• ベストアンサー

遠回しに断られてるのでしょうか?

職場の10歳年上男性についてです。 私は30代半ば、お互い独身で、おそらく男性も恋人はいなさそうです。 同じ仕事をしていて毎日顔を合わせています。 彼の仕事を手伝うことがあり、彼からお礼にいつでも奢るよと言われました。 ただその時は緊急事態宣言中で難しく、実現はしませんでした。 それから三週間くらい経ち緊急事態宣言が明けたので、冗談ぽく「いつ奢ってくれるんですか?」というと、いつでもいいんだけど、緊急事態終わっても今の職場の雰囲気的に同じ部署で働いてる私とはなかなか難しい、もっと行ってもいい雰囲気になれば行こうと言われました。 これは遠回しに断られてるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10598/33303)
回答No.6

もし質問者さんに落ち度があるとしたら「いつ奢ってくれるんですか?」という言い回しが悪かったかもしれないですね。 相手の財布に期待しているように聞こえてしまいますからね。 「いつ食事に連れてってくれるんですか?」なら良かったと思います。これだと奢りが前提にはなってはいません。でも話の流れからすると奢るのが当然という雰囲気にはなるでしょうけどね。 ところで質問者さんはタダメシが目的だったでしょうか。それともそれをきっかけに交際のチャンスをつかみたかったでしょうか。もし後者だったなら、30代半ばにしてはちょっと配慮が足りない言い回しになってしまったかなとは思います。若い子が「いつ奢ってくれるんですかー?」は許せるけど、若いとはいえない女性がそれをいうのは許せないっていうのは中年男性あるあるじゃないかなと思います。 つまりまあ、遠回しに断られてしまったのではないかなと私も思います。

awawa1217
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

noname#251031
noname#251031
回答No.5

あなたより周りが面倒くさいだけと思う

awawa1217
質問者

お礼

なるほど、職場ですからね。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1148/6936)
回答No.4

>いつでも奢るよ >行ってもいい雰囲気になれば行こう 内容が変わっているのですから、貴方から奢られる前提でのお誘いはもうしないことです。 本気で彼が貴方を食事に誘いたいなら、その時は来るでしょう。 ずっと誘われないなら、奢るよは嘘だったということです。

