子炉は止まっているという事はスクラムが完了しているという事で、核分裂は起きてないんですよね? なのに何故原子炉蒸気の温度が下がらず、メルトダウンの危険があるんですか? 原子力発電の理屈が良く分からないので、どなたか技術的に説明していただけませんでしょうか。

  • 臨界を起こすために中性子をどうぶつけるか

    圧水型原子炉の中で起こっていることを教えて下さい. --- ジルコニウム製のチューブの中に燃料の濃縮ウランのペレットをつめます. これを束ねたものが炉心です. 原子炉の運転というのは,それぞれのチューブの中のペレットで起こります. ウランに中性子を衝突させることによって,分裂が起こります. この分裂が一定のリズムで連続することを臨界といいます. 原爆の様に何かが爆発することはなく,チューブの中で臨界が続きます. 炉心は水に浸されています.その水が沸騰して熱くなったときに発生する エネルギーでタービンを回し,それが発電機を回します. --- 以上は私が理解している原子炉の動きです. 臨界のきっかけになる中性子の放出,衝突,のメカニズムを発生させる デバイスというか装置はどうなっているのでしょうか? 原子炉を解説する図を読んでも,そのような装置が見あたらず 出だしの臨界を引き起こす原理がわかりません. MIT原子力理工学部による改訂版・福島第一原発事故解説 http://d.hatena.ne.jp/arc_at_dmz/20110316/fukushima_nc_power_plants よくわかる原子力 原子力発電の原理 http://www.nuketext.org/genri.html 原子炉の原理 核分裂 http://www.geocities.co.jp/Technopolis/6734/kisogenri/bunnretuhakken.html