• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:女性の方にお聞きしたいです。失礼だったでしょうか?)

会話の途切れた失礼行為について

このQ&Aのポイント
  • 高3の男性が幼馴染の好きな女性との会話が途切れて気まずくなり、一人で学校に向かったという経験をしました。自分に自信がなく、相手に不快な思いをさせたくなかったため、好意を伝えずに去りました。
  • この失礼な行為に対して、読者の方々の意見をお聞きしたいです。会話が途切れたことで相手から不快がられる可能性や、周りの人々からの評価について気にしています。
  • 皆様のご回答をお待ちしております。このような状況での対応について教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Sakura2568
  • ベストアンサー率42% (2062/4904)
回答No.1

大丈夫よ。 約束して会ったわけじゃないんだから 相手にも次の予定もあったでしょう。 その後も話せたんでしょう? 心配することないですよ。 でも、気になるなら連絡先くらいは交換してもよかったのに。 不快なんかじゃないと思うけどな。 交換しない?→ごめん って言われたならわかるけど そんなにも消極的なのはもったいないよ。 今度会えたら あんまり会う機会はないと思うけど 良かったらLINEつながれる?くらいは聞いても良いと思います。

noname#254682
質問者

お礼

参考になります。ご回答、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 皆さんの率直なご意見をお聞きしたいです。

    高3の男です。以前、通学途中で幼馴染の好きな子(小中高同じの同級生)とたまたま会って少し話すことができたのですが、途中で会話が途切れて気まずくなってしまい、さっさと一人で学校に向かってしまいました。 会話が無かったので、ずっと近くにいるのも気持ち悪がられるかな、と考えて去ったのですが、かなり失礼だったでしょうか? また、その後の話なのですが、同じく通学途中でその子に会う機会があり、謝るついでに自分のほうから話しかけて、進路や(自分の)引っ越しの話をすることができました。自分に自信があるわけでもなく、卒業間際に不快な思いをさせたくもなかったので、好意は伝えずに去りました。ご近所ですが、連絡手段がないので、もう会うことはないと思います。 本音でお願いします。皆様のご回答、お待ちしております。

  • 女性の方にお聞きしたいです。迷惑だったでしょうか。

    高3の男です。通学中でたまに小中高同じの片思いの子を見かけるので、信号待ちの際などに挨拶だけするようにしています。最後にあったのは先月末の通学途中ですが、その子と少しだけ進路関係の話をすることができました。 僕もその子も推薦で大学に合格していて、合格者だけで集まる集会ですでに顔を合わせていたので、合格していたのはそれぞれ知っていました。最後の会話は、彼女の進路話に乗るだけ乗って、僕は地方の大学なので、進学先と引っ越すことだけ伝えて終わりました。 長文ごめんなさい。ここからが本題です。話している最中、ずっと下を向かれていたのですが、迷惑だったと思いますか? 本音で構いません。皆様のご回答、お待ちしております。

  • 好き避けをしてしまった

    高3の男です。小中高一緒で気になっている子(同級生)がいます。通学途中でたまたま会って少し会話をしたのですが、話してる途中で気まずくなり、一人でさっさと学校に行ってしまいました。 今考えると本当にその子に申し訳ないことをしたと反省しています。もし閲覧者様がこういった状況に置かれたらどう感じますか。必要な情報があれば気軽にお尋ねください。皆様のご回答お待ちしております。

  • 高3の男です。女性の方に質問です。わざわざ左側を歩

    同級生の子(小中高同じ)が通学途中、信号待ちをしている際に挨拶をしてくれるのですが、その時、いつも左側に立っているような気がします。その子の家から学校までのルートを考えると右側にいないとおかしいので、わざわざ左側に周ってくる意味が分かりません。ひょっとして嫌われてたりしますか? 皆様のご意見お待ちしております。

  • 気になっている子にどう思われているか

    高3(男)です。自転車のパンクが原因で2週間ほど前から徒歩通学になりました。家が近所なのもあり、通学途中でよくその子が前にいるのですが、後ろにいるのが気まずくて、いつも挨拶だけして追い越して登校しています。 ・その子も高3です。小中高同じです。 ・知り合いですが、高校はずっと他クラスだったのでほとんど話す機               会はありませんでした。 ・挨拶は返してくれます。こっちからしたり、その子からしてくれた         り、って感じです。後は信号待ちの際にたまに進路の話をする程度で                        す。 以上の3点を考慮していただけるとありがたいです。ごめんなさい。ここからが本題です。追い抜いた後のその子の歩く速度が明らかに遅いです。ジロジロ見てるわけではありませんが、角を曲がるついでにチラ見すると明らかに追い越す前より遅く歩いています。これって嫌われていると思いますか?皆様のご回答お待ちしております。

  • 女性の方に質問!

    つい先日専門学校に入学したんですが、 自分の学科にはほとんど男で、女はわずか。 もちろんその学科の子達と仲良くなろうと努力しました。 同じ高校から来た子は一人もいませんし、 その子達に積極的に話しかけてみたり、勉強の話をしたりと・・・ でも、全然仲良くなれず、一緒にいても楽しくないんです・・・ 同じ学科の子たちは大人しい子が多くて、 私もそんなにキャピキャピするタイプではないんですが、 あまりにも会話のキャッチボールができず、 私の口が下手なことも原因だとは思いますが、 なんで仲良くなれないんだろうと悩んでいました。 そんな時、他の学科の子たちが仲良く話をしているのを見ました。 入学式の時にちょっと話した事のある子達だったんですが・・・ そんな彼女達を見てうらやましいなって思いました。 自分もその仲間には入れたらな~って思います。 そこで、勇気を振り絞って、明日その子達がお昼を食べてる所に 入れてもらおうと考えています。 そこで質問なんですが、 もぉできているグループに入れてくれって他の科の子が来たら、 皆さんどのように思いますか?? やっぱりグループの中には入れてもらえないですかね?;; どなたかご意見お待ちしております。

  • これは恋ですか?