awawa1217
質問者

お礼

少し待ちたいと思います。 ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

職場はあくまでも 仕事をする場所です。 仕事へ真面目な人だと思いますよ。 コロナで感染した場合? あなたと二人共が感染?となると、 職場はどうなりますか? 仕事も回らなくなります。 あくまでも、仕事を優先している。 本来は、職場の恋愛は出来れば、 避けるべきですよね? こじれた場合は仕事をやりにぬくなり、どちらか辞めるケースもありますし、職場も回らなくなります。 皆の生活の為の仕事で、共存共栄、 助け合い、思いやり、独りよがりで はなく、独占欲は捨て無いとね。 仕事のフォローは職場を回す為です。 女性の相談にものってあげましたら、 辞める前に女性からは、 私を好きでもないのなら? 優しくしないで下さい! と言われました。 俺は管理職となっても、えこひいき 無き様に平等に接していました。 他の辞める女性からは、 あなたは好きな女性にしか、 優しくしないのですね! と言われました。 あくまでも男女でも、 職場は仲間!との考え方です。 学校を卒業後、バス会社の営業で 入社し、同期のバスガイド4人に 同期の●さんとデートしてあげて! と嘆願され、食事、ボーリングをしましたが、その後誘われて断りました。 俺の机の所でカラオケ行こう!と誘われて、残業があってごめん!と断ると?バスガイドへ手を出すな!と上司に怒られました。その後、そのバスガイドは俺に振られたと思い、辞めました。正直、好きでは無く、同期の同情でしたから、その気も無いのに付き合いは出来ないし、自然な流れでした。 俺の場合は、俺との恋愛を 諦めて辞める女性が殆どでした。 バスガイドとは恋愛禁止でしたが、 後輩はこっそりバスガイドと付き合い結婚してました。俺は上司よりも仕事をこなし、取引先にもあなたの方が実力は上ですよ!と言われてましたし?厳しい仕事で辞めてしまった先輩の後任で配車係の運行管理職となって、運転士のセクハラでバスガイドは辞めるケースがかなりありまして、バスガイドへセクハラした運転手を俺がクビにしました。入社時にバスガイドの尻を触っていた上司は?いづれは俺に追い越されるのと恐れ、バスガイドと結婚した後輩を俺と同じ管理職に引上げ、俺を追い出す汚い人事をされたので、ある意味パワハラの潮時で、俺が辞めてから、女性社員数人から、私もやめます。と連絡がありまして、 あなたの辞めた後、後輩は口だけで、名ばかり管理職のくせに偉そうに言う!と皆さん非難されてました。 話は戻りますが、 恋人は外の女性を探す方が無難だ との考え方の男性なら? 俺も同じような答え方をします。 単なる仲間として女性と食事位は 問題ありませんが? 2人だけとなると、気を遣うかもしれないですね。何人かのグループ の方が良いと思ってるのかも? 嫌な仲間なら?食事を誘いませんし? 嫌で断るのでは無いと思いますね。 恋愛感情があるか?わかりませんが? 仕事の仲間としてでは無く、 恋愛のお付き合いを中心に考えて、 長いお付き合いをされたいなら? 仕事をメインで考える男性へは 職場で足を引っ張らない為にも、 あなたが職場を辞めて、 他の会社で仕事をすれば? 永遠に可能かも知れませんね。 この相談の意図は? 長い付き合いへの恋愛相談なら? ですが?

awawa1217
質問者

お礼

どちらかというと彼は職場恋愛とかリスクを冒すタイプではなさそうです、、、 私もそうですが、そうであっても彼のことは好きなのでなんとかアプローチしたいです。でも迷惑にならないように気をつけます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sugar0815
  • ベストアンサー率22% (14/61)
回答No.2

同じ職場という事で噂になったら拙いと躊躇しているのだと思います。 職場から離れた街の個室のような場所だったら良いのでは? 地方の小都市だと難しい選択ですね。

awawa1217
質問者

お礼

そうですね、コロナ禍でもし何かあれば他の同僚に迷惑かけてしまいます。 少し様子を見るつもりです。ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

いや、普通にコロナ禍に人と一緒に食事に行きたくないというだけでしょう。 緊急事態宣言が解除されただけでコロナ禍であることは変わらないってことを理解されてます?

awawa1217
質問者

お礼

もちろん理解しています。 少し様子を見ます。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • これって遠まわしに断り?

    これって遠まわしに断り? 先日、好きな男性に携帯メールで何気なく好意があることを伝えました。 「○○さんの側に居て、ずっと働きたい」とか業務上で色々接点があるので「○○さん、ありがとう。普段中々、言えないので感謝の気持ちを伝えたかったです」 それに対して携帯でなくうつのがめんどくさいからとパソコンで返事がきました。 「お礼を言われたり、感謝されたりすることを特別にしたつもりはないので、気にしないで下さい」 と。好意の気持ちに対してはスルーされている気もするのですが、やっぱり君のことは何とも想ってないよ。仕事上で、当たり前のことをしてきたよということで、私の好意に対しては、答えないのが答えなのでしょうか? 男性との関係は、職場の人で年齢30代同士、周りからみるとお互いに気になっている、好意あるという見方になっていますし、甘えてきているなぁという部分もあったりします。 男性の皆さんどうでしょう?回答よろしくお願いします。

  • 遠回しに言っても通じない?

