イラスト制作の装備と手順について

このQ&Aのポイント
  • イラスト制作の装備や手順について、素人でもカラーイラストを描くための方法を紹介します。
  • 黒線のイラストを手書きし、データ化した上でカラーベタ塗りを行い、高画質カラー印刷する方法について解説します。
  • 必要な装備としては、イラストソフト、スキャナー、個人用プリンターが適応しそうです。また、外部にプリントアウトを委託するサービスも利用できます。
回答を見る
  • ベストアンサー

イラスト制作についての諸々の質問です。

イラストについての質問です。 かなりの素人質問だと思いますが、よろしくお願いします。 カラーイラストを描きたいのですが絵の具などの扱いは下手で、色ムラなど解消すべき技術面は遥かに高い状況です。 現時点で色の手塗りにこだわっているわけではありません。 ・黒線で描くイラストは紙に手書きしたい。(※) ・色塗りは、データ上で処理したい。 ・色塗り処理した画像を、高画質印刷したい。 素人が上記を叶えるために、必要な装備ほか必要事項をご教授いただければ幸いです。 具体的に想像している制作作業の手順は以下となります。▼ 作業手順①:A3ケント紙などに、黒ペン(コピックなど)でイラストを描きたい。 作業手順②:①のイラストを高画質でデータ化したい。 作業手順③:そのイラストの白地の黒ペンで囲われた面に、『イラストソフト』でカラーのベタ塗りを施したい。 作業手順④:カラーのベタ塗りを施したデータを、A3ケント紙へ高画質カラー印刷をしたい。 ■ 適応しそうなイラストソフト ■ スキャナー、個人で購入できるレベルの市販製品の存在 ■ プリンター、個人で購入できるレベルの市販製品の存在 ■ プリントアウト、外部に委託できるサービスの存在 (※)←そもそも、イラストだけ紙に手書きするという発想自体が古い考えでしょうか? 絵本コンテストへの出品では、紙での作品提出が条件の様子です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

お礼ありがとうございます。 パソコンのOSやスペックが不明なので、どうとも言えませんが、イラスト用ソフトと言っても無料から数万円、もしくは月額制があります。 また、描画方法も座標を操作して描くドロー系(ベクター)とアナログで描くような感覚で描けるペイント系(ラスター)があり、コミックイラストは後者のペイント系でペンタブがあった方が便利で、ベタ塗りやグラフィック的な表現が出来て、ペンタブよりもマウスの方が楽なのが前者のベクター系です。 一般的に「イラストソフト」と言うと後者の「ペイント系」です。 ですが、やりたいことを見ると「ドロー系」の方が向いているような気がします。 ペイント系だとサイズを大きくしたら画質が落ちますが、ドロー系だと落ちません。 ただ、ドロー系は慣れるまでが難しいのです。 また、線画をスキャンしてそのまま塗るというのは出来なかったかと。 A3というサイズを考えたら、アナログでベタ塗りの練習をした方が遥かに楽です。 (ムラなく塗れないのは使用画材の問題だと思います) パソコンのOSが不明なので、Mac用ソフトの方は分かりませんが、Windows系だとペイント系もドロー系も無料ソフトがありますし、有料でも無料で試用ができるものもあります。 まずは触ってみないと分からないと思います。 ちなみに ペイント系 ・CLIP STUDIO PAINT PRO ・Adobe Photoshop ・ペイントツール SAI など 無料 https://photoshopvip.net/110945 あとパソコン内蔵 「ペイント」(Windows) 「プレビュー」(Mac) ドロー系 ・Adobe Illustrator など 無料 https://photoshopvip.net/110925 ただ、本当にサイズの大きさがネックで、ドロー系は家では使ったことがないので、使用容量が分かりません。 でも1台50万円以上の高スペックパソコンで使用していました。 コミックイラストの方なので、ペイント系を使っていますが、量販店で買ったパソコンでは大きいサイズで作業するとフリーズをよく起こしたり、強制終了してしまったりで、結局Web用とハガキサイズが限界のようです。 ソフトによっては最大サイズがA4までだったような気がします。 自分用のはDELLで組み立てて貰ったもので、普通の量販店のものよりは高スペックにして貰いましたが、30万円くらいしたかと。 そこをネット回線契約などで色々と値引きして貰いました。 次にペンタブレットですが、コレもピンキリです。 高価なのは数十万円もします。 ただし、液晶画面に直接描けるというものです。 安いものは数千円程度です。 もちろん画面に直接は描けませんし、慣れるまでかなり練習が必要です。 が、線画をスキャンしてベタ塗りならば、そんなに練習は必要ではないかと。 サイズも環境によって使いやすさが異なります。 ペンタブレットにはペイントソフトが付いているものやダウンロード使用権が付いているものもあります。 私はWacomのペンタブを愛用していましたが、激安の海外メーカーのも持っています。 本当は実際に触ってみて買う方がいいのですが、海外メーカーのはなかなか店頭に置いていませんので。 スペックを見て購入を考えた方がいいですが、ベタ塗りするだけならば安価なものでもいいし、そもそもペンタブは必要無いかと。 将来、水彩のような滲み表現などしたいのであれば、ペンタブは必須です。 プリンターは複合機を使っています。 スキャナーとプリントとコピー機能があります。 初めはスキャナーのみ買いましたが、年賀状作るのに別途複合機を… スキャナー使わなくなりました。 あまりスキャナー単体で売っていないですし、家庭用だとそこまで高画質スキャナーは無いかと。 複合機はスキャン機能はどれも同じくらいの機能だったような気がします。 私ははじめは下書きを鉛筆で描いて、スキャンして、パソコンでペン入れしていました。 慣れてからは直にパソコンで描いていて、スマホでも描いていたのですが、最近はほとんど描いていなかったので、やっぱり下書きスキャンでないと自信がありません。 あと、購入の際によく分からなかったら、店員さんに訊くのも良いかと。 ただし、町の家電量販店ではなく、専門店か大都市のお店で。