    私は今高3です。 ある男の子のことで相談したいです。 その子とは四月の始業式のときに初めて自分と同じ苗字の同級生に出会ったこともあり、顔もかっこいいし、何よりおとなしいのに友達が自然に寄ってくるところとかにすごく興味がありました。 でもこの興味をどうしていいかわからず自分はおとなしい性格だし容姿や性格に自信がないのであきらめるしかないと思ってしばらく時間が経ちました。 最近同級生の進路が決まってくる中その子の進路も決まったようで卒業したら家に戻らないそうでどうやら会いに行くだけでも片道にすごくお金がかかってしまうところへ行ってしまうそうなのです。 その子とはしゃべったこともないけれど「寂しいな」って思ってしまいました。これは私がその子のことを好きだからですか?ただのクラスメートへの愛情ですか?

  • 好きな子にお別れを言うべきかどうか

    高3の男です。小中高一緒の子(同級生)に片想いをしています。推薦で地方の国公立大学への進学が決まり、一人暮らしができると喜びましたが、同時にその子のことが好きだったんだと、遅すぎですが気が付きました。今更好意を伝えても迷惑だと思うので、最後にお別れだけ言えればと考えています。 最近、自転車のパンクが原因で徒歩通学をしていて、たまにその子を見かけるので、挨拶だけ交わすようにしています。(僕とその子は家が近所にあって、高校からもかなり近いです。徒歩15分程度です。) 先日、駅に向かう途中で偶然会ったので、「合格おめでとう」と伝えてそれぞれの進路の話だけすることができました。 (終業式の日に推薦合格組だけ参加した集会があり、そこでその子も合格したことを知りました。) その子は学校に用事があったので途中で別れたのですが、今思えばこのタイミングで「今までありがとね」なり「これからも頑張ろう」なり言うべきだったのだと反省しています。共通テストが終わり次第週一登校になるので、卒業まで多分1~3回ぐらいしか会う機会がないと思うのですが、もう上記のような言葉は言わないほうがいいでしょうか? 本当に一方的な片思いなので、相手に悟られないようにお別れだけ言えればと考えています。 脈絡のない文章で本当にごめんなさい。必要な情報があれば遠慮なくお聞き下さい。皆様のご回答お待ちしております。

  • 女性の方お願います。

    ある中学で、進路決めも落ち着いた3年生の男子4名、女子4名が放課後に集められました。 A先生: ごめん。急に。 実は、うちの学校で通学路における問題点について考えることになったので、 住んでいる地区から、こっちの判断で代表8名を選ばせてもらいました。 今から、グループを作ったりしても良いから、話し合って、通学路における問題点を挙げて改善案を考えてください。 A先生はそういうと、退室してしまいました。 戻る間に少しでも話を進めておかなければなりません。(この会議は全3回です。) 自然に8人は、机を移動して、男子グループと女子グル―プの2班に分かれました。 女子グループは、まあ小学校から知ってる同士もいますが、 それぞれクラスも違えば、一緒に遊ぶほどの仲の良い子同士もいません。 でも、B子ちゃんは、結構かわいいし、明るく人の事を悪く言わない嫌味の無い子で友だちも多いです。 他の3人の女子は、これを機会にちょっと仲良くなろっかな。と思った様子です。 すると、E子ちゃんは、速攻、B子ちゃんに話しかけ、好きなアイドル、テレビの好きな番組などの話題を持ちかけ、 仲良くなろう攻勢を仕掛けました。会話も途切れません。 C子ちゃん、D子ちゃんもB子ちゃんと仲良くなれたら・と思ってたところ、まさに先を越された感じです。 E子ちゃんの攻勢にB子ちゃんは、まんざらでもないのか迷惑なのか、判別付きませんが、それなりに相手をしています。 女子グループは、B子ちゃんとE子ちゃんが会話弾み? 必然的に、C子ちゃんとD子ちゃんがペアのようになりました。 C&D子ちゃんは、お互いに「まあ、嫌いじゃないけど、、」みたいな印象です。 この場合、C子ちゃん、D子ちゃんのフラストレーションはどの位のものでしょうか? また、どんな気持ちでこの場を過ごすのでしょうか? すみません。よろしくお願いします。 ※状況設定の不完全さは、あいまい解釈で補完していただきたいです。

  • 気になっている女性に話かける事ができません。

    私は通信制の学校に通っている18歳の男です。 同級生の女の子(16歳位)の事がとても気になっています。 私はどちらかと言うと人見知りなほうでなので何度か話しかけようとしましたが無理でした。 その子は真面目でおとなしそうな子なので自分から話かけないと卒業まで話す事は無いかも知れません。 通信制で週1回の通学なので会う機会も少ないです。 今まで恋愛経験が無くどうしたら良いものか全くわかりません。 誰かアドバイスをお願いします。

このQ&Aのポイント
  • スマホアプリからのカラープリントで赤みがかった色合いになる問題について相談いたします。
  • スマホのアプリ(iPrint&Scan)を使用して写真をプリントすると、色合いがおかしくなる現象が発生しています。
  • スマホからプリントする際には赤みが強くなり、普通の紙をコピーする場合とは違った色合いになります。
回答を見る