• ベストアンサー

数列の問題です。教えて下さい!

a1=3、an+1=2-an分の1(n=1,2,3,・・・)で定められる数列{an}がある。 数列{bn}をbn=2のn乗×an分の2n+1(n=1,2,3・・)によって定められる。 S=b1+b2+b3+・・・・bnとするときSをnを用いて表せ。 anは数学的帰納法を使って求めることはできたと思うのですが、 そのあとをどうやって解けばいいのか分かりません。 詳しい解説をよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ferien
  • ベストアンサー率64% (697/1085)
回答No.3

ANo.2です。  > bn=(2のn乗×an)分の(2n+1)です。 により、やり直してみました。 bn=(2n+1)/(2^n・an) =(2n+1)/[2^n・{(2n+1)/(2n-1)}] =(2n-1)/2^n =(2n-1)・(1/2)^n Sn=b1+b2+b3+……+bn とおくと、 =1・(1/2)+3・(1/2)^2+5・(1/2)^3+……+(2n-1)・(1/2)^n (1/2)Sn =     1・(1/2)^2+3・(1/2)^3+……+(2n-3)・(1/2)^n-(2n-1)・(1/2)^(n+1) Sn-(1/2)Sn =(1/2)+{2・(1/2)^2+2・(1/2)^3+……+2・(1/2)^n}-(2n-1)・(1/2)^(n+1) =(1/2)+{(1/2)+(1/2)^2+……+(1/2)^(n-1)}-(2n-1)・(1/2)^(n+1) =(1/2)+[{(1/2)(1-(1/2)^(n-1))}/{1-(1/2)}]-(2n-1)・(1/2)^(n+1) =(1/2)+{1-(1/2)^(n-1)}-(2n-1)・(1/2)^(n+1) より、 (1/2)Sn=(3/2)-(1/2)^(n-1)-(2n-1)・(1/2)^(n+1) だから、 Sn=3-(1/2)^(n-2)-(2n-1)・(1/2)^n =3-4・(1/2)^n-2n・(1/2)^n+(1/2)^n =3-(2n+3)・(1/2)^n(n≧2) n=1のとき、 S1=3-(2・1+3)・(1/2)=1/2 b1=(2・1-1)・(1/2)=1/2 だから、Snの式は、n=1のときも成り立つ。 よって、S=3-(2n+3)・(1/2)^n(n≧1) 計算を確認してみてください。

shinylight
質問者

お礼

解き直してくださってありがとうございます! 助かります。 もう一度自分でやってみたいと思います。

その他の回答 (2)

  • ferien
  • ベストアンサー率64% (697/1085)
回答No.2

>a1=3、an+1=2-an分の1(n=1,2,3,・・・)で定められる数列{an}がある。 > 数列{bn}をbn=2のn乗×an分の2n+1(n=1,2,3・・)によって定められる。 > S=b1+b2+b3+・・・・bnとするときSをnを用いて表せ。 an+1=2-(1/an),a1=3=3/1 a2=2-(1/3)=5/3 a3=2-(3/5)=7/5  ……… an=(2n+1)/(2n-1)(n≧1) >anは数学的帰納法を使って求めることはできたと思うのですが、 > そのあとをどうやって解けばいいのか分かりません。 > 数列{bn}をbn=2のn乗×an分の2n+1(n=1,2,3・・) では、分母と分子の区別がはっきりしないので、書き方を工夫したほうがいいと思います。 ここでは、以下のように考えて解きました。 bn=2^n・{(2n+1)/an} =2^n・[(2n+1)/{(2n+1)/(2n-1)}] =2^n・(2n-1) Sn=b1+b2+b3+……+bn とおくと、 =2・1+2^2・3+2^3・5+……+2^n・(2n-1) 2Sn =   2^2・1+2^2・3+……+2^n・(2n-3)+2^(n+1)・(2n-1) Sn-2Sn =2・1+2^2・2+2^3・2+……+2^n・2-2^(n+1)・(2n-1) =2+{2^3+2^4+……+2^(n+1)}-2^(n+1)・(2n-1) =2+[{2+2^2+2^3+……+2^(n+1)}-2-2^2]-2^(n+1)・(2n-1) =2+[{2(2^(n+1)-1)/(2-1)}-6]-2^(n+1)・(2n-1) =2+2・2^(n+1)-2-6-2n・2^(n+1)+2^(n+1) より、 -Sn=(3-2n)・2^(n+1)-6より、 Sn=(2n-3)・2^(n+1)+6(n≧2) n=1のとき、S1=(2・1-3)・2^2+6=2 b1=2・(2・1-1)=2 だから、Snの式は、n=1のときも成り立つ。 よって、S=(2n-3)・2^(n+1)+6(n≧1) もしも問題の意味を取り違えていたら、教えてください。

