• ベストアンサー

給与所得者の基礎控除申告書について

給与所得者の基礎控除申告書の「給与所得以外の所得の合計額」の部分(添付の赤枠)についてですが、書かないで年末調整してもらうのは何か問題がありますか ? 副業の所得がおそらく3〜50万円程度になると思うんですが(会社で副業は認められています)恥ずかしながらどんぶり勘定でやっててまだ全く集計をしてないので金額がわかりません。 会社で年末調整してもらった上で確定申告しようと思っていますが、この欄を空欄のままにすると何か問題がありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • notnot
  • ベストアンサー率47% (4851/10265)
回答No.2

基礎控除額の算出のために必要なので、空欄で提出すると、記入しろと言われると思います。0でもいいし、大雑把でもいいです。 所得2400万円以上だと基礎控除が減額されるので記入必須なのですが、失礼ながら所得2400万円以上と言うことはないでしょうから、0と書こうが100万円と書こうが同じです。

nemoto_00
質問者

お礼

0でも100でもいいんですか。 そもそもこれ書く時期に年間の「給与以外の所得」の金額が確定していない人も結構多いと思うのでそういう人は大まかに書くしかないですよね。この欄なんのために存在してるんですかね??ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • KZ1105A1
  • ベストアンサー率26% (277/1045)
回答No.3

付記 年明けに会社側からの源泉徴収票と自らの副業所得を同時に確定申告するなら、申告時に+-が出ますから、不足の場合納税すれば済みますヨ。

nemoto_00
質問者

補足

質問は「この欄を空欄のままにすると何か問題がありますか」です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • KZ1105A1
  • ベストアンサー率26% (277/1045)
回答No.1

別にアナタの自由ですが、所得申告とはその年度の1/1~12/31迄の合計所得に対してする事ですから、後に金額が出て修正になれば、延滞税が付くだけです。ご自由にどうぞ。

nemoto_00
質問者

お礼

「この欄を書かないと所得税に延滞金が付加される」と言う意味ですか? 税金を延滞する予定はないのですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 基礎控除申告書の副業所得

    「基礎控除申告書」で、「給与所得」に他社での給与(乙欄のことでしょうね)を含めて書かせたり、「給与所得以外の所得の合計額」に“副業“の所得金額を書かせたり、勿論、基礎控除額の計算のためでしょうが、それらを含めて年末調整してくれるわけでもないのに、余計なお世話かと思うのですが。無視するとマズイことでも起こるのでしょうか?

  • 給与所得者の基礎控除申告書の書き方について

    会社より「給与所得者の基礎控除申告書 兼 給与所得者の配偶者控除等申告書 兼 所得金額調整控除申告書」をもらいました。 お伺いしたいことは、この中にある「給与所得以外の所得の合計」についてです。 自分はFXや仮想通貨で利益があるのですが、その額を必ずここに書かなければならないのでしょうか。 それとも、ここにその額は書かず、自分で確定申告するという方法をとってもよいのでしょうか。 ものすごく多い額ではないのですが、そもそもFXや仮想通貨をしていることをあまり他人には知られたくないです。 この「給与所得以外の所得の合計」について詳しい方、ご教授ください。 よろしくお願いします。

  • 給与所得者の基礎控除申告書

    給与所得者の基礎控除申告書の「あなたの本年中の合計所得金額の見積額の計算」の箇所について、他社の給与や給与以外の金額も書かせて、それらを合計することになっていますが、そんな余分な金額を含めた金額で「基礎控除の額」を記入させるのはおかしくはありませんか? 基礎控除の金額は、あくまで自社の給与レベルのみに応じて決まる(決める)ものではないでしょうか。 あるいはそうではなく、給与以外の所得も含めた上で基礎控除の額を設定することになっている、ということでしょうか。

  • 給与所得者の基礎控除申告書について

    扶養内でパートをして数カ月の者です 給与所得者の基礎控除申告書の書き方が分からず困っています 給与所得者の基礎控除申告書の収入金額欄は55万円以下は記入する必要がないとのことで、副業をしてる場合その収入のみ記入してくださいと言われたので収入金額は0円と書きました しかし見込みで計算してみると55万円を微妙に超えそうなのですが0円と書いてしまった場合、控除を受けられないのでしょうか?

  • 雑所得について

    社会人1年目です。 年末調整時に給与所得者の基礎控除申告書というものを会社に提出するらしいですが、その申告書には会社の給与以外の所得も記載するとの説明がとあるサイトを見たらされていました。しかし、そこでいわゆる副業の所得を記載すると副業がバレるからそこにはかかず、確定申告に副業で得られた雑所得などは書けば良いというのを色々なサイトを見たら書かれているのですが、それって実際可能なんですか?ある意味基礎控除申告書には嘘の情報を記載するってことになると思うのですが何も問題にならないのですか? 詳しい方よろしくお願いします。

  • 給与所得者の保険料控除申告書 兼 給与所得者の配偶者特別控除申告書について

    以前にも、配偶者控除のことについて質問をさせていただいたものですが、また分からなくなってしまったので質問させていただきます。 仮に、配偶者の所得がない場合、その控除額は、配偶者控除と配偶者特別控除で合計76万円になると思うのですが、年末調整の『給与所得者の保険料控除申告書 兼 給与所得者の配偶者特別控除申告書について』の用紙を見ると、配偶者特別控除の欄では、『合計所得のない場合・・・38万円』となっています。 これはどうしてでしょうか。 この申告書はあくまでも配偶者特別控除の申告書で、配偶者控除の申告はまた別でするのでしょうか。 お分かりになる方教えてください。

  • 基礎控除申告書に「雑所得」の記載は必要でしょうか?