odahalu
質問者

補足

度々のご回答ありがとうございます。 アナログのイラスト自体のこともよく把握していない人間です。丁寧なご説明重ねて感謝いたします。 ちいさい頃にイラストが好きだっただけで、絵画の学習は義務教育の美術以外にはまったく勉強したことがありません。 ほんの少しだけ、一般の方々より描ける程度です。 絵の具もまともには使えません。 しかし、好きなことを何とか人生の一部に戻したいのです。 デジタルによる生活変革の時代であることと、自分の力量不足を補えるよう、デジタルでのイラスト補助・制作を学びたいと本気で考えています。 ----------現状の自身の制作過程---------- イラストの線描に関しては、『鉛筆での下書きがありき』です。 スケッチブック画用紙に下書きを何回も書き直すので、清書紙に下書きができないと考えています。(紙の荒れを心配) 画用紙下書きを『トレーシングペーパー転写』し、さらにトレーシングペーパーから清書のケント紙へ『チャコールフィルターで転写』、その後ようやくケント紙の『チャコール線を上書き清書』という手順で描いていました。 ------------------------ 上記手順の『3度の書き写し』をデジタルで減数化できないか? 当初の質問どおり『絵の具塗りつぶしのムラ解消』と、デジタル特性による『配色のリトライ』が直近の望みでした。 ペンタブの存在も知りませんでした。 ペンタブ先端が接触するシートと、線描が引かれるディスプレイが別々のバリューな物は、やはり取り扱い難易度が相当に高いのだろうと感じます。 すぐに高額な機材を揃える程のレベルの活動にも至っていません。 よって投資できる費用もまだまだ少ない状況です。 しかし、どうせこれからやるならデジタルの使用は必須と考えています。 あらためて、自分なりに書籍やネットなども含め情報収集もしようと思います。 地方在住のため、気の利いたワークショップの開催も少なそうですが、学べる場所も調べてみようと思います。 まずはジュンク堂書店や図書館蔵書でリクエストにマッチしそうな書籍から探してみようと思います。 追伸 A3のケント紙使用については、特段選択の理由はありません。『原稿』というものは“印刷物よりも大きいサイズの紙にかくもの”だと思ってただけです。

その他の回答 (1)