    以前、多くの人と接する仕事をしていました。といっても、同僚や取引先ではなく、いわば客と店員のような関係です。 お客さん(ということにします)の中には、携帯の番号をきいてきたり、食事や飲みに誘ってきたりする人もいます。一度や二度言われたくらいなら、社交辞令か冗談だろうと思うのですが、何度断ってもしつこい人がいて、困ることも・・・・・ まさか、お客さんに「あなたに番号を知られたくありません」とか「あなたと個人的に会う気はありません」なんて言えないので、「携帯持ってないんです」とか、「その日は予定があります」などど遠回しに断り続けます。 そこで質問なのですが、 1.勤務時間中に、職場にTELまたは尋ねてきて、食事や飲みに誘うのは、ルール違反だと思うのですが、どうなのでしょう?それとも、客の立場を利用して、断りづらくするため、わざとやっているのでしょうか? 2.遠回しに何度も断られたら、その気はないんだなぁとわかるんじゃないかと思うのですが、どうでしょう?ちなみに、断るとき、「また誘ってください」等、期待を持たせるようなことは一切言っていません。 3.個人的に会いたいなら、まず連絡先をきいて、そちらに言うのが順番としては正しいと思うのですが、いきなり職場にそういうことを言ってくるのはどうでしょう? 4.既婚男性が、女性に携帯の番号をきいてどうするのでしょう? みなさんのお考えを教えてください。

  • 言葉の真意~遠まわしな断りでしょうか~

    私は、ある年配の男性に、その方の専門分野について 困りごとを抱えていたため、何回か親身に相談に載って いただいてきました。御礼も払っていますが、いつも長時間 延長してくれます。 男性は既婚者で愛妻家である一方、夜遊びも程ほどみたいです。 私が男性に対して、いつも相談に乗って貰っている 御礼や感謝の気持ちを伝えたところ 「襲っちゃわないようにしないと(笑)」と 冗談めかして言われました。 私も冗談ぽく「嬉しいかも…」と言ってしまいました。 また別の日、少子化や未婚率の高さなど雑談をしていて、 私が「結婚は出来なくてもいいから、恋愛はしたいなって思いますね」と言いました。 するとその男性は「僕はもう、人生のたそがれだから、 今から誰かを好きになって、恋愛するのは難しいです」と言いました。 何だかその話し方と、私の目を見て言ったことが、 私の気持ちに気づいていて、早めに、遠まわしに釘を差したのかなあとも思いました。 何となくですが、彼はそれまで下心や誘ってる?と思わせるような 発言がよくあったのですが、この日から何となく慎重に距離を 保とうとしている様子な気もします。 私は、彼を尊敬して信頼しているし、既婚者なので好きに ならないように自分を抑えたいと思っています。 でも今後、現在の関係を良好に保てたらとも思います。 皆さんはどう思われますでしょうか。 よろしかったら、教えてください。 お願いします。

  • これって遠回しな告白だと思いますよね?

    普段よく話す職場の男性から 「彼氏っているんですか?」 と聞かれたんですが、具体的な返事をしてしまうと職場の他の男性にも情報が回ってしまうと思い 「そういう話は噂になって広がっちゃうからノーコメントです」 って答えたら男性は 「なんだ。そういう言い方するって事はいるって事なんだね」 と言われ、その場を立ち去ってしまいました。 先日友人に会ったとき 「この前職場の人から遠回しに告白されちゃって・・・」 と話したら 「遠回しってどういうこと?」 と聞かれたので上記の状況を話したら 「…え?それだけ?それって告白なの?」 と変な顔をされたので、その時の彼の言い方が 「なんだよ!彼氏いるのかよ!」 っていう落胆を含んだ言い方だったので私の事が好きじゃなかったら落胆する必要がないのであれは告白だったと説明したのですが友人は最後まで 「勘違いじゃない?」 としか言わず… いくら、普段から彼の態度から、あーこの人私の事が好きなんだなっていう兆しみたいな態度があったって説明しても 「はいはい。勘違い~」 とバカにされたような言い方をされました(怒) その後も何度もあれは本当に告白だったと説明しようとしたのですがいくら言ってもまともに聞いてくれません。 友人は自分に向かって面と向かって言った言葉しか信じない所があり、ニュアンスとか、雰囲気とか察してくれなくてイライラすることがあります。 どんな表現なら友人が理解してくれると思いますか? 具体例など挙げてもらえると助かります。