shinylight
質問者

補足

すいません。 bn=(2のn乗×an)分の(2n+1)です。 表し方がわかりにくくてすいません。 もう一度解き直してもらえたらうれしいです。

回答No.1

以下、累乗を^の後に、添字を_の後に書くこととします。 a_1=3, a_{n+1}=2-1/a_n b_n=(2^n)*(2n+1)/a_n この時、b_nの総和を求める問題ですね。 質問者さんの状況を見ますと、a_n=(2n+1)/(2n-1)は求められているようですね。 一応証明しておきます。 a_1=3は条件を満たす。 a_kが条件を満たすと仮定。a_{k+1}について a_{k+1}=2-(2k-1)/(2k+1)=(2k+3)/(2k+1) であり、条件を満たす。故に正しい。 さて、b_nの和ですが… a_nを代入すると b_n=(2^n)*(2n-1)ですね。 これを順に書き下しますと b_1=(2^1)*1 b_2=(2^2)*3 b_3=(2^3)*5 (以下略) となります。これを見ると、式の形がよく見えてくると思います。 さて、ここで、b_{k+1}-2b_kを計算してみます。計算結果と、先に書いた式の形を見比べてください。 b_{k+1}-2b_k=2^{k+1}*(2k+1)-(2^{k+1})*(2k-1)=2^{k+2} となります。 (等比数列*等差数列)の形なので、等比数列の公比を前の項にかけてひいてやれば、差が一定になる、と言う事です。 比較的よく使う手法ですので、ぜひ覚えておいてください。 先の結果を用いて S-2S=b_1+(b_2-2b_1)+(b_3-2b_2)+…+(b_n-2b_{n-1})-2b_n を計算してみます。 (b_2-2b_1)+(b_3-2b_2)+…+(b_n-2b_{n-1}) の部分は、初項8、公比2,全n-1項の等比数列ですから、その総和は 8(1-2^{n-1})/(1-2)=2^{n+2}-8 となります。後は、b_1=2,b_n=(2^n)*(2n-1)を代入してやればOKで S-2S=2+2^{n+2}-8-(2^{n+1})*(2n-1) これをSについて解けば S=(2n-1)*(2^{n+1})+6 となります。 おつかれさまでした。正しいつもりですが検算してないので、念の為自分でももう一度やってみてください。

関連するQ&A

  • 数列を教えて下さい

    a1=3,an+1=2-1/an(n=1,2,3,……)で定められる数列{an}がある。 (1)a2,a3,a4を求めよ。 →自力で解けました。 たぶんa2=5/3,a3=7/5,a4=9/7です。 (2)(1)よりanを推測し、anをnを用いて表せ。また、その推測が正しいことを数学的帰納法で証明せよ。 (3)数列{bn}を、bn=2n+1/2^n・an(n=1,2,3,……)によって定める。S=b1+b2+b3+………+bnとするとき、Sをnを用いて表せ。 解説と解答をお願いします。

  • 数列の問題です。教えてください。

    数列{bn}をbn=2のn乗×an分の2n+1(n=1、2、3・・・) によって求められる。 S=b1+b2+b3+・・・・・・・bnとするときSをnを用いて表せ。 考え方と解き方が分かりません。 詳しい解説をよろしくお願いします!

