友人の結婚式の御祝儀

このQ&Aのポイント
  • 友人の結婚式の御祝儀についての質問
  • 御祝儀の送り時について迷っています
  • 御祝儀の金額の選び方について相談したい
回答を見る
  • ベストアンサー

友人の結婚式の御祝儀

来年の5月友人が結婚式をするからぜひ来て欲しいと、LINEが来ました。 まだ返事はしていませんが私は諸事情により欠席の予定です。 友人は遠方に住んでいるため御祝儀を郵送で送ろうと思っていますが、いくつか質問があります。 御祝儀はいつ送ればいいのですか? 調べてみると式の1〜2ヶ月前がベストとありました。となると、3〜4月辺りに送ればいいのでしょうか? それとも早ければ早いほど良いのでしょうか? もしくは欠席の連絡をした時に送るというのもありました。 この「欠席の連絡」とは招待状のことですよね。 事前にLINEで欠席すると伝えたので恐らく招待状は来ないので、LINEにて欠席すると返事した時に送る? 御祝儀の金額について。 欠席の場合は1〜2万とありました。 2万を送ろうと思うのですが、1万円札2枚の2万、もしくは1万円札1枚と5千円札2枚の2万どちらの方が良いのでしょうか? 結婚式に招待されるという事が初めてで調べれば調べるほどわからなくなります。 よろしくお願いします。

  • Ran_k
  • お礼率100% (2/2)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • okanoyuki
  • ベストアンサー率23% (13/56)
回答No.2

ラインですぐ返事するのが当然よ。 招待状って、1通ごとにけっこう高いお金かかるはず。 行くという返事していなければ、招待状も送ってこないとは思うけど、どうするのか早くわかるほうがいいに決まってるから。 行かないなら、早くキッパリ断らなきゃ、非常識というもんよ。 その上で、ご祝儀なんか、いつ送ってもいいと思うけど? ご祝儀、送るだけいいと思うので。 このような質問サイトではいろんな投稿を見るけど、ご祝儀が送られてきた時期や日などを文句つけるような人は、「もらえるだけ嬉しいと思えよ!もらっといて、時期に文句つけるなんてあり得ない!」と言われて当たり前だし。 まず、行かないなら早くラインで返事するもんです。

Ran_k
質問者

お礼

ありがとうございます。 友人には欠席と連絡をしました。 年明けに御祝儀を送りたいと思います。 すぐ返信するのが良いと気付かされたのでベストアンサーとしていただきます。

その他の回答 (1)

  • mo10ki
  • ベストアンサー率45% (14/31)
回答No.1

結婚12年の男です。 1~2ヶ月に欠席のはがきとともに祝儀を送るのがセオリーですね。 意味合いは「残念ながら出席できませんが、お祝いいたします」かな? お食事の準備だの、引き出物の準備などがありますので、それ以外の選択肢はなしだと思います。 招待状がLINEと言う今どきの感じなので、祝儀を送って届く頃に合わせて、欠席の旨を伝えるのがいいかもしれませんね。 要は気持ちだと思いますよ。どうしても出席できないことが相手に伝われば、準備前ならいつでもいいと思いますよ。 食事とか引き出物の数決めたあとは、結構迷惑かもですね。

Ran_k
質問者

お礼

もし自分の立場だったら貰えるだけ嬉しいし、気持ちの問題だと気づきました。 年明けに御祝儀送りたいと思います。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 結婚式欠席の場合のご祝儀について

    この度、幼馴染の友人(女性)が結婚することとなりました。 残念ながら仕事の都合がつかずに、 欠席しなければならなくなったのですが、 遠方に住んでいるため祝儀を郵送で送ろうと考えています。 そこで質問なのですが、 結婚式を欠席する場合の祝儀はいくら包むものなのでしょうか? マナー本には欠席の場合は1万円程度とありますが、 ネットをいろいろと見ていると、 欠席の場合も3万円渡すかたもいれば、1万円の人も… といった具合でかなり悩んでおります。 大切な友人で、しかも幼馴染なので、 失礼のないようにしたいと思っています。 私は1万円をつつむ予定でいたのですが、 皆さんのご意見をお聞かせ下さい。 ちなみに、 ・互いに社会人26歳 ・招待状で招待されたが、  返事の期限までに「欠席」の返事をしている。  (ドタキャンではない。) ・遠方に住んでいるため祝儀は郵送で贈りたい。 といった感じです。 もし祝儀のほかに贈りものをした方がよいのであれば、 5000円程度のギフトを何か贈ろうと考えています。 よろしくお願いします。

  • 先に御祝儀を渡した友人の結婚式‥どうすればいい?