  • 脈有り?遠回しに誘っている?年上男性

    恋愛相談です。職場の年上の男性に片思いしています。自分からは、誘ってこない男性。しかし、意味深な発言や行動があります。相手の気持ちが分からず、モヤモヤしています。37歳の独身の男性に片思いしています。 26歳です。プライベートで、2人で会ったことは、ありません。仕事終わりにご飯行きませんか?と前もって誘ってみたら、LINEでお誘いしてみたら、その日は、友達と会う約束があるので、行けません。(相手は、直接話すときは、タメ口なのに、LINEでは、ずっと敬語で返事が返ってきます)と断られ、かなり日にちが空いてから、仕事終わりに、他の人もいる職場の空間で、 「たまには、ご飯に付き合ってくださいよ~」と冗談ぽくお誘いしたら、無反応でした・・・。 相手は、飲み会が嫌いで、歓送迎会以外は、断ります。ある一人の同期の男性に助けを求める時には、ご飯おごるから‼︎と言っていて、珍しいので、びっくりしました。 相手の普段の口調ですが、今の部署では、私には、タメ口で、私以外には、敬語で話しています。私だけ、扱いが雑です・・・。 相手が、以前いた部署の後輩には、男女関係なくタメ口です。 相手は、私を呼ぶときは、あだ名で呼んだりします。そのあだ名は、私の名前には全く関係ありません。苗字でさん付けは、たまにしかありません。 あだ名で、からかわれている気がします。 あだ名も呼ばずに、いきなり話し始めることもありますが。 私は、職場の他の人には、苗字でさん付けで呼ばれています。 相手とは、席が近いので、よく目が合います。 職場では、いい雰囲気だと勘違いしてしまうんですが、直接食事に誘ったら、無反応で、 私は、心の中で、調子に乗んな‼︎‼︎と猛反省しました。 職場の飲み会を断る調子で、断われるほうが、いいな~とか考えてしまいます。 しかし、相手の男性が、通勤途中のパンフラックにあったから。とイベント事のチラシを見せてきたことがあったのです。 私は、興味があったので、「うゎー、行きたいなぁ‼︎行こうかなぁ」と思わず、1人で騒いでしまいました。 まぁ、相手から「一緒に行く 」など夢のようなことは、もちろん無かったんですけど。 誘ってくださいって言ってるように聞こえたかなと後から、猛反省・・・。 別の日。相手が、別のイベント事が、週末あることに対して、「あ、このイベント行こうかな・・・」と言っていました。私と目が合う位置にいる時に言ったので、当然私には、聞こえるわけなんですが、前回の反省も踏まえて、私は、反応することを抑えました。 後から、考えると、あれは、もしかして誘われていたのか?と悩んでしまいました。 彼女は、いないそうです。随分前に聞いたんですけど。今もいない感じがします。 私には、タメ口で話してくれるけど、それは、職場の周りに人がいる空間だけど、1対1の時です。 職場の空間で、職場の人が近くに一緒にいる時は、お互い話しません。 あだ名での呼ばれ方の件も、距離感が近いのかよくわかりません。 私に対して、職場の他の人のことを話すとき、たまに、その人のあだ名で呼んだりするけど、本人に対しては、あだ名で呼びません。 そして、気になる発言がありました。 以前、相手が、仕事が立て込んで残業が続いたとき、「俺、実家暮らしだから、家事は親に頼むこともあって、なんとか残業できてるけど、一人暮らしだったら、なかなか無理や~。もし、奥さんがいたら、家事とかしてもらえるかもしれないし、そしたら残業に打ち込めるのに~笑」と言っていました。 言われた場所は、職場だし、周りに人がいる空間でしたが、1対1の時でした。 大きな声ではなかったですがね周りの人にも、聞こえる声量だったと思います。 この発言の意味は、なんだと思いますか。 相手の男性のことがよくわかりません。 脈有りそうなんて、勘違いもはなはだしいですか? よろしくお願いします。

