• 締切済み

尿閉の定義

ちょっと尿が出るまでに時間かかるようになったり、尿が途切れ途切れに出るようになったりするくらいでも尿閉って言うんですかね? それとも尿閉って尿意はあるのに全く尿が出ないことを言うのですかね? ちょっと調べた感じ前者のような気もするのですが

みんなの回答

  • takochann2
  • ベストアンサー率36% (2062/5694)
回答No.2

 弱くても出ていれば完全な尿閉ではありません。ただし排尿後も膀胱内に尿が多量に残っていれば不完全尿閉と診断することがあります。  出したい意志の有無と関係なく、全くでないのが狭義の尿閉です。 したがって「ちょっと尿が出るまでに時間かかるようになったり、尿が途切れ途切れに出るようになったりする」の場合は不完全尿閉の場合もあるしそうでない可能性もあります。いずれにせよ狭義の尿閉ではないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jj-grapa
  • ベストアンサー率33% (1150/3450)
回答No.1

泌尿器科を受診して下さい 前立腺肥大になり尿が出なくなり前立腺手術を受け良くなりましたが、手術する時尿道から手術器具を入れるのですが、この手術器具で尿道にキズが付き体が修復しようとするのだと思います この部分が膨れ上がり尿道が狭くなり尿が出にくくなり再手術を受けました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 尿閉

    私はこの前 尿がまったく出ずに緊急外来のお世話になりました。 後日の検査でも原因がわからず、とりあえず薬服用になりました。 原因がとくにないにもかかわらず尿閉になるものでしょうか? インターネットには心因性尿閉という言葉があるのですが、 神経質だけで尿閉になることってあるのでしょうか? ちなみに27歳男性です

  • 前立腺肥大症で尿閉

    尿意を感じスムーズに出る時もあれば自己導尿を夜間頻尿の際、せねばならない時があります。 そのうちに自己導尿を繰り返す事で尿閉が収束することがありますか?

  • 尿閉でのバルーンカテーテル留置

    24歳の大学生です。 私は普段、看護を勉強しています。 で、今は病棟実習をしています。 そんな中、今日、朝、起きた時からお腹が苦しいというような感じで12時頃、近所の開業医さんの所に行きました。 そこでエコーをして、多量の尿の貯留があり、尿閉の診断をされ、バルーンカテーテルを挿入されました。 それで800ml尿が流出してきました。 土日、このまま様子を見て、月曜日、大学病院に行くことを指示されました。 うつの薬か花粉症の薬の副作用だと思われるものの、詳しいことは何もわかりません。 確かに昨日も少ない量の排尿が2回あっただけで、尿漏れもありました。 自分自身、看護で勉強していて知識不足な部分はあるのですが、 ・こういう場合、薬を止めたら、すぐに排尿が可能になるのか? ・このままバルーンカテーテルを留置し続けた場合、どれくらいになるのか? ・今、激しく尿意を感じているのだが、抜去したら、自排尿が可能になるのか? ということを疑問に思いました。 誰か教えてくれると幸いです。

  • 尿閉 治らない病気でしょうか どんな病院がよいのでしょうか

    75歳の母 9月はじめから、尿がでなくなりました。近所の病院では、尿閉と診断されました。・・・1 内服薬では、よくなりませんでした。(高血圧の薬は飲んでいましたが、いったんすべての薬を止めています。)・・・2 足が悪いので、リハビリして動けるようになったら、尿道に管を通すことをして自分で尿の始末を覚えてもらい、退院です・・・3 以前、動脈硬化で、足大腿部10センチ動脈を切って中の白いコレステロール?を取っています。そのときから足が痛いといっています。どこがどんなに痛いかはよく聞いてません。足が痛いから歩けないといって歩こうとしませんでした。ヘルニアだったかもしれません。それから1年間足が痛いと言っていました。今は、尿閉を患ってから、足が痛いとは言いません。また、8月に一人息子が亡くなって悲しみの局地でした。 そこで質問ですが、 1 尿閉という病気は、管を通すことで解決する病気なのでしょうか。2 完治はしないものなのでしょうか?(手術は無理関係なしといわれました。) 3 簡単なありふれた病気の一つで、あまり神経質になる必要はないものなのでしょうか? 4ストレスや、神経の圧迫で尿閉が起きることもあるそうですが、母には関係ありそうですか? 5病院を替えるには、どういう風に伝えたら角が立たないでしょうか?次から次に不幸が起こってきてたまりません、アドバイスよろしくお願いします。  6早く替える方がよいのか、あまりそういうことは関係ないのか?  

