猫のテリトリー分け方とは?良好な関係を築く方法と注意点

このQ&Aのポイント
  • 3匹の猫を飼っていますが、新入りの女の子が他の猫たちに対して凶暴な行動をとっています。5歳の男の子は怖くなりケージ生活を送っており、3歳の男の子も攻撃的な態度をとっています。部屋分けを続けるしかないのか、他の方法はあるのか悩んでいます。
  • 女の子が他の猫たちに攻撃的な態度をとるため、猫たちの住み分けが必要となっています。3歳の男の子も攻撃的で、新入りの女の子を襲い掛かっています。この状況にストレスを感じており、改善策を模索しています。
  • 新入りの女の子が他の猫たちに攻撃的な態度をとり、5歳の男の子は怖くなりケージ生活を送っています。3歳の男の子も攻撃的で、新入りの女の子を襲い掛かっています。この状況をどう改善すれば良いか悩んでいます。
回答を見る
  • ベストアンサー

猫のテリトリー分け方について

3匹の猫を飼ってます。5歳男の子、3歳男の子今年5月に現在11カ月の女の子を迎えました。 これまで男の子同士仲良かったのですが、女の子が来て直ぐに、3歳の男の子が、5歳の男の子に対し牙を剥き、かばった私が手の甲を噛まれ怪我をしました。 その後も3歳の男の子が5歳の子を追いかけて 5歳の子はすっかり怖くなりケージ生活になりました しかも、3歳の男の子が見えるだけで失禁するようになり完全に部屋を分けてます。 3歳の男の子ほ、新入りの女の子にもとても冷たく!そばを歩くだけで首を噛むなど襲い掛かります。 とにかく凶暴になってしまったのです。 もともと体が弱く、FIPとか、IBDとか、消化器官リンパ腫とかいろいろ言われて毎週通院してます。 新入りの女の子を先日避妊手術してきたので、3匹の関係がこの先少し落ち着けばいいと思っていますが、 部屋分けを続けたら、生涯ずっと分けなければ行けないと知りました。 3歳の男の子をケージに入れるのが良いのかと考え出しました。 そうしたら、5歳も新入りも近寄らないので自然と住み分けが出来るのではと思います。 また、私も3歳の男の子のことがだんだん疎ましくなってきてしまい。 そばによると追い払ってしまいます。 投薬や下痢がひどいのでトイレの片付け、毎週の通院ともともと手がかかる子でしてが 他の子たちへの暴力で、私の中でいなくなればいいのにって思うことが増えてきてます。 それが態度に出ているので、可愛がれないことに焦りがあります。 私もストレスなのかも知れませんが、猫たちの住み分けをどうするか、私はどうやって改善するしていけばいいのか教えていただきたいです。 よろしくお願いします。 猫の好きな方には不快な文章で申し訳ございません。

  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

部屋分けしてしまって後悔した者です。 10年ほど前までアイコンの猫(♂)が亡くなるまでその子(最長老)を隔離していました。 最長老が亡くなって、主に最長老を襲っていた猫(♂1)も亡くなり、襲っていた猫と仲が良かった猫(♂2)と最長老とも襲う側とも仲が良かった猫(♀)の2にゃんになってから、友だち宅から♂を引き取ってしまった時、♀は新入りを嫌いよくいじめていましたが、私のニオイをつけてやると虐めることは無くなりました。 ひょっとしたら、最長老も襲う側のニオイをつけてやったら仲直り出来たのかな?と。 襲われたきっかけが最長老の通院と♂2が去勢して巨大化し、♂1と♂2が異常なほど仲良くなってから…なので、♂2のニオイをつけてやれば…と。 ちなみに♂1亡き後の♂2は♀とも新入りともまあまあ仲が良かったです。 鴻池剛さんの猫エッセイ漫画で仲が悪くなった猫が仲直り?(力関係が元通り)したというのが載っていました。https://tsuyoshiwood.com/archives/5558/ この手があったかと。

chay0613
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お互いの匂いを嗅がせる。 匂いを嗅がせた時のみにおやつを上げて、良い事とわからせるって、 わたしもどこかで読んだ記憶があります。 臭いから、距離を縮めてみようと思います。     めげずに前向き取り組んでみたいと思います。3歳の男の子をこれまでのように可愛がって行けるようになるといいなあ 経験踏まえて教えていただきありがとうございました

