• 締切済み

即日退社って・・・。

退社は普通2週間前位に辞める意思表示をして、引継ぎをして辞めるのが本当だとは思うのですが、どうしても諸般の事情があり、直ぐに辞めたい場合は即日退職が出来るんですか?このサイトで色々確認したら、出来ると回答している人がいるんですが・・・。会社の就業規則に書いてあるかどうかとか制約もあるのでしょうけど・・・。 即時退職は可能かどうか? それと就業規則へ、即時退職出来る等書いて無ければ無理ですか?この辺の真相は、どうなんでしょうか?

みんなの回答

  • suiton
  • ベストアンサー率21% (1097/5186)
回答No.4

皆さんが書かれているように可能だとは思います。 しかし、即時にやめられると新たな人員補充がすぐにできず、それによる損害が発生する恐れが高く、その間の業務の損害は請求される可能性があります。 また、辞め方によっては職務放棄とみなされて逆に懲戒免職となる可能性もあるでしょう(法的にはわかりませんが)。懲戒免職でなくとも退職金などで不利益な扱いになる可能性も高いです。

noname#156275
noname#156275
回答No.3

 即時退職は可能です。  会社は、その即時退職により、損害が発生したら、その請求をすることも可能です。また、労働者がその請求に従うかどうかは自由です。ただし、会社が給料払わないことや、諸手続きを行わないという嫌がらせをする場合も有ります。  労働者からの退職の申入れは、民法第627条によることになりますが、争いになった時に、判断できるのは裁判所だけです。  なお、労働基準法に、労働者からの退職を定めた条文は存在しません。

  • 232326SH
  • ベストアンサー率40% (41/101)
回答No.2

こんばんは。2週間とゆーのは、労働基準法で決められている日数のはずです。 3ヶ月前に言え、とか1ヶ月前(最近はこの1~2ヶ月前が一番多いのでは)と 就業規則に決められていても労働者側を守ることを基本にしている(はずの)労基法では 2週間なので、「労基法に従い、退職届けを提出しました」と言い切って辞めた同僚がいました。。 さて、余談はともかく、即日希望なら現実としては 退職届け(書面なので 日にちが入る、書類名は、一応退職願いではなく、届けの方がいいと思います)を 出す→有給を使って休む→そのまま辞める、でしょう。 有給が10日あるといいのですが、どうでしょうか。 試用期間なら、有給も無いけど、即辞めても大丈夫です。 ただ、どういう形であれ、離職票を貰ったり、年金や保険の脱退で手続き (年金手帳を返してもらったり)が色々あるので、有給を使って休んでそのまま、 の場合でもあまり職場と険悪になると面倒なこともあります。 社員なのだと思うのですが、契約社員か正社員か等、ちょっと判断がつかないので 現実にあるパターンをあげてみました。 有給が無くても、給料から引いていいから欠勤あつかい、という手もあります。

  • aibaba
  • ベストアンサー率16% (15/91)
回答No.1

基本的には出来ます。 就業規則は法的に拘束力を持つものではありませんので。 やんごとなき事情、つまりは、即日退社しない場合、労働者側に不利益が生じる可能性があるのであれば、使用者側は認めなければなりません。 がしかし、それによって引継ぎ等が出来ず、トラブルを残していくのであれば、それは社会人として失格でしょうし、場合によっては損害賠償請求をされる可能性も出てきます。 その辺は、会社の方と十分に話し合ってから、という必要があるでしょう。 ちなみにうちの会社の就業規則では、退社の意思は6ヶ月以上前に示すこと、となってます。 普通無理です。

関連するQ&A

  • 辞表をだしたら即日退社?

