• 締切済み

Windows11にしたらyoutubeが見れなく

q4330の回答

  • q4330
  • ベストアンサー率27% (767/2786)
回答No.1

あなたのPCがどんな物かわかりませんが、Windows10に戻せば元に戻るのは間違いないと思います。

関連するQ&A

  • YouTubeがすぐ止まる

     Windows7のパソコンを使用してますが、YouTubeを見てるとすぐにフリーズして静止画面になってしまいます。1分くらい放っておくとまた再開するのですが、それもまたすぐに止まってしまいます。  設定で画質を落としてもたいして改善されず困っています。 なにか対処法があれば教えていただきたいです。  よろしくお願いします。

  • windows Meの入っているパソコンで、youtubeの動画を見る

    windows Meの入っているパソコンで、youtubeの動画を見るために、バージョンアップが必要だと感じているのですが、windows XP,windows7,windows8など、さまざまなものがあり、どれにバージョンアップするのがベストかわからないのですが、どうしたらよいですか?

  • YouTubeが見れない

    YouTubeが見れません。「この動画を再生するには、Adobe Flash Player をアップグレードする必要があります。」のメッセージが出て何度Adobe Flash Player をダウンロードしても同じメッセージが出て視聴できません。「ダウンロードは完了しました。」の表示は出るのですがどうやらダウンロードできていないのでしょうか? どうすれば視聴できるようになりますか?PCの知識に乏しくわかりません。

  • IE8でYoutube

    Internet Explorer 8でYoutubeは見れますでしょうか? そしてもし見れるならいつ頃まで見れるとかは分かりますか? Youtubeを見ていたら最新のブラウザInternet Explorer 9にアップグレードして下さいとメッセージが出てきました。 現在Windows XP (Service Pack 3), Internet Explorer 7でインターネットしています。 IE 9にするには自宅のパソコンではWindows 7を購入した後にIE 9にアップグレードする必要があるみたいなので、XPでも出来るIE 8で見れればいいなと。 パソコンも5年目なので、次を買うまでとりあえず見れる期間があるのか教えて頂ければと思います。

  • youtubeの動画がフリーズ→再生を繰り返します

    youtubeの動画を見る時、今まではどの動画もフリーズする事なく スムーズに見れていたんですが、同じ動画なのに、 先日からすぐにフリーズしてまた動き出し、しばらくしてフリーズしてまた動き出し・・・という繰り返しになってしまいます。 僕のパソコンがおかしいのか、何が原因なのかわかりません。 ほぼ全てのyoutube動画を見る時にそうなってしまいます。 どうすれば解決できるでしょうか?お教えください。

  • 古いパソコンでYouTubeが不安定。

    XPパソコンのFMV-DESKPOWER LX50Lなんですが、メモリーを2GBに増設して Windows7を入れて使っていたんですが、今回、Windows10にアップグレード しました。 10は、XPの時よりOSの立ち上がりが良く感じます。 この古い パソコン、Windows10で一通り動くのですが、YouTubeの動画再生で、音、画像が 途切れる事が度々あります。 コレは、CPUの能力が低いのでしょうか。 ちなみに、CPUは、Celeron D 340J  2.93GHzです。 このパソコン、メインで使っているわけではなくて、趣味でいじっています。

  • Windows98SEでのYouTubeの保存は可能ですか?

    古いパソコン、Windows98SEを使用してますがYouTubeの動画をパソコン内に保存できますか? 可能であれば方法を教えて下さい。

  • youtubeが半分アーチファクト

    Windows8.1からWindows10にアップグレードしたのですが、youtube等の動画が左半分はきれいに映るのですが、右半分は筋を引いてほとんど見えません。これはWindows10のためでしょうか?直す方法はありませんか?よろしくお願いします。

  • Windows10PCがフリーズするのは何故?

    時々Windows10PCがフリーズする事があります。スペックは良いのですが、ブラウザに複数タブを表示させながら、別のソフトを起動した時とか、YouTube動画をPowerDVDを経由して視聴したりすると結構負荷がかかるようです。直子の代筆という有名なビジネス文章支援ソフトを起動した時に結構フリーズします。(Windows10 20H2でも動くことは動くが、もうバグ修正やアップデートは開発元が行っていない) 何が原因なのでしょうか?教えてください。

  • YOUTUBEの動画が調子悪いです

    windows7でYOUTUBEの動画の調子が悪いです。 投稿者は綺麗な画質であげているのに、私が見る時は画質がかなり悪くなってしまうのと、 添付画像のように真ん中にちょっと待っててみたいなマークが頻繁に出て、そのたびに動画が止まり、進むまで待つようで、不便です。数秒~数分待つならまだ良い方で、悪い時はそのまま動かなくなります。 以前はこのようなことはありませんでした。サクサク見れました。 先週、先々週?あたりからこうなってしまいました。 Operaで見ているのですが、試しにGoogle Chromeで見てみても、同じ状態でした。 CCクリーナーで掃除もしてみました。 Adobe Flash Player を確認した結果最新版になっていなかったので、これが原因かと思いアップデートし、完了したら再起動しました。adobeの状態はちゃんと最新版になっています。 それでもYOUTUBEの状態は変わりませんでした。 ちなみにニコニコ動画、などの他の動画サイトは問題なく見れます。 PCに疎いのもあり、あとは具体的にどうすれば良いのかが分かりません。 よければ回答お願いします;; 何か必要な情報あったら追記します…。