• 締切済み

細い穴に照明の電線をとおしたい

Villeroy&Boch社の陶器製のクリスマスツリー型のキャンドルホルダーがあります。 本来は中でローソクをともすものらしいのですが、ローソクでは危ないし、煤けるのも嫌なので、安価なローソク型のボタン電池式のLEDライトを入れてみました。しかしあまり明るくなく、すぐ電池も切れてしまいます。ツリーに直径4ミリ程度の穴がたくさん開いているのでそこに電線を通して照明を入れられたら良いと思うのですが、電線の両端にはコンセントプラグと照明器具があるので通せません。自分で電線を切って穴を通してからまた接続すればいいのですが、危ないし出来そうもありません。こういうときどういう方法があるでしょうか?

みんなの回答

  • asciiz
  • ベストアンサー率70% (6650/9424)
回答No.5

>残念ながらツリー部分を浮かせると、安定が悪く滑り落ちて割れるおそれがあります。 うーんなるほど…でも他の回答についたコメントを見ますと、USB電源のライトですか? それでしたら、配線部がフィルムケーブルのUSB延長コードを経由するというのはどうでしょう。 例) >Amazon.co.jp: NFHK USB 2.0 Type-A オス-メス 延長データフラットスリムFPCケーブル FPV & ディスク & スキャナー & プリンター用 50cm >https://www.amazon.co.jp/dp/B0952Z88TV たぶんこのケーブル部分が相当薄いので、ツリーの下に直接はさんでもわずかに浮き上がるぐらいで済むんではないかと思うのですが…。 ちょっと試してみないと分かりません。 あるいはこのケーブルなら、丸めて穴を通した後に両端に端子を付ける、という方法も取れそうではあります。

emaxemax
質問者

お礼

ありがとうございます。フラットタイプのUSBケーブルの両側のコネクターが自分で着脱できるのですね。こんな商品があったのですね。ただ厚みがどれくらいなのか・・・。ご教示のサイトには厚みの記載がないのです。紙くらい薄ければコネクターの着脱がなしで十分いけますね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • asciiz
  • ベストアンサー率70% (6650/9424)
回答No.4

台座の方の円周部に割り箸等を貼り付けて、数ミリ浮かせます。 割り箸の隙間から電源コード付きの照明を入れて、ツリー部をかぶせます。 とかいう工作でどうでしょう。

emaxemax
質問者

お礼

これはいいかも、と思い試しました。残念ながらツリー部分を浮かせると、安定が悪く滑り落ちて割れるおそれがあります。どうも台座中央の丸いローソクを囲むでっぱり部分が、上のツリー底部の穴にちょうどはまって安定するようにしているようです。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.3

ホームセンターでプラグを買って、自分で電線を切って穴を通してからまたプラグに接続します。

emaxemax
質問者

お礼

早速ありがとうございます。コードを途中で切って再度つなげるのではなく、プラグのところでちょん切って新しいプラグに接続するということですね?素人でも簡単にできますか?やったことないのですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tetsumyi
  • ベストアンサー率26% (1860/7109)
回答No.2

電源をモバイルバッテリーから取るのはどうでしょう。 通常は5Vで2A二口で2000円台で買えますがこれで使えるかな? USBライトは多くの種類が売られています。 私が使ってるのはこれですが、明るさと色が切り替えできます。 https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07VRJWY7T/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o07_s00?ie=UTF8&psc=1

emaxemax
質問者

お礼

早速ありがとうございます。このUSBライトでもコードの両端に器具があるので穴を通せません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kana1104
  • ベストアンサー率23% (174/727)
回答No.1

ツリーの下がどうなっているのかわかりませんが、キャンドルを入れることができるのであれば、大きな穴があると仮定します。 ツリーの下に台を入れて、台に電線を通すことはできないでしょうか。

emaxemax
質問者

お礼

さっそくありがとうございます。 添付した写真の右の白いのが陶器製の台です。陶製ですので電線は通せません。この台の丸く囲んだ部分にローソクを立てて左側の緑色のツリーをかぶせるのです。今はローソクの代わりに真ん中の白いLEDランプを入れています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 同等の照明を探しています

    SANYOフレッシュボールS EFD12EN 昼白色 TSP100V 12W という表示があります。 もう販売されていないようです。 ソケットにねじ込む部分の直径は26ミリです。 同等の照明器具を教えて頂きたいのですが、 宜しくお願いします。

  • 埋め込みタイプの照明器具を探しでいます

    現在、オーヤマ照明(現在のオーデリック)の和風の埋め込み照明器具OD178803が付いています。 この器具が壊れてメーカーに問い合わせたところ、部品生産終了で修理不能と言われました。 代わりの照明器具を聞いたのですが、埋め込み穴寸法640m角の照明器具は現在ないと言われました。ほかのメーカーでも探しているのですがなかなか見つかりません。 和風の照明で埋め込み寸法が640ミリの照明器具はないでしょうか?

