• ベストアンサー

Windows 11にアップグレードメモリ16か

いつもお世話になります。 以前にWindows7使っている時のパソコンはメモリの使用率を監視してたら異常でした。 Windows10のパソコンはcore i 5 メモリ8GB SSDで使用中です。 ソフトウエアなどからまだ早いと思いWindows11にバージョンアップはまだしません。 メモリは足せますので16GBにするのはお勧めでしょうか。

noname#252104
noname#252104

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.2

>16GBにするのはお勧めでしょうか。 Windows10のままだとしても16GBに増設はお勧め。 元々Windowsは販売されている際の搭載メモリ容量の倍が長く快適に使う為の目安だと思っています。 購入時のメモリ容量はソフトを何もインストールしない状態、もしくはWindowsdUpdateを適用しない、購入したままの状態で使う適切容量だと思っています。 職場ではWindows10を4GBメモリで使用していたりしますが快適とはほど遠いです。 8GBに増設したら使えるレベルになりました。16GBに増設したWindows10は快適です。自宅ではWindows10で購入時は8GBだったノートパソコンを32GBに増設。非常に快適です。とはいえ、16GBと比べると体感的には大差ないでしたよ。 ただし、SSDを使用している場合はTWBが目安とされていますが、CrystalDiskInfoで健康状態を観察した経験からメモリは可能な限り増やした方がSSDは健康な状態を長く維持しやすいです。 8GB RAMで512GB SSDの14インチノートパソコンを毎日10時間以上通電しっぱなしにしていたら1年たたないうちにけんこうじょうたいが90%切りました(笑)32GBに増設してSATA3接続のSSD 1TBに換装した15.5インチノートの方は通電時間はもっと長いはずなのに100%のまま・・・ ※パーセントの数値はCrystalDiskInfoの値です。 スワップが主な原因だと思います。 RAMが少なければスワップの頻度は上がる為?

noname#252104
質問者

お礼

このたびはお世話になりました。 パソコンはあまり詳しくなくお勉強になりました。 メモリ16 GBにすることを検討いたします。 ご回答ありがとうございました。 この御恩はわすれません。

その他の回答 (2)

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2701/13654)
回答No.3

バージョンアップにかかわらず、よほどヘビーなアプリを使わない限り、8GBで十分です。アプリ実行中、タスクマネージャでメモリ使用率が80%を越えるようなことがあれば、16GBにした方がいいでしょう。それ以下だったら必要ないのでは。まあ大は小を兼ねますが。

noname#252104
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

16GBにするのがお勧めです。

noname#252104
質問者

お礼

どうもありがとうございます。

関連するQ&A

  • Windows10のアップグレードができません。

    Windows10のアップグレードができません。 現在、第4世代Core i5搭載、メモリ8GB、HDD1TB+SSD65GBのPCを使用しています。 OSはWindows10で、バージョンは1703です。 バージョンを1709か180のアップグレードができません。 現在、第4世代Core i5搭載、メモリ8GB、HDD1TB+SSD65GBのPCを使用しています。OSはWindows10で、バージョンは1703です。 バージョンを1709か1803に上げようと思っています。しかし、何度やってもアップデート途中でPCの電源が落ちて再起動しません。30%から50%の間で落ちることが多いです。ちなみにCPUなどの互換性はあります。これって何が問題で起こるトラブルなのでしょうか?

  • BTOのWindows11へのアップグレードは

    Windows10の使い方も怪しいのに、Windows11にアップグレードはおすすめしますか? ノートのマウスコンピュータのパソコンです。 スペックは第9世代だと思われる、Core i 5 メモリー8GB SSD グレードアップはした方が良いでしょうか? 使用用途がMicrosoft365を年老いて学ぶことと写真と音楽とChromeでGoogleのサービスを使うこと。 Yahooのサービスも使います。 WindowsがAIの利用者が出来るようになってますね。 お詳しい方にお伺いします。

  • メインメモリ増設かCPUアップグレードか?

    お世話になります。 Windows 10パソコンを購入する際、サクサクと快適に使うには大きいメモリと高性能CPUとではどちらの影響が大きいのでしょうか? 例えば、メモリ4GBでCore i7のPCとメモリ8GBでCore i5のPCとではどちらが快適に使えるでしょうか?(使用使途はネットサーフィン、オフィース、Youtube等のHD動画ストリーミング再生、iso化したDBの再生等でゲームや動画編集はしません。) よろしくお願いします。

  • windows10にアップグレード メモリの増設

    メモリの増設を考えています。OSはMicrosoft® Windows VistaTM Business から勝手にwindows7にし、更にwindows10にアップグレードしました。それなりに動いています。 NECのValueOne G(タイプMT)でパソコンの型番はPC-GV21YTZU6 です。CPU は、 インテル(R) Core(TM) 2 Duoプロセッサー E6400です。現在の メモリは、2GB DDR2 SDRAM(1GB×2) です。これに(1GB×2)を加えて4GBまでメモリを増設すると今より目に見えた形で快適になるでしょうか。さらに、メモリは、今使っているメモリと同じ会社のメモリ(NEC)を使った方がよいのでしょうか。それともIODATAや BUFFALOのものでも良いのでしょうか。おすすめのメモリがありましたら教えて頂きたいです。よろしくお願いします。