  • 閉尿に効く薬を教えて下さい。

    尿意を感じてトイレに行っても尿が中々出ないときがあり、困っております。検索したら「尿閉」という症状だと分かりました。ドラッグストアで薬を買ってこようと思うのですが、なんという名前のお薬が合っているでしょうか?近所になければネットで買おうと思っております。

  • これが尿閉?抗うつ薬の副作用ですか?

    アモキサンを1日に50mg、トレドミンも50mg飲んでいます。 トイレに行って出にくいといったことはありませんが、尿の切れが悪いというのか、一度完全に放尿が終わったかと思うと、また少しだけ出ることがよくあります。要するにチビってしまうわけです。イスに座ろうとする時もどこかで踏ん張っているのか、少しチビってしまうこともあります。これが抗うつ薬の副作用の尿閉というやつですか。それとも前立線関係ですかね、40代男ですが…。 また、もし副作用だとすればアモキサン(三環系)、トレドミン(SNRI)、どちらの副作用なのでしょうか。

  • 前立腺肥大手術後、7日経ちました。尿閉です。

    前立腺肥大手術後、7日経ちましたが尿閉のようで頻尿もあり自力で出そうとすると激痛があるのでカテーテルをやむを得ず使い尿を出していますが、炎症のせいでしょうかカテーテルが狭くなった部分をレーザーで蒸散したはずなのに、なぜカテーテルが入れづらくなるのですか?もちろん血尿になります。また炎症が収まるのは術後何日ぐらいしてからでしょうか?

  • 夜間頻尿で尿閉

    昼間は問題は無いのですが、就寝時から1時間置き位の頻尿と尿閉で悩まされています。何が原因でしょうか? 6年前、前立腺肥大症の手術をしました。最近の検査で前立腺肥大は無いです。

  • 尿の出が悪い…?

    こちらは18歳の男なのですが、尿路結石や尿道炎などについて相談させてください。 現在、尿の出が悪い(排尿に時間がかかる)ことが気になって泌尿器科を受診すべきか悩んでます。それだけの事で、とは思うのですが、気になる理由は一応あります。 アホな話なのですが、七年くらい前、オナニーなんて知らなかった幼き私は、亀頭にシャワーをあてるという遊びにハマってました(ああ恥ずかしいなチクショウ)。そんな事をしてたせいか、その頃から排尿のたびに尿道に、内側から針で刺すような激痛がするようになり、尿の勢いが弱くなりました。また、3回程尿閉(尿意があるのに出せない)があり、水で流しつつ絞り出すなんてことをしてました。そんな状態でしたが、恥ずかしさと後ろめたさ(シャワーの件)があり親にも言わず耐えて過ごしました。 それから現在に至るまで尿の勢いは弱いままですが、痛みの方はいつの間にか治まってしまった(慣れ?)ので、気にしないようにしてきました。 ところが先月、一度だけですが尿閉が起こり、心配になり始めた次第です。 最初のころの激痛はベニス部分のみの痛みだったため尿道炎だと考えたのですが、それで尿閉なんて起こるのか。また、起こるとしても痛みの治まった今になって再び尿閉が起こったりするのか。 では始めから結石だったのでは、とも考えたのですが、そもそもが若いうちにはあまりないらしいですし、例のシャワーの件と同時期だったのは偶然だとなると釈然としません。 自分でも多少は調べてみたのですが思っていた以上に複雑で、視野も狭まってきてしまったように思います。ということで、経験者や詳しい方がいらっしゃれば、ぜひご意見をお聞かせください。それを聞いた上で病院に行くかどうか判断しようと思います。 あ、ついでに、検査にかかる費用や、どのような検査があるのか等も教えていただければ助かります。場合によっては明日にでも行こうと考えておりますので。 長文且つ乱文失礼しました。

  • 生殖器

    男です。 先日から生殖器(ペニス)が痛いです。 尿意を感じてトイレに行って尿を出すのですがまた尿意みたいな感じがしてトイレに行っても尿が出ません。 これは尿意ではなくペニスが炎症かなにかしていて痛くなっているのでしょうか? 泌尿器科に行けばいいでしょうか? その際何と言えばいいでしょうか? ここ数日生殖器が痛い。 おしっこしても尿意がなくならない。 その後トイレに行っても出したばかりだからなのか尿は出ない。 こんな感じでしょうか?上手く言えません… 日中より夜寝る頃にひどくなります。

専門家に質問してみよう