新品の石油ファンヒーターの臭いについて

このQ&Aのポイント
  • 石油ファンヒーターの使用初日は臭いが強く、部屋に居られないほどでした。
  • 石油ファンヒーターを使用していると変な臭いがすることがあります。
  • 石油ファンヒーターの臭いは石油の燃焼臭いなのか、石油ファンヒーター自体の臭いなのか疑問です。
回答を見る
  • ベストアンサー

石油ファンヒーター使用中の臭い

新品の石油ファンヒーターを購入して、1週間ほど使用しています。使用初日は、石油の臭いと化学物質のような臭いがして、部屋に居られないほどでした。その後、いわゆる石油の臭いは点火・消火時に感じる程度になったのですが、使用していると変な臭いがするのです。個人的には漂白剤を薄めたような臭いに似ているような気がします。しばらく部屋に居ると慣れてあまり感じなくなるのですが、出入りするとすぐ分かります。これは石油が燃焼する臭いなのでしょうか?それとも石油ファンヒーター自体の臭いなのでしょうか? ※一酸化炭素対策のため部屋のドアは少し開けて使用しています。一軒家で24時間換気を回していて、隙間風のようなものも入ってくるので、換気のために窓を開けるのは1日1回くらいです。9畳用を6畳の部屋で使っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

新品かつ灯油も新しいものと前提すれば、新品でまだ部品等が「馴染んでいない」ので、暫くはそういう臭いも出てくる。 (新品フライパンを馴染ませる時のように) ただ、臭いの感じ方には個人差もあるし、各社の燃焼方式の違いもある。 いつまでも続くようであれば、メーカーのサポート窓口等に相談すると良い。 あと、古い灯油とかじゃ、臭うね。 特に灯油専門店のように夏場に品が「回転」していないようなところのは、シーズンインの時は古いのが若干残るのか臭う経験があった。 後にガソリンスタンドで買うようになってからは、それも無くなった。 (ガソリンスタンドは、業務用やキャンプ需要等で夏場でも売っているから、品が回っている)

ringo10mikan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 灯油は先週宅配で18L購入したのですが、そのお店の灯油が古いものだとしたら、灯油が原因かもしれませんね。次はガソリンスタンドの灯油を試してみます。 灯油を変えても臭うようならメーカーに聞いてみます。

その他の回答 (4)

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.4

長年、石油ファンヒーターを使用していますがそのような匂いを感じたことはありません。 そもそも、漂白剤のような匂いとありますが、塩素系ですか?酸素系ですか? 部屋の中でファンヒーター以外に加湿器とか書誌付きとか空気清浄機とか他のナニかを使用していませんか? また、ファンヒーターのメーカーは?何畳用を購入したのでしょうか? 石油は正しく管理されていますか?いつ購入したモノですか?石油用タンクに入れておいたモノでしょうか?ポリタンク?金属缶タンク? ファンヒーターの設置はどのようになっていますか? もしかしたら、熱風が元々部屋にあったナニかを暖めて、暖められたモノから出た匂いかもしれません。 ウチでは雪下ろしなどをした後長靴の中が濡れて靴下も濡れるからファンヒーターの吹き出し口において乾かしたりしています。そうするとゴムの匂いと靴下のすっぱい匂い(笑)が部屋の中に立ちこめます。 洗濯物を置けば、洗剤や柔軟剤の匂いがします。漂白剤でつけ置き洗いしたぞうきんなどを置いておけば漂白剤の匂いがします。 つまり、そういうことは一切ないというのであれば購入した販売店若しくはメーカーに相談した方がいいと思います。

ringo10mikan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 部屋に置いている物で臭いの発生源になりそうなものはないと思います。エアコンの暖房を使っている間は臭いませんし、石油ファンヒーターを使っている間だけなので、これが原因なのかなと思っています。石油は先週購入したものなので古くはないと思います。 ふと思ったのですが、部屋が温まって、あまり温風が出なくなるというか、燃焼の勢いが落ち着いたあたりから臭いが強くなるような気がします。ゴーゴーと勢いよく出ている間はそんなに変な臭いに感じません。もう少し様子を見てみようと思います。

