• 締切済み

教習所で使われている車について

やっと本試験も受かって 車デビューをまじかに控えた 初心者です。 車(もちろん中古)購入を考えているのですが、 最初は教習所で乗っていた車を考えてしまいます。 そこで、質問なんですが、 みなさんが教習所で乗っていた車って どんな車でしたか? 詳しく教えていただけると嬉しいです。 (長岡自動車教習所(京都)で使われていた車を教えていただけると、なお嬉しいです)

みんなの回答

  • daina_man
  • ベストアンサー率11% (214/1896)
回答No.10

僕が言っていたのはもう15年も前ですが。 マーク(2)とクラウンでした。 長岡教習所ですが、HPをみた感じではブルーバードかな?と思うのですが。(自信なし)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • M111
  • ベストアンサー率28% (229/801)
回答No.9

回答しようとして、もう8年前のことになると改めて気付き愕然としました。 それはさておき、私の場合は、最初はブルーバードでした。「最初は」というのは、卒業直前に車両入れ替えで同じ日産のクルー(タクシーなどにも使用されている車両)になりました。理由はただ一つ、「LPガス仕様車にしたかったから」。あと数回で卒検、というところでいきなりアクセルやステアリングの感覚ががらりと変わり、非常にとまどいました。 以前のAT車は、車種が違ったのは覚えているのですが、何だったか思い出せません。入れ替え後はこちらもたしかクルーになっていました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sinnkyuusi
  • ベストアンサー率19% (639/3298)
回答No.8

5ナンバーのギャランとランサーでした。 友人の教習所はBMWだったようです。 今住んでいる地域の教習所はファミリアだったと思います。 ちなみに長岡の教習所ですが、今は確かカペラだったと思います。 違ったら誰か訂正してください(笑)。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

今年免許とりました。教習車はトヨタのコロナでした。あとブルーバードシルフィーでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Kon1701
  • ベストアンサー率24% (1445/5856)
回答No.6

滋賀県に旅行中、スカイラインの教習車を見ました。 走りのイメージが強い車ですが、ハンドルの感覚もいいですし、教習には案外いい車かもしれませんね。 さて、教習車と同じ、とのことですが、あまりこだわらなくてもいいと思いますよ。違う車に乗ると感覚がちょっと違いますが、すぐに慣れます。使い方を考えて適切な車を選ばれる方がいいかな、とも思います。 ただ、教習所で使うセダン、走らせるには確かにいいですね。ワゴンとかも使い勝手はいいのですが・・・。(個人的な感覚ですので)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • R_Myte
  • ベストアンサー率26% (154/571)
回答No.5

私も18年前に免許を取ったので、その時の自動車学校の車は、ローレルでした。 基本的に、教習所で使われる車は、1500cc~2000ccのセダンです。 中古車を考えだと、このクラスのセダンは今不人気ですので、玉数が少ないです。 ワゴンも視野に入れて探された方が良いと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#40123
noname#40123
回答No.4

僕は20年前に免許とったのですが、 そのときは「ローレルとセドリック(ともにディーゼル車)」でした。 その当時としても大きめの車でした。 今は、その自動車学校では「ブルーバードシルフィ」を採用しています。 他の自動車学校はトヨタの「コロナ」を使っているところもあるしマツダの「ファミリア」のところもあります。 長岡自動車教習所のWebページみてみましたら、どうやら コロナに近いように思いました。 それでなければ、カローラセダンあたりが近いでしょうね。 http://www.kyoto-web.com/~nagaoka-ds/index.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • coba999
  • ベストアンサー率40% (528/1307)
回答No.3

なぜか地域によって教習所と自動車学校に分かれるようですが、 うちの県は「自動車学校」です。 18年前私が行っていた自動車学校は、 GX71/81マークIIセダンでした(4速MT) 友人が行っていた学校はクラウンでしたが、 5速がある~と嘆いておりました(意味不明) うちの近所の学校(上とは別)では、 ボルボV40を高速教習用として使っています。 ふつうの教習車はトヨタコンフォートです(個人では買えません) 長岡自動車教習所のHP(↓) 教習車が写ってますが、小さくて車種がわかりません。

参考URL:
http://www.kyoto-web.com/~nagaoka-ds/index.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

こんにちは。 確か去年あたりに入れ替えてブルーバードだったような。間違っていたらごめんなさい。 ちなみに私はクラウンコンフォートでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • UNITOM
  • ベストアンサー率21% (5/23)
回答No.1

私は阪奈自動車教習所(大阪)だったんですが、 そこの売りは全車BMWでした…。 実際、無線教習車以外全部ベンべでした。 マニュアル車が紺のベンベ、オートマ車が赤のベンベという斬新な色分けでしたね。 でも、私は紺のベンベと赤のベンベには教習の思い出が詰まっていてちょっと嫌ですね…。 肘をついて外ばっかり見てる教習官を思い出します…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 教習所で乗った車と、同じ車を買った経験

    自動車教習所では、生徒の獲得にいろんな工夫や努力をしているそうですが、そのひとつに車があるそうです。いわゆる教習車然としたものではなく、カッコいい感じの車、中にはBMWやベンツを使っているところもありますね。 さてそこで、皆さんや周りの方で、教習所で乗った車と、同じ車を買った人はいますか? 教習所で乗り慣れたから、これと同じ車を買おう・・・という感覚になりますか?

  • 古くなった教習用の車について

    ふつうの車のように海外へ中古車として出回るように、教習車も中古車としてどこかで再利用されるのですか?