  • 職場での呼ばれ方について

    こんばんは。20代半ばの男性です。最近転職をしました。 その職場での私の呼び方について相談させてください。 転職活動期間が長く、その間にかなり太りました。 太ったことに関しては多少誰かに何を言われても、自分が悪いのだから 仕方ないと思っていました。健康にも悪いため、体重を減らす努力をし、 徐々に数値は下がって来ました。 職場では明らかに体型のことを言ったあだ名を付けられ、(豚みたいな呼ばれ方です。)ワンフロアのせいか、あまり関わりのない違う部署の人たちにも言われているようでした。 仕事だと割り切って考え、笑って流してましたが、毎日仕事中も言われたり、傷つく冗談を言われたりして段々落ち込みが激しくなってきました。 悪気なく言っているようにも思いますが。 前職も、そういった悪ふざけのようなことはありましたが、 常習的ではなく、あだ名も本人が嫌がるような呼び方では呼んでなかったので、 我慢するしかないのかなとも思います。 また前職に比べ、歳上の方が多いので、やめてくれと言いづらいです。 どなたかアドバイスをお願いします。

  • 職場の男性が

    職場の男性(17歳年上のバツ1)が、 私のことを好きだと先輩を通して伝えられましたが 私には好きな人がいるという事にしてお断りをしました。 (自分に彼がいる事が知れたら回りがうるさいから内緒にしていました) でも、ひょんな事から私に彼がいることが部署内に バレてしまいました。 それ以降、その男性が私を変に避けるようになったり、 寂しそうな表情をしていたり、そっけなかったり、今までの様に 他の方との冗談のやり取りも減りました。 その男性にしてみたら、諦めようとしているんだと思いますが、 私としては前みたいに冗談を言い合ったり元気をもらいたいんです。 気持ちに答えることはできませんが、そう思うのはいけないことでしょうか。 心配になることはいけないことでしょうか。 前の様に元気になってもらうにはどうしたらいいでしょうか。 何だかお仕事がしにくいし、協力しないといけないのに見えない壁ができてしまいました。 都合がよすぎるでしょうか。

  • 職場を変わる為に、緊急事態宣言前から4月に退職する

    職場を変わる為に、緊急事態宣言前から4月に退職する事は決まっていたので、今では仕事を辞めています。 (※詳細がないと伝わらないと思いますので、長文になりますが、よろしくお願い致します) 私は職場に居た時に、片思いしている男性がいました。 職場の規則上恋愛禁止という壁がありました。 私の上司は社内恋愛で結婚した話をよくしていました。 というのも、上司に伝えれば許可がおりて、片方が店舗移動や転職をすれば大丈夫…という感じのようでしたが、職場の人に恋をしてはいけないワケではないみたいでした。 それを知っていたので、 2月に片思いしていた人に告白しました。 しかし、社内恋愛禁止を理由に断られました。 緊急事態宣言まで仕事をしていましたが、それまで避けられる事なく、どちらかというといつもより目が合うような気がしましたが、勘違いだったらと思ったので、特に気にせず過ごしました。 彼が恋愛経験がない話を聞いていたので、突然告白されて驚いていたのもあったのかもしれません。 私もどちらかというと、恋愛経験は少ないです。 突然休業が決まって、決まった翌日から休業になってしまい、最後の挨拶が出来なかったので、彼にはLINEで今までのお礼のメッセージを送りました。 暫く経ってから、またLINEしようかと思ったりしましたが、辞めた人の連絡先は消してしまうかもと思い、つい最近、ブロックされていないか確認しました。 (今まで見れた相手のホームの投稿が見れなくなると、ブロックされてると分かるみたいです) 彼は私をブロックしていませんでした。 もし、今後連絡して欲しくなかったり、接触して欲しくない場合は、ブロックすると思ったんです。 職場を辞めたので、仕事で会う事もないですし、仕事の連絡する事もありません。 ですが、LINEは繋がっていて安心しました。 数ヶ月経った頃に、またLINEしてみようと思っています。 職場を辞めたのに、ブロックされないのは何故だと思いますか? 彼にしか分からないのは当然なので、客観的な意見をお聞きしたいです。 『自分ならこうだから』といった意見を聞けたら幸いです。