関連するQ&A

  • 新しい猫をケージから出すタイミング

    一歳半ほどの雄猫(去勢済み)を飼っています。 このたび新たに四ヶ月の男の子を飼うことになりました。 お迎えして三日目。 現在、部屋は分けずに新入りをケージに入れています。 初日は先住猫も威嚇をしていたのですが、今は威嚇することはありません。 新入りを監視する体勢もリラックスしたものになってきたように思います。 時々先住猫自らケージのそばに行って、じゃれ合い(殴り合い?)もしています。 けれども試しにケージから新入りを出すと目があった瞬間、脱兎のごとく逃げだします。 新入りが先住猫を追い回すのはあまり良くないと言いますし、 これはまだケージから出すには早いということなのでしょうか? 新入りがケージから出たそうに鳴くので、早く放牧したいのですが。 あまりに鳴き続けられるので人間の方がノイローゼになりそうです・・・。

    • ベストアンサー
  • 新入り猫がご飯を食べてくれない

    先住猫は5ヶ月の男の子、 新入り猫は6ヶ月の女の子です。 新入り猫は昨日我が家に来たのですが、中々ご飯を食べてくれません、もちろん水も・・・ 緊張しているだろうに、とても良い子で、私に対しては喉を鳴らしながらお腹も見せてくれます。 ケージに入れていましたが、自分から出て少し徘徊、物陰に隠れています。 ご飯はその子の近くに置いています。 でも中々食べてくれません、、 先住猫は来た時とてもビビりでしたが、その日にご飯は食べていました。 このまま食べなかったらと思うと心配です。でも3日は食べなくて平気だとよく聞きますし・・・心配しすぎでしょうか・・・ 猫同士は接近したり離れたりで、険悪な雰囲気では無いです。

    • ベストアンサー
  • 新入り子猫→先住猫への威嚇について

    新入り子猫→先住猫への威嚇に困っています。調べても逆のパターンばかりでしたのでここで質問させて下さい。 我が家には7ヶ月のサイベリアン♂と、先日お迎えしたばかりの4ヶ月のラガマフィン♂がいます。 先住猫は大胆な性格で人見知りせず、遊びが大好きな子で、1日に4回は踏み踏みしながら毛布をすするような子猫ちゃんです。 新入り猫は甘えん坊で、最初からずっと抱っこしても嫌がらず、常にゴロゴロしてるような子です。 現在先住猫とは部屋を隔離して、別の部屋で新入り猫をケージに入れて生活させています。初めての対面はケージ越しで、始めはお互い興味があるような感じで特に威嚇などはなかったです。数日後にケージから出して少し対面させたところ、すぐに先住猫が新入り猫を噛んでしまい、本気噛みではなかったのですがそこから新入り猫がずっと威嚇しています。 先住猫は興味津々で常に新入り猫のケージの周りをウロウロしながら匂いを嗅いだり遊びたがっている様子なのですが、新入り猫は近づかれるとシャー!と威嚇して逃げてしまいます。 毎日数十分、対面させてみるのですが変わらずです。先住猫はたまに猫パンチや噛んだりするものの、爪も出しておらず本気噛みでもなさそうで、単純に遊びたくてしょうがないように見えます。新入り猫をケージに入れ見えないようにタオルで覆っても、ずっとケージの側にいて離れようとしません。 2匹とも元気で食欲はあり、新入り猫は特にもりもりご飯を食べています。人間には懐いてくれていて、ずっとゴロゴロ喉を鳴らしています。 2匹をおもちゃで一緒に遊ばせたりしてみたのですが、子猫は唸り威嚇しながら必死に遊び、先住猫は普段大好きなおもちゃには見向きもせず、子猫ばかり追いかけます。 新入り子猫も心配だし、先住猫のストレスもどうなのかなととても心配です。仲良くなる日はくるのでしょうか。。 最初に直接対面させたのが早かったなと思っているのですが、こういう場合どういった対応をしたら良いでしょうか? 回答よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 先住猫が新入り猫を怖がって逃げます

    先日2,3ヶ月の子猫を拾いました。家には先住猫が3匹いますが、先住3匹とも、新入りを怖がって部屋に入ってきません。 新入り猫は異常なくらい人間が大好きで、ケージから出すと犬のように人間の後をくっついて歩きます。先住猫と遭遇しても、人間以外は目に入らないのではと思うくらい威嚇されてもあっさりとスルーします。 ご飯場所でふいの対面をしても、先住猫を差し置いて普通にご飯を食べています。先住に対する威嚇などは全くなく、完全に無視している感じです。 そして人間の気配がする限り、ケージに入れても出しても起きている間は鳴きまくります。とにかく鳴き止みません。人間もぐったりするくらい鳴きまくります。 先住猫3匹はこれまで私にストーカーのようにくっついていたのが、新入り猫(見えない所に置いたケージ入り)が来てから、部屋(1階)に入ってこようとしません。常にケージから新入り子猫の鳴き声が聞こえるため、ご飯もそこそこに2階に逃げていってしまいます。これまではカリカリの音を聞かせると一目散に駆け寄ってきたのが、ご飯の用意をしても1階に降りてこようともしません。 子猫が寝た時だけ静かになるので、その時にビクビクしながら入ってきて少し食べたらすぐ2階へ避難していきます。ご飯中に子猫が鳴き始めると、一目散に退散です。 私も2階に行って先住達をかまいまくりたいのですが、妊娠9ヶ月で思うように動けず、十分なフォローができない状態です。かといって2階は普段洗濯物を干す以外使用しておらず、2ヶ月ほどの子猫のケージを置いておくには寒すぎるので、暖かいリビングから移動させることは出来ないし。。。 新入り子猫をケージに入れても、先住は泣き声だけで逃げてしまうので、どうしたらよいのか困り果てています。先住達が不憫になってきました。 新入り猫は拾ってすぐ病院に連れて行き、シャンプー後、先住猫の使用しているトイレの砂あびをさせる等におい対策など出来ることはやっていると思うのですが。 何か良い案はありませんでしょうか?

