• 締切済み

冷蔵庫から

ものすごく不快な音がするので不気味なんですが、購入してから一年くらいしかたっていませんが、保証期間が切れているので料金が発生するので買い替えた方が早いと思います。こんな音のする冷蔵庫は本当に気持ち悪いのですが、音の仕方として当てはまるものがありません。 こんな冷蔵庫を購入してしまった事イコール引っ越しをした事が間違いだったような気がします。電化製品のおかしな具合と部屋や引っ越しなどの行動の間違いは 合っている様な気がしますが、同じ様な方いらっしゃいませんか?

みんなの回答

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

引っ越し時に冷蔵庫が傾いた状態で移動されたことが原因かもしれません。電源コードを外して1時間後に電源コードを再度繋いでみて下さい。

010101m
質問者

お礼

引っ越ししてから買ったのです。電源コードも外して一時間後も二回ほど繰り返し、 掃除なども行いましたが一向に変わりません。ありがとうございました。

010101m
質問者

補足

一時間は置いてないかもしれないので、もう一度コンセント外して置いてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 冷蔵庫の音がいやに大きい。

    1996年に購入した冷蔵庫の音が近頃やけに大きいのです。コンプレッサーの音なのか、しばらくすると静かになります。一昨年引越しをして動かしたからでしょうか。冷え具合も充分ですので、まだ買い換えたくないのですが、修理が可能かどうか、教えてください。お願いします。

  • 引っ越しで冷蔵庫を壊されました

    7月にブ○ックスという業者で引っ越しをしたのですが、 冷蔵庫を壊されました。 どうなったかというと3ドアの冷蔵庫で、 野菜室のドアが最後まで閉まらなくなりました。 おかげで、野菜室の中が水浸しになり、 メーカーの方に確認にきてもらったところ、 おそらく引っ越しの際に歪んでしまっているとのことでした。 通常使用ではまずならない症状とのことです。 引っ越し前までは野菜室が水浸しになるといったことは 一度もなかったので、原因は引っ越しで間違いないのです。 修理をするとなると、23000円になると言われました。 そこで、引っ越し業者にこのことを説明したのですが、 返ってきた返答は「傷や凹みがないものは保証の対象外」と言われ 自腹で修理してくれとのことでした。 確かに見た目にぶつけた跡とかはないので、 業者のいうことも分からなくはないのですが、 普通はこういった対応なのでしょうか? アナタなら、これで納得しますか? ご意見をお聞きしたいです。 2年も使っていない10万円くらいの冷蔵庫なので 業者が保証してくれるのなら修理をしようと思っていたのですが…。 よろしくお願いします。

  • 冷蔵庫がブクブクなっています。故障?

    冷蔵庫が、水がブクブクいうような音?をずっと出しています。今年、家をひっこしたのですが引っ越し前は確かなっていなかったような…。 友人にお腹の音と思った、ずっとなってるから気になる。と言われてから気になるようになりました。冷蔵庫の機能には問題ないですが、ずっとブクブクなっていてるのは故障なのでしょうか?

  • 冷蔵庫からのバキバキ音

    購入して1年と2ヶ月ちょっとのシャープ5ドア冷蔵庫なのですが、 最近、2~3ヶ月前からだと思うのですが、 冷蔵庫からの「バキバキ」音がとても気になります。 10分から15分位の間隔で、「バキッ!」とか「ポン」って音がずっとするんです。 コンプレッサーの音ではないようで、本体、筐体?から鳴っている様です。 メーカーページでも、温度変化によって、筐体から音がでる事があると記載されておりますが、 こんなに頻繁にバキバキとかコトコトっていうものなのでしょうか? 最近気になり始め、今ではまた鳴った=ってに気になります。 かすかに鳴る時や、大きめに鳴る時もあり、TVを観ていてもわかります。 コンプレッサーのモーター音でしたら、理解し納得するのですが、 バキバキ音は筐体からのようで、ちなみに、正面から左右の側面の外装部を手で触ると、 それぞれ、小さくですがパキって鳴ります。 冷蔵庫は、こんなものなのでしょうか? たまに夜中大きな「バキッ」で目が覚める事があります。 延長保証に入っておらず、1年と2ヶ月目でメーカーに見に来てもらうのも、 出張料がかかるかもしれず。。。。 この様な症状は普通なのでしょうか? お教え頂けましたら幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 冷蔵庫を倒して運ぶ

    冷蔵庫は横に倒して運んでも大丈夫でしょうか? 現在自力での引越しを検討中なのですが、車の都合上冷蔵庫は横に倒さないと運ぶことができません。 業者の方などは立てて運んでいるようですし、やはり横にすると何らかの不具合が生じてしまうのでしょうか? ご回答よろしくお願い致します。

  • 安い冷蔵庫って・・・

    一昨日から一人暮らしを始めたものなのですが、私は人より神経質で、 冷蔵庫の ウー-------ン・・・ っという音と、定期的に訪れる冷却液?が流れる音(チョロチョロ・・・・)が気になって不快感があります。 説明書を読むと故障ではありません。っと書いてありました。 しかし、そんなの私には関係ありません!!! 何とかしたい。 っということが第一です。 改善できる方法がありましたら、何でもアドバイス下さい。 お願いします。。。

  • 引っ越しを業者に頼んだ後、冷蔵庫が冷えなくなりました。

    2日前に業者にお願いして引っ越しが終わった後、冷蔵庫が冷えなくなりました。故障なのか、それとももう少し様子をみたほうがいいのか、詳しい方に教えてもらえますと幸いです。 経過としては、まず引っ越しが終わった直後に冷蔵庫のあたりで、かすかにシューというガスが流れているようなような音がしているの聞いたのを覚えています。その後、何も考えずにコンセントを入れると、かなり大きな音でシューとガスが噴き出すような音がしました。びっくりして、もう一度コンセントを抜き、1日置いておきました。その後1日たった後に再度コンセントを入れましたが(この時もガスの大きな音がしました)、ファンなどはまわるものの、冷蔵室冷凍室ともにまったく冷えません。 もともと人からのもらいもののため、保証書、説明書などもなく、どこに相談すればいいか分からず困っています。 コンセントを入れたときにガスの音がするというのはもう故障なのでしょうか。それとも、もう少し置いておいて様子をみたほうがよいでしょうか。 詳しい方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えていただけますと助かります。

  • 故障した冷蔵庫の中身は補償されますか?

    購入後、半年足らずの冷蔵庫が壊れました。 夜中に壊れた様で、朝開けたら中身が全て腐っていました。 メーカーさんに来てもらって見てもらったら、部品の不具合で 保証期間中なので、修理では無く丸ごと取り替えてくれるとの事です。 作り置きのおかず等は諦めますが、お中元でもらったお肉・要冷蔵の化粧品や 薬など、結構高価な物も冷蔵庫に入っていたのですが、 補償されないのでしょうか? 経験者の方、よろしくお願いします!!

  • 冷蔵庫がビリビリ言う

    過去の質問回答から若干ズレそうなので質問します。 10年ぐらい使っている小型冷蔵庫ですが、冷蔵庫の横の方から「ビリビリ」と板と板が触れ合うような音がするようになりました。耳を近づけると、冷蔵庫本体の、外側と内側の「間」からの気がします。 冷蔵庫自体は、壁との隙間をかなり開けて設置しているし、足にも床に跡がつきにくくなる防震ゴムを履かせているので、何かと干渉しているようではないようです。 また、コンプレッサーが起動して、同じぐらいにビリビリ言い始めて、しばらくすると静かになって、コンプレッサーの音だけになるので、コンプレッサーも原因ではないようです。 ウラ面の掃除は引っ越しを気にやったので、まあまあきれいです。プラのトレイもしっかり固定しています。コンプレッサーはそれなりに熱を持っていますが。 小さい本体を「ねじって」または「ゆすって」みると、ビリビリ音が収まる時もあります。 前の家では気にならなかったのですが、やっぱり引っ越したのが原因かな? それとも寿命なのかな?

  • 冷蔵庫の音について

    先日新しい冷蔵庫を買いました。 以前使っていた冷蔵庫に比べてブーンという音が気になります。。 ちなみにスペックを見ると23dbだそうです。 友人も最近冷蔵庫を買い、全く同じ冷蔵庫を持っている事がわかり音の事を聞いてみたら、 部屋に置いていても気にならないし、静かと言っていて うちに寄ってもらったら、こんなに音しなかった気がする…と言います。 メーカーに言ったら見に来てくれますでしょうか?