    先日、旦那の友人が入籍しました。結婚式を挙げないと言うことでしたので、御祝儀を郵送しました。(県外で中々会えないので)旦那は、御祝儀を送るとは言わず、郵便を送ったから。と、郵送してからメールで伝えたみたいです。後日、受け取った報告の連絡が入ったのですが、その時に、結婚式を挙げることになったと言われたそうです‥。友人には、先に貰ったから「手ぶらでいいから」と言われたみたいなのですが、受付の時に、新郎には分かっても、受付の人に「御祝儀ないの?」と思われそうで、御祝儀を先に渡してしまったことをとても後悔しています‥。(仕方のないことですが)こういう場合、旦那はどうすればいいのでしょうか?ちなみに私達も今年、結婚式を挙げ、その友人を招待しました。その時に、2万円の御祝儀を頂きました。友人は結婚式を挙げないとのことでしたが旦那も2万円にしました。私達の結婚式では、スピーチもお願いしたので、お返しで5千円、遠方なのでお車代の代わりにホテルも用意しました。私的には、式を挙げないなら1万円でもいいかなと思いましたが、1万円じゃ何となく気が引けたので、2万円にしました。もし、1万円にしていたら、式には1万円包んで出席すれば、気にすることなく受付できたのですが‥。その為に、もう1万包んで持って行くのも違う気がして‥。1番は、友人が気付かって旦那に御祝儀を返して当日受付で渡せればと思いますが、自分から返してとは言えないし、やはり男性ではそこまで気はまわらないと思うし‥。どうすればいいのでしょうか?それと、万が一ですが、夫婦で招待されたらこの場合、御祝儀は幾ら包めば良いでしょうか?長文ですみません。みなさんの意見を聞かせてください。お願いします。

  • 友人の結婚式のご祝儀について

    近々友人の結婚式があります。 式は友人の地元であり、私の実家も同じ県内(式場から電車で2時間、新幹線だと25分程度)にあります。 しかし私は今、結婚を前提に彼と同棲をしており式がある県からは電車新幹線を乗り継ぎ4時間程かかります。交通費は3万程。 事前に友人からメールで結婚式に来て欲しいけれど私の知り合いが一人もいないからしんどいよね・・・?と言われ少し悩みましたが友人の結婚式ということもあり出席すると返事をしました。 その際、県外にいるということも伝えました。 交通費のことは何も言われておらず、交通費、ご祝儀と考えると出費がかさみご祝儀の金額を2万円に・・・ということも考えましたがやはり3万円にしよう。と思っていたのですが友人の話を思い出しました。 以前にその友人と話していてご祝儀の話になり、その時友人が「私、結婚式には2万しか包んだことないよ~」と言っていました。 ご祝儀2万で調べると招待した側は少しがっかりしたなどの意見もあったので、やはり失礼にあたるなと思い3万円を・・・と思っていましたが、友人自身が今まで2万円を包んできたのなら他の友人も2万円を包んでくるのかなとか、2万でも失礼とは思われないのかな・・・など考えてしまいます。 やはり遠方からの出席なので交通費が出ないかも・・・と考えると出費が大きくなるのでこのようなことを考えてしまいます。 やはりご祝儀は3万円包んでいくべきでしょうか。

  • 結婚式の御祝儀、 欠席の友人から何も無し

    去年、結婚式を挙げた者です。 結婚式の日取りも、仲の良い友人には出席してもらいたかった為、いくつかの候補の日にちの内、その人が出席できるであろう日取りに決めました。 その人は忙しい人なので、事前に確認を取ってその日ならOKという日にしたかったんです。 ですが招待状を送る前にやっぱり無理だから欠席と連絡がありました。 せっかく合わせた日取りで欠席されるだけでもショックなのに、祝電や御祝儀は一切ありませんでした。 さらに、私より少し後にその人も結婚が決まって、招待されたので私は出席返事をしました。勿論3万円包んでいます。自分の時に貰えなかったから2万にするとか、そういう事ではないと思ったからです。 欠席の場合は1万円が相場というのが常識ではないんでしょうか? 招待状が届く前に欠席と連絡を入れたから、何もしなくていいという事なのでしょうか? 別に1万円が欲しいとかではなく、その人にお祝いの気持ちはあったのかな、と疑問に思います。 やはり考えれば考えるほどイライラするし、その友人は常識がないので疎遠になった方がいいかなとまで考えてしまいます。 仲が良かっただけに残念です。結婚式を挙げる前は、どんな結婚式にしたいかなど話し合ったりしました。 欠席の理由も、もう少し調整すれば出席できるのに・・というくらいの理由でした。 本人も認めていて、「今更調整できなくて・・」だそうです。