    ボーナス支給前日に2週間後に辞める旨を記した辞表を出して即日退社させられた同僚がいます。もちろんボーナス無し、自己都合による退職として処理され退職金も少ないです。 しかも引継ぎがうまく出来てないからと何度も電話をかけてきたそうです。 辞表をだしているとはいえ、その期日前に会社は辞めさせることはできるのでしょうか? また、そうさせないための妙案があればアドバイスお願いします。

  • 即日退社 試用期間中

    試用期間中ですと、退職の意思を伝えた日、または 次の日の退社は可能なのでしょうか? 引継ぎをするような業務も無いので、2週間拘束される 1ヶ月拘束されるという事も無いと思うのですが、、 転職をしまして2ヶ月間ほど働きました いろいろ内部事情がわかってきまして、 また休日出勤も面接時に聞いていたよりも多く 話が違う面が多いです。試用期間中に辞めようと思います

  • アルバイトを即日退社したい

    こんにちは。 アルバイトとして勤務して3週間目ですが会社側がサービス残業を強要してくるので退職したいと思っています。会社はベンチャー企業で社員の方は平気で8時~23時まで労働しています(サービスです)。社長の言い分としてはまだ仕事を覚えていないので就業時間が終わってからも残って勉強しなさい、といいます。 用事があると言って何回も残業を断っているんですが、最近仕事でちょっとしたミスなどがあると「残業をしないからそうなる」ということを言われ、退職を考えました。サービス残業をしないという理由で職場で不当な扱いを受けるのは我慢ができません。 労働局に相談したところ『サービス残業を強要されるからという理由は退職理由にはならない』といわれました。 正直に理由を言ってすぐにでも退職したかったのですが「サービス残業」のことは会社に話さない方がいいんでしょうか? 即日退職として認められる理由はないですか?  何がいい方法があれば教えてください。 ちなみに欠勤した場合は就業規則で罰則金が定められています。

  • 退職手続き

    在職中に転職先が決まり、8月13日に上司へ9月15日で退職さして頂きたいと退職の意思を伝えました。 そして、8月21日に退職願いを出しましたが会社からは人手が足りない・引継ぎが間に合わないと言われております。 転職先の出社日の関係で9月15日退社は絶対なので、何とか退社したいのですが、民法では2週間前までに退職願い・退職の意思を伝えれば退社できるみたいですが、就業規則で二ヶ月前に提出と記載の場合でも退社する事は可能なのでしょうか? 円満退社をしたいですが、生活があるので、そんな事はいってられないと考えています。どうか教えて頂きたいです、お願いします。

  • 即日退社したいです…

    考えが甘い事は重々承知していますが、転職して1ヶ月半の今の職場を辞めたいです。 「一般事務」の正社員枠で採用されたものの、 入ってみればかなり専門的な仕事。他の企業では未経験者はあまりとらない職種です。 正直全く業務についていけないです…。 また、同じ業務をする人が先輩1人しか居らず、 その先輩はもうすぐ有給消化に入るので、聞ける人が居なくなってしまいます。 言い訳ですが…先輩が辞めるから引き継ぎ要因での採用、というのは聞いてましたが、 まさか未経験で入って2か月程で全て任されると思っていませんでした。3か月間は試用期間なのに…。 1ヶ月や1年越しの業務もあるので、そういった事は「~の時期が来たらこうして」と先に全部言われるだけです。 また、職場の近さ、18時退社で残業はほとんどなし、というところにもひかれたのですが、 実際入ってみれば週2、3で出張。そこで18時終わりなので、結局かなり遅くなります。 面接の時には、たまーに出張業務があるけど、ずっとオフィスにいるのもあれだし、いい気分転換になると思うよ!と言われてましが、気分転換なんて範囲じゃないと思います。 また前職が美容師で、家族のように仲がいい職場だったのですが、 初めてこのような一般的な企業に来て、雰囲気が堅ーく感じてしまい、 自分にはこういう職場は合わない気がします…。 ちなみに各種保険に入ってしまっているので、次の職場で早期退社が不利なるとは思いますが、それは諦めています。 1度限界で泣きながら上司に相談したところ、無理はさせない程度にするから、と言われましたが、全く状況は変わらりません。 「中途は即戦力として見てるからある程度仕方ない」と言われましたが、 面接で私が「事務未経験という部分が不安です」と伝えた時に、 「最初は難しい事はさせないしだんだん出来る事を増やしていけばいいから」と言ってたのと、話が違うのでは?と思ってしまいました。 中途での転職が初めてなので分からないのですが、これが普通なんでしょうか? 上記の理由から、変に戦力になる前に辞めたいと思っています。 ですがそこが1番の悩みで… 会社の規則で退職願を出してから退社まで最短で2週間です。 今すぐ出したとしても、2週間後には先輩がもう有給に入ってしまっているので、業務を出来る人が誰も居なくなります。そんな状態で受け入れてもらえる気がせず、 結局私の後任を入れて仕事が出来るようになるまで、居なければいけない状態になると思います。そうなると一体いつになるのか… ですが、そんな状態の職場への不信感がひどく、 退職願を出して強引にでも即日フェードアウトしてしまいたいです…やはり駄目でしょうか? 自分が甘いのも、会社に迷惑をかけるのも重々承知しているのですが、 どうすればいいか分からないです…。

