• 締切済み

マイクロメータについて質問です。

マイクロメータで1000分の5まで測って欲しいと言われました。どういうことなんでしょうか?メモリの丁度真ん中の所にきたやつを0.005と読んでしまえばいいということですか?

  • Laof
  • お礼率61% (30/49)

みんなの回答

  • hahaha8635
  • ベストアンサー率22% (800/3609)
回答No.6

アナログ値なので読めないこともないが トレーサビリティが通らないので ちゃんとした計測器を使ってください

  • ohkawa3
  • ベストアンサー率59% (1346/2270)
回答No.5

1/100以下まで読む必要がある場合は、ゼロ点がきちんと合っていることを確認したうえで、ラチェットを適切に使ってくださいね。また、μメーターに体温が伝わらないように気を付けることなども心掛けてください。

Laof
質問者

お礼

回答ありがとうございますm(*_ _)m 分かりました!気をつけます!!

回答No.3

メモリの線の太さを利用して0.001まで目分量で読むことが出来ます。 参考 https://jp.misumi-ec.com/tech-info/categories/quality_control/qc01/a0380.html

Laof
質問者

お礼

回答ありがとうございますm(*_ _)m

  • hiro_1116
  • ベストアンサー率30% (2367/7669)
回答No.2

最近は「最小メモリの十分の一まで目分量で読む」って、学校では習わないのですかね? それを丸めて0.5単位にすればいいです。

Laof
質問者

お礼

回答ありがとうございますm(*_ _)m 自分は工業系の学校をでてませんので そういう事は分からないです。

  • q4330
  • ベストアンサー率27% (767/2786)
回答No.1

そうです

Laof
質問者

お礼

回答ありがとうございますm(*_ _)m

関連するQ&A

  • 片球面マイクロメータ 

    マイクロメータは知っていましたが 片球面マイクロメータと言われ 意味が解りませんでした 何故普通のマイクロメータではダメなのでしょうか 何方か教えてもらえないでしょうか

  • マイクロメータの測定回数について

    先日、大学でノギスとマイクロメータの実験をしました。 その中でもマイクロメータにおいて私は考察しようと思っています。 なぜ、高さに比べて外径と内径の測地回数を多くしなければならないのか考察したいのですが、その理由がいまいちわかりません。何方かご教授お願いします。

  • マイクロメータの使い方

    SUS630-30φ丸棒から長細小判形棒4個取りで幅5mm〔公差-0.02~-0.04〕長さ140mm〔公差-0.02~-0.04〕厚さ4.1mm〔公差0~+0.05〕両端2.5R 片面全周0.2c 母材からの切取〔厚さ〕はT1スロットカッター2tでしています。 この完成品の寸法測定をマイクロメータでしています。幅5mmを測定するのにマイクロの測定円面〔約6φ〕を上部と下部エッジに1mmだけかけて測定して幅としています。このようなマイクロメータの使い方で正しく測定できるのでしょうか。またこのような幅測定にはどのような方法があるのでしょうか。

  • マイクロメータのラチェット圧力調整

    やや柔軟性のあるものの簡易測定をマイクロメータを使用して行いたいと考えています。 但し、現在使用しているもののラチェット圧力が高すぎるため、圧力の低いものを探しています。 ラチェット圧力を調整できるようなマイクロメータはありますでしょうか? また、このような用途で工夫して使用されている方がみえましたらアドバイスをお願いいたします。 根本的にマイクロメータで柔軟性のあるものを測定することに問題があることを承知した上で質問させていただきます。 ご報告が遅くなりましたが、ミツトヨの測定力可変式デジタルマイクロメータを購入しました。 通常のマイクロメータと比較して、より正確に測定できました。 ご指導ありがとうございました。

  • マイクロメータヘッドを探してます

    シグマ光機さんの、折り返し式マイクロメータヘッド(MDC-13)と同様の製品を探しています。他メーカーご存知の方教えて下さい。宜しくお願いします。

  • マイクロメータの測定誤差

    部品検査の実務経験が全く有りません。 機械検査の試験の勉強をしています。 外側マイクロメータの温度が被測定物の温度より高い場合、マイクロメータの読みは被測定物の実寸法より小さくなるのでしょうか。 アドバイス頂けますか。

  • マイクロメータの校正について

    マイクロメーター等の簡単な校正方法を教えてください。 ISO9000の関連で校正費を省くため計測器の校正を社内でおこなうように考えています。基準棒を社外校正し、それを利用して各種マイクロメータの校正を おこないたいのですがその方法を教えてくださるかた探しております。

  • ダイヤルゲージ、マイクロメータの測定について

    ダイヤルゲージとマイクロメータによる測定値は如何なる理由により、どちらの測定精度が良いか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 車のメーターについて

    運転手の目の前にあるメーターを見て 気になってしまったので質問させてください。 全部で4つ分のメーターらしきものがありました。 一番左から・・ ガソリンメーター 速度メーター ???メーター ←質問1 ???メーター ←質問2、3 [質問1] 速度メーターの右にあるメーターが何かわかりません。 速度メーターと同じサイズですが、数字が1~8までしかないものです。 このメーターは何を表しているのでしょうか? [質問2] 一番右側に半円ほどの形をしたメーターがあります    (  ←こんな感じです メモリは一番下がC、一番上がHだったと思います。 真ん中あたりに鍵のマークが水に浮かんでいるような絵があります。 このメーターは何を表しているのでしょうか? [質問3] 質問2で書いた鍵のマークは何を表しているのでしょうか? 写真などがあればいいんですが、 用意できないため、たぶんこれだ、とお分かりの方 よろしくお願いします。

  • 差動変圧式電気マイクロメータの指示誤差の原因

    電気マイクロメータでブロックゲージの長さを測りました。ブロックゲージは長さが正確なのですがマイクロメータは少し違う値を示した。 ヒントは電気マイクロメータの構造にあるらしいのですが原因が分かる人教えてください。