• ベストアンサー

別れの時

男性に質問です。 職場に自分と同い年の女性がいたとして、 同じグループで仕事をしていて席が隣同士、 仕事の悩みやプライベートな話もできて、 同僚以上の友達のような関係だと思っていた女性が転勤するとなったとき、寂しく思ったりしますか? それとも、あっさりとさようならをして忘れてしまうものですか? ちなみに私は、転勤になるとしていざ彼に挨拶をしようとしたら、今までのことを思い返して涙が出てきそうになる気がします。 でも、男性からしたらそういう気持ちは迷惑なのかな‥?と思ったりもしています。 男性目線でのご意見をいただけたら嬉しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

そりゃ、寂しいですよ。 仲良くしていた仲間が いなくなると思うと 寂しいですよ。 泣かれたりした時には やはり、何とかしたいと 思いますよ。 人は、褒められたり 頼られたりしたら、 嬉しいもんですから。 下の方が書いている通り 転勤後のコンタクトが 取れる様に、連絡出来る様に しておきますか? ^_^ 「不安だ」 「自信ない」 「相談できる人が・・・」 みたいな感じで。 ^_^ そこまでは、 考えてなかったら すみません。 ^_^; 「

ruuum
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 彼の連絡先は知っています。 今まで、仕事上の悩みもたくさん聞いてもらい、彼に頼っていた部分もありました。 正直、転勤して離れるのが不安で自信はないですが‥ 私が彼と出会えてよかったと思ってるように、彼もそう思っててくれていることを願います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.5

〈追記〉 私の奥さんは、 大学時代に知り合いました。 卒業して、離れ離れになって その後、連絡とって 会っていました。 今まで同じ場所にいて 『会う』のと、 離れ離れになった状況で 『会う』って、 言うのは、 それだけで、特別な意味を含みます。 とりあえず、異動の後に 会ってみるのが良いかもね。 発展ある無しに関わらず。 ^_^ あっ!その前に、 彼の前で 「目をうるうる」 しても、良いと思います。 (^_^)v

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2570/11438)
回答No.4

別に今生の別れでも無いので、泣くことはないと思います 強く恋愛感情があれば引き止めるとかはあるかもしれません 仲の良い同僚以上の関係なら、転勤先に遊びに行ったりできて楽しみです 席や社屋が離れるだけという感覚で悲しみというのは無いですかね

ruuum
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 正直、恋愛感情が全くないとは言えなかったです‥。 彼と関わっていくうちに、気づいたら惹かれていった時期もありました。 ただ、同じ仕事をしているということで、ぶつかり合いすぎて喧嘩して‥ギクシャクしたこともあったので、彼はもう早く私がいなくなってほしいと思ってるのかな‥とも思ったりします。 これからも友人関係でいられたら‥‥ 彼もそう思っててくれていることを願います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • masajirou
  • ベストアンサー率14% (15/103)
回答No.3

寂しく思ったりはします。 転勤して欲しくないという気持ちもあるかも知れませんね。 ご自身が涙が出そうな気持ならそれでいいと思います。 相手の事を考えて迷惑と思われるなら、どこか大衆の前ではなく贈り物など私ながらその思いでも話してあげたらいいのではないでしょうか?

ruuum
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 彼とは同じグループで仕事していることもあり、時にはぶつかり合って喧嘩することも多々ありました。なのでもう、彼からしたら私のことは嫌いなんだろうな‥‥とも思ったりしています。 ただ、今まで関わってきた思い出が他の人とは違うので‥そういう意味で涙が出てしまう気がします。 贈り物も、検討してみます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

相手の性別に関係なく、寂しく思いますし、 爾後も友人関係を維持するために、 例えばたまにどこかで会って飲んだりする、 という布石は打ちますね。 相手が乗ってこなかったら、それまでです。

ruuum
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 転勤して離れたとしても、友人関係でいられたら‥と。相手も同じように思っててくれることを願います!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 彼の気持ち

    男性に質問です。 職場に同い年の異性の同僚がいます。 同い年で同じグループで仕事をしていたこともあり、他の人との関わりよりも深く、悩みを打ち明けたり本音で言い合ったり時には喧嘩をしたり‥ この約1年、本当に色々ありました。 私は来月転勤予定で、彼とは離れることになるのですが、最後に彼の気持ち(一緒に仕事をしてどう思っていたか)を聞いてみてもいいのでしょうか‥? それとも、何も聞かずさようならを言ってスパッと忘れた方がいいのでしょうか‥?