  • 数列を教えて下さい

    数列{an}は初項1の等差数列であり、a4+a5=16を満たしている。数列{an}の初項から第n項までの和をSnとし、数列{bn}、{cn}をそれぞれbn=1/2(Sn+S(n+2))(n=1,2,3,……)、cn=√(Sn×S(n+2))(n=1,2,3,………)によって定める。 (1)anをnを用いて表せ。→解けました。 an=2n-1です。 (2)Snをnを用いて表せ。また、bn、cnをそれぞれnを用いて表せ。 (3)b1、c1、b2、c2、b3、c3、………、bk、ckと並べた数列がある。この数列の初項から第2m項までの和をmを用いて表せ。ただし、m=1,2,3,………とする。 解答と解説をよろしくお願いします。

  • 数列の問題です。お願いします

    数列の問題です。 数列{An}は第n項が An=pn-q というnの1次式で表わされ A[n+1]-2A[n]=-n+3 を満たすとする。 このときp=【ア】、q=【イ】 さらに 次の条件によって定まる数列{Bn}を考える。 B[1]=1 B[n+1]-2Bn=-n+3 このとき Bn=【ウ】^n+n-【エ】 【ア】~【エ】に入る解答と解説お願いします。 よろしくお願いします。

  • 数列の問題です。お願いします!

    数列の問題です。 数列{An}は第n項が An=pn-q というnの1次式で表わされ A[n+1]-2A[1]=-n+3 を満たすとする。 このときp=【ア】、q=【イ】 さらに 次の条件によって定まる数列{Bn}を考える。 B[1]=1 B[n+1]-2Bn=-n+3 このとき Bn=【ウ】^n+n-【エ】 【ア】~【エ】に入る解答と解説お願いします。 よろしくお願いします。

  • 数列

    数列{an}がa1=1,a2=3,an+2=3an+1-2an(n=1,2,3,……)で与えられている。 (1)bn=an+1-anとおき、bnをnの式で表せ。 (2)anをnの式で表せ。 解答 (1)bn=2^n (2)an=2^n-1 与えられている数列の2項間の関係に目を向ければいいのは 分かるのですが、どこから手をつけたらいいか分かりません。 途中式含めて解説よろしくお願いします!

  • 数列の極限問題

    a,bを2つの正の定数とし、数列{an},{bn}を次のように帰納的に定義します。 a1 = a, b1 = b, an+1 = (an + bn)/2, bn+1 = √(an x bn) (n = 1,2,...) このとき、 (1) a >= bならば   a1 >= a2 >=....>= an >=...>= bn >=.....>= b2 >= b1 が成り立つことを証明してください。 (2)数列{an},{bn}は同じ極限値に収束することを証明してください。 よろしくお願いします。

  • 数列の問題が分かりません

    a1=0,an+1=2an+(-1)^n+1(n≧1)で表される数列{an}がある。 (1)bn=an/2^nとおくとき、bn+1、bnで表せ。 (2)bnを求めよ。 (3)anを求めよ。

  • 数列の問題

    次の数列の問題の解答をお願い致します。 2つの数列{an},{bn}は、a1=5,b1=2で、 漸化式(n=1,2,3,…) an+1=4an-3bn bn+1=2an-bn  をみたす。 a1=アイ,b1=ウ である。 数列{cn}をcn=an-bn(n=1,2,3,…)を定めると、 数列{cn}は cn+1=エcn をみたす。 よって、数列{cn}の一般項は cn=オ・カ^n-1 である。 また、pを定数とし、数列{bn}をdn=an-pbn(n=1,2,3,…)と定める。 すべての自然数nについて、dn+1=dnが成り立つのは p=キ/ク のときであり、このとき数列{dn}の一般項は dn=ケ である。 以上より、数列{an},{bn}の一般項は、それぞれ an=コ・サ^n-1-シ bn=ス・セ^n-ソ  である。 さらに、数列{anbn}の初項から第n項までの和∑akbkは タ・チ^2n+1-ツテ・ト^n+2+ナニn+ヌネ となる。 アイ=14、ウ=8、エ=2までは解けたのですが、 以降、行き詰っています。

  • 数列の問題です

    数列(An)は等差数列で、A3=7,A9=19である。 また、数列(Bn)の初項から第n項までの和をSnとするとき、 Sn=2n+1(n=1,2,3・・・・)である。 (1)Anを用いて表せ。 (2)B1を求めよ。また、n>=2のときBnをnを用いて表せ。 分かる方お願いします><