回答No.1

色塗りですが、グラデーションが無いただのベタ塗りでしたら、パソコン内蔵のアクセサリーので十分です。 多分ペンタブレットもお持ちではないと思います。 ペンタブレットとはペン型のマウスとは言えませんが、感覚的にマウスの代わりにパソコンを操作するもので、普通のイラストソフトを使いたいのならば、ペンタブレットも一緒に考えた方がいいです。 もちろんマウスだけで絵を描けます。 が、マウスでイラストソフトだと筆圧関知が使えないので勿体ないのです。 紙の大きさはA3という大きさはデータ化は難しいです。 家庭用スキャナーや複合機ではその半分の大きさのA4までなので、分割してスキャンして画像編集ソフトで組み合わせて…という作業が必要になります。 また、画像のサイズが大きすぎるとマウスポインタの動きが鈍くなるなど作業がしにくくなります。 もちろん、コンビニのコピー機でスキャンすることもできます。 普通は大きくてもA4サイズの紙に描いたりしますね。 データ化してしまえば大きさは変更することができます。 ですが、完成後大きくすると画質が落ちます。 きれいに描きたいのならば高スペックのパソコンで描くしかないです。 町の量販店ですぐに買って使えるものでは使い物になりません。 プリントもA3のケント紙に出力はコンビニのコピー機はもちろん、家庭用複合機やプリンターでは出来ませんので、キンコーズなどのプリント・コピー専門店に頼むしかないです。 ただ、ケント紙に印刷となると思った通りの出力になるか…心配です。

odahalu
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 以下がポイントですね。 ・ペンタブレット ・イラストソフト ・家庭用A4スキャナー →スキャンして画像編集ソフト まだまだ、知らないことが多すぎていけません。 まずは、現状のイラストソフトを調査するところから始めたいと思います。

関連するQ&A

  • デジタルイラストの下絵

    PhotoshopCS2を使ってセクシィな女性のイラストにチャレンジしてみようと思います。 アナログでペン入れまでした下絵をスキャンしてフォトショップで線の修正や色塗りをしたいのですが、同じようにデジタルイラストを描いてる方は下絵の段階の紙やペンはどんなものを使ってますか? フォトショップで修正できるからサインペンにコピー用紙で大丈夫でしょうか? それともGペンとかケント紙とか買った方がいいですか? アドバイスよろしくお願いします。

  • イラスト描き~スキャナーで読み込むまで

    果物などの単純なイラストを描いてスキャナーで読み取り、 色塗りをしようと思っています。 初めてのことなのでわからないだらけです。 ・イラストはペンで書いた方がいいのか?? ・紙は普通のコピー用紙でいいか?? ほかにアドバイスなどありましたらよろしくお願いします。

  • イラスト用のペンや色塗りのペン?の事ですが…><

    イラスト用のペンや色塗りのペン?の事ですが…>< この頃鉛筆じゃなく、ペンなどで書きたいと思ってまして…どういうペンが使いやすいですか? あと、そのイラストの色を塗るペン的?なものって、どうゆうのがいいでしょうか…曖昧ですみません…>< 値段は少しくらいなら高くても大丈夫です… 最後に、そういうのは普通の紙だとにじんだりするんでしょうか…? いろいろと質問すみません><

  • カラーイラストの紙について

    カラーイラストをかくときどんな紙を使うんですか? ペン(コピック)のインクがにじまない紙とかあったら教えてください。

  • イラストの塗り方について素朴な疑問があります

    白黒の状態でイラストを描いた後 その上からベタ塗りでカラーの色を置き、 イラストを完成させるといった塗り方をしていらっしゃる方がいて疑問に思ったのですが・・・・。 何故白黒から絵を描いていくのでしょう? そのやり方でイラストを描いた方が完成したイラストを見た際に、立体的な塗りに 見えるのでしょうか?教えて下さい。 疑問をいだくきっかけとなった絵のURLです http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=22741015