  • 距離を置かれてる?

    男性に質問です。 職場に、同い年の異性の同僚がいます。 同じグループで仕事をしていて、基本お互いに何でも話せる仲だったのですが‥ 私の転勤が正式に決まりそうな辺り(最近です)から、私が話しかけても何となく素っ気ない気がして‥ 彼から話しかけてくることはほぼなくなり、もしかして距離を置かれているのかなと感じる毎日です。 彼に悪いことをしたと思い当たる節もないので‥ 私の転勤が影響していたりするのでしょうか? 考えすぎですかね‥? ご意見いただけたら幸いです。

  • 男性が悩みがある時

    彼が悩みを抱えています。仕事の事ではなく、割とプライベートの事なのですが。 男の人は自分で考えて解決すると良く聞くので、 もし話したくなったら話してくれるかな?と思い、あまりこちらから突っ込んで「どうなった?」 とか聞かないようにしています。 今は、なるべく、私は癒しは、ちょっとでも気がまぎれる役割になれたらなと思って 明るく振る舞いつつ、マッサージしてあげたり、としているのですが。 実際どうしたら良いのでしょうか? 何か話したい事あったら聞くよ?位は言ってあげた方がよいのでしょうか? 男性でも、話せばちょっとスッキリしたりしますか?私が隣でどうでも良い話をしてたら 彼は話を切り出しにくいのかなと思ったり。 男性からも、女性からもご意見頂きたいです。

  • 女性社員とのコミュニケーション(女性の方、アドバイスください)

    女性社員とのコミュニケーション(女性の方、アドバイスください) 私は31歳の男性です。現在女性社員(だいたい同い年ぐらい)と机を向かい合わせにして仕事しています。向かい側に座ってる女性達とは一日一回挨拶するぐらいであとは基本的に話しません。業務でもあまり関わりがないのでそれでいいと思っています。 私は自分の仕事を黙って黙々とやってるタイプなのですが、向かい側の女性からしたら、私の態度が「冷たい」らしいのです。(そう話しているのが聞こえました。) 両隣の席も女性(同い年ぐらい)なのですが、あまり仕事中に話しかけられると迷惑だろうと思って必要最小限の会話(たまに雑談もしますが)ぐらいしかしないようにしています。仕事中もあまりわき見をせずにコンピュータの画面と自分の仕事だけを見ています。 すると隣の女性達もたまに私の事を「よそよそしい」と思ってるような視線を送ってきます。仕事中彼女たちを視界に入れない私を不自然に思ってる気がします。 私が話しかけない理由は、自分の話は大して面白くないと思ってるし、彼女たちも仕事をしているので邪魔したら悪いし、仕事中に雑談してたら上司に怒られそうな気がするし、雑談してて気が緩んで仕事でミスしたら迷惑がかかるし、あまりくだらない事を話しかけれてもウザいと思われそうな気がするし、とどのつまり「気を使って」話しかけないようにしているのですが、そのスタイルが最近うまくいってない気がしてきました。 私のような男の周りにいる女性たちはどのような心理なのでしょうか?

  • 同僚との関わり方

    20代女性です。 職場の同い年の男の人についてです。 一緒に仕事するようになって約8ヶ月、仕事上での悩みやプライベートの話など、これまで色々話してきた仲でした。 ですが、最近は私自身の仕事上での悩みや愚痴の話をするばかりで、彼もさすがに迷惑に思ってるだろうな‥と私の心の中で思ってしまい、その申し訳無さから、彼に対してかしこまった態度で接してしまっていました。 彼も、私のその態度がわかったのか、ある日仕事終わりにたまたま2人になったとき、「同い年だしそんなかしこまらなくていいから、もっと俺のことを信じて」と言われました。 私は、その彼の言葉を信じていいのでしょうか‥? 男の人が、俺のことを信じてと言う意味には何か裏返しがあるのでしょうか‥?