  • Windows7の1GBメモリPCについて

    Windows7の1GBメモリPCを購入しましたが ハングアップが時折起こりDVDの再生もできません。 メーカーに問い合わせたところ リカバリを勧められました。 起動後に何もアプリケーションを立ち上げないまま タスクマネージャでメモリ使用率を見たところ 80%くらいでした。 Windows7の1GBメモリPCを使用している場合、 皆さん同様の状態でしょうか? 1GBのままDVD再生が正常にできている方はいますか? その場合どのようなソフトを利用していますか? リカバリをするとメモリ使用率が落ちて ハングアップの頻度が落ちると思いますか? それともさほど効果がないでしょうか? よろしくお願いします。

  • Windows7,メモリ使用量が少ないことについて

    CGモデリングソフト(Maya)を使用していると、だんだんと動作が重くなってきます。新規シーンにすると軽くなるため、メモリがたりないのかな、と思いましたが、画像の通り、6GBしか使用されていません。 ずっと6GB近くに使用率がキープされているので、もしかすると何かの設定で6GB以上使用できなくなっているのか?とも考えました。 動作が軽い状態で、メモリ使用率が低いのはわかりますが、重い状態でも低いため不思議でなりません。CPUの性能が低いと言うことはないと思うのですが... 質問は、6GB以上メモリを使用できるようにするにはどうすればよいのか?ということです スペックはWindows7、メモリ16GB、CPU i5 4590,GTX750Tiです

  • マウスのノートパソコンにWindows11

    こんばんは。 Windows10のBTOノートパソコン  第九世代のCore i 5 メモリ8GB 500GB SSDにWindows11のグレードアップがマイクロソフトから来ました。 いつもはApple製品使ってるのでWindows10 のBTOは慣れませんでした。 まだ十分使いこなせてません。 詳しいマニュアル本を買ったばかりでした。 Microsoft 365の契約して半年くらいしか経ってませんでした。 OutlookぐらいしかOfficeは使わなくなってしまいました。 他にはSNSと音楽や写真と動画をやってます。 Windows10に慣れてないのにWindows11に グレードアップは今は必要でしょうか? お詳しい方にお伺いします。

  • Windows10へのアップグレードデバイス

    Windows10へのアップグレードをそろそろしようと思っています。 現在Windows8.1のノートパソコンを使っています。(Windows8.1 SSD128 GB +256GB , RAM 8GB ,core i5 ) です。メインのSSDにはWindows8.1の環境(プリインの環境ですね)、256GBのSSDにはUbuntuを入れてマルチブートしています。 さて、Windows8.1からWindows10に無償アップグレード期間中にアップグレードすれば、その後Windows8.1に戻したり、クリーンインストールしたような場合でも「同じ端末ならば」いつでもWindows10を再インストールできると聞きました。 これは現行のWindows8.1のライセンスが新しいWindows10のライセンスに紐付けされ、Windows8.1からアップグレードすればいつでも認証できるという意味なのでしょうか? 私が心配しているのは、例えば (1)SSD128GB  ・・・Windows8.1→Windows10にアップグレード (2)SSD256GB  ・・・Ubuntu  で運用していたものを、Windows8.1の環境に戻した後、ドライブの中身を入れ替えたりして (1)SSD128GB  ・・・Ubuntu (2)SSD256GB   ・・・Windows8.1 →Windows10に再アップグレード   ができるかということです。同じパソコンの中の内蔵ディスクであっても、起動ドライブの構成が変わればマイクロソフトから別のシステムというジャッジをされないのか、心配です。 ライセンスが紐付けされればできそうな気もするのですが、もしできないならば、先にWindows8.1のドライブとUbuntuの起動ドライブを入れ替えてそこからWindows10へのアップグレードをすることになるかなと思います。 マイクロソフトのHPを見ても今一つ理解ができませんでした。 お詳しい方いらっしゃいましたらご回答よろしくお願いします、

  • VistaをWindows7にアップグレード

    TOSHIBAのノートパソコンdynabook(CX/47F)を使用しています。 スペックはCore2Duo/メモリ2GB/HDD160GBです。 Windows Vistaなのですが、これをWindows7にアップグレードしたいと思っています。 その場合、Windows7アップグレード版でアップグレードした後に、元々dynabookに付属していた Office Personal 2007をインストールして使用することは可能なのでしょうか。 あまりPCに詳しくないのですが、どうぞよろしくお願い致します。

  • windows メモリ

    会社で下記のパソコンを使っています。 Intel(R)Core(TM) i5CPU M460 2.53GHz 2.53GHZ 実装メモリ 2.00GB (1.74GB 使用可能) 64ビット  ※ メモリを増やしてくれる可能性がないので    いまある状態でもう少し、いい状態・・動作が遅いので改善をしたいのです。   例えば、仮想メモリを   □すべてのドライブ~ レ点を外して、●カスタムサイズ初期値サイズMB):1782   最大サイズ(MB):1782 にする事によって、使いかって少し良くなりますか?