  • カラーイラストを描く時の2つの質問です。

    お世話になっております。 カラーイラストを水彩で描く時は水張りが必要ですよね。 私自身、石膏デッサンや生物着彩で何度も水張りをやりました。 しかしお恥ずかしいですが「テープで手荒れ」「木製の物にトラウマがある(変ですよね^^;)」 という事で、できれば二度と触りたくないくらいです。 水張り後の紙の裏が何だか黄色くなってしまうのも嫌です。 そんな私が水彩のイラストを描く事になりました。イラストボードではなく、ケント紙に。 手荒れは薬があるからいいとして、問題はパネルです。 そこで、例えば「テーブルに水を張って四方をテープで貼った」 「プラスチックボードに水張りをした」などなど、 木製パネル以外で水張りをやっている方はいらっしゃいますか? 別に木製じゃなくてもいい気がするんです。 あと、ちょっとずれますが、よかったら読んで下さい。 友人が、とある漫画家のブログに「カラーの下絵をトレース台で トレースしている写真があった」と言っていました。 たぶん、「着色する紙にトレス台で下書きを写しながら、直接ペン入れしていた。 その後にあの人は水張りをして着彩しているのか?それで画面は ゆがんだりしないのだろうか?」 …と、聞きたかったのだと思います。分かりにくいですね。 ネット環境の無い友人の為に、どなたかお答え頂けると幸いです。 長々と読んで下さり、ありがとうございました!

  • イラスト作成 フォトショップとペインターで彩色する事について

    あけましておめでとうございます☆ 正月早々質問なんですが、 イラストを描いてまして、 今、色塗りに入ったところです。 フォトショップとペインターでやってます。 で、私はイラストをパソコンで仕上げるのは初めてなので 彩色工程の事は全然わかってません。 水彩系に仕上げたいと思っています。 で、こんな風に仕上げたいっていう絵を見つけまして↓ http://www.comic-hiroba.jp/making/mel_k/index.html よし!この通りにやろう! と思って今進めてるんですが、 始めにフォトショップでベタ塗りする意味が解りません。。 何でですか? ペインターで塗る時に、 透明度ロックにチェックしたらベタ塗りしたところからはみ出さないで塗れるから便利 っていう理由なんでしょうか? (ちなみになんで髪の色が緑色で塗ってあるのでしょう??解りやすく説明するため?) 教えてぐー!(>_<) 宜しくお願いいたしますm(__)m

  • 小説のカバーイラスト

    カバーイラストもそうですが、小説(ラノベ?)のカラーになっている所の絵って、ペンが茶色っぽくて全体的に柔らかい感じがするのですが、どのようなペン・紙を使っているのでしょうか?? わたしは一般人なのですが、わたしにも用意できるのでしょうか?? 教えてください。

  • イラストの色の塗り替え

    エクセル(エクセル2002)で資料を作成しています。 ちょっとしたイラストを資料の端に使おうと探してくるのですが カラーイラストが多いので、 資料を白黒コピーで印刷すると色が黒っぽくなってしまいます。 だから全体的に色を薄くしたいと思うのですが ベタ塗のところは色の塗り替えは簡単にできても 細かいドットで塗られたようなところはペイント缶で塗りつぶすこともできません。 何かよい方法はあるのでしょうか。 初心者なので詳しくおしえてください。 Windows98です。 うちで使えるソフトはペイントしかありません。 

  • イラストの色塗りについて詳しく分かる方、教えてください。

    イラストの色塗りについて詳しく分かる方、教えてください。 私はHPでイラストを描いて載せていますが、色塗りが大大大の苦手で、 絵を塗る作業といえば、下書きと線画しか楽しめません。 その為適当に自己流で塗ったり塗らなかったりで、全く上達しないという悪循環です・・・。 上達はしたいと思うのですが、周りにイラストを描く方がおらず(そもそもイラストを描いている事自体、周囲には秘密です) ピクシブ・ニコ動などで講座があるので勉強してみるものの、 「どうしてそこでその色が出てくるの!そこでその色を乗算!?素材を使う・・!?」 といった感じでサッパリつかめません。。 これはひとえに色彩感覚の欠如のせいなのでしょうか? それとも世の絵師方様は学校等で習われているからあんなにお上手なんでしょうか?それも疑問です。 前者が全面的に原因であるならば、何を参考に、どのようにしたら向上できるんでしょうか。 もしその様な場所(サイト)・ツール(sai等)があるのであれば教えていただければと思います。 有料でもデジタルイラスト(主に色塗り)が勉強できるところがあればとても有難いです。 ギャルゲ塗りは余り好きではないので(ギャルゲタッチの絵講座は詳細に説明を書かれているサイト様を発見済です) できればポップやシックな色塗りが参考にできたらと思います。 ちなみに普段使用しているお絵かきツールはsaiと稀にエレメントです。 どうぞよろしくお願いします。