  • シート状の照明

    お世話になります。仕事で光ファイバー状の照明(キセノンやLED)を使っているのですが、操作を行っている器具自体(直径0.5mm前後の金属棒)にシート状の照明(厚みは0.05mm以下)を巻き付けて、一台二役の照明付き器具に出来ないものかと素人ながら思案しています。そもそもそのようなシート状の照明は他分野でもいいのですが現在存在しているものなのでしょうか。よろしくお願いします。

  • 鋼製下地の天井ボードに引掛シーリングを設置する方法

    お世話になります。 1)狭いキッチンの古い天井照明器具(18w蛍光灯2本)をLED照明器具(引っ掛けシーリング使用)に変えるために、古い天井照明器具を外した処、「直付け」でした。 また、以前、他の機器設置の際に開けたと思われる穴が空いていました。 2)電線が出ている穴付近のボードの下地を機器でチェックしましたが、野縁(木板)はみつかりません。   一方、添付写真の通り、2つの穴の奧に鋼製下地(プレート)がありました。   これらのうち、電線が出ている穴付近の「裏に鋼製下地があるボード」に  引っ掛けシーリングを設置したいと考えています。 3)ついては、電線が出ている穴付近の「裏に鋼製下地があるボード」に「引っ掛けシーリング」を設置する方法を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 空管および電線の敷設について

     夜間照明器具の設置のため、庭の中に電線を埋設したいと思います。(容量は最大で1KW程度) 電源接続や器具接続の工事は電工業者に頼もうと思います。  経費を安くしたいので、空管および電線の埋設工事を事前に行っておこうと思います。 埋設する場合について教えて下さい。 1.空の管の埋設を自分で行いたいのですが、  埋設に適する材料、直径について教えて下さい。  (容量は前記)  埋設する深さ等の条件もあれば教えて下さい。 2.空管に通すために適する電線材料の型名を教えて下さい。

  • 浴室に使用する照明器具について

    浴室に使用する照明器具について質問をしたいので宜しくお願いします。 現在使用している照明器具が古くなってきたので交換を検討しております。現在付いている照明は丸型の太いタイプの蛍光灯が付いています。 現在の照明器具には丸型の細い蛍光灯を入れるタイプや(FHCというのでしょうか?)、電球型蛍光灯(ネオボール等)や、更には下記のようなLED電球も付けられるタイプもあるようです。→BFG23883ZWEN  詳しい事は良く分かりませんが、今後は白熱電球は無くなる事を聞きました。 ■今後の事を考えると電球型蛍光灯(ネオボール等)やLED電球を付けられるタイプのものが良いのか、細い丸型の蛍光灯を付けられるタイプのものが良いのか考えておりますがいかがなものでしょうか? ■仮に電球型蛍光灯(ネオボール等)、LED電球も付けられる東芝製の照明器具と仮定した場合電球が切れた場合には、東芝製の電球型蛍光灯しか付けられないのでしょうか? ■また、LED電球を付けられるタイプもあるようですが、その際浴室や湿気のあるところに付ける場合には、LED電球でも付けられるタイプと付けられないタイプがあるともお聞きしますがそういったものなのでしょうか? ■また、電球型蛍光灯はスイッチを入れて点灯した際、直ぐに明るくならないとお聞きしますがそういった物なのでしょうか? ■電球の寿命や経済的な部分はいかがなものでしょうか? ■浴室に付ける照明器具で、オススメな照明器具がありましたらご教示頂けませんでしょうか? 現在付いてる照明器具の直径は約32cm程ありますが、28cmぐらいから30cm程あれば良いと思っております。 電球にも様々なものがあるようですが、全く無知でよく分かっておりません。 どなた様かご教示の程宜しくお願い致します。

  • オリジナルの照明作るのですがLEDライトとか何買えばいいのでしょうか?

    オリジナルの照明作るのですがLEDライトとか何買えばいいのでしょうか? 複数の穴が空いた箱の中の↑か↓の四隅にライトをつけてスイッチで 穴から漏れた光を楽しむ照明を作ろうと思います。 どういうライト買えばいいのかわからなくて困ってます。 キット的なものやライト・銅線・電池ソケット?のばら売りとか買うのでしょうか? どういうのを買えばいいのかアドバイスお願いします。 参考サイト等もあればお願いします。

  • 照明器具を探しています。

     よろしくお願いします。  以前、見かけた事があるのですが…それは「玄関アプローチ(仕上げ面はタイル、コンクリ)の土間面に埋め込んであり(ダウンライトみたいに)、電源不要でソーラー充電のLED照明。暗くなると自動点灯。丸型で直径は7,8cm位。1万円はしなかったと思う」  という様な器具です。  心当たりのある方は教えていただけないでしょうか?  

  • キャンプの為にLED照明(EX-800RC)を購入しました。

    キャンプの為にLED照明(EX-800RC)を購入しました。 本来なら単一(6つ)なのですが、eneloopの単三を用意し、 100円を電池スペーサーにて単3→単1にして利用しようと思っています。 そこで質問です。 電池スペーサーを利用する事は、 照明時間が短くなるのですか? それとも、照明が暗くなるのですか? それとも、照明器具によって違う? 電圧?電流?電池容量その辺りの知識が不足しており、 ご教授願えないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 雑誌に取り上げられていた家庭向けバルーン型の照明の商品名がわかりません!

    こんにちは。いつもお世話になっております。 1、2年前にモノマガジン (うろ覚えです) で取り上げられていた家庭向けの照明器具を探しているのですが、古い話なので商品名がわからなくなってしまいました! ご存知の方、情報をお寄せ下さると大変助かります。(x_x) その商品の特徴は… ・LEDの照明器具です。 (といっても間接照明程度でメイン照明にはまったくならない雰囲気) ・外観は直径70cmほどの風船だったと思います。 ・その風船の中にLEDが入り、中から発光していてしかも浮いています。(もしかしたらつられていたかも…?) ・雑誌に載っていた色は青い光をはなっていました~。 ・雑誌に載っていたときはまだ発売前でした。 うろ覚えなので少し違う部分があるかもしれません。 よろしくお願いします。