  • 退職金の就業規則について

    先日会社を即日解雇されました。 それで退職金を請求したのですがそのような制度はないと言われました。 ですが、以前就業規則を見たときには確かに退職金の記載があったのです。 それを確かめたく即時解雇されてから就業規則の閲覧を請求したところ、すでに従業員ではないとの理由で応じてはもらえませんでした。 解雇された後ですと就業規則を見ることができないのでしょうか?

  • 仕事を教わっている人へ退社意思伝える時期

    8月から紹介予定派遣で就業しているものです。家庭の事情で親戚の仕事の手伝いしなければらななくなり、3ヶ月+1ヶ月更新で来月末に退社することが決まりました。上司とも面談をし事情をわかっていただけましたが、周りの社員には退社の件は伝わっていません。そのため今日現在も女性の先輩の仕事の引継ぎをしています。職場も静かでなかなか退社の意思を伝える機会がありません。やはり退社が決まった以上早急に自分から先輩に伝えないとダメですよね。

  • 寿退社したいのですが

    こんにちは。 私は親戚の会社に縁故で入社し、もうすぐ丸2年が経ちます。(事務職/3月入社) 今年の4月末に入籍をする予定ですので、5月20日付で寿退社したいのですが…。 3月に妊娠中の先輩が退社されます。 その先輩は2月末に退職願を提出するそうです。 5月に退社したい私も2月末に退職の意思を伝えなければなりません。(実際に会社の規定は知りません。そういう冊子をもらっておらず、何日前に退職意思を伝えれば良いのか、有給は年に何日あるのかなども知りません。) 先輩の退職願の提出時期と、私の退職意思を伝える時期がかぶっており、とても言いにくいです。 あと4月から新入社員を取る予定をしているので、もし2月末に報告すると、1人新入社員を増やして私は3月末に辞めさせられる可能性もあります。(引継ぎは先輩にするので新入社員に引継ぎをする必要は無い) しかし縁故で入社したのに2年で寿退社するのはどうかな…とも思っております。(母の親戚なので母には退職を相談しています) 本音を言うと寿退社を理由に辞めたいのです。 2年いましたが、やはり私には合いません。社内(建設業)の雰囲気や仕事もミスばかりして向いていません。言葉によるセクハラにも嫌気が差してます。 縁故なので、結婚か出産以外に円満に退職するタイミングを掴みにくく(女性のほとんどがこの理由で辞めていく習慣?もあるので)、この際結婚を機に退職したいのです。 私はいつ頃に退職意思を伝えればいいのでしょうか? 2年というのはやはり早いでしょうか?

  • 非円満退社

    先日社内規定が改正されました。法律的には2週間前に退職を申し出れば退職できるとなってますが、実際2週間前の急な退職では社内業務に支障が生じるので退職の意思表示は3か月前にしない場合は非円満退社として退職金を半分にするということになりました。2週間前でも一応退職はできるけど非円満退職です。これって法律的には違法ではない?

  • 契約社員の途中退社について

    現在年俸制の契約社員です。 以前から転職を考えていて先月末に内定を頂いた所の入社希望日と今の会社の退社日が合わなくて困っています。 内定した会社に先月末に7月の最後の週から来てほしいと言われました。それから今の会社に退社の話をした所、七月退社は無理と言われ八月まで延ばされそうです。就業規則はないのですが一応退社希望日の一ヶ月前に退社の意思を伝えています。正社員なら辞意を表明してから二週間後には何があっても辞めれるそうですが契約社員の場合は次の仕事が決まっていても難しいのでしょうか? また次の会社が提示している入社希望日から二週間・三週間も遅れるようだったら内定取り消しなどもありうることですか? 今の会社に何と言えば希望日に退社できるのでしょうか