  • これ遠回しに可愛くないって言ってますよね

    身体醜形障害です。過去に外見のことでいじめられたり、その他外見の事で色々男性から酷い事を沢山されて、最後に出会った男性に「ブスだから性欲処理でも何でも好きに扱っても美人じゃないから情も湧かない罪悪感を 感じない」と言われて外見の事で酷く落ち込むようになり、毎日リストカットを繰り返したり、人と目も合わせられなくなって男性経験のないまま風俗で働いて金を必死に稼いで顔全部整形しました。 ナチュラルに仕上げたかったのと元があまりにも酷すぎたので可愛くなったというより周りの評価もブスから普通になった、という感じで今年に入っても職場の好意を持ってた男性社員から「あの子いい子なんだけど顔が好みじゃない」と言われて自分の外見がまた嫌いになってコンプレックスが解けません。 そんなこんなで外見に囚われすぎているという自覚はあるのですがなかなか治せず、今は介護の仕事をしていて、一人30半ばでとても美人な職員が利用者さんに初めトイレ行くのに付き添いをしていたところ、後で男性社員にバトンタッチになり、その男性社員と利用者さんの会話で 「美人に送ってもらったから元気出たでしょー」とその男性従業員が利用者さんにそう言いましたが利用者さんは年齢的な面でか「えー美人?いなかったわ、あ、ここにいた」と私の方を指差しました。 するとその男性職員は「んー美人…いや可愛い系でしょ、彼女は」と答えていて、その表現に対して本当に可愛い子なら美人とも言われるし、お世辞でも綺麗じゃないから美人だと否定する為にそういう言い方に変えて否定したんじゃないかと思ってしまったのですがネガティブ過ぎですか? 面倒くさい女とかはわかってるのでキツイ言い方はやめてほしいです。

  • 職場に気味の悪い人がいて働く場所を変えてほしいのですがどう上司に伝えればいいのでしょう

    現在勤める職場に風変わりな男性がいて、急に休む、時間は遅刻する、指示されたことと違う仕事をする、無口、暗いなどで接しづらく職場の人たちも遠まわしになんなのあのひとといつも言っています。じぶんとは働く部署が一緒なのですがいつも何か違うことをしていたり、独り言をいったりとにかく協調性がなく困っています。同僚もその人が職場に入ると黙ったりして急に職場の雰囲気が暗くなるのです。仕事のことでやり方が違うことを注意するとすごい目で睨み付けて来て、自分の気のせいなのかもしれませんが何か悪意のあることを考えているようにも感じます。ちょっと不安でシフトが一緒のときなどは夜遅くなるので夜道を歩くのが不安です。悩み事で食欲がなく体重も減ってしまいました。部署を変えてほしいのですがあの人がいやだから変えてくださいなんて自分が協調性のない人間と思われていえないし、こういうときなんて上司に伝えればよいのでしょう?

このQ&Aのポイント
  • WinパソコンでDCP-J987Nのプリンタ電源オフ時の接続エラーを解消する方法は?
  • プリンタを常時電源オンにする以外に、接続エラーを回避する方法は?
  • DCP-J987Nプリンタの電源オフ時に無理なくパソコンを起動する方法は?
回答を見る