• ベストアンサー

数列の問題を教えてほしいです

この問題の1番を教えてください。 数学的帰納法を使うと思うのですが、よくわかりません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • f272
  • ベストアンサー率46% (8055/17228)
回答No.1

(1) 1/√(2n-1)-√(2n+1)+√(2n-1)>0 √(2n+1)-√(2n-1)-1/√(2n+1)>0 の2つを言えばよい。 (2) a[n]<b[n]でk=1から40まで加えるとΣa[n]=√81-√1<Σb[n] b[n+1]<a[n]でk=1から39まで加えるとΣb[n+1]<Σa[n]=√79-√1 これの両辺ににb[1]=1を足せばよい。

gakki0603
質問者

お礼

すみません、1番についてもう少し詳しく教えてくれませんか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 数列の問題

    この数列の導き方を教えてください。 次の数列はある一定の規則に従っている。  4 3 2 1 2 3 4 5 6 5 4 3 4 5 6 7 8 7 6 5 ………… このとき最初に29がでてくるのは何番目か。 社会人なのですが昔数学好きだったのにこのような問題の解き方すら完全に飛んでしまっておりお恥ずかしいのですが。 よろしくお願いします。

  • 数列の問題

    数列の問題をやっています。規則性についても考えてみたのですが、納得が行きません。どの様に考えるのか教えていただければ幸いです。 問題:2つの数の組が次の様に並んでいる。 (1,1)、(1,2)、(2,1)、(1,3)、(2,2)、 (3,1)、・・・ 設問1:左から13番目の数の組み合わせは何と何か。 (1,1)、(1,2)、(2,1)、(1,3)、(2,2)、 (3,1)・・・と13番目まで 組み合わせを順番に書いてみたところ、(3,3)という数の組み合わせになりました。 設問2:(10,8)の組は、左から何番目か。こちらも、馬鹿らしいのですが順番に書き出して見たところ146番目でこの組にあたります。 これをもう少し、スマートに解く方法(書き出さないで)はないですか? 数学は苦手なので、出来るだけわかりやすく教えていただければ幸いです。

  • 数列の問題です。教えて下さい!

    a1=3、an+1=2-an分の1(n=1,2,3,・・・)で定められる数列{an}がある。 数列{bn}をbn=2のn乗×an分の2n+1(n=1,2,3・・)によって定められる。 S=b1+b2+b3+・・・・bnとするときSをnを用いて表せ。 anは数学的帰納法を使って求めることはできたと思うのですが、 そのあとをどうやって解けばいいのか分かりません。 詳しい解説をよろしくお願いします。

  • 数列の問題で。

    こんにちは。 よろしくお願いいたします。 問題 1/√1+1/√2+1/√3+ ・・・1/√m<2√m が成り立つなら、(これを証明したいのですが。) 1/√1+1/√2+1/√3+ ・・・1/√m+1/√(m+1)<2√m+1/√(m+1) が成り立てば帰納法が成立するのですが ここで解答が よって、2√m+1/√(m+1)≦2√(m+1) がいえればいいとかいてあるのですが、 それが分かりません。

  • 確率の問題がわからない

    この問いの二番以降がわかりません。 漸化式と数学的帰納法を使えばいいと思うのですが一向に答えが証明できません。 なにか良い方法があるのでしょうか?

  • 数学的帰納法の問題です

    数学的帰納法の問題です 任意の自然数a,bについて、 a<b,b<a,a=b のうち、ただ一つが成り立つことを数学的帰納法を用いて証明せよ ただ一つが成り立つことを数学的帰納法から導くイメージがつかめず、なかなか証明方法が思いつきません。 ぜひこの証明方法を教えてください。よろしくお願いします。

  • 複素解析の問題です。

    (2)と(3)はおそらく、数学的帰納法で解く問題だと思うんですが解けません。 どなたか教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 数列の問題です(再投稿)

    先日、qa2528335で質問し、回答も頂いたのですがいまいち分かりません どなたかもう一度解説をお願いできないでしょうか。 問題:2つの数の組が次の様に並んでいる。 (1,1)、(1,2)、(2,1)、(1,3)、(2,2)、 (3,1)、・・・ 設問1:左から13番目の数の組み合わせは何と何か。 (1,1)、(1,2)、(2,1)、(1,3)、(2,2)、 (3,1)・・・と13番目まで 組み合わせを順番に書いてみたところ、(3,3)という数の組み合わせになりました。 設問2:(10,8)の組は、左から何番目か。こちらも、馬鹿らしいのですが順番に書き出して見たところ146番目でこの組にあたります。 これをもう少し、スマートに解く方法(書き出さないで)はないですか? 数学は苦手なので、出来るだけわかりやすく教えていただければ幸いです。

  • 数学的帰納法でこの問題に詰まっています

    連続したk個の整数の積はk!で割り切れることを数学的帰納法で証明せよ。 という問題です。数学的帰納法というからには、nやn+1を使うのだと思うのですがよくわかりません。どなたか解法と解答をお願いします。

  • 練習問題のサイト探しています!

    数学Aの 分数の数列の和 数列の和と一般項 階差数列 漸化式で決まる数列 数学的帰納法 数学的帰納法による証明 一般項の推定と数学的帰納法 二項定理の応用 などの練習問題があるサイトを探しています! 大至急お願いします!