  • 69015802
  • ベストアンサー率29% (370/1252)
回答No.3

最初の内は燃焼筒近傍の鋼板の塗装の焼けこげるようなにおいが少しすることはありますがしばらく使っていれば気にならなくなりますが。 着火及び消火時の灯油そのものの匂いはどうしようもありません。

ringo10mikan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 初回は本当にすごい臭いでした。塗装の焼ける臭いだったのですね。灯油の臭いとは違った刺激臭のような感じで、消した後も部屋中が1~2日臭かったです。今はそうした強い臭いではなく、燃焼中に薄っすら不快な臭いがします。もう少し様子をみてみます。

  • xu0g6
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.2

石油ファンヒーターが臭いがするのは確かなんですが、漂白剤のような臭いだと思ったことはないので気になりますね。 一度、メーカーに相談した方が良いのでは?

ringo10mikan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。臭いが続くようならメーカーに問い合わせてみようと思います。

  • okvaio
  • ベストアンサー率26% (1781/6807)
回答No.1

>石油が燃焼する臭いなのでしょうか?それとも石油ファンヒーター自体の臭いなのでしょうか? 灯油の燃焼で微量の匂いは出ます。感じ方には個人差があります。 灯油はポリタンクなどで直期保管していると劣化します。 これを使うと匂いはきつくなると思います。 https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/624749.html ファンヒーター自体の匂いは、買ったばかりでは匂いが気に なりますが、少し使っていれば薄くなってきます。 匂いがきついようでしたら、購入した店に相談すると良いかと 思います。

ringo10mikan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 灯油は宅配で先週購入しました。ポリタンクも新品です。この一週間は、1日3時間程度しか使用していないので、もう少し様子を見ようと思います。

関連するQ&A

  • 匂いの少ないお勧めの石油ファンヒーターは?

    石油ファンヒーターの買い替えを検討しているのですが、現在使っているものは、特に消火時に石油臭い匂いが強く出ます。 今の石油ファンヒーターは、完全燃焼や臭いカット等をうたい文句に販売されていますが、どれがいいのか、さっぱりわかりません。 そこで、お勧めの石油ファンヒーターをご教授いただければ、幸いです。

  • ファンヒーターの使い方について。

    ファンヒーターを6畳の部屋で使用しています。 その場合、閉めきって使ったら、一酸化炭素中毒とかになりますか? 換気は2時間に1回、というのは、それまでは閉めきって使ってもOK、ということなのでしょうか?

  • 石油ファンヒータの温度調節機能について

     我が家の暖房は基本的に石油ファンヒータを使っていますが、昔の石油ストーブと違って石油ファンヒータは室温が設定値になるように燃焼レベルを変えて調節しているようです・・・と言うかそれが当り前ですね。  ところが、例えば6畳くらいの部屋ですと、それなりの小型の石油ファンヒータを使用してもすぐ設定温度になってくれるのはいいのですが、その後燃焼レベルが最低(所謂「種火」・「とろ火」状態)になったとしてもそれでも発熱量が大き過ぎ、設定温度を通り過ぎてしまうことがあります。  ものすごく寒い時、例えば外気との差が10℃以上ある時はそれでも温度調節がうまく働いてくれるのですが、外気との差が3、4℃とかでちょっとだけ温めたい時などは設定温度22℃とかにしておいても30℃近くまで上がったりします。それで暑くて仕方ないので一度完全に消火して寒くなったらまた付けると言ったことを繰り返す・・・と言うはめになってしまいます。  その度に消火時のいやな匂いに悩まされますし、第一、これでは何のための温度調節機能かわかりませんね。  メーカーに直接この件について問い合せると、暑すぎる場合は換気をして室温を下げろとか言われます。  しかしながら、換気と言うものは本来、温度調節のために行うものでなく、汚れた空気を入れ替えるために行うものです。それにどちらかと言えばファンヒータの燃焼レベルが大きい時こそ空気が汚れるので頻繁に換気が必要であり、種火状態の時はさほど空気が汚れないのでさほど頻繁な換気は必要ないと思われます。  それなのに種火状態の時に温度調節をして頻繁に換気をすると言うのも矛盾するように思いますし、無駄に暖房した分を必要以上の換気で逃がすと言うのも、エネルギー効率の面、あるいは二酸化炭素排出の面での矛盾を感じてしまいます。  このような矛盾を感じていらっしゃる方はどのように対処していますでしょうか?  また、上記種火状態の燃焼レベルが極端に小さくて外気との差が小さくても十分温度調節できるような機種などがありますでしょうか?  以上、宜しくご回答のほどお願い致します。

