• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:高校受験 推薦 面接)

東京オリンピックでの食品ロスとは?

このQ&Aのポイント
  • 東京オリンピックでの食品ロスが問題となっています。
  • 選手や関係者が食べきれなかった食品、13万食が廃棄されました。
  • 現在の状況を考えると、廃棄する選択は間違っていたと言えます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hiro_1116
  • ベストアンサー率30% (2388/7735)
回答No.1

それに対して、私が面接官だったら「そんなことは大人は皆わかっていると思いますが、現場ではどうしてそのようにできなかったのだと思いますか?」と質問したくなりますね。

anko_0627
質問者

お礼

意見ありがとうございます。確かにその通りですね。もっと改善してから面接に挑みます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • gongorogon
  • ベストアンサー率16% (705/4247)
回答No.2

面接官「では、あなたは以前からスーパーやコンビニで弁当が廃棄されていることに対してどのように思っていましたか。そのことは知っていましたか」と突っ込まれると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 食品ロスが無くなったら農家や漁師はどうなる?

    最近はSDGsの重要性がよく叫ばれていますが、それに関連して食品ロスについて調べていたところ、ふと疑問が湧きました。 もし食品ロスが日本から完全に無くなったとすれば、それは世の中に出回る食料品の総量が大幅に減るということですよね? そうであれば、農家や漁師、畜産農家など食品の原料を生産している人達が相当な打撃を受けるのでは?と思ってしまいました。 何の知識もないど素人の疑問ですが、どなたか教えて頂ければ幸いです。

  • 食品ロス

    TBS「報道特集」で東京オリンピックの選手村での食品ロスについて 取材していました。 取材先は元選手村のビュッフぇでの働いていた人でした。 ビュッフェ方式なので、二時間おきに入れ替えがあり、その度に並んで いた食品は廃棄処分となり、なんとももったいないということでした。 しかし、この人はどうもプロではない素人です。 普段、食品に関わったことのない人では?と思ってしまいます。 食品というより出来上がりの食べ物は、二時間も経てばとてもじゃ ないがマズくて食えたものではありません。 特に熱を加えたものは時間が経つと硬くなり、ソースもへばりつくし 不味いたりゃありゃしない。 こんなものを選手に食わせたら、日本の食文化が誤解されてしまいます。 確かに、食品ロスは大問題です。それに加えてホームレスや生活困窮 者にもそういう食べ物を与えるべき。ということも分かります。 しかし、現在新型コロナウイルスが蔓延しいます。 ビュッフェ方式で蓋がない容器で空気に触れている食品をそのまま 出すのは感染拡大を招きかねます。 そういう処を言わずにただ食品ロスだけを言うのは見当違いだと思い ますが、どう思われますか。

  • コロナ禍が無かったら。

    2020年からのコロナ禍が無かったら、この3年間で、国内、海外においてどんな出来事が起きていたでしょうか? 自分が思うのは、やはり東京オリンピックです。 コロナ禍の影響で何もかも変わってしまった東京オリンピックが、きっと開会式から何から素晴らしい物になってた気がします。 あと、これには賛否両論ありますが、確実に今現在の総理も安倍氏だった気がします。

  • 食品ロス:スーパーの大量返品

    はじめまして。 現在「食糧問題」が世界規模で議論されている中、日本は飽食社会と呼ばれ、食品ロスもかなりの量となっています。日本には食品リサイクル法がありますが、食品廃棄物の再利用率の増加は見られる一方、抑制率はとても低い水準です。 そんな中、私が疑問に思ったのは食品製造業、食品卸売業、食品小売業で発生する食品廃棄物に関してです。 よく「食品ロスと機会ロスの最小化はジレンマの関係にあり、売り上げを伸ばすためには食品ロスの発生は仕方がない」と聞きます。 私はこの三者が利益を追求しようとすればするほど、食品ロスの量が増加してしまう構造的な仕組みがあるような気がします。 そこで実際にこのような悪い仕組み(構造)はあるのでしょうか? もしご存知でしたら具体的に教えてください。 (例えば大量に仕入れれば大量に返品しても儲かる等。そもそも小売業はメーカーに返品できるのですか?この両者の関係についても教えてください。また、他の例として原価と定価の関係から、ある程度廃棄しても損失にはならない等。) よろしくお願いします。

  • 大きな妨げ

    コロナ禍対策の後手は、オリンピック、パラリンピックが 大きな妨げに成っていて、思い切った生活の保障、命の保 証に国の全力が削がれている。オリパラの開催の時期に合 わせてコロナ対策が左右されている様な気がします。 「弐頭追うものは一頭も追えず」国会総選挙の前で失敗は 出来ません。質問です。国民の反応は如何に、オリパラか コロナ禍か、国の失態は取り戻せるでしょうか?

  • 北京オリンピックが盛り上がらない

    冬の北京オリンピック。当方の気持ちはほとんど盛り上がってません。我ながらこの盛り上がりの無さは信じられないです。コロナ禍の東京オリンピックとも違って、期待も逆に心配も無しです。人権問題があって政府関係者が現地入りしないとか、そんな問題のためでしょうか。人権問題は中国だけではないですがオリンピックを開催するとなるとどうしても注目されてしまうんですね。みなさんはいかがでしょうか。気持ち盛り上がってますか。当方は「開催まであと一週間」などとニュースで報じられても現実味が感じられないです。特に開会式なぞ見る気もしない。いやもうほんとに北京オリンピックは開催されるんですか、マトリックの世界のようなもので実はテレビの中だけでは、という気持ちです。

  • コロナ対策は難しい

    コロナ対策は難しい 今日のニュースで大手百貨店の従業員がコロナ感染し当百貨店は全館休業 すると発表した。来店するお客様を全て検温、消毒するのはかなり難しい。 食品売り場からの感染者が出たため休業すると食品の一部は廃棄せざるをえない。 こんなことを繰り返したら営業ができません。 百貨店はどんな対策をとればいいのだろうか? 特に食品売り場では・・・検温され、入り口で消毒液はありますが。

  • 障害者支援施設への恩返しは

    障害者支援施設に通っています。このコロナ禍の中仕事もなく、毎日給食を食べに行くだけです。役員たち自分家を差押えに一億円借りてるらしいですけど、あまりにもかわいそうです。最近野菜の販売を始めました。それも利用者の親族による無料寄付です。申し訳なさでいっぱいです。 一利用者として何かできることはありませんか。

  • 管総理の発言について

    管総理は大変なときに総理になられ、どなたが総理になられても批判を受けるかも知れません。ある意味では大変同情致します。 しかし、コロナ禍の東京オリンピック開催について、管総理はかって国民の安心安全を優先したいと述べられていましたが最近の発言が国民を本当に大切にしているのか疑問に思います。すなわち・・ パラリンピックは有観客の可能性について述べられています。コロナ感染数が増大している現状では、オリンピック開催時にコロナ感染者が急増した場合はオリンピックを躊躇無く中断し、パラリンピックを中止するという強い意思表示を内外に発信して欲しいものです。 これが国家を代表する総理としての発言であって欲しいものです。 皆さんは如何思われますか?

  • 私は食品廃棄が凄く気になっています。

    私は食品廃棄が凄く気になっています。 家庭や外食時には食べられる量を頼むなど意識はしているつもりです、 世の中最も廃棄の多い店はどういう形態でしょうか? 回転寿司などはかなり捨てているイメージです。