  • ご祝儀を頂いていない友人への結婚祝い

    こんにちは。披露宴のご祝儀についての質問です。私は大阪に住んでおり、去年結婚しました。披露宴はせずに会費制のパーティーだけをしました(参加費一人7000円)。そのパーティーに遠方の友人も招待しました。私達グループでの決め事で、みな遠方に住んでいるので、交通費や宿泊費は出さないことにしています。なので、今回私も用意しませんでした。披露宴をしなかったので、ご祝儀は頂いていません。けれでも連盟でお祝いの品物(一人3500円くらい)を頂きました。そして、今年、そのグループの友人の一人が東京で結婚することになりました。友人は披露宴をします。私も披露宴に招待されました。結婚のお祝いは通常、頂いた金額をお返しすればよいと聞きます。けど、私の場合、ご祝儀を頂いていません。ですが、友人は披露宴をします。披露宴をする場合、そのお食事代や引出物代もかかってきますよね。なので、考えました。「ご祝儀でなく、披露宴の事前に、2万円くらいの品物を送る」。こういった方法はいかがでしょうか。やはり本人からしたらご祝儀のがありがたいものでしょうか?けど、私はできれば同じように品物でお返ししたいのです。問題ありませんよね。また、こういった場合、披露宴当日は受付で「事前にお祝いをお渡ししています」と伝えればよいのでしょうか?それから友人に対しては「ご祝儀の代わりに品物を送りました」と事前に伝えたほうがよいでしょうか?(万が一、更にご祝儀も、と期待されてしまわないために)。皆さんのご意見をお聞かせください。

  • 欠席の場合の結婚式ご祝儀

    友人の結婚式に欠席することになったのですが (まだ招待状をもらう前の事前確認の段階)、 ご祝儀は渡したいと思います。 出席の場合は3万円包もうと思っていましたが、 欠席の場合はどの位にするものなのでしょうか?

  • 結婚式に欠席予定だった方からご祝儀をいただいた後、結婚式に出席してくださることになりました。

    結婚式を10月に控えております。 招待状を出す前に出席のお願いを友人達にした際、 1人だけ都合が悪いということで欠席の返事をいただきました。 その後友人達と会うことがあり、その欠席予定の友人からご祝儀をいただきました。 それで、先週になって「予定がどうにかなったので出席したい」と連絡があり、私も是非出席してもらいたので喜んで招待状を送ると伝えました。 その友人は遠距離でして交通費に大体5万円かかります。 ご祝儀は5万円頂きました。 この場合のお車代っていくら出せば良いのでしょうか?? 親しい友人なので「お車代○○円出します」とは言えます。 ただ欠席で見積もっていたので5万円はちょっと厳しいのが正直なところです・・・。 地元でやる予定だったのでお車代のことは全然頭にありませんでした。 すみませんが宜しくお願い致します。

  • 結婚式欠席の場合の返信とご祝儀代

    遠方の友人から結婚式へのご招待をいただきました。 数ヶ月前に行けるとは思うけど、招待状もらうくらいまではっきりとしたことはわからないと伝えていましたが、自分の金銭的な事情で欠席することに決めました。 電話で欠席の旨を伝えてから返送しようかと考えてるのですが、すぐ欠席の返事するのもあまりよくないと見ました。いただいてからだいたいどのくらいの期間を置くべきでしょうか? また、欠席する場合はご祝儀は半額でいいと見たのですが、新郎新婦ともに友人ということもあり3万円包むのは正直きついので2万円包もうかと思っています。その場合、1万円1枚+5千円2枚のほうがいいのでしょうか? 1万円+贈り物というのもあるのでしょうが、5千円とかで買って思い出の品といっても大したもの買えないんじゃないかとも思い、お金のがいいのかなとも思ってます。もし、1万円以下の送り物として何かお勧めはあるでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 遠距離に住んでいる友人へのご祝儀

    遠距離に住んでいる友人が結婚することになり、招待されたのですが、用事があり欠席します。 せめてご祝儀だけでも渡そうと思うのですが、友人と会えるのはいつになるかわかりません。 こういう場合、郵送?現金書留?で送ったりしてもいいのでしょうか? どういう手段がいいのでしょうか? お祝いの品で…とも考えたのですが、本人に『何が欲しい?』と聞いても、『お気遣い無く』と言われるばかりで、勝手に選ぶのもどうかと…。 遠距離の友人にご祝儀を送るにはどうすればいいのでしょうか?

  • 結婚した友人への御祝儀の額について

    これまで友人の結婚式に招待され出席する場合には3万円、 欠席の場合には1万円の御祝儀をお渡ししていました。 自分たちの結婚式をした後、招待した友人が結婚するとき、次の場合には いくらお祝いを送ればよいでしょうか。 1)結婚式に招待されたけど出席できない場合 2)結婚式をせず、結婚の報告だけあった場合 3)疎遠になっていたが、年賀状等で結婚を知った場合 4)友達伝いに結婚を知った場合 金額とその理由もお教えいただけませんでしょうか。 (仮に友人からは3万円の祝儀を頂いたとします。) ネットとかを見ているといろんな意見があるようですが、 論理的な説明があると大変嬉しいです。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう