• ベストアンサー

子供の視力について(長文です。)

小学2年の子供が目を細めてテレビを見たりするようになり、3月頃に慌てて眼科にかかりしばらく視力回復訓練などに通っていましたが、半年ほどが過ぎ大体0.3~0.4前後で変化が見られなくなり最近になって眼科の先生から「もうかたまってきたようなので治療は一応終了と言うことにします。」と言われました。あとは授業中などに黒板の字が見えにくいようなら眼鏡で対応するしかないそうですが、 クラスに眼鏡をかけている子がほとんどいないことや、女の子ということもあり眼鏡の生活になるのがかわいそうです。なんとか少しでも回復するものならと思うのですが、このくらいになるとやはり回復は望めないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mama_mama
  • ベストアンサー率30% (129/429)
回答No.6

NO5です。  やっぱりワックですね。  ワックが効果がないというわけでなく、ワックしなかったら半年前から眼鏡かけなきゃいけなかったのが、ワックのおかげで半年遅くなった、と思ってます。(その程度の効果しかありませんが) ワックが効かないからと、本人が困らないならすぐ眼鏡しなくてもいいですし、目薬もまだあるなら寝る前に時々点してもいいと思いますよ。(気休めですが)  年齢が小さいのですが、ちゃんと管理できると思いますよ。使わないときはケースにちゃんと入れておかなきゃいけませんが、眼鏡ないと何も見えないわけじゃないので時々忘れて学校行っても大丈夫だと思います。  今までは黒板見るのも目を凝らさなければならないのが、眼鏡かけると何が書いてあるかすぐわかるので、本人も楽になると思います。  ただ、体育がね。球技は危ないので眼鏡はずしてやると、今はよく見えない、と言ってました。  眼科で最初は度数がゆるいので、レンズは安いものでいいと言われました。フレームの形や色で雰囲気がかわってきますから、何件か眼鏡屋さんを回って、気に入るフレームを探してあげるといいですね。 (同じチェーン店でも置いているフレームが違う場合があります)  うちの子は優柔不断なので、なかなかフレームを決められず、5件ほどまわってやっと、決めました。 1年ほどでレンズが合わなくなり(また視力検査の紙もらって帰ってきた)、レンズだけ交換しました。 その1年してまた度数が合わなくなった時は、顔が大きくなりフレームが小さいのが目立つようになったので、色違いの1サイズ大きいフレームにしました。(よっぽどこのフレームが気に入ったらしい)さすがに中1になると、毎日眼鏡かけています。  どうしても眼鏡がいやなら、オルソケラトロジー考えてください。  小学校5年生の時、「合うオルソレンズがないので、中学生ぐらいになったらまた検査してみようか」といわれたので、フレーム作り直す前に検査してもらったのですが、「あうレンズないですね」。眼球特別小さいもんなー。  度数の進み方は個人差がありますから、悪くならないよう環境を整えて、目に悪い状態を避けてあげるのがいいと思います。(親にできることはこのぐらいしかなくって。)

その他の回答 (5)

  • mama_mama
  • ベストアンサー率30% (129/429)
回答No.5

 眼科で「ワック」と呼ばれる視力回復訓練でしょうか。 小学校4年生の時、娘がやっていました。  だいたい1週間に1回、5分ほど、視力調節する筋肉を鍛え(?)3ヶ月で1クール、うまく回復できていれば続ける。。というものでした。あとは夜中に目の緊張をとる目薬をつけていました。  うちも最初の3,4ヶ月はかなり見えるようになった(0.7~0.9)(ように見えましたが)、やはり半年ぐらいで効果がなくなった(0.3~0.4)ので、「もう効果ないし」と言われて止めました。  あとは、しょうがないですね。  眼鏡、コンタクト、レーザー治療、オルソケラトロジーなどがあります。  コンタクトを昼間、小学校2年生の子では管理できませんのでおすすめしません。(小学校5年生でコンタクトにした子はクラスにいます)  レーザー治療は、子供に行う治療ではありませんし。  オルソケラトロジーという、夜中に特殊なコンタクトでくせずけして(昼間は裸眼)、視力を回復する方法もあります。くせずけだけなので数日オルソレンズしなければ元に戻ります。昼間裸眼ですので不自由はないし、コンタクトとはいえ、家の中で親がコンタクトの管理ができます。でも、レンズの種類が少なくて、うちの子の小さい眼球のカーブにあうレンズはありませんでした。少し大きめの眼科で取り扱っているところがあります。  結局うちは、次の次の学校の視力検査で紙もらってきた時に眼鏡作りました。  家で気をつけたのは、 髪の毛が目に入らないようにする。(髪の毛の先が眼球にあたると目が傷つくので) 遠くを見る機会を増やす。(休日は外へ連れ出す。) テレビを見過ぎない。 テレビゲーム禁止。 暗いところで本を読まない。 昼休み、校庭で遊ぶ約束。(ほとんど守られなかった) などです。  小学校3,4年生になると女の子は結構眼鏡かけている子多くなり、普通になります。(男の子の方が少ない)  眼鏡をかけていることを子供がコンプレックスに感じることもありますので、「かわいそう」「眼鏡をかけていることは悪いこと」と思わないようにしてあげてください。

1209ayunta
質問者

お礼

そうです、そのワックっていうのをしばらくしていたんですが、私が仕事をしていることもあってなかなか定期的に通院させることが難しくてけっきょくは3ヶ月余りの間で12~13回程度しか連れていけませんでした。目薬ももらっていたのですが日がたつにつれ使わなくなることが多くなり...自分自身がめがねをかけているからめがねの不自由さはわかっているつもりです。(私は0.6程度あるので車の運転の時ぐらいしか使っていませんが)ついつい子供に八つ当たりじゃないけど「めがねになったらどうするの!」なんていっちゃいます。気をつけないといけないですね。

  • natu77
  • ベストアンサー率30% (408/1342)
回答No.4

逆の意見で気を悪くされたらすみません。 >眼鏡の生活になるのがかわいそう 将来、矯正視力が1.0以上なくて、就職やいろいろな免許取得に差し支えた方が、かわいそうではありませんか? 今、眼鏡をかけたから、将来に渡って一生眼鏡をかけ続けないといけないとは決まっていませんよ。 10歳までに矯正視力が1.0以上出ていないと、それからいくら矯正しても、視力が出ないと言う話があります。 0.3~0.4では車の免許も取れません。 私の子供も小2の女の子で、5歳から眼鏡をかけています。 おかげで、矯正視力は1.5出ています。 将来安定すれば、日常生活では眼鏡なしになれるかもと言われています。 眼科の先生とよくご相談なさってくださいね。

  • charin
  • ベストアンサー率23% (8/34)
回答No.3

幼児期に遠くを見る経験をしないと視機能が回復しないと言われていますが、視力回復訓練で遠くを見る練習を続ければ、回復の望みはあるような気がします。 視力回復訓練を続けるのは大変ですが、家庭で手軽に出来る方法なら継続出来るかもしれません。 サプリメントではルテインやアントシアニン(ブルーベリーの色素)などが流行っていますが、ルテインはほうれん草やブロッコリーなど緑黄色野菜に多く含まれる成分ですから、野菜から摂取するとよいでしょう。面倒でしたらサプリメントでもよいと思います。これを摂取して家庭で手軽な視力回復訓練を行うと効果が期待できます。

  • Rafi
  • ベストアンサー率28% (138/492)
回答No.2

Tommy library6の川瀬さんみたいな眼鏡だとかわいいのでよいかと思います。 まだ瓶底よいうほどの眼鏡でなくてよいと思うので。 授業中だけかけるということで様子を見ながらどうでしょうか。 私が小学校の時も眼鏡っ子は少なくて、ひとりかけてた子の眼鏡をみんなで興味津々で回してかけてました。 周囲のお子さんの視力低下に繋がるかもしれません(^_^;) 注目こそ浴びますが、大丈夫だと思いますよ。 近視が回復することは少ないですが、進行を防ぐのに病院は定期的に続けるのがお勧めです。

1209ayunta
質問者

補足

最近良く通販などでもブルーベリー何とかっていうのが目にいいとかって宣伝してたりしますが、いっそダメもとで飲ませてみようかなんてことも考えています。

  • maya817
  • ベストアンサー率19% (43/226)
回答No.1

小学生だとコンタクトもしずらいし眼鏡って幼いながらコンプレックスにもなりかねないですよね。違う眼科に行くのも一つの手だと思います。が何よりこれ以上視力を落とさない事が大切でしょう。テレビを見るときはちゃんと離れてみたり目を休めるために景色のいい所に行くのもいいでしょう。望を捨てず頑張ってください!!

1209ayunta
質問者

お礼

早速、貴重な回答を頂き有難うございました。そうなんですよね、最近の学校って凄くささいなことからいじめに発展したりするのでめがねをかけさせることに親として抵抗感があるんです。ただこれから高学年になるにしたがって黒板の文字も段々小さくなってくるでしょうし見えない状態で授業を受けさせるのもどうかと思うし凄く悩んでます。来週学校で視力検査があり、また治療カードをもらってくると思うと憂鬱です。

関連するQ&A

  • 視力低下

    今高3なんですが、視力が低下してます。 黒板の字が見えないときがあったのですが、 それは自分の目が悪いんじゃなくて先生の字が 小さいから見えないんだと思っていました。 しかし、駅の時刻表がぼやけてることに気づいて、 視力検査の表ダウンロードしてやってみたんです。 そしたら、0.3~0.2くらいだったんです。 今は夏休みだから困っていることはないんですけど、 授業中黒板が見えなくて友達のノートを写してる状態なので めがね買ったほうがいいですか?? もし買うなら眼科に行くべき??or眼鏡屋さん??

  • 視力

    僕は黒板の字が全く見えないというわけでは なく、時々見えない字があるというくらいなので 授業中だけ眼鏡をかけて、それ以外ははずして 生活します。眼鏡をはずしたりかけたりすると 視力の低下が進むことはあるのでしょうか? これから先、出来れば視力を良くしたいので、 気になって聞いてみました。お願いします

  • 子供の視力と眼鏡について

    小学校2年生の子供の視力のことで教えてください。 今年の4月の視力測定で1.5から0.8になり、6月には両目ともに裸眼0.2になりました。 眼科では、裸眼ではそうだけど、機械の数値的には出ない程度なので、 眼鏡はどちらでもいいとのことでした。 ですが、今の状態では1番前の席でしか黒板が読めず、ノートがとれずに困っています。 でもいろいろ検索をしてみると、眼鏡をすると視力はもう戻らなくなることなどをみて、迷っています。 学校生活で困っているわけなので授業中用にでも作るべきですが、 視力回復の本などを見て、なんとか戻せないものかと迷っています。 アイトレーニングなどの視力回復センターはかなり遠いのですがあります。 効果はあるのでしょうか? 夫婦共に中学から視力が落ちたので、子供は気をつけようと、 子供が生まれてから食生活や電球の種類、テレビを見る位置、 ゲーム類も与えず、外遊びやスポーツを中心に極力視力低下には気をつけてやってきました。 遺伝といわれればそれまでですが、7歳で眼鏡は非常にショックを感じてしまって。。 アドバイスをよろしくお願い申し上げます。

  • 子供の近視と乱視の進行について(視力回復センターとの因果関係)

    小学1年の女の子の母親です。 視力が0.2程度になり7月から視力回復センターに通いはじめました。 順調にあがっている様子だったのですが、最近眼科で視力測定したところ変化していないようでした。 器械を使っては関東視力センターでは計測ははじめの1回かぎりです。 怪しいと思う気持ちもありましたが、知り合いで数人かよって良かったという話もあり通っています。 訓練の方法は10分程度見えにくくなるめがねをかけて近くを見たり遠くを見たりする遠近法とマッサージです。 視力が上がっていないのは仕方ないとしても、乱視がひどくなりました。 これはトレーニングと関係しているのでしょうか?