     給与所得を昨年まで2か所からもらっていましたが、今年から1か所になり「年末調整」を受けることになりました。  サラリーマンで給与所得があり、それ以外に「生命保険契約に基づく年金」が約50万円ほどあるため、「年末調整」をした上で「確定申告」をする必要があるものだと認識しております。  さて、その年末調整の「基礎控除申告書」の記載ですが、「給与所得以外の所得の合計額」の欄に、「生命保険契約に基づく年金=約50万円」を記載する必要がありますか?  確定申告をするので年末調整での記載は不要のように感じるのですがそのような理解でよろしいでしょうか?  アドバイスよろしくお願い致します。

  • 給与所得者の扶養控除申告書について

    経理初心者です。 年末調整にとまどっております。 給与所得者の扶養控除等申告書について教えてください。 とても基礎的なのですが、給与所得者とありますが 事業主や役員の場合は報酬にあたります。 事業主や役員は扶養控除の対象外ですか? それとも申告すべきでしょうか?

  • 副業バレない方法 給与所得者の基礎控除申告書書き方

    詳しい方本当に困ってます! 回答お願い致します(涙) 雑所得の副業をしているものです。 会社は一応副業が禁止のようですが… 入社時詳しい話はなかったです。 今年副業がうまく言って100万円ほどの収入になるのですが、 ネットでは確定申告で副業の分の住民税を自分で払うに丸付ければ大丈夫というのでそのつもりだったのですが、 年末調整で給与所得者の基礎控除申告書の欄に副業も合わせた額を書く欄があり困ってます! ここな書いたらバレますし… また、母親を扶養控除に入れてます! 他はいません! 扶養から外せば良いのでしょうか? 金額はどう記入? 同じような人は沢山いるとおもうのですが、ネットで探しても答えが見当たらないです! 嘘は書いては行けないということばかり… 嘘はイケないけど、最善の方法はないでしょうか? また、ネットで調べると副業○業塾や税理士事務所セン○ュリーパートナーズが詳しそうなので、そこで相談するしかないか? も悩んでます! でも…もし…ここで詳しい方がいたら本当に助かるので、 ご教授頂けると幸いです! お願いします!

  • 年調で給与所得者の扶養控除等申告書を返されたら?

    派遣で就業中のものです。 年末調整での「給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」の書類の扱いにつきまして 教えてください。 「給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」を提出したのに返却されてしまい、 どう対処するのが正しいのかよくわからず困っています。 【経緯】 年末調整を受けるため、会社に 給与所得者の扶養控除等(異動)申告書および 社会保険料・各種保険控除の申告書、住宅借入金控除の書類等を提出しました。 住宅借入金の控除には、残高証明書と給与所得者の住宅借入金等特別控除申告書を 提出したのですが、年末調整のための住宅借入金等特別控除証明書が不足しており 提出を指示されました。 ※過去に住宅借入金控除を何回も受けていますが、 その会社には本年中途で入ったため、控除証明書が必要だったようです。 こちらの書類が必要なことを知らず、税務署から発行もされていないため、 税務署に申告して取り寄せ手続きは取りましたが、 年末調整の締切に書類が間に合わないかもと判断し、 住宅借入金控除は自分で確定申告して、その他の社会保険料や生保などの 控除申請のみ年末調整をしてもらおうと考えました。 そのため、(もともと)医療費控除で確定申告もする予定があるので 住宅借入金関係の書類のみ返却をしてほしいと会社に伝えました。 すると、会社から、 確定申告では社会保険料や生保の控除などもあわせて申告することになっているので… と、資料を全部返却されてしまいました。 確定申告で自分ですべて申告するのは全然構わないのですが、 「給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」まで返却されてしまいました。 こちらは全員提出することになっており、これを返却されたということは 「給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」を未提出である扱いで処理されてしまうと思われます。 上記書類が未提出だとどうなるのかを調べたところ、 源泉徴収の計算利率が甲欄から乙欄に変更となり、 来年からの所得税控除額が大幅に上がってしまうようです。 現在甲欄適用となっており、来年以降も甲欄適用で源泉徴収されることを希望しています。 後々確定申告で戻ってくるとはいえ、乙欄適用で給与手取りが減っては困るため、 「給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」を会社に再提出するべきと 考えていますが、この認識で合っているでしょうか? 「給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」を返却されたのは 会社の単純なミスじゃないかと思っていますが、 確定申告をすると伝えたことで別の意図であえて返却されたのではないかと 不安を感じています。 確定申告は自分ですることは変わらないので年末調整はしてもらわなくてもよいのですが、 最低限所得税控除額を甲欄適用のままにしてもらうには、 「給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」の再提出さえすればOKでしょうか? 「給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」を再提出して、 最低限の年末調整もお願いしますと伝えるべきなのでしょうか? また「給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」の提出を会社から拒否されるということは あり得るのでしょうか? 現在就業先は1社であり、副業もしておりません。 もしくは、「給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」を就業開始時に提出して、 特に変更がないことを会社が確認したので、返却されたということなのでしょうか? 週明けに会社に問い合わせますが、会社への伝えかたとかどうすればいいのか 不安があるため、皆様のご意見を頂きたくお願い致します。