  • 石油ファンヒーターの臭いについて

    買ったばかりなのに臭いが気になって仕方がありません。 炎の色は青くて不完全燃焼ではなさそうだし、 灯油も新しくて劣化は考えられないので、 自分が気にし過ぎているのでしょうか。 「臭い」なので、個人差はかなりあると思いますが、 いかにも石油の臭いが部屋に充満し、 別の部屋から入ると「本当に大丈夫かな?」と心配になります。 石油ファンヒーターをお使いの皆さん、ご感想をお願いします。 ちなみに、使用しているのは出力は5kwでやや大型のものです。

  • 石油ファンヒーターの機能について

    石油ファンヒーターに各機能があると思うのですが その一つに「換気」が必要になったら自動的に消火する機能があります。 これはどうして「換気が必要」だと石油ファンヒーターが判断するのでしょうか?

  • 石油ファンヒーターについて

    新しく石油ファンヒーターの購入を検討しています。 使用中のものは、設定温度を2℃ほど超えると「バチン!」と消火して、1~2℃下がると再点火するというものですが、、、 。この消火のときの音が嫌でして、、 。設定温度との差もありますね、、 大手メーカーではダイニチ、コロナ、トヨトミだと思うのですが。 それぞれ、仕組みはやはり同じでしょうか。 消火のときに大きな音がなく、部屋の温度をなるべく一定に保つ、おすすめな商品はありますでしょうか。

  • ヒーターを消したときに出る匂いについて

    10年ほど前から使ってるヒーターなのですが、使用してるときは 全く気にならないのですが、消した後、数分間すごい臭いが部屋中にします。 その臭いをまともにかぐ(吸う)と、吐き気がしたり咳がでます。 でも両親はただ臭いだけでそのようの症状はないみたいなので、そのまま使用してるのですが、とても身体に悪そうな気がします。 一酸化炭素中毒とは、無臭無色みたいなので、一酸化炭素中毒ではないのかもしれませんが、父母にこのヒーターの使用をやめさせたいです。 消化時のみに出る匂いとは(石油みたいな臭い)一体何なのでしょうか?

  • 石油ファンヒーターがすぐ止まってしまう

    3~4年使っている石油ファンヒーターなのですが、設定温度を上げて燃焼大運転していると換気ランプが点灯し、すぐ止まってしまいます。 上部や背面のファン?の部分を触るとすごく熱かったりします。 スイッチを入れただけで換気ランプが点灯してしまい、点火さえしない時もあります。 2台とも同じような現象で困っています。。。 修理に出さないとダメなのでしょうか? 新しく購入するくらいかかってしまうのでしょうか? 詳しい方、または同じような経験をされた方いらっしゃいましたらお聞かせ下さい。

  • 石油ファンヒーターが、点火しづらくなりました。

    5年くらい前に、石油ファンヒーターを買いました。 2年ほど使用し、その後3年間は、使用していませんでしたが、引越したので、今年の冬からまた使い始めました。 それが、最近使用中に突然消火してしまうことがあります。 一度消火してしまってからは、点火されにくくなり、何度か電源を入れなおしてみるのですが、なかなか点火しなくなってきました。 後ろ側についているフィルターやファンは、掃除しましたが、変化はありませんでした。これって、もう故障ってことでしょうか。

  • 石油ファンヒーターの燃焼が頻繁に止まってしまう。

    部屋の冷暖房にはエアコンを使っていますが、暖房は余り効率が良くないため、補助に石油ファンヒーターを使う場合が結構あります。しかし、2年位すると決まって短い時間で燃焼が止まってしまい、それが元通りの燃焼時間になりません。ファンヒーターの場合は室内の酸素を燃やしているので安全の為にセンサーが働いて燃焼を止めるので換気をして下さいとなっているようですが、点火して何分も経っていないのに直ぐに止まります。何処も悪い所も見受けられないのに、なぜ頻繁に止まってしまうのかわかりません。そのために使うのを諦めて、新しいものに買い替えています。何処も何ともないように思えるのに使えないのはどうしてでしょうか。2年位が寿命なのでしょうか、センサーが過敏になっていくのか、又は、何か不純物のようなものが蓄積されるのでしょうか。対処の仕方がない物でしょうか。どこか、部品を交換して直るものでしょうか。