  • 僻み?嫉妬?

    20代後半女性です。 来月に転勤が決まり、私は希望していた場所ヘ行けることになりました。 かたや、今一緒に仕事をしている同い年の男性の同僚は、自分が希望していた人事配置にはならず、今のグループに残留という形になりました。 それが発表になってから、彼の私に対する態度が素っ気ないというかイライラしてるというか‥他の人との態度とは明らかに違います。 同い年でも、今までの仕事量は彼の方が多かったですし、人事の希望が叶わなかったことに加えて、そういう部分での僻みや嫉妬なのかと思っていました。 今の職場で仕事をするのはあと8日、私は残りの期間、彼とどう接していけば良いでしょうか?

  • なぜかこの男性にイライラします。

    職場である男性が転勤になることになりました。 転勤頑張ってくださいね、と言ったら 一緒に来る?と言われました。 一瞬時が止まりましたが え?なんのことですか?と返したら あ、そう。と返ってきました。 その男性とはただの同僚です。 他の職員と同じようにただ会社で会うだけです。 プライベートなことはほとんどお互い知りません。 確かにいつも親切にしてくれる人でしたが、 転勤先に一緒にくる?って言われて ただの同僚から嫌いな人になりました。 何か上から目線な感じでしたし、気持ち悪いと思ってしまいました。 そしてなぜかイライラしてしてしまいます。 このイライラの気持ちは一体なんなのでしょうか。 自分の気持ちが分からないです。 イライラするのはなぜか教えて下さい!

  • 仲良くしたいと思ってないなら

    席が決まってる授業がありました。隣の席の男性に話かけ(プライベートな話など)たんですが...... そっからが、しつこくストーカーみたいな事をされました。 やっぱ仲良くしたいと思ってないなら、自分からプライベートな話を降ってはいけないのでしょうか? 女性の皆さんは特に親しくしたいと思ってない男性に、自分からプライベートな話を振りますか?

  • 離ればなれ

    前任地で一緒に仕事をしていた同い年の異性の同僚のことが忘れられません。 20代女性です。 この度私が転勤となり、彼は残留する形になりました。 引っ越しや新しい仕事のことで、自分自身がとても忙しいはずなのに、ふと何故か彼のことを思い出してしまいます。 彼とは仕事の話はもちろんですが、プライベートな話もしていましたし、時にはケンカすることもありました。 転勤前に彼から香水をもらったので、毎日付ける度に一緒に仕事していた頃が懐かしく思えてきます。 ちなみに恋愛感情はないです。 私のこの思い出したり懐かしく思う気持ちは一体何なのでしょうか??

  • 話しかけるなオーラが出ている女性

    25歳の男です。 こちらから話しかけないとあいさつしかない独身アラサーの女性がおり、この状態が数ヶ月続いていて、距離が縮まる感じがしません。仕事帰りでもイヤホンしたりしているのでもしかして、こちらから話すの迷惑で気使って返事してくれているだけなのかなと思ったりします。 こちらから話しかけるのはやめたほうがいいでしょうか? 仕事の話はしますがプライベートの話はあまりしたくないみたいです。40代の同僚には気を使って彼女から話しかけるみたいです。同僚いわく扱いにくいとか。 出来れば距離を縮めたいのですが、どうすればいいでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 初めのパソコンはヒューレットパッカードで10年ぐらい使っていましたが、その後NEC LAVIEに買い替えました。皆さんのパソコンは何台目ですか。
  • 初めのパソコンはヒューレットパッカードで10年ぐらい使っていましたが、その後NEC LAVIEに買い替えました。現在のパソコンは私の2台目ですが、皆さんのパソコンは何台目ですか。
  • 初めのパソコンはヒューレットパッカードで10年ぐらい使い、その後NEC LAVIEに買い替えました。現在は私の2台目のパソコンですが、皆さんはどのくらいの台数のパソコンをお持ちですか。
回答を見る