  • 教習所に行くのはナゼ

    自動車免許を取得する際、何十万円も払って教習所(自動車学校)へ通う人が多いのはナゼなんでしょうか? みんな裕福なんでしょうか? 私は貧乏だったので、試験場で一発で取りました。 費用は仮免許と本免許合わせて一万円以下だったと思います。 教習所だと二十万円くらい(もっと?)しますよね 試験場で取ればそんなにかからないのに、ナゼなんでしょうか?

  • 自動車教習所、試験場の呼び方

    私の住んでる地域(名古屋)では、自動車教習所のことを「車校」と言います。 おそらくこの辺りの一種の方言だと思うんですけど、 皆さんの地域ではなんて呼びますか? やっぱり「教習所」ですか? それともうひとつ。 車の免許を取るときに筆記試験を受けたり、免許の更新で 試験場に行くことがありますよね。 私たちは、「平針試験場」なので「平針」で通じますが、 (例:「明日免許の更新だから平針に行ってこんといかんのだって~」) 皆さんの地域でも「○○試験場」なら「○○」で通じますか? 近々、免許更新予定なので、疑問に思い、質問してみました。

  • 教習所の車の様に助手席にブレーキの付いた車は売っていないのでしょうか?

    自動車教習所の車には、助手席にブレーキペダルがついていますが、その様な車は一般には販売されていないのでしょうか? もちろん、中古でもかまわないのですが。 改造することができるという情報でもけっこうです。 ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。 法的に許されないなども場合も教えてください。

  • 車の免許って、自動車教習所だけでは取れないのですか?

    二度目の質問です。 大変申し訳ありません。 春休みに自動車学校に通う形で「短期コース」を利用し、運転免許を取得したいと考えています。ただ、その教習所の方に電話でお話をお伺いしますと、「教習所での試験の後、また別のところで学科試験を受けてもらいます。実技はありません。それが終われば免許証がもらえます」とのことでした。 私としては、教習所の試験で、すべて終わると思っていたので驚きました。これが標準というか、当たり前のことなんですか? それとも、教習所によっては、すべての試験を教習所で完了し、あとは何もしなくていいというところもあるのでしょうか? 地域によって免許取得システムに差があるのかもしれませんが、私の父によりますと父は「教習所だけですべてが完了、免許取得」のようなところで取得したと言っています。 私は東京在住です。 免許も東京都内で取得します。

  • 車購入について。

    最近免許を取ったので、車の購入を考えています。 車を使うのは、主に近所への買い物や、友達と近場へドライブくらいだと思います。(高速を使うような遠出はほとんど無いと思います) 運転しやすそうなのと、維持費が安そうなので、軽自動車を考えています。 (これは素人考えですケド) また、初心者なので、ぶつけたりした時の事を考えると最初から新車よりも中古車の方がいいのかなぁ、と思っています。 でも、親に相談すると、軽自動車の中古車は意外と高いし、事故をした時の事を考えて、軽自動車は止めた方が良いと言われました。 後、住んでる地域が坂道の多い所なので、軽自動車では馬力不足では?とも言われました。 そこで質問なのですが。 私のような初心者に、オススメの車な何でしょうか? 予算は出来る限り低価格が希望です。(新車でも100万ちょっとくらいが理想) 中古車よりも新車なのか。 軽自動車はやめた方がいいのか。 色々なパターンが考えられると思うのですが、それぞれ皆さんの意見をお願いします。

  • 教習所

    たまたま教習所の前を通りかかったのですが、その教習所ではスクーター(教習車)が沢山走っていました、これはいったい何の免許を取得するための教習なのでしょうか? わたしはバイクの免許は大型に至るまで20年前の16歳の頃に全て二俣川の運転免許試験センターの一発試験で受けたので教習所の事情というのが解りません、自動車教習所ではスクーターの練習もするのか?などと疑問に思ってしまいました。 いったいこれは何の練習をしているのでしょうか? よろしくお願いします

  • 車の免許の教習について

    こんにちは(^-^*)/ 現在高校3年の者です。 既に大学も決まり、1月から暇な日が増えるので、車の免許を取りたいと思っています。 自分は現在17で、3月にようやく18になります。 教習所を調べた所、17でも誕生日の2ヶ月前からなら教習を受けられるみたいです。 そこで、免許取得までの大体の期間と、お金の支払い方法についてお聞きします。 まず、2ヶ月前から教習を受けられるみたいですが、一次試験を受け、仮免許を貰えるのは18になってからみたいです。 「17歳の時から教習を始めて、18歳になった時に一次試験…」という具合になる為には、どのくらいの教習の日数と期間がベストなのでしょうか? それと、料金の支払いは一括以外はどんな方法があるのでしょうか? 長くなりましたが、車の教習に詳しい方、何かご存知の方、どうかよろしくお願いしますm(_ _)m

  • 自動車教習所の車ですが・・・

    近所の教習所は「プリウス」で教習しています。 最初は、数台しか見かけなかったのですが、どうやら大半の教習車をプリウスに変えたようです。 それが売りではあるようですが。 ただ、プリウスに同乗したさい、本当に静かで、動いているが動いていない?なんて錯覚するほどの静かさでした。 今後は、プリウスのような車が支流になるとは思いますが、十数年前のAT状態。 でも今のこの時点で、プリウスの教習車は、数回乗るにはいいでしょうが、完全な教習車としては大丈夫なんでしょうか? やはりあの車独特の振動とか、騒音もまた教習のうちかと思うのですが。違うのでしょうか? 近所によくプリウス教習車が走っていて、妙に考えさせられるので。 やはり今後は、逆にあの静かな車に慣れなければいけないのでしょうか?