  • 視力回復

    僕は、中学3年生なのですが、 中学1年生の最初の頃までは、視力は両目とも1.5でしたが、 今は、左が0.8、右が0.2までに下がっています。 なので、遠くがぼやけるため、授業中など、黒板の字などが、 見えずらいです。 僕は、少し前まで、暗いところで小さい字を読む(読書など)をしたり、 パソコンを長時間したりしていました。また、目がかゆいときには、 すごく手でこすっていたので、視力が落ちたのだと思います。 ですが、眼鏡やコンタクトレンズなどは絶対に使いたくないので、 視力が1.5くらいに回復するような方法がありましたら、お願いします。 教えてください。

  • 子供の視力

    小1の娘がいます。 先々月学校で視力検査があり娘は視力が悪かったみたいで 学校からの通知が来ました。 眼科に受診して目薬を2ヶ月弱差しているのですが一向に視力は回復しません、今月受診して回復していなければ眼鏡使用になりそうです。 私は目は悪くないのですが主人がめがねをかけています。 何か家で視力を少しでも回復させる方法ってあるのでしょうか? 他にもいい方法があったら教えてください。

  • 視力について

    始めまして。 私は今、12歳で、右目が0.08左目が0.07という視力で、眼科で、近視と乱視があると診断されました。 もちろんメガネをかけて生活しています。 でも最近、メガネをかけていても黒板の文字がはっきりと見えなくなってきました。 もしかして、また視力下がったかなぁとビクビクしています。 そこで質問なのですが、視力とは、どのくらい落ちれば止まるのでしょうか。 教えてください。

  • 視力

    最近片目の視力が低下し 全く見えないのではないのですが 黒板の字がぼやけます。 眼鏡を買ったほうがよいのでしょうか? 片目だけ視力がわるい場合でも 眼鏡を作ることは可能でしょうか?

  • 視力について

    視力について 高校1年の息子が学校から健康診断の結果を貰ってきました・ それの視力欄に左0,3、右0,2とありました・ この視力だと黒板の字見えないと思い、本人に聞いたところ「見える」といいます。 嘘を言ってると思いノートをチェックしたのですが、問題なかったです。 また、学校でパソコンの授業が週2~3回あるのですが、担当教師によると課題(細かい文字が多め)はすべて完成しているそうです。 こういうことはよくあるんですか?教えてください。 ちなみに、眼科を受診したんですが、診察時にメガネが処方されることになったのですが、最終的にはメガネ処方はなしでした。 他に異常は指摘されませんでした。

  • 子どもの視力 左右の極端な視力差

    小学1年生の娘の視力について質問です。 先日、上の娘のメガネを作りに行った際に、下の娘の視力が片方のみ0.2程度しかない事がわかりました。 すぐに病院に行き検査をしたところ、右が0.9強 左が0.2 で中強度の近視であることがわかりました。 学校での検査の際、左目が見えにくいなぁ~と本人は幼稚園の頃から気づいていたようですが、適当に言ったらあたっていたらしく、本人も、私も今まで視力が悪い事に気がつきませんでした。学校でも一番後ろの席に座っていても、全く問題がありません。 眼科では点眼をしてワックをするようすすめられたのですが、上の娘の時にも一通り色々試したのですが、効果がなく、視力回復センターなどへの通院も期待をしていません。 それよりも気にかかるのは、左右の視力差です。 ピアノのときは、きき目の右で鍵盤を見ようとするので、体が曲がり、字を書く時も、体が偏っています。 時々、片方の目が悪い子は、わざとよい方の目を隠して、悪い方の目だけを使い、視力を出す治療を受けている子もみかけますが、あれは何という治療法なのでしょうか?小学1年生でも治療は有効なんでしょうか? 他にツボ治療、整体等、何か視力回復センター以外の方法をご存知の方、情報をお願いいたします。

専門家に質問してみよう