    • 締切済み
  • 猫の多頭飼相性ついて

    初めて猫の多頭飼をと現在トライアル中の者です。 先住猫は1才の男の子でブリーダーから購入したミックス猫です。 新入り猫は、2才の時に野良だった時保護された女の子です。(現在保護されてから半年ぐらい経過) トライアルしてから6日経過します。 先住猫はビビりて最初は怖がってましたが、今は新入りに対して興味があるみたいでケージに近づいて見ています。 新入り猫は最初から先住猫に対して威嚇して先住猫が威嚇に驚き逃げますが、先住猫は懲りずにまた近づいて威嚇されるの繰り返しです。 新入りは、人にはゴロゴロで甘えるのですが、先住猫には怖い顔で威嚇状態で6日経ちますが、威嚇の度合いは変わりません。 威嚇するので現在はケージを布で3分の2程覆ってる状態です。 トライアル期間は3週間ぐらいみてもらえますが、2週間しても威嚇が変わらない状態から相性が悪いということでしょうか? 多頭飼するなら相性の良い子を迎えたいと思っています。 多頭飼経験の方、アドバイスよろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 猫 2匹目迎え方

    今8か月の先住猫、♂。先週去勢したばかり。性格、遊び好き 不器用 社会性なし 極度に触られることを嫌う。 新入り猫4か月 ♀ 性格、人間にはよく甘えてくる。 新入り猫をケージに入れてお見合いを1週間ほどさせました。 はじめはよくふいていたのですが、ふくことがなくなり先住猫が子猫のことを興味津津にケージに手を入れたり誘ったりしていたので、昨日子猫をケージから出してみたのですが、先住猫は社会性がない上に不器用な性格ですので先住猫的にはすごく友好的に遊んでいるようなのですが、子猫からみるといじめられている?狩りされている?ような感じで、怒ってばかりです。先住猫もどうやって遊んでいいのか迷っているようです。とにかく先住猫は豪快なのです。 子猫を外に出し先住猫と遊ばせようとしたことはまだ早かったのでしょうか? この先2匹にどういう風に接してあげればいいのかよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 猫 じゃれている?ケンカしている?

    生後約1年になる元野良の女の子を飼っています。(避妊済み) 2週間前に生後約2ヶ月半の男の子を貰って来ました。 1週間は別室に隔離し会わせる時はケージ越しでしたが、先住猫は威嚇をしながらも興味しんしんという感じだったので、今週の初めから同じ空間で過ごさせています。 一緒に過ごすようになってからは、威嚇をすることはあまりありません。 最初はお互いに追いかけっこをするくらいだったのが、昨日あたりから取っ組み合いをするようになりました。 先住猫が新入り猫を追いつめて取っ組み合いをしています。 本気で噛んだり爪を立てたりはないようですが、新入りが「ウニャ」っと鳴いている時があります。 新入りが家具の隙間に逃げたりしても先住は何とか入ろうとしたり、新入りの姿を見ると追いかけ始めます。 先は新入りがトイレをしょうとしていたところ、先住が手を出した為出来ませんでした。 先住猫は生後約3ヶ月の時に保護。 性格か苦労をしたのかわかりませんが、なかなか人に馴れず子猫の時から威嚇をしていました。 スリスリする時もありますが触られたり抱っこをされたりは嫌いで臆病な子です。 人の傍はあまり好きではありませんが、人のいるところは好きで淋しがり屋です。 新入りは貰ってくるまで3姉弟で過ごしていて、甘えん坊で人懐こい子です。 じゃれているのかケンカをしているのか、相性がいいのか悪いのかもわかりません。 多頭飼いをしている方猫に詳しい方、アドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
  • 先住猫が新入り子猫の首を噛みマウントポジション!?

    先住(6ヶ月・♂・未去勢)が新入り(2ヶ月・♀)を追いかけ首を噛むようになりました。 新入り子猫は9日前におうちにやってきました。 当時から先住は威嚇しまくり少し怯えていてすぐに物陰に隠れたりしていましたが、3日後くらいから隠れることはなくなったものの激しい威嚇は続いていました。 8日が経った昨日の夕方も新入りの爪を切っていたら先住に見つかりまたも威嚇してきました。 その後ベッドの上で先住の目の前に新入りを置き、おもちゃでじゃらして遊ばせましたがその時は威嚇することなくずっと見ていました。 遊びが終わり新入りをケージに隔離すると先住はベッドの臭いをやたら嗅ぎまくり落ち着きがなくなったかのようにそわそわして鳴き出しました。普段はほとんど鳴くこともないおとなしい子です。 そして新入りのケージを気にしだしてケージの周りをウロウロするようになりました。その時もやたら鳴いているのです。 もしやと思い新入りをケージから出してみると先住は新入りを追いかけるようになったのです。 それまでは新入りが先住にちょっかいをだして先住が怖がっていたのがまるで逆転してしまったみたいです。 遊んでいる間じゅう先住は新入りの首を噛んでマウントポジションをとるような行為をします。 新入りは嫌がっている様子はなく甘噛みだと思います。 新入りをケージに戻すと先住はまた鳴きだして新入りをものすごく気にしているようです。 一連の行動はどのような意味があるのでしょうか?宜しくお願いいたします。

    • 締切済み
  • 先住猫の元気がありません。

    雄猫(一歳半・去勢済)を飼っているのですが、 一週間ほど前に新入りの雄猫(四カ月)を引き取りました。 しばらくケージで様子を見ていたのですが、 先住猫が威嚇する様子もないので、人がついていられるときは 新入りをケージから出しています。 最初は新入りが先住猫に襲いかかり、 先住猫が嫌がって逃げるというパターンだったのですが、 だんだん先住猫がイライラしているのか、手を出すことが増えてきました。 けれども先住猫が加減をしているのか、新入りがこたえていないのか 結局先住猫が場所を変えます。 先日初めての休日で一日中二匹を一緒にしていたところ 先住猫から初めて新入りを追いかけました。 ですがやはり、新入りは相変わらずです。 先住猫は内弁慶タイプでかまい方が少し難しい子でした。 気が向かないと撫でさせてはくれません。 対して新入りは人懐っこく、撫でるとすぐにのどを鳴らしてきます。 子供のせいか物怖じせずに、先住猫のトイレで用を足し、 ご飯も横から食べに行きます。 その場合、先住猫はせつなそうにどこかへ行きます。 先住猫と遊ぼうとしても新入りが先にじゃれると、 もう遊んでくれません。 そんなことが繰り返され、だんだん先住猫の元気がなくなってきたように思います。 ふてくされているか、拗ねているか、凹んでいるか、 よく誰もいない部屋に行くようになりました。 飼い主的には仲良くしてもらいたいのですが、 このまま二匹を一緒にしていても良いのでしょうか? いっそ先住猫ががっつりと新入りに噛みついてくれると 上下関係が明確になるのでは、と思うのですが・・・。

    • ベストアンサー
  • 新しい猫を飼うにあたってやっておくべき検査

    質問タイトルの通り、先住猫がいる場合に新しい猫を迎えるに当たってやっておくべき検査を教えてください 年齢は2ヶ月の子で、今はゲージに入れて隔離し先住猫とは全く接触させず育ててます ぺっとショップで譲り受けた猫なので陽性なことはないと思うのですが エイズ・白血病・検便は信用できるかかりつけの病院でやる予定です FIPに関してはコロナウイルスはどの猫でも大抵持っているものだと聞いたことがあるのですが本当ですか? ★他に先住猫がいて子猫が一緒に暮らすなら ・絶対やっておくべき検査 ・できればやっておくべき検査 ・子猫のうち気をつけておくべき事(健康的なことで) を教えてください 先住猫はエイズ、白血病、(FIP、トキソプラズマ、これは具合悪いときについでにおこなったものです)すべて陰性です もし先住猫も新入り猫も検査で陰性だったとしても2回目のワクチンが終わるまで接触は避けるべきでしょうか?今日病院がお休みなので明後日にでも病院でワクチンと指導は受けますが前もってこちらでアドバイス頂けたら有難いです 遊び盛りなので早く先住猫を見せてゲージ越しでもいいから仲良くなって欲しいのでちょっとでもご対面する時間をつくりたです 噛み癖など加減を猫同士で教わってほしいです ゆっくりと時間をかけて慣れさせようと思ってますが 子猫の迎え方について知識のない私にどなたかご助言をお願いします! やるべき検査のことや その他新入りを先住猫にあわせた時の楽しいエピソードなどお聞かせください^^ よろしくいお願いします!

    • ベストアンサー

専門家に質問してみよう